薫る花は凛と咲くの第12話を見た日本人の反応|Kaoru Hana wa Rin to Saku EP12 Reaction|アニメリアクション|#同時視聴 #薫る花
一緒に食べさっくん一緒に食べてあげて。 もう友達だろうってことじゃないの? ルーブル美術館増。いや、このキャラじゃ ない。この人間止まった。消兵ガード ごめん。遅れた。ああ、マジでもうこれは どういう感情なの? はい、どうも在店です。今回も楽しんで リアクションやっていこうと思います。 今回見ていくのはタオル花リンド作第12 話。見ていこうと思います。はい、という わけで始まりました。カオル花はリド作 ですね。今回も楽しんでやっていこうと 思うわけなんですけれども、今回で第12 話ということではい、最終は1歩手前で いいのかな。ま、でもとりあえず終盤戦と いうことで前回タンプレを渡したんですよ 。り太郎がかおルこちゃんに。もうめちゃ 良かった。もう何度も見ちゃったよね。 ケーキっていうところ。あのかおる子さん 可愛すぎ。もうかおル子ちゃんでも かおる子さんでもかおル子様でも、 かおル子でも何でもいいんだけどもうあ、 超可愛かった。あれ声も可愛かったし最高 マジで井上ほのかさん神っていう感じなん だけど。ま、そんな感じで誕生日 プレゼントを超えましてさあさあさあ、 夏休みに入っていってみんなで海に行か ないかみたいな流れでございます。さあ さあさあさあ、青春刻んでいこうぜ。 レッツリ。 それでは見ていきましょう。よいスタート 。海辺のまどい。 ごトンごトンごトンごトンごトンごトンごトンごトンごトン 。あ、オープニングのみんなで話す。うわ 、もう定番スポット。 も色各地各緒 各アニメの聖置来たな。さてナイスじゃ。 そうなんだ。おりん太郎も 多分バレるよ。 うん。 うん。 かおる子さんもいる。 さて、 あ、複雑だね。どうしたの?スバルちゃん どうしたの? なんかさ、ちょっとごめん。あのさ、 やっぱりさ、あの3話とのギャップが すごいからさ、スバル な、思い返せば3話以外は基本的に困っ てるか慌ててるよね。うん。それかだから か子さんを温かく見守るかっていう。 いつの間にかスバルの印象がナイトから 幼女へと入れ替わってるからな。 心臓がうるさい。 さあ、ここであか方やっちゃったんだよね 。 まあ、2期あるでしょ。2期あるでしょ。 あ、ここで花火やったり、夏祭り行ったり だ。この2話でここら辺全部回収する気。 全回収の夏来る。複製伏線全回収開始 みたいな。 伏線全回収開始みたいな。 この飛行機を掴もうとして傘を掴むのも いいね。 光だ。オケー。行こう。 あら、 仲いいな。 B花 すっげえな。スバル足長 と腰の位置がほぼ一緒じゃない?め。あ、 でもヒール履いてるか。 そうね。 そうね。 花火は逃げない多分。 どうしたんだろう。あ、サンダルだわ。 うん。 どうしたんだろう。 なんだろう。 あまり まだ緊張してる。 ああ、フルーツサンド。 うん。 そうね。 どういう絵? うん。ケーキ。 そうね。修行もしてるよね。 ねえ。 わあ、 いいね。 やりたいとか思ったことができ るっていよね。おお、ドーナツ。 あ、 ああ。ああ。ああ。 ん? あ、ドーナツ好きなの?あ、そうなの? さっくん。 うん。 いいんじゃない? いいね。 うん。 あ、そうね。 うん。 可愛いな。可愛いところがいっぱいあるな 。さっくん。 から、そうなの? いいじゃん。 うん。 ああ、てかこ さんは馴染んでるけど、まだやっぱりどこ か線引いちゃってる。ああ、遠慮しって いう感じ。うん。気にしないで。 一緒に食べさっく一緒に食べてあげて。 やばい。でっかい声になっちゃった。 いいね。海 元気だよね。体力すごいよな。 うん。おお。 あの中に入れる。あーん。 うん。ああ。 うん。 うん。 え、ああ、もう そんなことないよ。 いいよ。いいんだよ。 うん。 どっか壁壊してあげる必要があるかもね。 でもね。 うーん。 無理やり手引いてあげるようなあれがあれ ばいいけどでも難しいよな。 