2025年4月に開局55周年を迎えたラジオ局TOKYO FM は、2025年10月に30周年を迎える人気アニメ『エヴァンゲリオン』シリーズとコラボレーションを実施し、2025年10月から2026年3月まで、レギュラープログラム『FM EVA 30.0』(読み:エフエム・エヴァ・サーティ)を放送することが決定しました。
毎週土曜22時30分〜放送される本番組は、作品にゆかりのあるクリエイターや歌手・声優の方々をお迎えして、知られざる制作秘話を伺ったり、作品をこよなく愛するアーティストの方々をお招きして、ご自身の『エヴァンゲリオン』体験を語っていただきます。また、番組開始を記念したビジュアルとして夜の東京タワーと共にそびえ立つエヴァンゲリオン初号機の描き下ろしイラストが公開となりました。
初回放送は、TVシリーズの主題歌「残酷な天使のテーゼ」を担当した歌手・高橋洋子が登場。『FM EVA 30.0』の初回放送日10月4日は、奇しくも1995年のTVシリーズの初回放送開始日でもあります。30年前のこの日を、高橋はどのような想いで迎えたのでしょうか……。どうぞ、お楽しみに。
高橋洋子
<ポッドキャスト配信も決定!>
『FM EVA 30.0』は、Amazon Musicでポッドキャスト番組として独占配信いたします。放送では時間の都合でお届けできなかった部分も含む特別編集版で、毎回放送日翌週の水曜日正午にAmazon Musicで配信予定です。
<『FM EVA 30.0』番組概要>
放送日:土曜日22時30分(初回放送は、2025年10月4日)
放送局:TOKYO FMをはじめとするJFN全国38のFM局で放送
提供 :Amazon Music、Fields
ポッドキャスト配信:Amazon Musicで独占配信(初回配信日は、10月8日水曜日正午を予定)
Amazon Music公式サイト:amazon.co.jp/music
<『エヴァンゲリオン』シリーズとは?>
1995年のTVシリーズ放送で社会現象を巻き起こした『新世紀エヴァンゲリオン』。
2007年からは、企画・脚本・総監督:庵野秀明による『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』シリーズとして再始動し、『:序』『:破』『:Q』の3作が公開されて大ヒットを記録。常に新しいファンを獲得し、幅広い層から支持を受けてきました。2021年3月8日には、新劇場版シリーズの第4部であり、完結編である『シン・エヴァンゲリオン劇場版』が公開。最終興行収入102.8億円、観客動員673万人を記録しました。シリーズ完結後も人気は留まることを知らず、日本国内だけではなく海外にもファンを広げ続けています。2025 年 10 ⽉ 4 ⽇に『エヴァンゲリオン』シリーズ 30 周年を迎え、2026年2月には『エヴァンゲリオン』シリーズ30周年を記念したイベント「EVANGELION:30+;30th ANNIVERSARY OF EVANGELION」の開催も予定しています。
<「EVANGELION:30+;30th ANNIVERSARY OF EVANGELION」>
『エヴァンゲリオン』シリーズ初となる30周年フェスイベントを2026年2月21日〜23日の3日間、横浜アリーナで開催予定。横浜アリーナを「展示周遊エリア」「大ステージエリア」にセパレート。『エヴァ』のこれまでとこれからを表現するここだけにしかない企画を様々に準備中。場内には、周年記念グッズを中心としたSTOREや、
ファンズマーケットも。本フェスの全ては、スタジオカラーのクリエイターによる総合演出でお送りします。詳細・チケット情報は近日発表予定。
なお、TOKYO FM はオフィシャルメディアパートナーとして、本イベントに参画。作品とリスナーやファンを繋ぐ場を、FMラジオ放送を通してご提供いたします。
https://30th.evangelion.jp/fes