【コラボSP】縛りディベート王決定戦!!!【オリバー・エバンス/ツァール&ロイガー/にじさんじ/ネクロノミ子】
て カメラも回りました。54321 はい。23 所続バーチャルプロフェッサーとオリバーエヴバンスと申します。本日も講参加ありがとうございます。さ、もうマジで 2日お入れさん。 ということで今日はバーチャルのカス出張義ということではい。始めますよ。そ座ってください。 え、てかマジでなんか昨日 2連の先輩がてか3女と1女がなんか本当 あれいいんじゃん。静かになるまで何分とかやるパターンのやつや。真面目なやつだ。 え、皆さんが静かになるまで あ、来たそのパターン。 え、大体10秒4 人。ま、割と優秀ですね。 あ、あ、あ、あれ、あれか。思ってたボケと違う。 あれ?あれ教授なのにこんな真面目そうな通らしてんのに。そういうのもできちゃうってこと?うん。 ちなみに1分過ぎたら全員楽胆でした。 やばい。厳しい。あぶねえ。静かにしといてよかった。危な。今一気に良いが覚めました。 はい。ということで今日の講義はですね、あの風のせいであり双心であるツール&ロイガーについて講といっておりますのでよろしくお願いいたします。 き、教授ちょっとあの、あの、あの、リ、リスナー、あ、リスナーも、ま、ちょっと大してコントだと気づいてないけど、台本にはいつまでそのコント的な空気を続けるんだろうみたいな感じになっちゃってますって言わないといけないから言っちゃってます。 [音楽] あ、そうですか。マジですか?分かってましたら。 あ、それじゃ参考じゃなくて、あの、台本を閉じてフランクな感じでやっていきましょうか。 はい。すいません。 本当にあのちょっと僕たちというか特にロイガーがちょっと大学とか行ったことなくてちょっとあのコトの精度も低いということで大変申し訳ございません。今回のゲストはオリバーエヴンさんです。 はい。では改めまして23 所バーチャルプロフェッサーことオリバーエヴバンスと申します。よろしくお願いいたします。 よろしくお願いします。 はい。 あの、本当にあの、毎回ね、この下りが実はその 2次3 時の方がいらっしゃるとこの謎のね、下りをやるんだけど、 あのね、オリバーエヴンスのこの下り、 あの、2次3時の中で最初 最長1 番長いコントだった。今まではやっぱ 3行くらいで終わってたんだけど。 いや、僕ジョンさんの拝見させていただいたんですけど、結構長く引っ張ってたような気がする。 いや、あれはもう力が喋りすぎ。 [笑い] 普通にもうアドリブ力高すぎてもうワロタだったから無限に喋る。 そう。無限に喋るんだと思って。いや、今日はちょっとね。 はい。 ちょっとオリバーエヴァンスに来てもらったんだけど、ま、なんで来てもらったかって言うと、ネクロナみ子の小ズミコラジオっていうアニメに出てんだよね。 はい。出させていただきました。 ちょっとしかもなんか声優っていうか、ま、本人降臨というか [笑い] バチバチに本人でしたけど バチバチにわけわかんない横文字いっぱい言ってたよね。 いっぱい言ってましたね。 自分今でも何言ったかいやわかんないです。自分でもなんかアジダが云々かぬ。 そう、そう。なんかさっきあのさ、見てたんだけ配信で見返せたんだけどマジでな何て言ってるかなんか滑舌はめっちゃいいし全部の日本語を聞き取れるのに 1 個もわからないっていう状況に陥ってた。 大丈夫です。正直自分でも何言ってかよくわかわかった。 いいんだ。大学ってそういうとこだもんね。意味わかんないことをね、もうペラペにね、あの、分かるようになるために研究する期間ですからね。 すごいなんてすごいんだ。そうだったんだ。大学ってちょっと額がねえもんで。いや、でも本当になんかあの噂によるとさ、すごい上手だったっていう風にスタッフも褒めてたってさ。 いや、そう言ってただけると嬉しいです。 結構やっぱでも緊張しましたね。 あ、やっぱそうなん。え、アニメのアフレコとかさ、オリバーをやったりするの? いや、アニメはあれが初めてなんじゃないかなみ。 あ、そうなんだ。そっか。今までそうボイスとかは取るけど。 そう、そうですね。ボイスでやったりとかボイスドラマっていう 何回か出されたんですけども。 はい。はい。 え、でもなんかめっちゃ褒めてた。なんか取り分けうまいみたいなので。 え、そんな すごい褒めてたよね。 そんな僕ちょろいから。そんなもう何でも出しちゃう。もう開けちゃう。 すごい圧を感じる。褒められた時のやでも本当に上手だったってのも変なあれだけど上手だったってみんな言ってたから いやなんかすごいなって思って あれは 倒しましたね。 あ、やっぱそうなんだ。え、どういうさ一生続けるの難しくて だよね。普段言わないまね。 一応なんか教獣の本当にもうオリバーエヴンス役オリバーエヴンスだったけど なんかえ、どういうディレクションがあるの?ああいう時って何もなかったディレクション とりあえずもう1 回やってみようみたいな。 単純にあの 感女んですよね。持ちが多くてだったんで普段ない言葉ばっかりだったんで。 そう。なんかソリューションがうん。高みたいな言。あ、そう。言ってた。言ってた。言ってた。 あ、そうなんだ。そっか。じゃ、それだけで特にこういうお芝やってくださいとかはなかったんだ。特になっ。 じゃあもうぴったりだったってことだ。ま、ぴったりもクソもあるかってことだよな。本人役本人だと。 そうですね。 ま、なんか1 個だけなんかアドリブしたかったらしてもいいですって言われたので。 すごい。 あの型のさがあの顔出した時にイケメンって言ったのはでさせていただきました。 アドリブまでできんだ。ちょっと声優に仕事がなくなっちまうぜ。 そんなことはないです。 めちゃくちゃあれでも緊張してましたけど。え、なんかやってもいいよって言ったらやんなきゃいけないのかなって気持ち。 [音楽] 確かにやってもいいよはやれよの安でもあるからね。 やってもいいよってあ、いいですとか言えないじゃないですか。 あ、そういうの僕やんないんでとか言えないからね。 はい。怖すぎますよね。 先生の声ちょっとちっちゃいかもだってロイ。 あ、本当ですか?ちょっとあげていただけると嬉しいですね。なんかそう。え、あれもさ、あの前回さ、ふわっち港 がさ、来てくれた時にも聞いたんだけどさ、抜き取り 1人で撮ったのあれは。 うん。 あれは一緒に撮ったかな?確か へえ。 あれき取りだったかな?たらもうシーン的には 別々のシーンだったので。 うん。あ、そっか。じゃあ本当にあの 声優さんと一緒に撮ったとかではなかった。 あ、ではなくてはい。 あ、そうなんだ。それもじゃあ逆に緊張するよね。 あ、そうなんですよ。 うん。 ま、でもどのみ緊張して声優さんいたらいたらすごい緊張したと思いますし。もっと緊張したと思います。なんかわかるわ。なんかわかる。 [音楽] 他のライバさんたらそれはそれで緊張する。 確かに確かにどっちも 誰もいなかったら誰もいなかったら緊張するし 広いスタジオで1人1人ポツンと ポツあただマイク合わせてもらったのはありがたいですね。 ああ、すごい。そう身長とかにね、合わせてね。 そうなんです。は、 あの、191cmあるので でか。 はい。 あの、最初から横に置いてあるマイクが、あの、普段の女性さんのマイクですって言われたら僕の溝落ちぐらいになった。 すげえ。 そうなんだ。それは確かに一緒に撮ってると誰もそのマイク入れないかもね。 オリバー専用のマイクになっちゃう。 その誠さんたちはその 4本とか3本をこう 立ち位置をこう 変わるわにこう入ってやるって聞いてましたんで。 そう、そう、そう。 それだったら無理だったなと思います。 確かにあの、そのマイク 1本死ぬことになるから 3 本とかのマイクを大人数でこう争い合うことになっちゃってたかもね。 もう最悪こう膝ついて入るしかないです。 すいません。自分入らせていただきました。 そうなんだ。え、面白ねえ。一緒にね、取れたら良かったんだけどね。 うん。 でも本当になんか 1 番面白いシーンでもあったからみんなもいっぱい見てほしいね。 そうね。はい。 あの、すごい、あの、ぬるっと僕たち喋ってるんだけど はい。 あの、まず僕たちって何者みたいな話するの忘れてた。普通に。 あとオリバーって呼んでるけど、普段ってな何て呼ばれてることが多いの? 色々多いですね。教授って呼ばれるパターンと。 あ、うん、うん、うん。 ライバーさんには大体あの、本当にオリバーか うん。 先生って呼ばれることが多 先生。 あ、じゃやっぱもう上の立場にいるものなのね。 