【同時視聴】帝乃三姉妹は案外、チョロい。第10話同時視聴!Dealing with Mikadono Sisters is a Breeze Episode 10 Reaction【狐乃里しらほ】
[音楽] カンカナ、 カンカナです。よいしょ。ちょっと待って ね。 かんかな。かんかな。 お みかさんこんか。リアさんかな。もち前 さんこんこな。アストロさんこんこのたく さんこんこのシオさんこんこの いらっしゃい。はい。ということで今この 人の文化に憧れてアから降りてきた キツネ系VTuberのコンソート白です 。かんかなかんかなかんかな。はい。と いうことで、え、本日も同時視聴やって いきたいと思います。 え、本日もね、アニメ同時視聴ということ で、え、1作品目はメカど姉妹はアガ一ろ 見ていきたいと思います。しばさんかな。 いらっしゃい。はい、前回ね、あの、 キュンキュンなね、あの、3姉妹とゆう君 のデートみたいなのがね、見れたかなと 思います。今回は、えっと、なんか不穏な 気配だったあのみわちゃんのお話かなと 思っているんですが、 だいぶね、なんか帰りたくないみたいな こと言ってて、めちゃくちゃ不穏な感じ だったんで、ちょっとドキドキですが。 さあさあ、みわちゃんの方が抱えてる問題 は一体何なのかというところね、見ていき たいと思います。 [音楽] ということで、では、では行きたいと思い ます。えっと、 あ、本当だ。字が間違ってる。待ってね。 こっちだ。こっちだった。間違ってた。 ありがとうございます。 これで大丈夫だね。はい、ということで、 前回遊園地会ね、楽しかったね。はい、と いうことで、では、では行きますか。 えっと、味方の3姉妹案外ちょろい。第 10話天才の影きます。5秒前から開始し ていくので0になったら一緒に再生 よろしくお願いいたします。ということで 、では、では54321 ポチ お ドップ [笑い] つやつやだ。 キラキラのつやつやだ。 いいね。行ってきます。言うようになっ てる。 可愛い。2人とも。 あら、バッグ。 可愛い。コイルみたい。 可愛い。 お届けに行く。 みやあちゃんの子犬感すごいな。 ね。本当だよ。お父さんにつやつや感見て 欲しいわ。めっちゃ調子いいよ。来たりと 思う。 いや、でもみあちゃん心配だな。 あれ?カクカクしてる。大丈夫 なんだろう。 めちゃんこカクカクしてる。 大丈夫かな? あれ?みんなカクカクしてる。なんで だろう? 大丈夫か? あ、オープニングの子。 あ、あ、 ぶつかった。あ、治った。 大丈夫かな?あ、まずい。 こんだけやってて気づかないな。すごいな 。治った。オッケー。オッケー。 すごい鈍感な子だ。 持ってるんかい。 どういう感情? かっこいいね。 うん。 押されてる。対局中は声かけちゃだめです 。 辛そうだ。 捕食者ってこと? 天才だ。 いやあ、でも顔がしい。 入ってきちゃって大丈夫だったのかな? 追い出されるんじゃ? かっこよかったね。 お 可愛い、 可愛い、 可愛い。これは急んだわ。 え、 不調。 なんでだよ。 そりそうだ。 テンション高いな。 あ、 煽るなあ。 なるほど。 ファン [笑い] 先不告だ。 冷静。 お弁当まで 顔 をお自炊。え、 顔、顔、顔、顔。 あ、あ、 あ、あ、あ。 あ、 似た同士ではゆう君と あ 、ナイスキャッチ。どっちも すごい。あの状態でおにぎりゲットできた のすごいな。キランい 相変わらず。 あ、顔、顔、顔。みやちゃんかわいそう [笑い] [音楽] 。ゆう君。 え、助けたのに 助けられたのに。 [笑い] ポンコツ言われてる。 可愛い。 いい笑顔。 [笑い] そこなんだ。 そこなんだ。 美人。 うん。 修催型ってことかな。 うーん。 このみちゃんはめっちゃいいな。 いいな、この顔。 ええ、鳥肌 みんな考えることは同じ。 