うん。 あら。 かおる子さん ずっと手を 頑張ろう。ああ、スバる。 はい。うん。 うん。 お願い。 ああ。 ああ。 あ、でもうん。 うん。 うん。 うん。 うん。話してくれた。 うん。 うん。 うん。 うん。 さっくん ああ、もう友達 仲はいい。 わあ。 うん。 ああ、 もう友達だろうってことじゃないの? うん。言ってんの? さっくん。うん。 そうね。 ああ、もうより覇斗のその言葉大事。 そうね。激議よね。 うお。 見てるからね。しっかり見てるから。あら 、倒れちゃう。大丈夫。 うん。 ああ、笑える。 うーん。 スバる。 うん。 夕日 綺麗。 うん。友達と綺麗って みんなで見れていいね。あ。 ああ、花火か。B花か。 あら、お腹空いちゃった。 あ、ドーナツ買ってます。ドーナツ。 2人でドーナツ食べよう。食べよう。 え、2人で食べようよ。2人で食べよう。 好きなんでしょ、 さっくん。 うん。 うん。 進めてるよ。でも進めるよ。これからもう 立ち止まるなんてことはない。 ちょっと遅れて後ろ歩いても待ってくれ てるしみんな。 うーん。 ああ、もう、え、ルーブル美術館増設。 もう素るい。もう愛通しすぎる、この キャラ。いや、このキャラじゃない。この 人間もう本当にちょっともう良すぎる。 マジな。 あ、上がるよ。上がるんじゃないの?違う か。 あ、全部。 あ、先行花火残ってない。 た、苦手そうだな。せ古花火。 でしょうね。 ああ、 でもお、行く。 倒れるよ。 いいな。でもなんかみたいにこうやって 動かしてくれる人グループに1人いると 助かるよね。 パワーのある男の子だ。 2人でやろう。やろう。 そうね。 あら、あなたもとか思っちゃう。そんな こと言われたら。 うん。 ねえ。 うん。 うん。 うん。 あー。 ああ、良かったな。それは。それは良かっ た。 いや、でもリ太郎のこの誠実さが心を開い たところもあるもん。 うん。 リン太郎とか子さんだよね。でもやっぱり 大きいのはこの2人の誠実さが 印象1つじゃなくしたもんな。 うん。あ、でもリン太郎。 うーん。 そうね。あーん。 そうか。見てくれたから。 うん。 うん。 うん。 うん。 ああ、自然と。 おお。 ああ、これからも。 ああ、夏祭り。 うん。か、もう 生きる元気くれるな、この人は。もう り太郎の活力もそうだし、もう夜なのに 眩しい。なんで? あ、え、 おお。あ、眩しい。やばい。夜なのにて。 翔平今絶対来ると思った。翔平。翔平来る と思った。小平ガードごめん。遅れた。 翔平ガード ちょっと熱くなっちったよ。 あ、多分もうさしてる。後ろの3人は差し てる。何かがあったって。 あ、ありがとう。 多分3人は差してる。 気持ちが直接 ええ。え、え、え、やばい。今肺の息全部 出た。 うーん。やばいね。なんか今日は月の明り すらも眩しく思えるくらい 全てがキラキラとして見えるぜ。 ああ。 あ、ちょっと。 ああ、マジでもうこれはどういう感情なの ?これは大人に海目の間 は まっちゃったよ、海辺で。お、なんだ。あ 、びっくりした。恥ずかしいけど。いい、 いい、いい、いい。 あ、ま ね、でも伝えることって大事だから。 伝えることって大事だから。 規制こいでもやってた。ああ。こ声に出て た。 もう言葉にならない感情。 ああ。まあでもつってたね、かなり。 あ、迷惑だなんて。 やべえ。どんどん強くなってるリ太郎が。 ああ、やっぱりスバルと歩いてる。 だいぶ上の空だねえ 。何?何?何?何?嫌な予感はさせないで ね。え、何?何?何?え、あ、りん太郎。 え、こんなところで終わって許していいと 思いますか?皆さんはどう思いますか?僕 はね、ダメだと思う。早くこれ言うからさ 、1週間いやでもうな、1週間が1ヶ月に 感じる。 はい、というわけで見終わったあげなん ですけど超良かった。もうマジでここで 終わんのかよ。 え、1週間1ヶ月じゃん。1週間とか実質 。1週間って実質1ヶ月であって、え、 もうちょっとやばいって。マジで長いよ。 