アニメ『サンドランド』第11話 同時視聴配信

あ、あ、あ。 よし。コメント流れて音声も大丈夫そうか な。 よし。てことで、え、今回はね、え、毎週 土曜深夜恒例のやつな、え、アニメ サンドランドの、え、今日は第11話かと いうところにね、え、同時視聴を、え、 この後45分からやっていこうかなと。 で、もう早いもんでね、そろそろ終わりが 見えてきちゃったよね。 最終回が13話でしょ。だ、今日と来週と 再来週ね。そう、もう残すところあと3回 でね、もうあっという間だったね。なんだ かんだね。そう。最初はね、そう映画の 最高生からアニメオリジナルのところは よって言ってたんだけどね。もうあっと いう間だね。そう。9月1327 か。ま、9月いっぱいで終わりなんで、で もなんだかんだ。そうね、もうこれも何 週間何ヶ月だ?もうだいぶやってたよね。 そう。結構もう土曜の恒例になってたから ね。これがもう終わっちまうんだなって いう感じだけれど。 ま、え、そのね、最終回から、ま、3話前 の、え、今日は第11話っていうところを 見ていこうかなと。 で、この後、え、45分からだからね。ま 、もうあと7分ぐらいはあるけれど、 まあでもどうかな。もうちょっとそろそろ クライマックスに行くかどうか。 そうね。さ、再来週が最終回でしょ。で、 ま、エピローグ的なやると、ま、今週でだ 、今週はちょっとまだなんかあれだね。 結構ムニエルたちに押されてちょっと逃え きらない感じになりそうな気はしなくも ないけどね。そう、来週、再来週あたりが ま、本番っていう感じになるのかな。 ま、何にしてもね、ちょっともう土曜の 恒例がいよいよ終わりかけっていうところ でな。 よし、テレビの準備もちょっとしときまし てと。 あれ?音声が出てない。 あ、大丈夫か? よし、テレビの方は大丈夫かな? よし、準備は良さげかな。 でもこれで、ま、同時視聴文化もいよいよ 終わりかな。しばらくはもうこれで そうね、毎週のあれとかも特になくなるし ね。そう、割と今年はね、大魔から始まっ てサンドランドと割とね、この同時視張 シリーズをやってたけどね、この後はもう 特に何もないよな。 またね、ドラゴンボールのアニメシリーズ とかね、地上派のあれとかやってくれたら いいんだけどね。 まあ、次あるとしたら ああ、まあ、矢配信まあ どうかな。ドッカの生放送とかはもう しばらくないよね。そう、レジンズの方で なんかしたらね、それやでもレジンズは次 あれでしょ?年末でしょ。でかいのは。 あ、でもあれか、公開生放送が10月に あるのか。 まあ、それはまあ、老事主視聴してもいい けど、ま、それもでも随分先の話よな。 ドッカストーリー同時して。いやあ、見所 がなさすぎてさ。 そう、 あの、最初からじゃなくてさ、あの、途中 からのね、ちょっとまだ見所あるから始め てくれたらまだいいけどね。 でも途中から見ても意味わかんねえしな。 ドッカンストーリーをな。なんかドッカン ストーリー最構生とかしてくれたらいいの にね。そう、冒険ドッカンストーリー総集 編やってほしいわ。 いや、鬼滅の映画は結局まだ見てないわ。 そう。夏休み終わるまではね。そう。全然 なんかんかった。でもどうだろう。 そろそろ空いてんのかな?そろそろ見に 行ってもいいかな感はあるけれど。 そう、スーパー17分かった。クーラに 負けてるやつな。でも結局クーラにもう 勝ったしな。でもちょっと冒険ドカ ストーリーもさ、最近全然更新されない からちょっと忘れちゃったね。どんな話 やったっけか。 そう。結構ね、一時期勢力的にやってたの にね、急にストップしたもんな。もう今年 お預け。来月あたりさすがに来るかね。 新カテゴリー 新カテゴリーとかもさ、もう無理でしょ。 どうすんのかな結局。だからさ、この夏出 なかったよね。 去年なんかは誠意不能の力とかが出てで 10周年も 地球を守りして英雄とか継承するものが来 たけれど 今年の夏は10あでもあれか任務遂行は あったかタオバイパイの時に までも任務遂行もだいぶ無理あるよなそう もうカテゴリーは限界野郎感かなり感じる からね 既存のやつを組み合わせてこうすればいい んじゃないま、1年2個ぐらい、もう今年 多分新カテゴリー出なさそうよね。 