まさかボウリング勝負とは思わなかった【Turkey】11話
前回のターキーの動画を作った時に武士を 相手に女子高生5人がどうやって戦うん だろうって気になって話したんだけど まさかの方法だった。まあ冷静に考えれば 今までこのアニメがしてきたことを踏まえ たらそうなって叱るべきだとは思うけど それでも過去最大の最も緊張した場面で それを持ってくるとは思わないじゃない ですか。このアニメが毎回のように一貫し てしてきたことといえばボーリング。その 度にこじ付け感があって無理がありすぎる だろうと言い続けてきたボーリングシーン です。その無理やりをここに来てまた出し てきた。やはりこのアニメはどこまで行っ てもボーリングでぶれることがないんだな と思ってしまいました。でもそれ以前に 驚いたことがボーリング対決へと持って いくきっかけ作りだった。そりゃ戦国時代 の武士を相手にボーリングをやりましょう なんて言ったって普通は無理に決まって いる。そこで彼女たちは考えた。そこが 斜め上の発想過ぎて予想だにしなかった。 ボーリング部の彼女たちは血を流さないで 徳ら家けの姉妹を助けることを考えます。 ナ瀬が言います。 戦国時代では対象同士が勝負をして勝敗を決める歴史的な事例があったことをそれは将棋や相撲で決めた。そこで自分たちに有利な勝負に持っていければと七瀬は考えた。 審議のほどは定かではありませんが戦国時代戦をせずに対象同士が将棋で決着をつけたという事例です。将棋? こちらはなんとス撲マジか?ピースフルあったんだね。 真ん中。 もし私たちに有利な何かで決着をつける流れにできれば影時とその一族の首を取らずしてナめさんたちの自由を勝ち取ることができるかもしれません。 それがボーリングです。 私たちに有利な何か。 ボーリングでしょ。もちろん。 うん。え、なる。ボーリングしよって流れになるよ。 一応は歴史的な事実を踏まえているので理には叶った発想です。だからなるほどと思うところはあります。今まで無理やりにボーリングシーンをねじ込んできたことよりもよっぽどマしな発想とは言えるかな。でも敵は簡単には勝負には応じないだろう。それも予想もできなかった。未来に行った彼女たちはいきなり武士たちに悪口を言い出した。 わしおの国最低 ありえないんだけどわの国女子にそんなもん向けるとかわしおの国に卑怯なり丸星なんですよっ [拍手] そんな感じなんだおの国ってひな髪型 実はそれも七瀬の考えだった戦国時代の施にもあり戦いに負けた部 が悪口の精神攻撃を受けていたとも記されていた。つまり現代の言葉で言えばディスるというやつです。で、これで敵の対象である影時のメンタルを操りボーリング対決に持っていくことを考えた。 戦に負けた部将が実は敵の悪行にダメージを受けていたとの説が。 マジか。スルースキルゼロ。 そう。ネットもテレビも雑誌もない時代名のある武士が直接ディスられる機会なんて皆のはずです。 正直かけですが、この悪行で影時のメンタルを操り、なんとかボーリング勝負に持っていけるわ。 これも一応は施を踏まえているので、うまく脚本に取り入れていると考えていいのかな?彼女たちはひたすら影時解時をディする。 てかさ、殺せば勝ちとかやばくない?やば。頭悪すぎ。虫の発想。虫だって同じ手導士へまやみに殺し合ったりしませんよ。虫以下です。 [音楽] 虫以下む見せてくださいよ。大将のうつわきの ちょっといいとこ見てみたい。 [音楽] しようよさん。私たちと殺さない戦。 そしてついに影時が彼女たちの勝負に乗った。 このようにグ労され受けてたぬは松台までの恥。もうしてみよう。殺さずの戦とは 前は自分たちが勝負に勝てばとらけと彼女たちの国に手出しをしないようにと影時に約束をさせます。その代わりに影時はボーリング部が負ければ彼女たちも姉妹たちと一緒に処刑することを告げた。 それは勝負の通りであり、ボーリング部は 影の言葉を聞き入れた。さらに影は勝負は しないが、影には乗るというのだった。 それはボーリングのピンを彼女たち1人 1人が全て倒せばらけを解放するという ものだった。勝負はせぬが 乗る。 お主5人が全員この人たちであのピント やらを全て倒せたら国と姫から手を引こう 。今後一切の手出しはせぬ。 勝負にはならなかったですが、演出的にはそれで正解だったと思います。全てを倒さなければ全員が処刑というボーリングの弾を投げる 1 等一に緊張感が増しますので。そしてボーリングが始まります。最初は左りからです。 強くなれ。 私行け。 行け。 行って。 [音楽] 入った。 次は望みです。 取りに行け。私外した。 [音楽] [音楽] 相棒。 [音楽] 次は七瀬です。 風になれ。私遅い。 [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] 3人はストライクを取り、残りはマとリナ になります。 すると影時側が今から思考を変えると言ってきた。 いでよ。 待て。 思考を変えようとのご信託にございます。 そしてマとリナ以外の彼女たちがさわれてしまった。突然の出来事に舞は慌て連れ去られる彼女たちを追う前とリナに武士たちが襲う。 [拍手] [音楽] く出た [拍手] [音楽] 約束が違う。 卑怯にもほどがある。 影時のことを通りとか言っていてルールを ちゃんと守る筋を通す男だと思っていたら 全然違っていた。不利になったと思ったら ルールを平気で曲げる卑怯な男だった。 これが戦国時代に生きる武将なんですかね 。勝つためには何でもする。目覚めたマが 見たものはそれこそマイとリナに対する 精神攻撃だった。 [音楽] 何これ? 次回で最終回か。おそらく視聴者が驚くようなサプライズな展開を持ってくると思う。過去を変えて未来がどう変わるのかやボーリング部の彼女たちとらけの繋がり、そして前の里親のはるちゃんのこととか最終回が楽しみです。ご視聴ありがとうございました。 よろしければチャンネル登録をお願いし ます。
#ターキー #turkey #夏アニメ #アニメレビュー #アニメ感想 #ボウリング