教授 上の立教授だから先生って言われてるだけで 教。教 にそんな上の立場から前上から行こうか。じゃあそに。 あ、やばい。 やばい。191cmの圧を感じる。 もう前上から見ろそう。 あ、やばい。実際今見下ろされてるし。的にま、そうなんですけどね。情すごいですからね。 [笑い] そっか。じゃ、教授って呼ぼうかな。 あ、いいですよ。 僕のことはなんて呼びたい? 神様なんだよな。 ま、一応ちょ真信やらしてもろてますけど。 毎回じゃあでっかい声やいやとあるか。 やだ。それ僕の上司のハスターの掛け声だから。いいや、ハスターっていうの毎日毎日毎日聞いてもうあの そう。もう辛い気持ちをね呼び起こされちゃうからね。 そうか。じゃあ、普通にうん。うん。 え、じゃあ、え、ツワールって あ、いいんよ。呼び捨てで。 いや、あんまり人のこと呼び捨てす。じゃあ いい後輩はするか。ツアル ツアルさん。 ツールさん。 さっさツさん。さ ん。さっさん。新しい。確かに江っこ感あってきた。ここはバーチャル豊スだしな。 バーチャルスで。 行かしてもらいます。 はい。 今さん、あ、結構お気に入りっぽいのジャさんって呼んじゃおうかな。 よろしくお願いします。 多分途中でスルさんて読むかもしれない。 そういうのある。表記揺れなんてね。アニメでもあるあるなんだから 大丈夫大丈夫。 はい。よろしくお願いいたします。 いや、よろしくお願いします。きっとねあの教授のファンの方で見に来てくれてるのファンの方準ファン。 教授のリスナーはな、何て呼ぶ?呼ばれてるの?僕たちのリスナーはガヤって呼んでるんだけど。 ガヤなんだ。 うん。 こちら全員ガヤなんだが。 ガヤなんですね。うちはゼミ星って呼んでますね。 ええ。 ゼミ星。ゼミ星ね。びっくりした。 そういうことか。教授とゼミ。 え、 そういうことです。 じゃあ、ちょっとゼミのみんなにちょ、僕が何者なのかっていうのをちょっと 2秒で説明すると はい。 ま、邪アシスタントディレクターをやってる VTuber。 うん。 うん。 うん。 あれ?写真、邪界今結構せちい感じでなんかあれ不教とかで結構その邪なのにバイトしないといけないみたいなそういう感じなんですか? そう。あの、邪なのになぜかあのうん。 人とかを盛り上げないといけない。面白いですねとか言って 逆ですよね。盛り上げられる側の人ですよね。本当だったら おかしい。てか 僕以外の写真は全員そっち側なのになぜか僕だけが パシリをさせられている。 多分ハスター様がいるからかな。が高いからな。 本当にそれに半期をこう昼返すためにこうやって VTuber 活動やってちやほやされようという目み。 うん。なるほど。 そうやってやってます。もう 13 回目なんだけど。だからもうワンクールなの。 ワンク 配信終わってね。だから本といろんな本当にそれや敷とかさ うん。 生き一も流シも なんかいろんなさが来てくれて本当に ありがとう。急な感謝。え、今日で終わるの?なんか最終やばい。 僕それ言われてどう反応したらいいんだ。 そうだよね。今なんか謎のムーブだった。ごめん。 なんかうち5 回ぐらい一緒にやってるんだったらなんか一緒にありがとうございますと言えるんですけど今日初めてのゲストなんで。 あ、そうなんだとしか感想が言えない。 なんかわかんないけど中 すごい喋りやすいんだよな。 あ、本当ですか?そう言っていただけると嬉しいですけれども。 ものすごい安心感があるんだけど。 はい。 あのさ、教授さ はい。 教授とか先生ってさ、呼ばれてるだけあってさ、なんか頭いいらしいね。人間界では。 あ、ですね。なんかどうやら巷ではそういう噂が応横行しているようなんですけれども。 うーふんふん。まあまあまあ人間会ではあ、人間界ではそうかもしれませんね。さん、どうなんですか?邪シ会で頭がいい方なんですか? [笑い] はい。やらしてもらいます。今日はこちらの企画。シドリティを決定戦。 すごい 言っとっけど僕はなんかバーチャル豊スで後期使われてなんかヘラヘラニコニコやって精神すり減らして休みの日は 4時間ずっとiPadでYouTube 見てるみたいなやつなんだけど本当は 言葉で人間をボコボコにしたい 願望なんだ。 あうんでできる。そこだ。あかん。石の弱さが出てるそう。 [笑い] だから ものすごくしてスルーとか来ると思ったらものすごくあの力強くしたいという願望がね、見えてね。 あかん。違う。するんだよ。できんだよ。僕は できんの? そう。なんか今までなんつうの缶詰さ食ったりさ、ま、酒飲んだりさ、フードコさ考えたりさ、 あれめちゃくちゃしけどバカ。 マジでも 1回お代わり1 個だけ企画お代わりしていいっていうのがあったら缶詰もう 1回やりたいね。 あれちょっと見させていただきいいなて思ってます。い あれ面白かったね。あじゃまた今度来たから。今からいや、今からもそっちにします。 だめ。 あのね僕の頭脳を視聴者に分からせないといけない。 はい。なるほど。 そう。完全に脳に刻みつけようと思ってね。 13回にしてなんですか?もう 手遅れ感とかあります。 あのね、僕のこと舐めてんだよね。うっすら。 あら、ないです。 この屋のやつなんか僕ちょっとさ、漢字 弱くてもう正直そう。弱い。いいよ。いいよ。もうここは認める。漢字弱い。はい。はい。そこまで。 あ、でもでも 僕もめちゃくちゃ漢字弱いですよ。 ほ ほってなんですか? 寄り添ったのに。 寄り添ったらしご外された。 いや、今日はだからちょっとあの争うん あったばかりで安心感がある。なんだか なんだかすごいなんか喋ってて落ち着くんだけどそんな空気をぶち壊していく。 そう今日はディベート対決。出題されたテーマに対して 2つの意見に分れて対決します。 先行高校を決めて先行がどちらの意見で議論するか先に決められます。 特別ルールとして相手に対して発言禁止縛りを設定できます。相手の相な論を予測して事前に封じてしまおう。 む。どんな状況でも相手を納得させてこそ真の知識人であるインテルジェンスジャッジはお前らそうガトンゼミにかかってるからね。全 [音楽] 5問やるからみんな是非参加してます。 あの、冷静で構成な判断をどうぞよろしくお願いいたします。 お願いいたします。 うん。 まあなんか 仲くやれると思ったのに うん。 邪やっぱ混沌なんだ。 やっぱりそう。あの危ない。ちょっと全然他多作品の曲歌えそうになった。今危なかった。混沌と書いてカオスのあの曲を歌いそうになったけども [笑い] はい。 あの、ちょっとね、テーマは僕の実は双子がいるんだけど、チャール、僕がチャールで双子にね、ロイガーってのがいるんだけどさ、ロイガーが結構企画とかも考えてて あら。 で、今回テーマもロイガーがね、考えてきてくれたから 1回ちょっとやってみよう。 うん。 お試し第1問。 うん。 ババン。好きなのは春、おは、秋。 うん。ふんふん。 うん。うん。うん。ふんふん。 で、順番はちょっと僕たちやっぱ口が達射ということで口じゃんけで決めていこうと思う。 分かりました。 もうあの構成に はい。 それではせーのじゃんけんグー。キ あとは じゃあえ、勝ったやつがあ、僕決めていいんだじゃん。ええ。好きなのはええ。 春。 おお、ちょうど良かった。僕は秋が好きなんで。 う、くそ。なんだこいつ。なんだこいつ。くそ、くそ、くそ、くそ、くそ。ま、そんな怒るようなことでもない。 あ、すごい。 沸点が低い。あ、ちゃんと 分かりやすいように分かりさ。 分が秋きね。 で、 はい。 この後相手が使ってきそうなワードで縛っていくと。 ええ、 なるほど。 ええ。 あ、じゃあせっかくですから。 うん。 ザールさんからいいですよ。え、 さっさんから。 ええ、オリバーが使いそうな。え、うん。あ、え、うわ、オリバーって何言うんだろう?はい、決めました。 うん。 というのも というのもアバウトすぎるっしょ。え、単語じゃなくていいんだ。こう、僕はこのルール聞た時、こう明確な単語とかだと思ってた。 [笑い] ちょっと、あの、いいからいいんだよ、これで。 おお。 うん。 分かりました。 はい。 うん。じゃ、僕はがっつり縛ろうかな。 え、何? え、温かい。 あ、賢すぎる。 [笑い] [音楽] やばい。 そうか。縛りってそういうこと? ああ、 じゃないのかな? そういうことじゃねえだろってロイガに言われてる。 ああ。ああ。嘘。僕は敗北を騎している。 早くも勝負がついてしまった。 あかん。あかん。いや、でもまあまあやってみないことには。だから はい。 