【公式】第1話~第26話「ジパング」期間限定本編配信
Amazon Prime Videoチャンネル『アニメタイムズ』にて
「ジパング」絶賛配信中!
https://amzn.to/4aTYnNB
▼アニメタイムズへのご意見・ご感想はこちら
https://docs.google.com/forms/d/1V0oQz1eW7q43vSGow5ghd0MjzNWQ6mATPBDBhXlW9o4/viewform?edit_requested=true
『アニメタイムズ』YouTubeチャンネルでは、期間限定でアニメや舞台の本編動画を毎月100本以上公開中!
本編配信は期間限定ですので、見逃さないよう、チャンネル登録お願いします。
https://www.youtube.com/@animetimes-ch/
「ジパング」を順次配信中!
第1話~第26話「ジパング」:2025年9月19日(金)17:00~ 2025年10月19日(月)12:00
(本動画は、アニメ製作委員会の許諾を得ている公式配信です)
■Amazon Prime Video チャンネル「アニメタイムズ」とは
今話題の人気作品や懐かしい名作アニメまで、劇場版、テレビシリーズ、OVAなど、様々なカテゴリーのアニメ作品が見放題となるアニメ専門チャンネル。
チャンネル価格: 437円(税込)
30日間無料トライアル実施中
※Amazonプライム会員への登録が必要です。 ※日本国内からのみ視聴が可能です
https://amzn.to/3sQynk8
■全体あらすじ
西暦200X年。海上自衛隊の新鋭イージス護衛艦「みらい」が、南太平洋上で行われる米軍との合同演習に参加するため、横須賀基地から出航した。だが途中、正体不明の嵐に遭遇。嵐ののち、霧の中から現れたのは戦艦「大和」率いる連合艦隊・・・! 「みらい」は太平洋戦争の只中に降り立ったのだった。
日米形勢逆転の転換点とも言えるミッドウェー海戦を目の当たりにした「みらい」は、己の立ち位置を知る。60年後の近代兵器を備えたその存在は、歴史を変えてしまうほどの脅威を持つ――。
副長の角松洋介は、海上で遭難していた一人の海軍将校を救出した。男の名は草加拓海。「みらい」の中で戦争の結末と戦後の日本の在り様を知った草加は、帝国海軍少佐としてではなく、己が信念のために動き出す。
狂い始めた歴史の歯車。草加は何をしようとしているのか?専守防衛を貫こうとする「みらい」が選ぶ道は?
誰も見たことのない歴史が今、幕を開ける。
■スタッフ
原作: かわぐちかいじ
監督・シリーズ構成: 古橋一浩
脚本: 竹田裕一郎
メインキャラクターデザイン:馬越嘉彦
メカニックデザイン:小原渉平
西中康弘
美術監督:坂本信人
3Dディレクター: 馬場就大
色彩設計:松本真司
撮影監督: 川口正幸
編集: 松村正宏
音響監督:平光琢也
音楽:佐橋俊彦
アニメーション制作: スタジオディーン
■キャスト
角松洋介:稲田 徹
草加拓海:東地宏樹
菊池雅行:星野貴紀
尾栗康平:うえだゆうじ
梅津三郎:屋良有作
©かわぐちかいじ/講談社・ジパング製作委員会
#アニメ本編 #アニメフル #アニメタイムズ
42 Comments
イージス艦の凄さがわかりやすい
あの艦長はダメ、単なる厄介者だ。あんな指揮官のもとでは働きたくない。
おそらく20年ぶりぐらいに観たアニメ。
全く色褪せない作品ですね。 感動です!
結局のところ角松が厄介者てこと
僕がもしこの時代に出現したとしたら未来のことに何のためらいも持たずに日本人を助ける。
目の前で仲間が死んで逝くのを知っていて見過ごすことは出来ない。
イージス艦乗ってたから、13:14~懐かしい。
今ならヘリじゃなくてドローン使うんだろうな。
これがまた観られるとは…
感謝申し上げる…!
これは全共闘世代の考えた自衛隊と日本だよね。「自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり」がいまの自衛隊と日本人の考え方。今のほうが「合理的」だし、肝が座っている。
悲しいかな、灯台を失っちゃったんだよなぁ、今の日本は。
鬼滅みたいな大衆物と比べるもなく
観る人を選ぶ凄い作品だよな
多くの日本人に観てほしいから続けてほしいけど
アニメとして全体的に面白いんだけど、角松2佐の平和ボケした下らないヒューマニズムが胸糞だ
日下という人はインテリさんなのでしょうか?理屈っぽい人ですね🙃
こんな漫画あったんだ~ファイナルカウントダウンみたいな感じ?(冒頭1時間観ただけだけど)・・・と思ったけどそんなわけなさそう。
沈黙の艦隊の太平洋戦争版やん・・・
昔の日本人の愚かさ・稚拙さがよく分かるアニメ
ジパングめちゃくちゃ面白いですね。
当時、たまたまテレビで第一話を見てめっちゃハマりました。
BGMも凄く作品に合っていて臨場感を感じてしまいます。
登場人物の主要メンバーの声も凄く好きです。
角松と草加は沈黙の艦隊の海江田と深町のポジションを反転させたような構図。現代の世界情勢で話が展開する沈黙とは変えて、ジパングは戦後日本の視点を持つ角松を偽装的主人公に据えた上で戦前ifも描いたのは上手かったと思う。草加主人公にしてしまうとハレーションが面倒だからね。海江田と草加は問題提起して影響を与え最後に舞台から去るというのも共通。
9:03:42 真水流しっぱなしにするなやクソ士官。お前防大卒で何初海士みたいなことしてん。
面白い。続き作って欲しいぃぃ
蒼焔の艦隊の ソーシャルゲームでコラボしてました。コラボ艦 大和をゲットした時の嬉しさがきのうのようです。
今回 はじめて観ましたが 凄く良いです。BGMが動画とマッチしていて涙が出た所もありました。
柳1曹がうちの兄貴似にすぎててこまる😂
あくまでも アニメーションだがしかし日本人の本能があるよね
戦闘「みらい」は俺のスマホのモーニングコール
ジパンングって27話以降有るんですか?
最後はどうなるのか知りたいです
巨乳に屈するとは以下略w
小栗の意見てことごとく否定されるのが面白い
かわぐち作品は全部途中で終わるからなぁ。
その後、草加拓海は藤原拓海の敵として描かれるのであった
あと何人かはテニスをしだすし野球の監督にもなっちゃうのであった
歴史を変えてもいいから干渉して、自国である日本を戦争に勝たせて敵国を支配できるように奮闘すればいい。もしアメリカ人なら1ミリの躊躇もせずにそうするだろう。自分の国なんだからな。
今だったら戦犯民族、戦敗民族の分際で何、葛藤しているんだ?と中韓のしばき隊の抗議で打ち切りだろうな。
4:18:00
このシーンにクサカは山本五十六にどのような作戦を進言したのか?
餓島作戦のことだと思うが。
アップありがとうございます👍感謝しかない。
広告うぜーーーー
なんで、こんなに画質が悪いの?
見る気無くす。
クソつまんない
当時の足の速い日本駆逐艦と現代のイージス艦の機動性を比較するとやはりイージス艦のほうが優れているんですか?
公開ありがとうございます。見入りました
もう筋も覚えてセリフすら暗記してしまったが、まだ見るのさ
これ制作元でアプコン版出してくれないかな
防衛大思い出すなぁ〜
見学行っただけだけどw
無条件降伏じゃなかったのに…
航空機の意思疎通かっこいいですね