【あつ森アニメ】パンダ家族の日常 第186話「最後の運動会」
[音楽] 皆さん、そろそろ開会式が始まります。熱を揃えてください。ついにこの日が来たんだね。 これが小学校最後の運動会だなんて信じられません。 アル、緊張しすぎてあんまり眠れなかったよ。 お母さん、お弁当忘れずに持ってきたよね。 もちろん。パンダの好きなものたくさん作ってきたわよ。 お父さん、カメラのバッテリーあるよね。 あの、 よし、今日はパンタを全力で応援するぞ。 声出していくわよ。 へえ。ご本。 あ、そろそろ開会式が始まるみたいだよ。 皆さんおはようございます。なも おはようございます。 おはございます。 今日は街に待った運動会ですが、今年の運動会はいつもと違うだな、もう。 [音楽] え、 いつもと違うって何だろう? 普通の運動会じゃないってこと? 気になりますね。 今年の運動会のテーマは生徒 vs保護者だな。も でも私たち子供が大人に勝てるでしょうか? 大丈夫。みんなで力を合わせれば絶対に勝てるよ。 そうだよ。私たちのチームワークに勝てる大人はいないでしょう。 保護者ってことは私たち兄弟も参加していいんだよね。 こうなったら私たちも楽しもう。皆さん全力で戦いましょうね。 [音楽] 頑張るやるぞ。 それでは生徒チームと保護者チームの代表者は前に上がって意気込みをお願いします。 絶対に負けなぞ。 負けません。 子供だからって加減しないわよ。やってやりますよ。 頑張るぞ。 第1種目は大沢飛びだな。も たくさん飛んだチームの勝ちとなります。声を合わせて頑張りましょう。 よいスタートなのもリー。 チームの皆さんは息がぴったりです。 保護者チームはもう疲れが見えてきた。だな。 アルちゃん、どうしました? 目、目に砂埃りが入ったみたいで。 アルちゃん、僕に捕まって。 あんたく 1011213 ちょっとお母さんたち大丈夫?もう無理。あの、 おっと、ここで保護者チームが引っかかってしまった。だな、もう。 大縄飛びは生徒チームの勝利です。 イエーイ。 やった。 勝ちましたね。 普段運動しないから体が言うことを聞かなくなってるのね。 もうしっかりしてよ。 パンタ君、さっきはありがとう。 こういう時そ合わないとね。 この調子で次も頑張りましょう。 第2種目は引きだな。も スタートの合図が鳴ったらを引きます。 力を合わせて頑張りましょう。 ここは大人の力の見せどね。 よいスタートだも。 [音楽] 放射チーム息のたき声でリードするなも。 せの 生徒チーム 苦しそうです。 頑張ってください。 大人たち強すぎる。 ビクトもしません。 諦めたらダめ。 頑張って。 集中です。です。 おえ。おえ。オー。 もうダめだ。うわ。 砂引きの勝者は保護者チームだな。も やったらね。 すごい。すごい。 さすがに小学生には負けないね。 大人の力に勝てるわけないじゃん。 ずるいです。 まあでもまだ1対1 だし。次は絶対に加藤。 そうですね。切り替えて頑張りましょう。 第3種目は玉入れだな。も 制限時間は1 分間です。かに入った球弾が多いチームの勝ちとなります。 よいスタートだな。もう とにかくかごめかけてたくさん投げよう。 数打てば当たる作戦ですね。 えい。おりゃ。 よいしょ。 皆さん、まずは弾を集めて背の高いお父さんにまとめて入れてもらいましょう。 そうです。 分かった。 残り20 秒を切りました。保護者チームのかにはまだ 1つも弾が入っていません。 生徒チームのかはたくさん弾が入ってます。 お父さん頑張って。あとは入れるだけよ。 おっと。保護者チーム。ここで集めたを一気に入れるようなのも。 そんなずるいよ。 大人げないですね。 まだ諦めちゃだめだよ。最後まで頑張ろう。 [音楽] まあ、全部入れられたわ。お父さんすごい。 これは保護者チームの作戦になりそうだな。も、 保護者チーム卑怯だぞ。 でもまだ終わってないよ。 最後まで頑張りましょう。 前です。 これでもう護所チームの勝ちは決まりね。 あれ?ちょっと待って。 おっと。弾が重すぎて顎が折れただも 21 そこまでです。 玉入れの勝者は生徒チームだな。も やりました。 でもなんか保護者チームずるくない? まあ勝ったからいいじゃん。 コツコツ入れるのが勝利の鍵でしたね。 うーん。悔しい。 負けたわ。 まさかゴが壊れるなんて。 今からはお昼休憩の時間です。お弁当を食べて午後の競技に備えましょう。全く保護者チームってばずるいよ。綱引きもたいでも大人の方が有利に決まってるじゃん。まあまあ、今は生徒チームの方が勝ってるんだからいいじゃん。 そうだよ。手加減したらつまらないでしょ。 ほら、パンタの好きなものたくさん作ってきたのよ。わあ、美味しそう。 いただきます。ちょっとちゃんと座って食べなよ。 