じゃあなんかロイガーがね、いい感じの尺でね、ストップカンカンカンカンって言ってくれるらしいから、それまで気を抜かずに [音楽] じゃあ行きます。 ゴーデ。 えっと、 うん。 はい。 はい、どうぞ。 僕は春が好きです。 うん。 ていうのもやっぱり春はあの始まりの季節。 うん。 日本ではね、よくやっぱり春から春東やっぱ春から始まるっていうのもあって 1 番先っていうのはすごいいいなって思うしあとなんか生命も芽し あとなんかうんとあのうんとえっと心地よい なるほど うんどう秋は 確かに確かにそうだと思いますね。 ただね、あの、データによると春ってですね、実は昔はそんなにありがたがらられていなくて、あの、元々色違いあたりですと、農民的にはですね、春って目吹きの季節と思うんじゃないですか。まだ芽いてないんですよね。だから大体、あの、はい。 よくあのドラマとかであの大体冬にあの、こせないって食べ物がこせないってなってあの餓視してしまうっていうのがあったんですけど、実はデータ的には晴が一番餓視が多かったんですよね。 あ、ピはいや。 え、えっと、え、それ、あの、えっと、あの、あの、あれ出してください。あれ、あの、 エビデンスですか? あ、うん。 あの、エビデンス普通にあの、歴史的なの大体見ればもうネット、ネットじゃなくても大体あの歴史の講義見れば あとこちらのあの講義あの方は歴史とあの戦国の春と食事についてっていう本があるんですけども、竹島さん、あの、東像さんが作られた本なんですけども、こちらの大体 54ページに参考が書いてあります。 でもでも春は春は春は春は [笑い] はい。 あのさ、あの喧嘩だよ、もうこんなのは。秋はさ はい。 過ぎたら寒い季節が待ってるけど。あ、危ない。待てよ。 えっと、えっと、過ぎたら寒い季節が待ってるけど、春はその寒い季節からだんだんと うん。 だんだんと うん。 だんだんと だんだんとどうしよ。 だんだんと だんだんと だんだんと ごめん。あったかくなっていきます。 これアウトではこれ一応確り的には一緒だ。あったかいと温かいはまあいいでしょう。 [笑い] はい。もうあの ま、そうですね。まあでも秋もだんだんと寒くなるのだんだん取れすよ。 いや、でも違うやっぱり寒くなる方がちょっと心が 辛くなっていくじゃん。 でも最近春あの人が死ぬレベルで暑いですよ。 それはもう死ぬ人が悪い。 嘘でしょ?おい、おい。邪シすごい上位存在の目線だ。 死ぬのが悪い。 あと別に生きてるのが偉いわけでもない。 死だからね。 すごい。今急に急に邪真浴びてる。 3チ減りそう。 だから別にいいんだよ。 そう。あったかくて人が死ぬ分には。 って僕は思います。も、そうですか。あの、秋は秋でね、あの、ま、食欲な秋であったり、スポーツの秋であったり、芸術な秋であったり、いろんなものを楽しめますね。 そ、そんなの春だって、夏だって冬だって楽しいん。え、もう終わってんのこれ?え、 あ、終わり。 え、なんかゴングとかなった?え、聞こえなかったんですけど。みんななってた? あ、ゴング聞こえてへんな、これ。 あ、やばい。僕聞こえてなかった。僕に聞こえないってことは教授にはもっと聞こえない。なぜなら 191Cだから。 もう遠くて遠くて 遠くそこ音の即が届かないレベルじゃねえ。山だろ。暇らへの山頂じゃねえんだからさ。 うわあ、すげえ。例えがかっけえ。 例えが壮大だぜ。 違うです。これジョさんとかにいじられすぎて自分で覚えたんですよ。 うわ、すごい学びだね。そうやって人は学んでいく。 あかいって言った瞬間に終わってたんだ。 はい。あ、そうなんだ。 あ、そうなんだ。じゃあ僕たちは勝手に延長してたんだ。 あ、やっぱアウトだったんだ。あ、アウトだったんだ。まあまあまあ。え、これでもさ、ぶっちゃけこれ縛りの禁止ワード言ったらじゃ負けなんですか? [音楽] あ、うん。そうらしい。負けらしい。うん。やっぱそうだって。 うん。 そんな強気に出たのに一緒にダメらしい。ロイガーが本当に強い顔でうんって言ってた。 [笑い] なんか何を聞いてたんだ?打ち合わせのって顔してたよ。も 苦労されてるんですね。 苦労してるわ。じゃあ、ま、一応、まあ、一応ね。 はい。 ま、一応ちょ下りとしては視聴者のみんなに あの、どっちが勝ったかっていうのをコメントしてもらうっていう下りが一応ね、ちょ、テンプレートとしてあるからみんなね、コメントしてみて。 どっちのリベートが魅力的だった? リベートって魅力度で決めんのか? リベートはそもそも勝ち負け決めるもんじゃないですね。 そうだよね。意見交換だもんね。 意見交換議論をお互いの議論を深めるそれぞれの派閥の人がよりあの相手の派閥を理解するために意見を広める そういう建設的なものですからね。 あ、でも超建設的だったし、今もうコメント欄が教授で溢れてる。 すごい誰?1 人として僕の名前出してるやつがない。すげえ。もう たツさん、雑可愛いって書いてありますよ。 た、どこ?どこ?どこ?どこ?どこ?はい。 声でかさてませんとか。 声のでかさ負けてませんか。もうあで勝負。うん。ちょっと今回は まあでも今のはチュートリアルですからね。これでね、リベートのね、そう、やり取りが分かりましたから。 次から そうです。 インテリジェントで そうです。 最高なリベートをね、きっとたっしてくれますからね。 そう、もちろん。え、と、じゃあ 2回戦に行こうと思います。 2回戦は、あの、なんと あれ、2回戦は普通にやるのか? 2 回戦は掃除、あ、掃除する出てた。掃除をするなら 一気に前後は毎日少しずつで じゃ負けたから僕から選ばしてもらえます。 いいですよ。 うん。 掃除をするならうん。うん。うん。前一気に全部なんとなく選びそうだなと思っ 一気に全部掃除してそうならしてたか僕がそんな ま僕も本当はでも一気に全部派んですけどね。 おでも毎日少しずつ派に行ってくれると はいきましょう。 よし、じゃあ禁止ワード。あの、次からは絶対単語でってロイガーが言ってた。ええ。うーん。え、あ、じゃ、決めました。 はい。 え、気持ちいい。 うん。い を禁止にします。 はい。 うん。 教授は では僕うん。 面倒を禁止にします。 すごい。 すごいやん。でも大丈夫。 じゃあまたロイガーがカンカンカンカンって言ってくれるらしいからそれまでやってみます。ごベツ。えっとやっぱり うん。 あの汚ねえもんを貯めとくのって良くない? うん。 なんか毎日少しずつその掃除をするってことはその ほ 完了しきってないってことでしょ?掃除が 毎日少しずつ掃除するってことは週間づいてるってことですね。時間と体力を使わないのでろんな労力の節約にもなりますし本当に少しずつしか掃除しなくて済むので常に綺麗な状態を保てるってことですね。 あと貯めとくの良くないって最初言いましたけど一気に全部の方が貯めるんじゃないか。 いや、だからもうや、はい。あの、 やはりその、 え、確かに待てよ。う、受け取ってしまってる。そうかも。うは。え、えっと、はい。 [音楽] はい。 やっぱり一気に全部やった方が気持ちいい。 そうですね。爽会感ありますね。りして爽感あるわ。わかる。目に見えてさ。 そう。 やったなみたいな感じが出てた方がなんかもっと うん。 なんかやる気も起きるし維持しようっていう気持ちがね。そうそうそう出るなっていうより思うかもな。でも維持一気に全部やるってことはまた温めちゃうんですよね。 うん。 うん。 ちょっと待って。 そんなに追い詰めてるつもりない。 そうだよ。 あ、そうな。 また汚くなるんだよ。 でもやっぱその変化がね、いいんですよね。やっぱまたちょっと汚くなったけどバーンて綺麗になった時の脳内物質がバーって出るのが気持ちよくてね、やっぱこれがね、闇つきになるというし、やっぱ資格的にもね、分かりやすいですし で逆に僕さっきあの時間と体力を使わないって言いましたけどやっぱ逆に一気にやることによって普段にねそれ咲かなくて済みますからね。時間と能力を フォローしてるんですよ。 あ、ああ、ありがとう。 ちょっとあとなんかやっぱり毎日あ、そう、確かにそう。今言おうとしてたこと言われてた。そういえば毎日毎日さ、やってる時間がないわけ僕みたいな大忙しいアシスタント。 あ、そうですよね。わかります。 だからやっぱりこう1 週間の今みたいな時にドカーンとやって、 ま、ちょっとずつさ、なん、散らかってくかもしれないけど、それでまた 1 週間ドカーンってやって総会館ア仕事のやる。 もアップ月曜から頑張っていこうがなっていくのよ。 でも忙しいといざ掃除しようとした時になかなかできないんじゃないんですか?