【完全初見】プリキュア何も知らない勢が映画『キミとアイドルプリキュア♪おまたせ!キミに届けるキラッキライブ!』をガチレビュー!【キミプリ】【感想】

映画君とアイドルプリキュアお待たせに 届けるキラッキーライブ見に行ってまいり ました。 改めましてカマです。え、皆さん プリキュアというものをご存知でしょうか ?あの見ていない人の方が逆に多いんじゃ ないかなと思います。名前は知ってる けれども見ていない人っていうね。まあだ からねそんなプリキュア通ってこなかった 自分がま、なぜかわかんないけれどもあの 唐突に見てみようと思って今作で プリキュアデビューしました。ということ で今回はですね、ほぼ何も知らないぜが ガチでデビュー。映画君とアイドル プリキュアお待たせ。君に届けるキラキ ライブをレビューしていきたいと思います 。一応ネタバレありで喋っていくのと激ア 展開だったり過去作のマージュがっていう そういう小ネタ換気が事前に任せるとして 自分は1つの映画としてデビューしていき たいと思います。あくまでプリキュアは何 も知らない勢の感想なので、え、どうかご 了承いただきたいなと思います。まずは ざっくりですがあすを解説していきます。 海に囲まれた島愛島で開催されるスーパー ミラクルアイドルフェスティバルに招待さ れた主人公一やゾンビなど様々なアイドル たちが集う中突如闇クの軍が現れ島は危機 的状況に陥ります。そんな中主人公の歌 たちは過去の愛島に飛ばされてしまう歌は そこでアイドルが嫌いな手だと出会います 。彼女とその住人たちと効を深めていく中 、愛々島にまつわるある重要な秘密を 魔の当たりにしてしまいます。というのが ざっくりとしたあすじ内容になっており ます。いや、これね、子供向きアニメと 見せかけた大人向き映画ですよ、これ。 いや、結構面白かったですね。あの、 初めてのプリクキュアで楽しめたし、 あんまりこう人数が多すぎないんですよね 。なんで全く見たことがない自分でも とても見やすかったです。子供向けとは 思えないことをしっかりとした脚本で、ま 、また後で話すんだけれども、推しに対し ての価値観、これがまた考えさせれる内容 になっていてね、正直触れましたね。ま、 これから自分がこれはと思ったポイントを 、え、2点話していきますんで、よろしく お願いします。 まずは今作のプリキュアについてですね。 今作のプリキュアはアイドルをモチーフに したプリキュアになっております。ま、 戦闘中にこうマクロスのごとく歌を歌い ながら戦うんですね。で、この歌う楽曲が それぞれ異なっておりまして、例えば ベビーメタルのような六だったり、AKB や乃木坂のような王道かつ成人派っぽい曲 もあって、すごく個性的で良かったですね 。ま、あとはなんか技もすごくこう アイドルから取り入れておりまして、 例えばあの握手会じゃないですか。握手会 とかでグータッチズッキンなんとかビーム みたいなそういうこういわゆるファン サービスをモチーフにして、え、なかなか そう凝っているもので面白いなって風に 思いましたね。プリキュアズキュンキッス デスティニーっていう、ま、2人技がある んですけれども、こう相手をライブ怪獣に 連れ込んで相手にこう浄化エネルギーを 落とすっていう、まあ、今言ってる意味が 分かんないと思うんだけども、ま、簡単に 言えば領域展開みたいなもんです。領域 展開みたいな技もありただの肉段戦では ないらしい技ですごく見応えがあって 良かったですね。てか、あと今の プリキュアって隣にいる妖精とかも戦うん だね。3人と妖精2匹、2匹がこう変身し て人になるんだけれども最大5人で戦うん だけれども俺ね、そん中で言ったら あの黄緑と紫プリキュアの2人好きだな。 う覚でちょっとどっちか忘れちゃったんだ けどなんかリップを唇につけて技出したり 、こうアイシャドウ塗ってこうなんか 図キュンしたりとかなんか他のキャラより ちょっと色気あるしちょっとねお姉さん的 な感じで俺的には好きっすね。多分ね自分 が女の子だったら確実に真似すると思う。 でね、今作のラスボスはこのアマスって いうね、愛ア島に伝わる女神様。ま、ある ことをきっかけに闇落ちしちゃうんだ けれどもね、これがなかなか悲しき女神様 なんですよね。その島の人たちは人間より もはるかに寿命が長く、ま、長意気できる 、ま、人たちなんだけれども、ま、天マス 様もそのうちの1人ですね。ま、女神様は その過去に島に流れついた1人のアイドル の女の子と出会うんですね。そこから 仲良くなってってずっと一緒にいようねっ ていう約束をしていたんだけれども、ある 時にアイドルがその姿を消してしまうん ですね。そこから1人で平和を祈り続け 孤独になって、え、闇押ししてしまうって いう悲しきキャラクターなんですよね。 アイドルとその天マス様の年を取る時間が 違うからあなたとは同じようには生きられ ないっていう思いで去ってしまったんです よね。なんかこう人間の寿命は長いけれど もアイドルの寿命は短いじゃないですか。 だからそういう現実を突きつけられるん ですよね。だこれがまた特にアイドルを 押してる人、かつてオタクだった人には ぐさぐ刺さるんですよ。ま、少し自分の話 をすると俺坂道グループとかLED めっちゃ好きだったんですよね。握手会と かライブの衛星もしてたし生写真やグッズ バリバリ買ってたドルオタだったんですよ 。ま、最初は同じ好きなもの同士が仲良く なってたんだけれども、ある日から だんだん離れてって気づけば1人だったん ですよ。ま、例え口言われたりとかいじめ られたりとか男なのになんでっていう風に 否定されたりとかしてもやっぱり押しが いれば人生きてけるんですよね。だから やっぱ天マ様がこう推しがいなくなって 孤独になって寂しくな るっていうのもすごくよく分かるんですよ 。やっぱ改めて思いますね。やはり推しは 偉大だなと。ということで以上プリ映画の レビューでございました。およそ70分弱 とは思えないほど濃密な脚本でびっくりし ましたね。ま、唯一不満点あるとするなら 、ま、戦闘シーンをもっと見たかったなっ ていう感じですね。ま、カメラワークだっ たりとか、ま、映画だからより綺麗な作画 を保楽し保したかったんだろうけども 仕方ないんだと思うんだけど、もう ちょっと戦闘シーン見たかったなっていう 感じでした。ま、でも大した不満じゃない し、その1つの冒機に出かけたかのような 感じですごく満足感がある映画で面白かっ たです。あのね、俺が見に行った劇場は3 連休もあってか9.9割家族連れが多かっ たですね。だからあの女片身が狭かった です。ま、唯一おじさんがもう1人いた ぐらいかな。最後パネル撮って写真撮って 帰りましたね。もしガチでプリキュアガチ でこん中に見てましたら是非おすすめの プリキュア、え、是非コメント欄にて教え ていただきたいです。え、さっきも言い ましたけども本当に現在進行系でお仕活し ている人でかつて、え、やっていた人には 特に刺さる、深く共感できると思うので気 になる人はぜ非ぜひ、え、劇場に足音を 運んでみてください。ということで チャンネル登録、高評価、SNSの フォローお願いいたします。最後までご 視聴ありがとうございました。 それではまたのしよう。 チャンネル登録よろしくって何度も使えよ。あんだた押してみよっさボタンポチっと友達作ってハッピースマイ楽しいこと好きなことやるならとことやっちゃおうぜ。 [音楽] レッツゴー。ゴーバー。 [音楽]