あんまり食べすぎると午後お腹痛くなるよ。ゆっくり食べてね。 体力つけて絶対勝ってやる。 最後の種目はチーム対抗理レだな。も [拍手] 生徒チームは6年生が保護者チームは 5 名の代表者が走ります。よいよこれで最後だね。 [音楽] お母さん、アンカーなんだから転ばないようにしてよね。 はい。はい。ちゃんと準備運動しておくわよ。いてててててててて。 パンタ君大丈夫ですか? もしかしてお弁当食べすぎてお腹痛いの? うーん。う、 パンタ君ってアンカーだったよね。 走れそうですか? 無理かも。 もしかしてこれもパンタ君をお腹いっぱいにして走らないようにする作戦。 これで保護者チームの勝ちだね。 保護者チームどこまでずるいんですか? 僕ちょっとトイレ行ってくる。 え、もう始まっちゃうよ。 [音楽] 早く戻ってきてくださいね。 まもなくチーム対抗理レが始まります。出場者の皆さんは準備をしてください。 それでは1についてよいスタートだな。 も さあ、スタートしました。生徒チームのア [音楽] Leさんがリードを広げています。 お母さんも必死に走ってるならもう 頑張ってください。 行け。 頑張れとめちゃんお願い。 オッケー。 バトンは両チームとも第 2操者に渡りました。 あんたくはまだ戻ってこないです。 うん。うん。 すみちゃんよろしく。 はい、同時に第 3 操者にバトンが渡りました。くミさん、頑張ってください。 頑張れ、 ファイト。 ガチャ君、あとは頼みました。 任せてください。 第4 操者はガチャ君です。さて、この差をどこまで広げられるでしょうか。 両チームとも頑張るだな。もう パンタ君、まだ戻ってないんですか? パタ君の番次だね。 もしかしたらもう間に合わないんじゃない? みんなお待たせ パンタく。 いやあ、トイレに行ったらすっきりしたよ。 そんなこといいから。 次パンタ君の番です。 早く位置について。 はい。はい。 まもなくバトンはアンカーのパンタ君に渡ります。 よし。パンタ君、あとは頼みました。 [音楽] アンカーのパンタ君とっても早いです。 護者チーム追いかける形で今走り出しただも。 お母さん藤頑張って たくそのままそのまま いい調子です。生徒チームがかなりリードしています。さあ、ラストスパートです。よし、このままゴールだ。は、 [音楽] パンタ、 パンタく。 生徒チームのパンタ君が転んでしまいました。 保護者チーム、ここで逆転のチャンスだな。もふう。せっかくみんなが 1 位で繋いでくれたのに僕のせいで負けちゃう。 [音楽] パンタ。 え、 立てる? お母さん お母さんが大事な子供を見捨てるわけないじゃない。ほら、一緒にゴールするわよ。 [音楽] うん。 保護者チーム生徒チームが並んでゴールだな。も 素晴らしい親子の絆でした。 お疲れ様。2 人ともかっこよかったよ。 パンタ君もお腹いっぱいにする作戦じゃなかったんだ。 ずるいだなんて言って申し訳なかったです。 お母さん一緒にゴールしてくれてありがとう。 パンタと一緒に走れて楽しかったわ。 結果発表だな。 生徒チームvs保護 者チームの戦い勝ったのはトチームならも [音楽] やった。 勝ちました。 よっしゃ。 負けちゃったね。 悔しい。 小学生だからって侮ね。 優勝した生徒チームから代表してパンタ君挨拶をお願いします。 え、家族のみんな、今日は本気で戦って くれてありがとうございました。学校の みんなと力を合わせて優勝できたことが とっても嬉しいです。みんなのおかげで 最後の運動会が最高の思い出になりました 。 学校のみんな、先生、そして家族楽しい運動会もしてくれてありがとうございました。パンだったらいいこと言うじゃん。私たちも楽しかったわ。 [音楽] みんなお疲れ様。 あたかっこいい。 最高の思い出になりました。 感動です。6年間で1 番楽しい運動会だった。 みんな本当によく頑張りました。 [拍手] それでは行くなもはい、チーズ。 [音楽] 小学生最後の運動会はとっても楽しい思い出になりました。 [音楽] He [音楽]
🍋あらすじ🐼
小学6年生のパンタはこれが“最後の運動会”!
そして今年の運動会のテーマは保護者vs生徒の特別ルール!
クラスのみんなと力を合わせて全力勝負!
一致団結して勝利をつかめるのか…!?
(シナリオ:んぼちゃん、あらすじ:けるっちさん)
※この動画の物語はフィクションです。あつまれどうぶつの森に登場する住民やゲーム内の設定とは関係ありません。
🐼パンダ家族🐼の再生リスト
https://www.youtube.com/watch?v=ChbsbBw RBmU&list=PLLvfzhymnJQpd_EgH8tPnxulPUMyZqcM9
🐼ちーにゃのLINEスタンプができました!!!