毎日コツコツやってれば習慣化してるから。しかもそんなにあの 1 日だけあのどうしてもできなかったとしても習慣化してるので次の日掃除したとしても多少の掃除で住みますしもう本当に 5分10分ぐらいで終わりますし。 そうそうだよね。確かに5分10 分のやつがその日できなかったとしても次の日にじゃ、その分のプラス 20分くらいで済むってことだもんね。 そういうことですよ。 うん。やっぱり毎日少しずつ掃除した方がええか。 ちょっと待ってくれ。 やっぱり ちょっと待ってくれ。 う 早い。 あれ?今。 はい。 あ、ちょっと待ってよ。 今ちょっとコメント欄がコメント欄に今オリバーが はい。 気持ちいいって言ったらしい。 え、行ったっけ?あ、行ったか。 でも今のはフォローしたからいいんじゃないかって。 そう、そう、そう。あ、その、そのつもり言ってました。 く、 先ほどそのたさんが言ったことを講座が気持ちいいって言ったの。そう、気持ちいいですよねって言った話だったんで。 やった。セフだ。ぐロガさんがてくれた。 ロさん ロさんあちゃオリバーさんツールはお湯も沸かせないので習慣化とかはできないんだって。 そうなの?僕ね、お湯も沸かせないのよ。怖くて。 お湯沸かせないんですか? それはあれですか?風のせいだからとかそういうわけではなく単純にいですか? そう。もう普通にあの生活能力がない。 お湯がお湯。お湯ってボタン1 つで今沸かせますよ。 いや、なんかそのさ、そう、お湯沸かす、ケトルとかあるじゃん。 うん。ありますね。 ケトルとかをさ、あれ洗剤で洗っちゃダメなんだよね、確か。 うん。そうですね。 そうとかなるとなんかクさんとかを入れて沸かすみたいななんかそういうなん、掃除がめんどくさくて今赤ずのケトルがあるのよ。 2年以上赤ずのケトル。 いや、そういうのもちゃんと掃除の方法覚えれば、あ、こんな綺麗なんだってなってすごいすっきりしますよ。 うん。で、そういうの一気に全部やろうと思ってんだよね。でも一気にやると例え用意し、重装も用意しなきゃいけない。あ、そのク園さんも用意しなきゃいけない。レモンも用意しなきゃいけない。放気も用意しなけ。これを用意するだけでもうオクーであ、明日でいいやってなっちゃったら結局やらなくなってしまう。 そうなの。よくわかってるね僕のこと。 僕も結構存在こ。 つうことで ゴングが鳴りました。 はい。 ちょっと待てよ。 1 つ、あの、1つだけ行っていいですか? あ、いいよ。 取る必要あります? いや、うかきゼロでわろたって。 [笑い] あのさ はい。 ちょっとさ うん。 うますぎ。獣。お話と言いくるめがうますぎる。 はい。 あの、ま、大学で抗議もさせていただいておりますし、あとなぜかリアルいくるがとても高いって言われます。 [音楽] すごいわ。あと滑舌が良くて聞きすごい聞き取りやすい。やっぱり いや、でも結構早口で滑舌は気をつけなきゃなと思います。油断するとすぐちゃぐちゃになっちゃうんで。 本当にちょっと、あ、僕結構そのスポンジのような写真って言われてるから。 そうですね。とても素直で うん。聞いちゃう。 いい子だなって思っちゃった。 なんかさ、ちょっと僕このままだとさ、多分さ、あと 30 分くらいさ、言いくるめられて終わると思うんだ。だからちょっと はい。 ハでけさしてください。 いいでしょう。 このまま最終的に僕もなんか壺を売り付けて帰りそうな気がしてきたんで。 くそちゃいそう。 感ちゃいそうな僕が憎 最終的になんかすごいなんかあの高額な壺を売り付けて最近せし閉めて帰りそうな悪い人間になってしまいそうなんで そうあかんネクロみ子の口座が空っぽになってしまう [笑い] いいでしょ。 あの今回ちょ第 3 問目からは僕は禁止ワードなしにします。そして え、まあいいでしょう。 教授は禁止ワードが 2個になります。 おお。 そう。行っちゃいけないワードを2 つにちょっとさしてください。急遽 結構 2個でそっちなし。 うん。だめ。 それでいいんですか?写真としてのプライドはないんですか? ない。 オッケー。じゃあよしょ。 よし。 じゃあ第3問。 第3問。 素直なのがよろしい。 より充実するのは1 人旅和グループ旅行で、え、負けたやつから選ぶので僕が教授に勝つかつお題はい、決めました。 [音楽] 僕は1人旅 なんかさっきから選びたいの一緒なんだよな。 お際は合うってことだ。 気は合うってことですね。 うん。 じゃあでもなく泣くちょっと教授はグループ旅行に魅力を語ってください。 うん。でもグループ旅行も好きですから大丈夫です。 えっとでそんな強準に NG ワードうーん。あ、でも教はいはいはいはい。 NG ワード。今コメント欄をちらみして、あ、えっと、参考に さしてもらったんですが はい。 仲良し。 仲良しいいでしょ。 ま、仲良くとかもちょっと 仲のいいも うん。なんかその辺の類いのことと 分かりました。 ま、ま、ま、ま、ま、 言い替えオッケーですよね。 言い替えはオッケー。 うん。 うん。うなんだろう。なんだろう。うん。 うんとグループ旅行の魅力を語る時にっかり言っちゃいそうなこと。うん。ああ、これだ。 [音楽] 思い出。 あ、思い出。 よし、 いいでしょう。 僕に当たらないから。 ん、あれなんか闇の深い発言がゆっすら聞いたけど。あかん、あかん。か、そう。冗談、冗談、 [笑い] 冗談、冗談、冗談。 はい、 冗談はここまでだ。 お つうことでより充実するのはディベート。あ、間違えた。ゴーディベ。 はい。 はい。 え、より充実するのはもちろん 1人旅です。 毎回あのから 始めてとても偉いですね。そろそろ僕から行こうかなと思ったんですけど偉いな。やる気があって偉いなと思いて。どうぞ。どうぞ。 絶対勝ちたい。絶対 1人旅なんだけどそれはうん。 やっぱりあの気を使わなくていいっていうのが僕はすごいでかいなって思うんだよね。 そうですね。 行きたいとこに行けて 行きたくないと思った瞬間にやめることができて食べたいものを食べられて自由に行動できるっていうのがすごく 1人旅の うん。 なんかえっとうん。大醐み大醐みだなと思う。 魂の解放って感じがしますよね。 うん。魂の解放って感じがします。 まんま復傷した。いや、でもすごく分かりますね。 でもグループ旅行もいいですよ。 うん。 やっぱ着心知れた仲間たちと行くってことは気心知れてるとはいえやっぱ他人ではあるので自分とは違う意見を持ってるってことで自分だったら絶対に行かないとこに 行くことになることが多いと思います。 そっか。 自分だったら多分こことここしかいかないなっていうあっても例えば 5 人もいたらこことこことこことここ回ろうぜって言っていろんなとこを回れていろんな見たことのない景色自分だけだったら絶対に見れない景色を見ることも可能だと思います。 確かに自分の発想にないところがね そうです。他人に終わるから1 人1 人でいろんなね、光景を噛しめるのも楽しいですけど、皆さんとね うん。 着心教えた仲間だからこそお酒とかね、大人になったらお酒とかも楽しいやっぱね、現地のね、 お酒を1 人で噛みしてるのも楽しいですけど、やっぱ皆さんとこれが美味しいとか意外と他の人が注文した自分だけだったら自分しか注文できないじゃないか。 確かに1人前しか食べられないですね。 そう、そう。でも他の人が注文したやつもそれもこれ美味しいぞ食べてみなよってやってみんなでね、いろんなね。そう。 旅先のね、もうご地の味、ご地のお酒をシェアすることができる。この楽しさ。 あ、確かに。あかん。ちょっとちょっと待って待って待って待って待って待って。危ない。えっと、ま、それもすごいいいんだけど [笑い] はい。 ま、とはいえさ、やっぱ他人といるとさ、ちょっとさ、する時もあるじゃん。 ああ、なんかそっち行きたくないんだけどなみたいな。 本当はみたいな。 気するメンバーとグループ旅行をしない方がいい。 あのね、旅は本を表してきますよ。今まで 1回もスったことないけど、旅とか同じ ホテルとかになった瞬間に、え、意外と こんな感じなんだみたいなのが分かった時 にやっぱ勝手にやっぱ今まですらない。そ 、今までとっても仲良しでみたいなの が崩れ落ちる 瞬間もあるかもしれないしね。 あれかもしれませんけど、グループ旅行っていうのは計画の旅行でありますので、あそこどこに行くかっていうのもやっぱ時間も限られてますから。計画を立てる。で、計画を立てるっていうことはな、仲間打ちでも計画を立てなきゃいけない。だからこの人だったら絶対に大丈夫という人といくんですね。 