グローバルでも来なかったあたりな。 そう、冒険最近更新されてないのよな。 同剣で来るかな?来月あたり来てほしい けどね。 そう。ZヒーローかZ選手な。絶対10 周年で来ると思ったんだけど結局来なかっ たもんな。 そう。これZヒーローZあれあったらま、 でもどうやろね。今でもZヒーローZ戦士 かなり来てるっしょ。でも今そっか グローバルキャンペーンはGTとCTとだ とださもう実装してもいいんだよね。別に ね。そう言うてZヒーローZ戦士実装して も全然壊れないっしょ。全然いけると思う んだけどね。 今のドッカストーリー放戦しても気になっ てる。見たら気になる大体繰り返れ見て いきます。5点これも分かりましたが ピッコロ修行欲しそうなピッコロさんとの 修行4年5年ぐらいした時とは違うよな。 そうあん時とかね本当に絶望しかなかっ と言ってるうちにもう始まりそうだな。 よし、じゃあちょっと一旦BGM切るか。 テレビ用意してる。 テレビの方に移りましてと。 お、もう最後のスタッフれ出てるやん。 お、始まった。 あ、ダーブラ封印のシーンからか。 そう、今んとこな、ずっといいようにやら れてる感あるからな。 あ、今日いきなりオープニングか。 いきなり車両オープニングからスタートや な。 でもこれもそろそろ見めだよな。 これも目に焼きつけとくか。まあ言うて あれだよね。YouTubeで見れるけど ね。 そう。このオープニングマジ好きなんだよ な。 そう。エンディングもおしゃれだけど オープニングの方がな圧倒的に好きやな。 でもこれさ、Netflixじゃないじゃ ないか。ディズニープラスかの時はどう いう風なあれだったんだろうね。 これ結構あれだもんね。映画シリーズの時 とアニメシリーズの時でちょっと映像も 変わってたもんね。 しかしやっぱ気合入ってるよな。この オープニングもな。 さ、闇のパワー吸収してたんだっけ?先週 な。 さあ、そろそろベルズたちの見場も欲しい とこではあるがな。 よし、始まったな。空中要塞ガラムだって 。 アクアニームは全部揃えられちゃったん だっけか。 さ、予告でちょっとあれ将軍いたんだよな 。大丈夫かな? こっちは随分近代的な感じだね。 そう。サンドランドはさ、もういかにもね 、あの戦車の感じとかね、趣味を感じた けど、こっちはどっちかって言うと、 お、 兵器完成的なやつか。 どういうなんだ?これは 空中要塞を動かすエネルギー的なやつかな ? こいつらもうサンドラウンド侵入してるん だよな。 で、 何が目的なんだろう。 このまま本当にサンドランドに攻め込むの かな? でも言うてもうサンドランド領域には入っ てんだよな。 けっぴーるやん。あ、めっちゃ斜めっぶっ放すわけ。 うわ、なんかすごいな。こっちオーバー テクノロジー感すごいな。 サンドランドは割とね、こういう感じは なかったんだけどね。 急に時代が変わった感はあるな。 フォレストランドの方は。 え、ただ試し打ちしただけって話か。 びっくりしたわ。なんか狙ったのかと思っ たら単に試し打ちしただけかよ。 こいつガチでめちゃくちゃやな。 いや、ガチこいつ悪道にも程があるやろ。 やば 側がいいだけのゼウ大将軍とか言ってた けどね。ガチでゼウ大将軍超えてるレベル やろ。 やべえな、これ。完全に極系220% リーダー任せられる1台やろ。 あ、闇のパワー吸収中やな。 これベルゼぶち切れそうやな。でももう あの壺はないよな。 要塞に侵入して ムニエルと直接対決ぐらいの感じになるん かな。 あれ?あ、あれ?将軍来たやん。 そ、不審条約って話だったのか。 直径1kgってすごいな。 復活元々あったんだっけ? フォレストランドを滑るものとか1点円か 。こいつマジめちゃくちゃやな。 すげえな。マジでやりたい放題やな、 こいつ。 これもうガチで皆殺しモードよな、これ。 完全にな。 いや、さすがに邪悪すぎやろ、こいつ。 これあのレジスタンスの ま、さすがに全滅はしてないとは思うけど すいませんか。 これ一応こっちの世界でも新種扱いなんだ な。そ、こいつら当然のようにいつも会パ だったからそういうのもあるのかって感じ だったけど。 お、さすがに逃げた。 そ、これもう死んでたら和クソもなかった からな。 