待てないんですけど。待てないっていうか 、絶対だって来週も思うんだもん。それが 1番辛いよね。今週こんなとこで終わって り太郎の電話やんけで終わってね。来週さ 、来週と続くならいいけど、来週で終わる んだもん。もうそれがまず1番の問題だよ ね、この作品。このアニメ作品の。え、で もさ、春ぐらいに来る気がする正直。うん 。来年の春に来るだろ。来る気がする。 来る気がする。で、来週のさ、だからさ、 これないつ放送なの?わかんないけど、1 時半ぐらいにさ、公式Xでさ、あの、2期 、え、制作決定みたいな春に放送決定 みたいな。絶対あるって。絶対ある。絶対 ある。これもう予言します。だって予言す 、予言、予言、予言。テンションが おかしいな。あー。いや、でも1ヶ月は 長いよ、マジで。マジで。うん。絶対もう だってもううん。長いぜ。1週間。もう マジかよ。これってなってる。本当に僕 マジで。でも素敵な物語だね。うん。本当 に好き。たまらん。マジで。なんかさ、 いいのがさ、この誰しもがさ、抱える葛藤 じゃないっすか。言っちゃうとこういう のってうんね。自分空気壊してないから 心配だなってなって臆病になっちゃうのっ て多分誰しもが対人関係においてあると 思うんだ。新しい環境とかに行ったら自分 がいることによってみたいな悩んじゃう けどさ、もう大体はさ、多分他の漫画とか でもそうだけどさ、え、いいやってこう 勇気出して勇気出すか周りが無理やりこう 手を引くことによって自然とこうさ馴染ん でいくことによって解消されていくじゃん 。でもさ、これはさ、この作品はさ、 すごいそれらのさ、そういう葛藤とかさ、 今までリン太郎とかも似たようなあるけど 、それらをさ、周りの要因だったり、 エイヤっていうバイブスじゃなくて1つ1 つ言葉にして、もう精生堂々ぶつけること によって受け入れて友達になっていくって いうこのしっかりさ、階段をスキップで ポーンって飛び越えるんじゃなくて、もう 一歩こう重くこう歩いて行こうとしている この描写っていうのがマジでたまんないん すよ。うん。ここがいいよね。で、こう ぶつけ合ってっていうさ。うん。こういう 時間に多分さ、なかなかないと思うんだよ 。だからいいんだろうね。現実世界だとさ 、なんやかんやさ、こうなし崩し的に 仲良くなってくじゃん。言うてもそんな風 に抱えていても空気悪くしてないかなと 思ってもね。ああいう風に話さないじゃん 。自分ってこんなことがあってこうだから ね。すごい今まで過去に色々とあってでも 自分仲良くなりたいと思ってるんだけど ちょっと自分がいて空気壊さないかなって 不安なんだよね。大丈夫なのかなっていう 。でも友達になりたいんだっていうこと 言わないじゃん。現実って言語化はなんと なくみんなの頭で共通して行われている からスキップしちゃうじゃん。そういう風 な。でもこれはしっかりと言葉にして ぶつき合ってそれに対して受け止めて返し てあげてっていうことをするからすごい 温かく見えるんだよね。うん。なんか人間 関係においてスキップしてしまうような 思考のプロセスを1つ1つ丁寧に向き合っ てるからすごいいい。うん。リ太郎もそう じゃんね。うん。ね。あいつらに受け入れ られる信頼したいとか信頼されたいとか うんね。あるわけで裏切りたくないって いうところね。かおル子さんとスバルとの この関係というかさ、友達であるというか 知り合いっていうことも隠したくないって いう友達とこう向き合いたいっていう ところとかもさ1つ1つをこう丁寧に改造 度高く向き合ってるのがとてもよろしい。 とてもよろしいよね。だからこそ深い友情 になってるっていうのもあるから。うん。 いいね。さっくんがこうやってうん。 ちょっと最初分かりづらいのもいいよね。 なんとなく長くわかるけど、なんとなく 分かるけど、多分ね、ピンとこなかったら 一生ピンとこないような表現ではあるよ ねっていうところでもあるよね。さく勉強 が、勉強を教えるのが苦手なところが出 てる。