あ、あのね、それで言うと グループの中に1 人絶対に何もしねえやつってのがね、現れるんだよ。あ、なんか全然みんなで決めていいよとか。 え、もう全然私何でもやるしみたいな。私なんどこでもいいとか、え、何でも食べるみたいなとか言うのに、え、じゃあなんかどこ行くとか聞いたらやったの? [音楽] え、なんかどこでもいい。手か疲れたとか言うの。 うん。 ああ、手か疲れたは良くないです。 そう。で、雨降ると露骨に不機嫌になるとかね。 ああ。 え、だからどこでもいいからなんかどっか入ろうとか言って旅先なのにドールとかに 3時間とか え、だったらさみたいな。え、ドトルいいよ。 ドトルいいんだけど、それ多分東京でもできたじゃんみたいな。 [音楽] え、だるくないんだ。プ旅行そういう人と行かない。 [音楽] あの、何もしない人いるんですよ、毎回。でもそれは それでも一緒にいて欲しいっていうメンバーと行くんですよ。 うん。そうだよね。 じゃなかったらだって いや、あの、 楽しくない。 楽しくあの、 でもソロ反論は強いな。 あとあのね、 確かにグループ旅は必ずしも そうなのよ。 あの着心知れたメンバーだけなくて友達の友達というよくわからない生の人間と一緒に行ってしまう可能性も出てくる時はあるので うん。確かにそういうことはあり得るかもしれませんね。 なかなか強い反論だ、これは。 でもわかでもとか言ってやっぱりグループ旅行もいいよね。 うん。もちろんいいとこあります。 逆にただ1人旅で危ない。 あ、何? 山とか行ったりとかした時に 1 人だったら事故であったり事件に遭遇した時に誰にも助けてもらえない。 確かに。ああ、かんかんかんかんかんかん。僕は 1人で死んでいくのだ。 [笑い] ほら、始まっちゃった。 やばい。え、でも今回 いや、でも今回反論がとても強かった。 うん。やっぱ 結構僕はそれ返せなかったな。 魂のこもった反論だったと思う。 うん。 さあ、 魂こもってた何かあったんですか?大丈夫ですか?話聞こやばい。 [笑い] 191cm からのあったけえ心。じゃあ、みんなコメント欄でね、教授サールがどっちが良かったか うん。 ちょっと書いてもらっていいかしら。 うん。 でもなんかぶっちゃけ僕本当に 1人旅派だから うん。 旅行ってなんか年々向いてないなって思っちゃう。 なるほど。 でも確かにシェアできるってでかいわ。 うん。 お酒もそうだしさ、ご飯とかさ。 そうですね。 食べ胃袋ってやっぱ限界があるからね。 僕はどっちも好きですけど確かにグーブリコ多分ですね。 1週間とか超えてくると5日間とか やっぱりちょっとそのさっき言った 見えてくる可能性あるので大体ね 1泊2泊がちょうどいいと思います。 わかるわかる。 ぶっちゃけ実家とかも うん。 あの、3 日過ぎるとやっぱギスり始めてくる。 実家はぎないから。 あ、なんかもうちょっとそろそろ帰りてとかなったりしたりする。 帰りたい気持ちはありますね。うん。 つうとで今回はギリギリなんと サールが多いんじゃない? お 勝者やった。 おめでとうございます。 じゃ、もうちょ。 え、 でもさ、本当には NGマート避けるのめっちゃ上手だよね。 途中でも何回も仲良しって言いそうになった。危なかった。 あぶねえ。全然感じさせなかった。戸惑いのないトークだった。 ちょいちょい噛んでましたよ。 そうだったんだ。じゃあ、じゃあちょっと判手なしで僕にも 2個つけていいよ。 2 個けちゃっていいんですか? うん。タト2個。 お行きましょう。じゃあ、 じゃあ第4 問じゃん。お土産文化は必要は不要。で 難しい。 今回は教授が負けたか教授選べる。 あ、じゃあ うん。 なんとなくざっさんが うん。 選びたい方をこっちかなと思うの選んじゃ。 うん。 不要でお願いします。 そうだよ。くそ。 く いや、もちろんお土産文化は必要だと思います。 必要ですよね。そうですよね。いい。やあ、じゃあ禁止ワードを決めてこうか。 [音楽] うん。 うんと不要。 じゃあ僕は うん。 さっきにじゃあ儀 は儀うん。 礼儀。 マナー わ。え、その2つでいいの? いや、礼儀なしで。うーん。うん。要するにや礼儀とマナを。 あ、 言う。つの言葉を言い返しづらいようにします。 なるほど。うわ、なるほど。そこを完全に塞ぎに来たってことか。 うん。そういうことです。 じゃ、僕のNG はレギマナーで、え、うんと不要なんだもんね。うん。禁止ワード。うん。 これでも僕はどっちかと必要派だから言うて僕もきついんだよ。 あ、そうなの?必要派なの?あ、そうなんだ。 えっと、うんとうんとう えか必要とは思うんですけど、僕は死体派なんですよね。 じゃあ気遣い。 気遣い。 うん。 うん。 うん。えっと、え、でもこれ言ったらなんか結構何にも言えなくなる気がする。ちょっと審議だけどないっていう言葉は やっちゃうともう終わるか。でも 1回それでやってみるか。 いいですよ。 いらないを禁止ワードにします。 はい。 よし。それではじゃあ次からはちょっとちょっと僕から先手必勝やっちゃってたから、ま、先手失っぱだったけど、今までは割と うん。 ちょっと教授から言ってね。 やばい。今なんか必要な方の意見がいっぱい出てくるのに不要があんま出てこない。 それではお土産文化はゴーディベ。 ま、お土産文化というのは、ま、行った先々で何かを買って帰るという、 そして相手に渡すというものがあるんですけれども、 そもそも相手がどこに行ったかってそんなに気になりますか? うん。 で、そのどっか行ったの?あ、楽しかったんだ。で、終わりでそれで良くないですか? うん。分かる。 [笑い] 興味ない。そんなに。 ま、もらえたらもちろん嬉しいですけど。しかも で、もらっといて結構食べれないものとかそういうパターンもあったりします。 そう。 でもなんか、え、ありがとうございますって言わないといけない感じ。 そう、そう。で、もらっといて、その自分が苦手なものだったらいいらないものだったのに、あ、ありがとうございますってやったらなんかすごいももうこっちもなんか罪悪感あるし。 嘘ついちゃった。 お互いなんかお互いなんかちょっと不毛な感じになっちゃうじゃないですか。 うん。うん。うん。うん。うん。うん。うん。 てなるとやっぱりこういや、いいことですよ。やっぱ思いやりの文化っていうのはとてもいいことだとは思うんですけれども うん。うん。うん。うん。 ね。やっぱでもない方がない上で誰かがたまにやるぐらいでちょうどいいんじゃないかなっていう気持ちがあります。 いや、でもでもでもやっぱりそういう 心配りま 読んで字のごとだよ。やっぱその地方とか でその人のことを思い出すことがどれだけ 愛情に深いかってことだよ。分かる ね。それすごいことだよね。 あ、なんか持ってかないとなんだよなみたいな なんか一応みたいな感じで思い出してるのかもしんないけど、それでもその行った旅先とかじゃ規制した地元とかでその人のこと一瞬でも思い出してこの人あれ好きかな?あ、これ苦手って言ってたなとかどれだけその人のことをよく知ってるかってのがちょっと考えるきっかけにもなるじゃない。 めっちゃいいこと言うよ。 それがすごいやっぱ痛しい行為だなって思う。例えそれが僕にとっていらないものとか僕いいちゴとか苦手なんだけどイチゴ系のお菓子もらってもあでも思い出して買ってきてくれたんだっていうのにありがとうって言ってうん。 あのロイガに渡す [笑い] ロイガさんロイガさん うん。ロイガイチゴ好きだからね。 あ、そうなんだ。あ、じゃあじゃあ良かった。よかった。 そう、そう。ウンウンだから。 うん。いや、めちゃくちゃいいこと言う。 うん。 もうなんか負けでいいやって気持ちになっちゃった。 あ、しかもやっぱお土産 うん。 その あげたらなんかまたくれるじゃん。 うん。 あとお土産持ってくるやつ うん。 なんか気使えていいなみたいな。 いやでもいいなって思うけどでもお土産あげた相手が今度こう行った時にそのあまりね気を使えない。 うん。うん。うん。 あ。 ダだン。今アウト。 しまった。ちょっと言い方違ったから気を使えないと気遣いはちょっと違うから許してもらえないから。だめか。 ダめです。 ダめですか? くです。 く く。あとなんかね、序盤の方にね、もういらないって言ってたらしい。 言っちゃった。いらないは無理だわ。 そうだよね。ちょっと私も厳しい。 うん。 厳しいワードだったなって思った。 目は厳しかった。うまかったですね。 いや、いや、え、ていうか、え、必要派なんだね。 