顔顔顔 可愛い可愛い お姉ちゃんたちだ。 キラキラしてる。 強いなあ。 全部 エマ買いすぎで してるね。 考えの違いだ。 かっこいい。 かっこいいけど 若いな。 ポンコツだ。あ、同じところで。ああ 。 おしと。 あ。 たらしがよ 諦めて。あ、 あ、あ、あ。 支援入ってるな。 燃えてる。 暴だ。家事になるだろ、それは。 頑張れ。 うん。 見てるなあ。 [笑い] 逃げるの早いな。 テレビに映せばいいのに。 結局戻ってきてるし。テレビで見なよ。 え。 お姉ちゃんたち。 いや、でもこれ2人も心配してるよな。あ 。 同揺が 可愛い。 可愛い。 フォローが下手すぎる。 ああ。 わちゃん、 あれなんかいるくない? お姉ちゃんたち。 怖いだろ、それは。 [笑い] 本当だよ。 おいしょ。 すご。 もうパッテしだろ、それは。 え、すご。 可愛い。すご。癒しの夜の子猫たち店 出せよ。 可愛い。 3kgやば。 やっぱカロリー消費するんだな。 あ、これデザートもしかして全部ゆう君が 作ってくれたやつってこと?可愛すぎる だろ。 みわちゃん可愛かったなあ。 で、めちゃめちゃ使うんだね、体力。 エンディングもだんだんこう それぞれのストーリーが進むたびに意味が 分かってくるのめっちゃいいな。 このイラストめっちゃ可愛いよな。 いやあ、良かった。 あれ?なんかまたカクカクしてる。ちょい 待ち。なんで? なんでそんなカクカクしてるんだ? よいしょ。 戻ったかな?なんで今日そんなカクカクし てるんだろう? OBS君の調子が悪いのかな?うん。なぜ なのか?はい。ということで大丈夫かな? 戻ったかな?カクカク行け てるかな?はい、ということで、え、味方 の3姉妹は案外第10話は天才の影で ございました。いやあ、面白かったね、 今回も。てかみわちゃんが可愛かったな。 なんか核になるごとにそれぞれの可愛さが 際立ってて最高だなって思いました。 はい。ということでニこちゃんの時はね、 辰先輩が出てきてたけどみちゃんのところ はや乙女さんがなんかライバルというか壁 というかみたいな感じで出てくるのかな。 っていう感じでございましたがなった。 オッケー。オッケー。なんでだろうな。1 回あれだな。この配信終わったら次の配信 あれだ。 立ち上げ直ししないとかもしれないな。 なぜでしょうね。なんでカクカクしてるん だろうね。はい。ま、ということでね、 なんかあれだよね。辰先輩はさ、結構もう なんかあのめちゃくちゃ天才っていう感じ でなんかなんて言うの?ニこちゃんと同類 というかニこちゃん以上の天才というか みたいな感じで登場してたけどなんかここ に来てポンコツキャラというかそのなんか 動力系のキャラクターが出てくるのいいね 。将棋だけじゃなくて声のライバルにも なってしまいそうで先強そうだね。 オープニングとかでもね3人に混じって 一緒にいたからね。 初手のつやつやの2人も可愛かった。 可愛かったね。あ、そうだ。ちょっと待っ て。先に挨拶をしよう。えっと、 えっと、クロネさん、こんこいらっしゃい 。以上かな?全部言えとるかな?はい。 いや、そうね。強敵って感じの相手だった からね。そう、そう、そう、そう。なんか 辰先輩はもう本当にさ、尊敬する相手 みたいな感じだったけどさ、ここに来て ゆう君タイプが出てくるの面白いなって 思うけど、なんかさ、あれだよね。なんか その自分の人生は自分のもんだから、その 自分が主人公だからその天才の鍵にはなり たくないっていう努力の人みたいなのは すごいいいなって思ったし、強いなって 思うけどなんかさ、ゆう君はゆう君で どっちかって言うとそのな、何て言うん だろう?なんかそのうーん なんかその家族とかさ、そういう支える こととかさ、なんかそういうところに結構 力を入れているタイプというか、なんか、 その天才、努力してる天才のサポートを するみたいなのがなんか 上手、上手っていうか、なんて言うん だろう。