スイマズ有能やな。かなり活躍してんね。 スイマーズ。 でもあの要塞どうやって乗り込むんだろう ね。 ちょっと正直さ、さっきも言ったけど オーバーテクノロジー感すごくてさ、なん か戦車でどうこっていう次元じゃねえんだ よな。 この辺視聴者の大弁やね。 そ、さすがにやりたい放題すぎやろ感 すごいからな。 やっぱ要塞乗り込む的な感じか。 で、もうあの壺ないんだもんね。壺なきゃ ぶっちゃけどでもなりる感はあるけどな。 おちだった協力はどうなんだろうって感じ はするけどな。 でもどうすんだろうね、実際ね。 スイマスみんな1系特化だからめっちゃ 役立つね。 めっちゃええうまいやん。 有能すぎやろ。 お、なんだ? 総力戦艦出てきたな。 お、闇のパワー吸収中か。 前半パート終了か。 で、こっから潜入パート入って来週再来週 でって感じか。大体見えてきたな。 ほんまこいつ適当やな。 すごいな。めっちゃグミとか言うもんな。 でも今未だになんか天使の概念があんまり わかんないんだよね。そう。展開みたいな 話もあったけど、実際どういう世界でどう いう人種でどういうあれなんかつうな。 しかしでかすぎやろ。これちょっと戦車で どうにかなる感さすがになさすぎんか。 さすがにちょっとスケール違いすぎんかね 。 戦車でどうにかなるんかこれ。 すありと恐竜ぐらいの感じ。あ、だから あのご衛を落として潜入するっていうだけ の話か。そやな。さすがに戦車であの要塞 同行はできそうにないもんな。 でもそうなるとこれ地上組は行かないのか 。 これ潜入組が ベルジェたちだけだとすると スイマズとかある将軍の活躍は今週最後か もわからんね。 でもこれまたあの手法土管やられちゃうん じゃないの? でもこれブレッドいなかったらめっちゃ 油断してなんかやれそうよね。 そうムニエルだけだったらめちゃくちゃ 油断してコードすらあげなそうな雰囲気は あるけどな。 お、なんかロボが出てきた。 あっちもメカメカさ、メカメカさのこう 方向性が若干違う感じするよね。 そう、このメカメカさのサンドランド ガードさ、フォレストランド側のね、 メカメカさの方向性が違うよね。 お、見切ったぞ。 あれ将軍有能やな、やっぱり。 お、ギッティ スイマーズ大活躍な。 スイマズ活躍しすぎやろ。お、 スイマズみんな1ゲ特化だからな。 絶対偽るやんって感じだね。 おお 、ゲッピー。 お、ゲッピー倒した。 とどめパッシブ発動じゃない?ゲッピー。 技術レベルはなんかさ、フォレストランド のが上感あるけど。そ、技術、 オペレーターの技術ではサンドランド側が 買ってる感あるね。 おお 、 飛行戦で戦車を引っ張ってくのすごいな。 そんなことする。 お わ、サンドワーム。サンドワームだっけ? 名前。 これほんまにたまたま出てきただけか。 あ、でもたまたまっつうかドンパチしてた から出てきたって感じか。 ああ、やばい、やばい。 やばいやん。どうするんだ?でもこれ戦車 ごと入るつもりだったのか? え、どういうこと 地面落ちちゃったけど どうするんやこっから あまさか乗ってくわけ。 音でお吹き出して。 これさ、最初のやつやん。 穴にさ、飛んでいくところ。 あの時は穴を超えていったんだけど。 今度はやっぱり乗ってくのか。 すげえ。めちゃくちゃすんな。いや、でも 言うてこれで行けるかどうかはあれやろ。 めちゃくちゃ運じゃない? あ、ちゃんと打って反動でみたいな。 さすがにそうはなら感はあるけどな。 でも戦車ごと入ったんか? でもそっか直径1kg言うてたもんな。 それ戦車ごと入ってもって話か。 ああ、終わっちゃったよ。潜入パードで 終了か。 いや、でもこれで残りもう2話になっ ちまったのか。 エンディングも残り3回でも最終回とかは さ、別のやつになる可能性あるよね。 そうしたら下手したら来週で終わりになっ ちゃう可能性もあるのか。この エンディングも。 これもしっかり目に焼きつけとかんとな。 いや、でも早いな。もうこれであと2話か 。 でも最後のエピローグとかあんまりやっ てる暇はあんまりないかもしんないね。 来週で決着とまではいかんやろ。 割とこっから先は世話しない転換になり そうな気はしなくもないね。 この雰囲気いいよな。エンディングっぽい よね。 終わりか。 