必要とは言わないんですけど、僕は死体派ですね。 あ、そうなんだ。僕は本当にお土産文化早く滅びればいいのにってずっと思ってる。 だから別にもらえないからっては何も思わないです。 あ、うん。うん。うん。うん。うん。 あ、は楽しかったならいいなぐらいの気持ちなんで。 うん。あとお土産話で十分。 うん。分かります。 本当になんか苦手な食べ物がさ、結構多いからさ、 もらって美味しそうにしないといけないっていうのがめっちゃ苦手なんだよね。はい。はい。 なるほど。なるほど。本当にだから着心知れてる相手に 渡す。 ぐらいでちょうどいいと思います。 いや、なんかあ、例えばじゃあなんかね、このキャラ好きだったなとかいうのをさ、ごちのやつとけ合わせたやつみたいなのを渡したりとかってのはいいと思うけど、みんなに配らないといけないバレンタインとかもそうだよね。 なんか一応なきゃみたいなのとか大変だなって思うな。人間界って。 うん。うん。うん。 大変。なんでそんなに実感ってるんだ? うんうんうんうんうん。なるほど。え、これでも 4問終わって次がラスト。 え、 マジか。 今22なんじゃない?あ、待って。22 待って待って待って待って。あ、そうだ。 22だ。そうだ。22 ですよ。いい勝負ですよ。 あ、教授。 次で僕たちの勝敗が決まるね。次のお題からよ。 なんと禁止ワード 3つ。3 つ 逆に3つさんで考えの大変ですね。 そう。確かにそうなんだよね。ちょ、お題によるよな、これ。ちょ、一旦お題見てみるか。ビン。 はい。 ほい。リーダーに必要なのは厳しさ、おわ、優しさ。 うわ、 これどっち選ぶんだ?も、これは普通に僕から選んでいいと。僕が選びたい方選んじゃいますね。 僕優しさかな。 じゃあ僕は厳しさね。 うん。 うん。 ま、いつもね、厳しいリーダーがいらっしゃるじゃないですか、は。 そう、そう。 だから僕は正直優しさを選びたかったんだけど、ま、しょうがない。 あ、そうなんだ。 こればっかりは、ま、僕はもう厳しさ重視 ほ参考になるリーダーシップが目の前にあるから。 確かに 反面教師。 反面教師の僕 じゃあ禁止ワードね。禁止ワードね。え、なんだろう。 禁止ワードむずいな。な んだろうな。禁止ワード。ああ。え、優しさの禁止ワードはうーん。 ほう。あ、だめだ。ええ。うーん。ええな。厳しさの禁止ワードいっぱい出てくんだよな。なんか 分かる。 なんだろうな。え、優しさ。ワードの優しさはえっとじゃはいはいはい。包容力。 包容力はい。 うん。うん。うんとやばい。 あと成長。 成長。あ、成長いいな。 うんと。あ、禁止ワードむずいな。マジで。うー。 成長でもどっちも使えそうだから僕も使っちゃおう。 確かに。 うや。あり。あ、じゃあもうちょっと 3つ目は捨てでいこう。 うん。 え、ワンチャン。 ワンチャンは使わないから多分。多分使わないから。あんまディベートでワンチャンって言わないな。 [笑い] まあいいでしょう。 うん。教授からワンチャンって聞くことないなって今思ってた。 いや、普段は結構ワンチャンでよく言いますけど。 あ、本ん当。 はい。 でもね、ワンチャン配信しますから。 ワンチャンワンチャンちゃ。 ワンチャン、ワンチャン、ワンチャン、ワンチャンあるかもしれないね。 お、じゃあ僕の方はどうしよっかな。 うん。 ま、成長いいか?成長。 あ、じゃあ成長。 僕も使わせてもらいます。 で、あとリーダーシップ。 うわ、 取られた と決断力。 うわあ、かっこいい。そっちは包容力。僕は決断力。 決断力 にゃーん。これが NGワードね。 はい。 よし。今ロエガーが必死に打ち込んでます。 リーダーシップって長いからどのフォントサイズにしようってきっと悩んでます。 ありがとう。 ありがとう。ロイが いつもいつも。あ、そ、ちょっとちっちゃくなった。 [笑い] えらい。 いや、じゃあこの禁止ワードを持ってリーダーに必要なのはゴディベ。え、あ、いいですよ。教授からどうぞ。 [音楽] うん。 ま、リーダーに必要なのはやっぱ優しさですよね。 うん。 やっぱコミュニティを導くためにはコミュニティってストレスで崩壊するんですよ。 うん。 で、ストレスで崩壊するってことは厳しいばっかりで抑圧されてしまうと崩壊してしまうんですね。 うん。うん。うん。うん。うん。 つまりコミュニティが良いコミュニティになるためにはコミュニケーション能力はしっかりしていて、ちゃんと自分の部下であったりとか自分のね、下につく人たちのことをうん。うん。 思いやれるそういう優しさが必要なんですね。 あ、うん。うん。うん。うん。 うん。うん。いや、あのね、やっぱり 優しいだけだと、あの、人は 上に行けない。 そう。やっぱりね、あの、僕厳しさの中に 優しさんだよね。厳しくするのはあ 、なるほど。厳しさの優しさしさとかそう 。なるほど。そう。 厳しくするっていうのはだって厳しくじゃ怒るとか叱るっていうのはさ、優しくするよりももっとエネルギーを使うじゃない。大きな声を出すとかさ、それってその分その人に対して期待してるとか信じてるとかっていうことだから やっぱりなんかそのうん。 それが優しさなんだよなって思うんだよね。 確かにそうだと思うんですけれども、ただ厳しさのうちにある優しさって 相手の捉え用なので うん。うん。 で、相手のトライ用、そう、コミュニティの中で相手のトライ用になってしまうので、どうしてもコミュニティがじゃあ全体平均的な話しますね。平均的にうまくいくには優しさの方がいいんですよ。なぜかって言うと、捉え用によってはその優しい厳しさを、あいつこの野郎と思ってしまうような人もいるわけなので、そうしてしまうとそういう人が反発を 感じてしまうとその人たちが先動し始めるんですよ、他の人。 ああ、なるほど。 そう、あの人さ、言ってやっぱで確かにそういうとあるなて周りと思っちゃってそれがエコチェンバーでどんどん広がっててって最終的にリーダーを引きずり下ろせっていう話になってしまう可能性があるんですよ。 はい。悪の道へ。 はい。 低気に流れていくんだ。 そうなってしまうんですよ。 あれ厳しさの中にあるとってこと?あれ?ちょ待ってよ。待って待って。あかん。えっと、それそんなことない。そんなことないんだ。そんなやつはいらん。 ま、それ厳したですね。 厳しい。 さの中にある優さに気づけないやつなんていなくなってもらって結構 そうですね。ちゃんとやっぱね。 うん。 厳しいリーダーに必要なの厳しさとしてはやっぱ気に捨てる厳しさも必要ですもんね。 そう。あのやっぱ高落年ってあるじゃん。 ライオンのさ、獅の高落ともそうだけどさ、そうやって上がってくる力っていうのを身につけて欲しいんだよ、僕は。この今の日本世界に。今優しすぎる。 もうなんでもかんでも誹謗中症だ。どうのこうのって。そう。 いや、でもそれ良くない。本当に 良くない。 うん。 でも最近ただ逆だと思うんですよ。僕最近なんかあのみんな厳しいと思うんですよ。だからそういう風になってると思って優しさって うんうん。 あのただの優しさなんて自分でやってみる うん。 自分の背中を見せる うん。うん。うん。うん。 やってみせあの人はやってみて聞かせなければ人は動かないみたいな言技もありますけれども。 うん。うん。うん。 やはりそのリーダーとしてその優しさというのは自分がまずしっかりと仕事をしてその姿を見せる。 ああ、そっか。もう口だけでわわわわわ言うんじゃなくて 俺の背中を見てくれよっていうもう言葉のない優しさっていうのがあるんだね。 優さしで部下が何か失敗したらしっかりと 責任を取る。 うん。うん。確かに ルカが悪いとは言わないで君も悪いところもあったかもしれんけど僕もは僕が責任者だから君は気にしなくていいよって言ってその責任をしっかりと取ってあげる。 うん。 そしたら部ルカはあんなに優しくされたが次からは頑張ろうともっともっと頑張ろうとする。 そうだね。 そうやって優しい人が上にいることによってグループ全体が上を目指していく。その優しい優しいそのリーダーのために うん。 力になりたいと上を目指していくんです。 本当そうだよね。 うん。 うーん。やっぱ厳しさの中に優しさがあって、 優さの中に厳しさがあるんだよな。 だから実際どっちも必要なんですよね。 うん。 おー。正しい。今できてるな。リベートはできてるな。 うん。確かにキびうん。 お互いがお互いの必要さを今求めたのをちゃんと理解できている。うん。 そう。なんか僕たちはでこぼコであり うん。 それが何かかけているとか出しすぎているということではなく 1つになった時に より良い リーダーブ危なかったより良い上に立つものになれる。 