そういうところに割となんか特化 していってる感があるけど、ま、確かにな 、なんか特にあれぐらいの年齢だとなんか そのなかなかさ、誰かをサポートしていく 側に回るってさ、なんかあれだよね。そ、 その考えに至ることって結構難しかったり するというか、 なんかその なんかそれぞれやっぱりタイプがなんか似 てるけどやっぱタイプは違うんだろうなっ ていう。 いやね、積み重ねてく登ってくタイプだっ たね。うさギと亀の壁タイプね。なんか じわじわと登り詰めていって最後にはって いうタイプだったね。 矢の乙女友さんかの乙女さんのその考えもっこいいしかと言ってね別にそのゆう君の考え方もっこいいというかゆうのやってることもすごく大切なことでさ、なんかそれはなんかどっちが上とかどっちが下とかなんかそのどっちの方がいいとかいうのはないけどなんかそういうところでそのさきっと今までずっとさや乙女さんっに隠れてしまったというかなんかその天才の誰なんか [音楽] [音楽] その、ま、みわちゃんとかだよね、きっと なんかみわちゃんとは違うみたいなことを ずっと言われ続けてきたからこそなんか そういうその影のままで終わるみたいな ことが嫌だみたいなタイプなんだろうなっ て思うけどなんか若さを感じるよねと思い つつまでも逆にさなんかその高校生の時点 ってなんかすでにこうサポートに回ると いうかなんか自分が表に立って目立って みたいなタイプじゃないの方が逆に珍しい のかもしれない。なんかそこはゆう君がさ 、こうずっとそのお母さんが近くにいたり とかしてたからこそかもしれないし、 ま、本人自身の機質の問題もあるのかも しれないし、 でもやっぱなんかサポートする人とかさ、 誰かを支える人とかさ、その家事をする、 掃除をするってすごく大切なことだしさ、 なんかそこの大切さみたいなところにまだ 気づけてない感じがまた若いなって 気はするけど なんかでもその上でさ、こう 、ま、ある意味ゆう君はさ、そのずっと 周りに失望され続けてるからこそ自分に 才能がないことを割と受け入れ姿勢になっ てしまってるみたいなところがあるから なんかそういう意味ではなんかそのきっと ね、八さんもそうだっただろうにずっとね 天才たちと比べてきただろうにそれでも そのみちゃんのライバルを名乗って実際に ね、その戦えるくらいに強くなって なんか今牙を向いてくるっていうところは なんか諦めずっと続けるみたいなところが なんか精神強いよなって思うよね。 いやあ、 おっちょこちょいだけどい可愛い子だった な。 気持ちは分からなくもないけど、ゆう君に はその思いは伝わらないだろうなっていう 感じがする。ま、そうね。そのさ、ゆう君 もその実際にそのゆう君がいてくれた おかげで3人が変わっててさ、3人がいい 方向に変わってるわけで、なんかゆう君は ゆう君なりにそのお母さんのこととか今 までのことが色々あった結果うん。今の 考えにたどり着いているというか、その できなくて後悔してしまったことを今やっ ているっていう感じがあるからやっぱゆう 君の中ではそのさ、一緒にいてとかそのな んだろうな、 あの うーんサポートをしてご飯を一緒に食べて なんか仲良く一緒にみたいなところをさ、 きっとすごい大切にしたいと思って今まで ずっとやってきたからやっぱ重きがそこに 置かれゆ君の中では大切なのはそこの部分 というかさ、その自分が目立つとか自分が 前に出るとかじゃなくてそのみんなで一緒 に食卓でご飯を囲むみたいなその三殿の3 姉妹がそれができる環境にないからこそ 自分がその環境を整えていくみたいなそう いうところがあるからやっぱゆう君にとっ てはさ、きっと多分やめ さん のその なんだろう雑じゃんみたいな考えはいや そうじゃないよってなるだろうし逆にでも さ乙女さんは山さんでずっと自分で努力し てその天才じゃないからまダめだみたいな ことじゃない。