第10話|ガンダムX【ガンチャン】

バンダイチャンネルなら『ガンダム』TVシリーズが見放題!
https://www.b-ch.com/titles/946/?utm_source=youtube&utm_medium=description&utm_campaign=gch&utm_content=x

★★★チャンネル登録でガンチャン更新情報を最速ゲット!★★★

【作品】
機動新世紀ガンダムX

【あらすじ】
宇宙革命軍と地球連邦軍の戦争による核の冬から環境の回復が見られるようになった15年後の地球。戦災孤児のガロード・ランは、ニュータイプの少女ティファ・アディールの導きで「ガンダムX」を入手する。彼女を守ろうとフリーデンに同乗したガロードは、仲間と共にニュータイプに関する戦闘や困難を乗り越えていく…。

【メインスタッフ】
企画:サンライズ / 原作:矢立 肇・富野由悠季 / (「機動戦士ガンダム」より): / 監督:高松信司 / シリーズ構成:川崎ヒロユキ / キャラクターデザイン:西村誠芳 / メカニカルデザイン:大河原邦男、石垣純哉 / 音楽:樋口康雄 / 美術監督:佐藤 勝 / 撮影監督:大神洋一 / 音響監督:浦上靖夫 / 編集:辺見俊夫 / 制作協力:電通、創通 / 制作:テレビ朝日、サンライズ

#ガンチャン #ガンダム #機動新世紀ガンダムX

★★★ガンダムの最新情報は公式ポータルサイト「ガンダムインフォ」をチェック!★★★

▼ガンダム公式ポータルサイト「ガンダムインフォ」
http://www.gundam.info

▼ガンダムインフォ公式Twitter

▼ガンダムシリーズ45周年公式Twitter

▼サンライズ公式サイト
http://www.sunrise-inc.co.jp

▼サンライズ公式Twitter

(C)創通・サンライズ

30 Comments

  1. フォートセバーン自警団はニュータイプのカリスの機体で
    ビット使いのベルティゴも然ることながら、
    ジュラッグの寒冷地仕様であるポーラ・ベアーも地の利を活かした戦法を見せたことで
    カリスのワンマンチームではないことが表れていた。

    前作同様に主役ガンダムが第10話で大破したがエックスのほうは
    サテライトキャノンを破壊されるとこれ以上ない敗北…

  2. 今さらだけどガロードってニュータイプの概念があるガンダムのテレビ作品では初のオールドタイプの主人公なんだよな
    OVAでならオールドタイプの主人公もいたけど

  3. 16:20 ロアビィって台詞の数は大して多くないけどこういう受け答え面白いし印象に残るんよな

    灼熱の湖での 魔法使いのお出ましかぁ とかもね

  4. ここ数ヶ月、この時間があるから週の中盤を乗り越えられてる…
    30年ぶりに見てるけどエニル姐さんこんな面白いキャラだったか?w

  5. 14:36 怖気づかず、自ら積極的に動くようになったティファ。こういう何気ないところで視聴者が彼女の成長を着実に感じ取れるのが巧い!

  6. ティファを苦しめる未来を変えたい、超えたい、そのために戦うって完全にヒーローなんだよ。ティファは「今のあなた」では勝てないと言ってるあたりガロードの可能性を信じてるあたりがいいですね

  7. ガンダムXのキッドって、実はガンダムシードのノイマンバリにチートキャラだよな。

  8. 「男性版ティファ」という感じがしたカリス。後に「女性版ガロード」という感じのパーラも登場。
    こういったキャラの立ち位置の類似性・対比性みたいなのが『X』は面白いですよね。

  9. 性格が最初からまとも、最後まで生き抜けられる強化人間は珍し過ぎる

  10. ああ何度目の視聴だろう。たまに見る。

    にしてもターンエーが黒歴史コードのマウンテンサイクルガチャなら、こっちは戦後遺物ガチャか。ビルドオプションパーツもこのテーマでやってもよかぅたかもな。

  11. 重力下でビットが使えるって何気に宇宙世紀より進歩してるよね。
    ビットそれぞれにミノフスキーフライトシステムが備わっているのかも

  12. カリス編で終わるのか、キリのいいところでお願いしたい

Write A Comment