そういうことなんです。 いや、今ワン危なかった。 ああ、危なかったけねえ。ま、 Cまで出てたね。ワンCね出てたけど。 はい。 え、なんかさ、 うん、 いいんじゃない?え、でもこれ、このままだとあれ、ディベートになってないか?もっとちょっと いや、いや、ちゃうちゃう。ディベートになってるんですよ。 あ、本ん当言い返さなくていいの?もボコボコにしなくていいの?僕そう、本当のディベートっていうのはこういうことですからね。 あれ、じゃあ僕たちほ、本当にたどり着いちゃったってこと? そう、本当の争いの先に正しいリベートにたどり着いたってことですよ。 本物にたどり着いたんだ。みんなありがとう。 ま、とはいえ企画は企画なんでね、どっちかあの勝敗はしっかり白くつけなきゃいけないですけどね。 あの、あのリーダーに必要なのは厳しさって言ってくれた、あの、リスナーに [音楽] AmazonPay500 円分プレゼントします。以上。 さあ、 ありがとうございます。 どうだったかな?今回のディベートは どう聞き分けでいいんじゃないかなって気持ち悪本当に思う。なんかお互いま言ってることすごいわかる。 でも多分そちらの上司さんがそんな生いの許さんて言いそう。 うん。そうなんだよな。なんかハスターはな、ハスターは厳しさの中に優しさもなければ野菜しさの中に厳しさもない。 え、でもさっきロイがさ、いい上司なんだよな。 厳しいけどいい子んだよなって。 そうそう。あ、あのね、ロイガーはあの今背中に重厚突きつけられてるから かわいそうに。あいつは あ、さっきと全く同じこと言ってる。 あ、ハスター様はいい上司ですよ。 そう、 これ棒読みなんだ。 これね、はって打ったら出てくるようになってんだよね。予測変化で。こんな長いのされてんの。そう、そう、そう。 こんな長いのが。 お疲れ様です。もになっておりますっていうのと同じ。 ハスター様はいい上司ですよっていうのが出てくるようになってるからね。怖ええ。邪会も怖えんだな。 そうなんだ。邪会。 邪神会結構縦社会で聞くもんな。 案外そうだった。 本当に 辛いんだ。さあ、 今回はドローということで 引き分け。 うわーい。なんかいい勝負だった。というかなんか全体的にいい勝負だった気がする。 うん。 そうですね。とても楽しかったです。やっぱ そう。うん。2 戦目終わったぐらいから確かにハデはついたといえだいぶリベートがとてもうまくなるびっくりしました。 嬉しい。てか本当に教事喋るのうますぎて なんか いやさもめちゃくちゃうまかったです。最初正直あの 1戦目2 戦目これ企画大丈夫かなって一瞬思っちゃいましたけど僕ちょっとマジでちょっと次からめちゃくちゃ僕もちょっとハでつきるなって思う自的に縛りつきようと思ったんですけど 良かった。全然そう全然3 戦目からそんな必要もなく 僕は結構人狼とかもパッションでやっちゃうタイプだからさ。 ああ、 そう。信じてよって言って占い師するタイプだからちょっと 信じてって言って声がでかいからつって釣られるんですよね。釣 られる。もうせえつって。 そうに連れて枯れたりするタイプだからなんかちゃんと言葉でねやり合えて今日はすごい楽しかったしなんかすごいなんか教授に 鍛えられた気がするよ。 なんか ディベートの力を手に入れた僕は今後炎上しても怖くないなって思った。簡単に引消しができるぞ。 おお。そもそも炎上しないスキリを身につけてくださいよ。 いや、何で炎上するか分からない世の中だからね。 あれ?そういえばひしって最近どこかで聞いた気が消しといえばひ消しといえばこの後 23時30 分から放送のネクロみのコズミックホラー第 8 話ひしみことか神那でテレビ出演してみた祖のサブ隊じゃない か なてこれはよチェックだ。 ということでみんなせーの見てね。 見てね。 はい。カットです。や、今もめちゃくちゃいい感じでした。本当にありがとうございこりがとうございました。本当に楽しかったですね。 [音楽] 本当になんか、え、実際やられてみてどうでした? あ、楽しかったのって。最近あんまりリベートしてなかったので 色々と思い出しながらやれてとても楽しかったですね。 ありがとうございます。いや、なんか本当に今日はあのお忙しい中ト用のか大学に来てくださり本当にありがとうございました。 こちらそありがとうございます。片通りで黒い山の上にあると思った。 はい。 ふう。つうことで盛大のコントが終わりました。 はい。はい。 やっぱりすごい。 コントロだ。 あのさ、 表情はこうナチュラルにさ はい。 台本の読みがやっぱうまいよね。 本当ですか?ありがとうございます。 こんなバカバカ茶番って言っちゃった。えっとクソ茶番?いや、違う。えっと、えっと、 うん。付き合ってくれるの嬉しいわ。 うん。 いいや。 なんか最初あのめちゃくちゃ棒読みで行ってくださいって言われたんですけど、 大体先にあのたツさんがやってくれるから あ あ、大体こんな感じでやればいいんだっていうのがすごい分かりやすくて すごい掛け合いだね。 駆け合いってやつですね、これが。 そうね。ありがとう。いや、本当に今日なんか 本当に楽しかったです。 僕も楽しかったです。めちゃくちゃ。 また来てくれたら嬉しいなって思いました。 僕も嬉しいです。たさんもすごく話しやすかったんで。 嬉しい。ありがとう。 声怖い。 ということでね、ちょっとあの送り出す前にちょっと次回予告させてください。 是非 次回8月26日21時半今30 分前倒してですね、なんとゲーム配信をやることになりました。初めてゲームやる上に僕は普段あんまりゲームをしないので一体どんな配信になるのかが本当にあの未知数 コズミックの中にあるんですがその他にも発表ごともあるみたいなのでみ よかったら見てね。 ジャンプキング。 ジャンプキング。あ、JK だ。それ知ってる。 シャンプ、ジャンプキング。シャンプキング。僕やったことある? あるんですか? あんな恐ろしいゲーム。 うん。やったことある。あ、なんか記憶がう、頭がう脳が焼ける。う、鼻恐ろしいゲームの方にとってくれたんだ。 [笑い] そうだ、そうだ。 危ない、危ない。 楽しいですけどね。楽しいですけどね。 うん。ただ一生、あの、マジで告知が一生できなくなる可能性がありますので。 確かにそう。 発表ともやりたいからちょっとゲーム配信 本当に一生発表が3 日後とかになってます。 そうなんだよな。ゲームするまで告知できませんとかやるともう終わる終了するまでとかやっちゃうとね。 そう楽しいけど恐ろしいゲームではありますもんね。 恐ろしいゲームがやるかどうかわかんないんだけど、ま、なんかやるらしいので皆よかったら見に来てください。 ほとことで今日のね配信の感想はハッシュタグツオリバーでポストしてください。 是非ね、ちょっとオリバーエヴンスのチャンネルの登録の方も僕のガヤたちはやってほしいしよかったらゼミのみんなも僕の配信これからも見てくれると嬉しいです。先月ながらお願いいたします。ぜひはい、こちらチャンネル登録と Twitter フォローお願いいたします。 お願いいたします。ついことでじゃそろそろ終わろうと思うんだけど締めの挨拶をちょっと一緒に行ってもらってもいいですか? だめです。 え?あ、ごめんなさい。 嘘嘘嘘僕が今から裸踊りするから見ててまずいまずいまずいあの絵面がまずい僕一応一応 30代なので であのまま邪真さんなんであの年は僕より上だとは思うんですけどあのただ絵面的にどう見てもあの若いのであの僕このこっからお名前になってしまうので 許してください。意地さ。 じゃあ一緒に1 回はいじりしてもいいかなと思ったんでぜひやらせてください。 よかった。 じゃ、一緒に締めの挨拶行きましょう。せーの。 お猿る。 おる。 Heヘ He [音楽] けた けた。 見て He ゲ ສ [音楽] He え、ラ ヘイピラ [音楽]
強力プッシュ中
↓↓↓↓↓↓↓
TVアニメ「ネクロノミ子のコズミックホラーショウ」オープニング主題歌
緑仙「確証論」
ノンクレジットオープニング:https://www.youtube.com/watch?v=xmNorNQsp4A
MV:https://www.youtube.com/watch?v=ObGB9fZHtu0
音楽配信サイト:https://ryushen.lnk.to/kakushoronID
====================
😈双子のAD系邪神VTuber、ツァール&ロイガー・インターステラです!