天才じゃなくても努力すれ ば天才に勝てるっていうところをずっと ずっと大切にしてきて戦ってきてるから こそなんかその やめさん視点ではゆう君がその才能のある 人の下うんというか隠れて雑用を押し付け られてるっていう目線になるんだろうな みたいなところがあるよね。今回の話も 才能に対して酸素山用の向き合い方ね。 やっぱそのさ、天才の中でもさ、その才能 の向き合い方って違うし、なんかその なんて言うの、いわゆるこの作品の中に おけるポンコツって言われる2人もやっぱ その才能とかどうなりたいかみたいなもの に対する向き合い方が違うしっていうのは 面白いよね。 ゆ君は天才は天才だけどそれとこれとは別 でその人も人みたいな感じがする。なんか お母さん自身の弱を聞いたことがあるから こそっていうところもやっぱあるんだろう ね。やっぱりなんかそのさ、天才の弱い 部分みたいなものをゆう君は実際にその、 ま、お母さんもそうだし味門の3姉妹も そうだし見てきてるからこそ人を人として 見るみたいなところがあって、なんかそう いう意味では八さんはどっちかって言うと さ、その、ま、ポンコツ側だけど、その どっちかって言うとこう三門の父とか辰 先輩側というか、そち折りというかなんか 天才は天才だからっていう視点がやっぱ あるんかなって思うし、ま、だからこその みわちゃんの主張がゆ君のせい発言という か、そのみわちゃんは天才だからこそ もっと素早く勝てなきゃいけないみたいな 自分がライバルとして見てるからこそうん 、なんかそのみわちゃんに対する理想 みたいなものが出来上がってるのかな みたいなところもあるしでもそのなんか 理想が出来上がってる上でそれに勝とうと するっていうところはやっぱ強いよねとも 思うよね。いや、そう。どこに重きを置い てるかだよね。なんかま、そういう意味で はなんかそのうん。ゆう君側の視点、その 自分以外の視点みたいなところがその認識 できてない感じはやめさん若いなと思う けど、 まあでもそれはあれだよね。きっとゆう君 と会ってこう過ごしていく中でちょっと ずつ今後視点が広がっていくのかもしれ ないなとかも思うし逆にその八さんに会う ことでゆう君側もゆう君側でね何かしら その視点が変わるかもしれない。なんか ゆう君が実際にその本人が気づかない くらいのところで結構ネガティブというか 自分に才能がないことに対する受け入れ 姿勢があまりにも受け入れすぎている みたいなところはやっぱそのお母さんの 周りの人たちに色々言われ続けてしまった ことの弊害みたいなものはやっぱ裕君の中 にもあるんだろうなってなんかこれまでの ストーリーを見てると思うからなんかお 互いにお互いがいい刺激になりそうだなと 思いつついやそうそマインド的にはね、 そうなんだよ。パッパとかあの辰先輩側だ なって思うよね。そう、そう、そう。てか 逆にそのこの世界においてゆう君みたいな 考え方をする人が極端に少ないみたいな話 もあるけどね。そう、天才は必ずしも天才 ってだけじゃなくて、1人の一個人なんだ みたいなところを見てくれる人がまあまあ まだ少ないん、まだ少ないというか、その 周りにね、少ないんだろうなとも思うけど 、なんかでもさ、ま、なんかその三門の父 とか 辰先輩みたいなマインドを持ってた上でさ 、自分が天才じゃないて認識した上で努力 でその天才を上回るってところやっぱ精神 が狂人だなとは思うけどね。天才と天才に 追いすがろうと努力する凡事と天才を全力 で支えようとする凡に長しなんかそのやめ ちゃん自身がその天才っていうものをさ、 その諦める理由にしてないというか、 負ける理由にしてないというかっていう ところはやっぱかっこいいなとは思うよね 。 