【カイマーのSNS】はこちら↓
https://x.com/kaimerkaimer
www.tiktok.com/@kaimerkaimer

【2025夏アニメ視聴作品】
公女殿下の家庭教師
サイレント・ウィッチ 沈黙の魔女の隠しごと
自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う 2nd season
ずたぼろ令嬢は姉の元婚約者に溺愛される
青春ブタ野郎はサンタクロースの夢を見ない
追放者食堂へようこそ!
強くてニューサーガ
雨と君と
怪獣8号 第2期
薫る花は凛と咲く
ガチアクタ
彼女、お借りします 第4期
神椿市建設中。
カラオケ行こ!/夢中さ、きみに。
気絶勇者と暗殺姫
ぐらんぶる Season 2
クレバテス-魔獣の王と赤子と屍の勇者-
ゲーセン少女と異文化交流
SAKAMOTO DAYS 第2クール
地獄先生ぬ~べ~
CITY THE ANIMATION
その着せ替え人形は恋をする Season 2
Turkey!
タコピーの原罪
ダンダダン 第2期
出禁のモグラ
桃源暗鬼
ぬきたし THE ANIMATION
ネクロノミ子のコズミックホラーショウ
ばっどがーる
光が死んだ夏
フードコートで、また明日。
ブサメンガチファイター
ブスに花束を。
ふたりソロキャンプ
ホテル・インヒューマンズ
まったく最近の探偵ときたら
帝乃三姉妹は案外、チョロい。
よふかしのうた Season2
わたしが恋人になれるわけないじゃん、ムリムリ!(※ムリじゃなかった!?)
渡くんの××が崩壊寸前

効果音:効果音ラボ、OtoLogic、
BGM制作:カイマー
みりんの動画素材

#アニメ #プリキュア #絶賛 #レビュー #感想

3 Comments

  1. プリオタとして嬉しい限りです
    今作は個人的に歴代映画の中でもトップ3に入るくらいの出来だと思います。

  2. 周りでも好評みたいですね泣けるとか何とか
    見ましたが私はそこまで…って感じでした肩透かし
    ラスボスの闇落ち理由もなんか薄いというかこれ気づかないのアホすぎん?とかしか思わなかった

Write A Comment