劣悪?な番組制作業界の端っこで一生懸命生きています・・・いつかは偉くなりたい!!!
よく喋るのがツァール、引っ込み思案で裏方頑張るのがロイガーです! 生配信ではツァールが喋ります!おしゃべりなので!
毎週火曜日22:00頃~配信予定。
😈やってみてほしいこと、企画募集中!
https://marshmallow-qa.com/ljaiwvx9uqzefnd
😈X(Twitter)アカウント
https://x.com/Zhar_Lloigor
総合タグ:#つあーるろいがー
FA:#つあーと
ファンネーム:ガヤ
#ツァール #ロイガー #AD #邪神 #VTuber #クトゥルフ
😈ツァール&ロイガーがアニメに出演決定!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『この世界(ゲーム)、一番イカれたヤツが勝つ!?』
CygamesとStudio五組のタッグで贈る
オリジナルTVアニメ「ネクロノミ子のコズミックホラーショウ」2025年7月1日(火)放送開始!
====================
■放送情報
TOKYO MX…7月1日より毎週火曜日23:30~24:00
関西テレビ…7月1日より毎週火曜日25:29~25:59
BS日テレ…7月2日より水曜日24:00~24:30
CBCテレビ…7月1日より毎週火曜日26:33~27:03
RKB毎日放送…7月1日より毎週火曜日27:00~27:30
配信…U-NEXT・アニメ放題にて7月1日(火)23:30~地上波同時・WEB最速配信/ほか配信サービスにて順次配信
■インフォメーション
公式サイト:https://anime-necronomico.help/
公式X:@Necronomico_PR(https://x.com/Necronomico_PR)
©2025 メガロックス社広報宣伝部
#ネクロノミ子 #Cygames #サイゲームス #Studio五組 #2025夏アニメ

8 Comments
知的な駆け引き楽しかったです〜
教授ありがとうございました!
今日も楽しかったなぁ♪
お疲れ様でした。ツァール様が可愛くて、ディベートも凄く面白くて、最後まで楽しかった。配信ありがとうございました。
おつぁーる!言いくるめが上手い教授と素直に納得しちゃう可愛いツァール様、そして気付けば背中に銃口を突きつけられているロイガー様と盛りだくさんで楽しかったです!
0:01:11 声入りからの茶番
0:01:34 前日呑み会明けの学生かな?
0:02:00 連帯責任重たすぎて草
0:02:58 ゲスト自己紹介
0:03:50 何で来てもらったかというと
0:04:48 スタッフさんに褒められ教授
0:07:19 収録は1人?
0:08:13 マイクの高さについて
0:09:33 普段は何と呼ばれてる?
0:10:13 ツァール様の呼び方
0:10:24 いあ!いあ!
0:12:01 ツァール様の2秒自己紹介
0:13:10 急な感謝🙏
0:13:47 突然ギスギスしてきたな……
0:14:22 ツァール様の激しい音圧
0:14:41 ツァール様「本当は言葉で人間をボコボコにしたい!」教授「願望なんだ」ツァール様「できる!!」
0:15:52 漢字の弱いツァール様
0:16:20 ツァール様「今日は争おう」
0:16:38 ディベート対決のルール
0:17:54 第1問 好きなのは春or秋?
0:19:39 縛りワードの意味に気付くツァール様
0:21:31 ツァール様「アレ出してくださいアレ」教授「エビデンスですか?」
0:22:25 だんだんと?
0:26:33 第2問 掃除するなら一気に全部or毎日少しずつ
0:28:42 喋りながら相手の意見に納得しちゃつツァール様かわいい
0:29:04 禁止ワードの誘導避けるの上手い教授
0:29:30 ここの「……ん(´・ω・`)」好き
0:31:19 流されるツァール様に笑ってしまう教授
0:35:26 教授「邪神としてのプライドはないんですか!?」ツァール様「ない!」←即答草
0:35:35 第3問 充実するのは一人旅orグループ旅行
0:39:16 納得しちゃうツァール様(n回目)
0:40:38 ツァール様、ご経験が……?
0:42:26 ホラー始まった?
0:43:37 実家まで!?
0:44:39 第4問 お土産文化は必要or不要
0:44:46 教授「ツァっつぁんが選びそうな方選んじゃお~」
0:48:05 ツァール様の主張に納得する教授
0:50:20 教授はお土産必要派 ツァール様は不要派
0:51:14 人間に寄り添う邪神
0:51:55 第5問 リーダーに必要なのは優しさor厳しさ
0:52:17 教授「いつも厳しいリーダーがいるじゃないですか」ツァール様「そう!!」←力強くて草
0:58:13 こんな上司が欲しかった
0:59:42 正しいディベート
1:00:01 禁止ワードギリ耐えツァール様
1:00:14 禁止ワードギリ耐え教授
1:01:40 ろ、ロイガーさん……!
1:03:25 ん?なんか空気が?
1:04:09 番宣ヨシ!
1:04:37 本日の感想(茶番)
1:05:11 本日の感想(ガチ)
1:05:57 突然声が低くなるツァール様
1:06:10 次回予告 ゲーム配信
1:06:26 邪神に小声でジャンプキングを進める悪魔
1:07:54 ツァール様をからかったら反撃をくらう教授
1:08:33 おつぁーる!
おつぁーる!ツァール様が本当に可愛らしくて最高でした!
ディベートで言いくるめられたり争ったり、とっても楽しいコラボをありがとうございます🎉
1:10 声入り(いつもの茶番)
3:05 力一は喋りすぎ
3:47 オリバーのアニメアフレコの話
8:13 女性声優のマイクはオリバーのみぞおちの高さ
9:32 お互いの呼び方決め
12:58 今日が最終回?
13:52 縛りディベート王決定戦!
17:50 第1問「春or秋」
20:47 オリバーの論理に圧倒される邪神
23:05 タヒぬ人が悪い(邪神論)
24:09 教授の高身長ツッコミ
26:33 第2問「掃除をするなら」
29:00 幼児邪神とフォローする教授
30:00 ん?(フォローに気付けない)
32:12 お湯も沸かせない邪神
33:05 邪神への理解度が高い教授
35:07 ハンデ(プライドはない)
35:35 第3問「一人旅orグループ旅行」
39:38 グループ旅行でなんかあったっぽい邪神の説得力
44:35 第4問「お土産文化は必要?」
51:54 第5問「リーダーに必要なのは?」
1:03:28 茶番(番宣)
対決ではあったけど、2人とも相手の意見を否定せずにうんうんと聞いてたのが良かったです!おつあーる!
13:50 この流れすきw
高速詠唱に飲み込まれる神性かわいそうで草
「というのも」は、接続詞という種類の単語じゃないの?