ゆう君自己評価マイナス行ってそうだから 。ま、そうね。それはそう。 [音楽] なんかそのやっぱ、ま、これはこれで努力 の天才だよねと思う。ゆう君もゆう君で だいぶ努力の天才だなと思うけど。やめ さんもやとめさんで努力の天才って感じだ よね。 いやあ、なんかでもそういう存在が今後 みわちゃんにとってはこう厳しい壁になっ てくるんだろうなとも思いつつ、最近 ちょっとね、あの なんかあんまり調子が良くないらしいから ね。そう見ちゃう人が多いというか、弱さ を隠すのがうまい人が多いよねみたいな。 いや、そうだね。ママもそうだし、3姉妹 もそうだし、その周りからの期待に答える ために自分の弱さを消すみたいなところが やっぱ多いよなって思う。なんかそれで 行くと辰先輩とかもそうだよね。なんか 先輩もさ、そのニコちゃんへの恋心みたい なところをさ、なんかあそこの最後の シーンまでこう隠し通してたというか みたいなところがなんかその自分の本心的 な部分を引けらかすのがっていうか見せる 見せるのが苦手というかってとこあるよ ねって考えるとなんか味の父も実はなんか そのあそこまで厳しくなってるのには実は その裏設定的な何かがあるんじゃないか みたいな気もしてくるけどそしてゆう君は 人の要素をしに引き出してケアするのが うまい。本当にそれはそうだからそこん とこだよな。やっぱゆう君のそのとなんか 良いところというかまっすぐに人を見る分 その天才とか天才じゃないとかまだどうだ とかそういうものを一切都返しして一個人 を見るみたいなところがやっぱ見る目が あるよね。ゆう君はって思う。 やとめちゃんなおっちょこちょい感あるし 助けてもらったいいのにゆう君あの叩い ちゃうところとか だいぶかなりおっちょこちょいな感じある けどそれはそれとしてこう自分を 貫き通せるところ強いよね と思いつつ今後どうなってくんでしょうね 。いやでもみちゃん可愛かったな。なんか そのさ、天才だからこその孤独みたいな ところがやっぱ多分学校ではあってさ、 天才だから周りの人と話せないみたいな ところがみわちゃんはさ、今まであった わけだからなんかそう考えると天才だから 云々とか言わずにその自分に挑戦してきて ライバルだって言ってくれるや乙女 さんはみわちゃんにとってはすごい ありがたい存在なんだろうなとも思うよね 。ゆう君とはまた別の意味で。 ただ、ま、言い方悪いけど、タイミが できるのと、えっと、体複数の臨気を応変 しないといけないのではレベルが違い すぎると思う。ま、そうね。難しいよね。 難しいよな。そこら辺 なんか でもなんかその天才だからって周りに思わ れてる相手に対してなんか そのそれなんだろうな。同じようにつっか つっかかっていくって言い方もあれだな。 挑戦していくみたいなところはなんかやめ さんはやトさんなりに天才を理由にして ないみたいなところはやっぱあるんだろう なって思うからわかんない。そういう意味 ではやっぱりゆう君と2人似てるのかも しれない。 ままいいですね。なんかそれぞれの 向き合い方というかそれぞれの考えがあ るっていうのが すごい分かる回だったな。 で、考えると現実のある方がどれだけ 化け物かよくわかるね。将棋に関しては。 そうだね。あのね、あの事実は小説より きなりと言いますからね。 はい。ま、ということで味方の3姉妹案外 一郎第10話は天才の影でございました。 次回またみちゃんとあの八さんの戦いなの かな。どんな感じで進んでくのか楽しみ ですね。ゆう君が何をするのかも楽しみ。 はい。ま、ということで、え、お付き合い いただきありがとうございました。えっと 、来週はちょっと土曜じゃなかった、 日曜日がお休みさせてもらっちゃう関係で 、次の当時視長は、え、多分いつだ?えっ と、いつになるんだ? 金曜日か。