第1弾▷https://store.line.me/stickershop/product/14282232
🆕第2弾▷https://line.me/S/sticker/19582588
🐼マイデザイン・夢番地・ツクッターはこちら
マイデザイン➡MA-2308-0350-9532
夢番地➡DA-8205-4993-0587
ツクッターID➡RA-6037-3891-1650
🐼SNSのフォローもよろしくお願いします
Twitter ⇒ https://twitter.com/chiinya_lemopan
TikTok ⇒ https://vt.tiktok.com/ZSfJ1CSU/
Instagram⇒https://www.instagram.com/chiinya_lemopan/
🐼ちーにゃチャンネルのアイコンとヘッダーを描いてくれた人
→祭田まつりさん(https://twitter.com/xmaTuri1115)
Nintendo 公式チャンネル>>>https://www.youtube.com/user/NintendoJPofficial
#あつ森
#どうぶつの森
#パンダ家族

28 Comments
みんなの運動会の思い出を教えて🏆
これからはジャイアントパンダ家族の日常にしてください
こっちは、来年最後の体育祭です
中学の
面白かったです❤
僕は、明日運動会です!!
⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀
⡀⡀⡀⡀⡀⣿⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀
⢀⣀⡀⡀⣸⣿⣀⣀⣀⣤⣤⡀⡀⡀
⠘⠛⠛⠛⣿⠟⠛⠛⠉⠉⠁⡀⡀⡀
⡀⡀⡀⢠⣿⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀
⡀⡀⡀⣿⡏⢀⣤⣶⣿⣿⣿⣶⣀⡀
⡀⡀⢰⣿⣾⠛⠉⡀⡀⡀⡀⠈⣿⡆
⡀⡀⡀⠋⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⣿⠇
⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⢀⣀⣴⣿⠟⡀
⡀⡀⡀⡀⡀⠿⠿⠿⠛⠛⠉⡀⡀⡀
⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀
⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀
⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀
⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀
⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀
⢸⣿⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀
⢸⣿⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀
⢸⣿⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀
⢸⣿⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀
⢸⣿⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀
⢸⣿⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀
⢸⣿⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀
⠸⠿⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀
⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀
⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀
⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀
⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀
⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀
⡀⣰⣦⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀
⡀⣿⠇⡀⡀⡀⣤⣶⣶⣶⣶⣶⡆⡀
⢀⣿⡀⡀⡀⡀⠉⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀
⢸⣿⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀
⢸⣿⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀
⢸⣿⣼⠇⡀⣤⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀
⢸⣿⡿⡀⡀⣿⣆⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀
⠘⣿⠁⡀⡀⡀⠛⠿⣿⣿⣿⣿⣿⠆
⡀⠉⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀
⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀
⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀
⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀
⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀
⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀
⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀
⡀⡀⣀⡀⡀⠺⣷⣄⡀⡀⡀⡀⡀⡀
⡀⡀⢻⣷⡀⡀⡀⣋⣤⣤⣄⡀⡀⡀
⡀⡀⣀⣿⣾⠿⠛⠛⠉⠉⠻⣿⡀⡀
⠹⠟⠋⠈⣿⡀⡀⡀⡀⢀⣴⡿⡀⡀
⡀⡀⡀⡀⢹⣷⡀⠿⠿⠛⠉⡀⡀⡀
⡀⡀⡀⡀⡀⣿⡄⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀
⡀⡀⡀⡀⡀⠸⣿⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀
⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀
⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀
10:13 パンタの体が地面に埋まってる😂
11月運動会があります
運動会でみんな同じダンスしてるのに僕だけ違うだんすしてた
親子の絆が伝わって感動しました😭✨
私明日運動会です!
文化祭 かな
なんか、クレヨンしんちゃんの友情のリレーだゾに似てる
こんばんは!保護者が出る運動会もいいね👍最後のリレーも感動した~!😍
パンタもう6年生!😳😳
パンタ可愛いー!
9月27日土曜日にしたいです❤
10月23日に運動会だよ
最後のリレーめっちゃ感動した😭👏✨🍋🐼
最後に運動会をしたのは20年前くらいかな?
綱引きの時にアップルちゃんとグミちゃん子供と大人チームどっちにも入ってる😂
土曜日にお姉ちゃんの最後の運動会です良いねよろしくおねがいします!
感動!!
パンダくんがもう6年生かw来年から中学生やな😊
高校最後の体育祭で徒競走の時、肉離れしてリレーに出れなかったことが今でも悔しい😢
10月に運動会はじまります😊赤組でした😊
僕は3年生のころソーラン節おどってました
私が小学3年生の時に、表現種目のダンスの練習で、1番最後の見せ場がなかなか上手くできませんでしたが、本番になって見事に大成功して、クラスメイトに褒められたのが、私の運動会のいい思い出です!
カッコイイ所のパンタ久々に見ましたし、タンタンがパンタに手を差し伸べてくれたの優しかったです。
子供チームがんばって🎉🎉🎉😘