でもそういう不器用なところも好き 。うん。分かるでしょ?これくらいって いうなんかそういうところがいいよね。で も友達だからなんだよ。うん。普通のこの やっぱりな、こういう3Dの現実世界での 人間影だったらもうそれで大体伝わるけど 。うん。でも一ぽいぽ噛しめてこう言葉に して伝えていくというそういうこのテーマ 性が素晴らしい。もうスバルの笑顔は確実 にうんルーブル美術感っていう感じだし、 もうかおる子さんの照れた表情も笑顔も ルーブル美術感てもう増設が止まらねえ。 マジで公共事業がはどるね、本当に。 フランスのフランスだっけ?わかんない けど。公共需要がとにかくは取りますわっ ていう感じだし。もうちょっと最後のもう 好きだっていったところはもうやばいね。 眩しかったね。月の明かりですら眩しく 感じるほどのキラめき感じてしまったぜ。 僕の目がとんでもないことになってしまっ たっていう雰囲気ではあるんですけど。 ああ、やば。マジで。でもここで言うん だって思った。正直言わないよね。普通 まだ序盤じゃん。言うても。うん。いやあ 、マジでもうちょっと知っちゃった。 かおる子さんのこの照れた感じ困ってるね 。困らせてどうしたって言った。また電話 しちゃうのが恐ろしいよね。でもり太郎 ちょ猛信猛信いいよね。いいよね。な、 電話しちゃうの良くない?電話しちゃうん だっていう風に思うのがめちゃいい。良く ない?だってマジで良くないね。普通電話 しないぜ。気まずくなって 1日置くぜ、普通。でもい、もうね、適当 で済ませたくないから彼は。でも電話する んだよ、その後。もう別れた後に。もう 別れた後にプルプルプル。もしもし。 ドピオですみたいな感じに電話すんの。 うん。さあさあさあ。スバる。私離れて いよっか。もううーん。もうちょっと なんかやばいな。スバルも愛しくて仕方が ないな。マジで やばい。僕今期みんなのお父さんになっ てるかも。みんなのお父さんお母ちゃんに なってるかも。うん。もう辞任しちゃっ てるもん。もう心の 心のおか辞任しちゃってるからどうしよう 。今期はやっぱりモニカのおとも辞任し てるんだけど大変だね。本当に心がいくつ あっても足んねえよって感じになってるわ 。 はい、というわけで、ま、とりあえず今回 はこんな感じで終わろうかなっていう風に 思います。はい。さっくんと仲良くなって いくといいね。なんか武器要素で言うなら なんだろう。ベクトルの違う武器要さだ けど同じものを持ってるからさっくんと 多分スバルちゃんってちょっとずつ仲良く なっていくといいよね。分かりづらいさく なんかこうラボにドンってこうやっちゃい がちではあるけど心では大切に思っている サッ君とね。サクっ君って言うんだよね。 サク君ってすごい言いにくいよね。 あのね、こう色々とこう貯めてしまって いるからこそね、こう一歩踏み出すのに すごいこう力がいる、パワーがいるうーん 。スバルっていう感じでだからこうねな、 何気ないバイ物質をこうちょっとずつ ちょっとずつ作君から与えてあげるといい よね。ああいう風にドーナツを買ってあげ て分けてあげたり。2人で食べたら良かっ たのになっていう風に思うけどね。2人で 食べて欲しかったな、個人的には。うん。 いいよな。ちょっとこう外してくるところ もいいよな。僕の頭の中のやっぱり頭の中 でさ、やっぱりさ、見すぎると出てくる じゃん。こうなるんだろうなみたいな。だ からもうちょい早く僕は告白のシで小平 ストップをするべきだった。うん。し翔平 翔平ごめって言うべきだった。うん。なっ て思うけど、もうあの時の展開的には やっぱりサック君とスバルが2人で ドーナツ食べてなんかこう本当にだから 翔平も俺も食べるみたいなんで輪の中に 入ってあ、スバルも一緒に笑ってるみたい な感じかと思ったりもしてたんだけどでも いい。笑ったからうん。いいよな。なんか こういういろんな青春のページが見え ちゃう。やばいね。はい。というわけで とりあえず今回はこんな感じで終わりまし て。まだ来週あるから来週でそんで2期 発表あるから。うん。来年春。え、4月 より放送決定。絶対ある。もう絶対ある。 絶対ある。もう絶対ある。絶対あると思う 。絶対あると思っています。 あるよな。 [音楽]