金曜日とかになっちゃうかなっ て思います。おそらく。 そうだよね。火曜日までお休みだから 金曜日になる。 はい。多分金曜日とかになるんじゃないか なって思います のでちょっとあのだいぶ開いちゃうんです がはい、引き続きよろしくお願いします。 ということで、え、ではではこの後は21 時からだんだん同時視聴やっていきたいと 思います。ちょっとあの次の同時視長いつ やるかまたあのスケジュール考えます。 はい。 はい。あ、来週の日焼きのちょっと助かる 。お、ちょうど ちょうどだね。タイミングが良かったね。 はい。ま、ということでまた続きも よろしくお願いします。では、では、え、 お付き合いいただきありがとうございまし た。チャンネル登録、高評価などよろしく お願いいたします。この後21時からの ダンダン配信でお会いしましょう。という ことで一旦おつこのバイバイ。 [音楽] おお [音楽] 。
皆さん、コンにちは! #新人Vtuber の狐乃里しらほと申します!
配信にお越しいただき、ありがとうございます!
本日は『帝乃三姉妹は案外、チョロい。』第10話同時視聴やっていきたいと思います
【帝乃三姉妹は案外、チョロい。再生リスト】
〇X(旧Twitter): https://x.com/knst_hkh
総合タグ【 #狐乃おはなし 】、ファンアートタグ【 #狐乃お絵描き 】、配信タグ【 #狐乃らいぶ 】でたくさんのツイートお待ちしております!
〇ましゅまろ: https://marshmallow-qa.com/knst_hkh
〇TikTok: https://www.tiktok.com/@knst_hkh
************************
Special Thanks:
>イラスト(ママ上)
ろむ様 X: https://x.com/romu2_343
>モデリング(パパ上)
ばにお様 X: https://x.com/banio_kawaii
>BGM
コンぺんトウ‐KOMPENTO‐様
かたばみ -katabami-様 YouTube: https://www.youtube.com/@katabami_2322
>OPアニメーション
ペチカ様 X:https://x.com/nullslug_
>EDアニメーション
楠の木様 X: https://x.com/kokonara_kusu
************************
★MEMBERSHIP★
▼メンバーシップ加入はこちらから
https://www.youtube.com/channel/UCZj9iDBUxiIcYmf9FTOQqDg/join
【狐を応援し隊】 (¥290/月)
※バッジとスタンプを使いたい方向け
●メンバー用バッジ
●メンバー限定スタンプ
●メンバー限定のチャット
【狐を支え隊】 (¥490/月)
+応援し隊の特典
●メンバー限定配信
●メンバー限定コミュニティ投稿
●メンバー限定の壁紙(不定期)
●メンバー限定X
●一部過去配信アーカイブ公開
【狐を養い隊】 (¥1790/月)
※支え隊と特典は同じ、狐乃里を養いたい富豪さん向けプラン
+支え隊の特典
●メンバー限定の壁紙
★配信における狐乃里とのお約束★
1.リスナー様同士でのコメント欄での会話はお控えください(トラブル防止のため)
2.人を不快にさせるような発言はお控えください(暴力的、批判的発言等)
3.他の方の配信で狐乃里の名前を出すことはお控えください(いわゆる鳩行為)
4.配信と関係ない内容・スタンプ等の連投はお控えください
サムネイル画像引用元
©ひらかわあや/小学館/アニプレックス
#Vtuber #新人Vtuber #狐乃里しらほ #同時視聴 #帝乃三姉妹は案外、チョロい。

1 Comment
同時視聴カウントダウン:3:31