薫る花は油断すると全員のお父さんを自認してしまいそうになる
リアクション作品
薫る花は凛と咲く
Kaoru Hana wa Rin to Saku
The Fragrant Flower Blooms with Dignity
————————————————————————————————————————–
連絡先とリンク集(なにかあればこちらから)
【Twitter】更新情報を呟いてます。ラジオのお便りもこちらへ
https://twitter.com/ZaiZen_HHZ (@ZaiZen_HHZ)
【再生リスト】この作品の再生リスト
【メール】檜山(赤髪男子)と早水(青髪女子)や生放送のサムネイラストください
tutu.star216@gmail.com
【メンバー】登録すると一部のリアクションを一足先に見ることができます
https://www.youtube.com/channel/UCATJE2MHeK-mB8osObefm0A/join
【ほしい物リスト】ゴミ人間
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2II83EM33XPIU?ref_=wl_share
【檜山と早水のキャラグッズ】可愛いキャラグッズがいっぱいです
https://suzuri.jp/ZaiZen_HHZ/home
…他になにかあれば随時追加予定
————————————————————————————————————————–
0:00 OPトーク-Talk-
1:06 リアクション-Reaction-
25:28 感想・考察-Review-
〜For oversea〜
Thank you for watching this video
This video is Japanese Anime reaction & review video
I watched 【Kaoru Hana wa Rin to Saku】
please subscribe!! by Zaizen(white cap) & Hiyama(red hair character)
©三香見サカ・講談社/「薫る花は凛と咲く」製作委員会
サムネイル、動画内で使っている画像やロゴは上記より引用
※著作権について(権利者様へ)
アニメのキャプチャ画像などを使用している動画が当チャンネルには存在します。
それはアニメの感想を話す際に、わかりやすく見せたい、
サムネイルではどこで感動したかを伝えたいという意図で引用しています。
もし画像など動画内で使用している著作物に問題があればご連絡ください。
可能であれば修正し、求められるのであれば動画の削除をさせていただきます。
この著作権の問題に関しては自分も真剣に向き合っているつもりです。
権利者様の表記など、引用、画像の使用などで至らない点があるかもしれません。
なのでもし問題があった場合はメールなどからご連絡をいただけると幸いです。
#animereaction
#薫る花は凛と咲く
#KaoruHana

3 Comments
凛太郎の告白は、言ったって言うより想いが溢れて不意に出たって感じで、本人も予想外な感じがたまらないんですよね…
最終回も楽しみすぎる
6話最後の「ないしょ」から昴のファンです
(でもやっぱり最推しはお母さん)
6話ではまだまだ上から目線の言い方でしたが
卑下しすぎから
ここでやっと同じ高さの目線になったようですね
私も朔くんと昴はイイ感じだと思います
Clover Works3本立ての
この直前ではヒロインがヘタレましたが
凛太郎は思わず声に出して言ってた
というのが男女の差なのかなぁ
不意に漏れた好きに対してちゃんと責任を持とうとする凛太郎…かっこよすぎる😢😢😢
次回最終話1週間ドキドキです😢😢