で、予告が やっぱ中戦車で動いてんだな。 あ、サンドランドの国王いたな。 お、直接対決か。でも直接対決でベルゼ 遅れを取ろうとは思わないけどね。 最終決戦やって 名運をかけた戦いだな。 これでベルゼもあれだ。ムニエルも名運 カテゴリーは獲得したな。最終決戦だから 。 そう、シリーズ最終戦がな運だからな。 よし、じゃあ戻しましょうかね。 割と11月はサンダラのコあると思うんだ 。普通に作れそうだ。もしくはあ当たり。 いや、どうかな。思い出してくれ。ベルゼ を売却キャラとして実装したお待やぞ。 そう。ベルゼを売却キャラにする奴らが サンドランドコラボをやってくるかどうか はかなり微妙なところだな。 でもハロウィンイベントっていうのはあり かもね。そう。ハロウィンイベントはさ、 割と毎回さ、結構凝ってるあれだからね。 そこでまあデルゼとか出てきたら個人的に はめっちゃおもろいけどね。でもまあ サンドランドがどこまで地名度あるかよな 。そう。いやねんってなっちゃったらね。 ちょっとあれやからね。 さすがにね。あ、そうだね。確かに大魔 すらまだなのにサンドランドは確かにって いうのはあるかもね。いや、で、まあ言う てでも大魔はそこそこもうやってるからね 。スリーベジータにスーパーサ人悟空に グロリオに一応やってるから。でも大魔も 本当どこでやるんだろうな。やっぱ11 周年か年末かのどっちかの気はしてんだ けどどうやろね。 いやでもしかし本当あと2話っていうのか な。 残り2話でそうだ。もう次最終決戦でしょ 。で、ま、最終決戦でもなんかもうあれだ ね。バンクルスやっぱないっぽいね。そう 。最初の頃はさ、そう隠された悪役いるん ちゃうかみたいな感じだったけどね。もう 完全にムニエルとブレッドと戦って終わ りって感じだな。 ちたんだよ。ムニエルほんまのガチの悪 すぎてな。これ毎回言ってるよね。そう。 毎回ムニエル思ったよりガチで悪やなって 毎週言ってる気がすんだけど。そう。カを 追うためにね、ちょっと本当にこいつやば すぎんかっていうゲージが無限に溜まっ てるよな。 そ、そう。ゴマーもゴマーがラスボスだっ たよね。でもさ、ゴマーとはだいぶちゃう よな。そう、5マは結局まあ言うて愛嬌 あるやつだったけどね。そう。最後も結局 デゲスと一緒にさ、ゲームやってたじゃん 。それムニエルがあまりにも純粋すぎてな 。そう、これもう本当に処刑して終わり でえぐらいの勢いだもんな。どう決着つけ んだろうね。やっぱあれかな。デゼル大 将軍と同じかな。アンパンチで空の彼 吹き飛ばして終わりみたいな感じ。 全然それでいいぐらいの感じだけどね。ま 、なんで最初さ、あんなに自分のことだ けどね。なんであんなムニエル愛嬌のある やつかなって思ったんだろうね。 そう、別に今にして思えばさ、そう、 ムニエルがそんななんかおぼけ野郎やぜっ て言われたわけでもないのね。なんかごま タイプのやつだと思ってたんだけど勝手に 。 そうで蓋開けてみたらね、ガチの邪悪だっ たけど。そうでもそうは思わなかったんだ よね。そう。 結局さ、フォレストランドのさ、この アニメシリーズのさ、映画の方とさ、構成 は割と近いからさ。そうだからゼみたいな ね、ジャーフキャラだった可能性も全然 あったわけなんだけどね。なぜかそうは 思ってなかったんだよな。やっぱ声とかは ビジュアルかね。そう、ゼム、そう、全部 大将軍はだって見るからに悪だもんな。 そうでムニエルは割とまあそうよね。なん かそう、違う主張の正義で退立してる感は なんかちょっと感じたもんね。そう、天使 って言ってるからそこまで毒ズとは思わん もんな。そうだから割と向こうの主張にも 一理あってさ、でもベルゼにも譲れない もんはあってみたいなぶつかり合いをする のかなと思ったらね、マジのガチのそう 邪悪ましゼウ大将軍みたいな感じだった もんな。すごいな。これで天使やぞ。 やばいぜ、マジで。 そうだ。これちょっと最後本当にね、もう 土着くそ悪いやつぶっ飛ばして終わりって 感じだろうな。そう。非常に分かりやすい 。完全枠の構図で終わりそうだけど。だ からやっぱまあ分かりやすい構図なんだね 。結局サンドランド映画シリーズもアニメ シリーズも。 そうでもそうね。最初は確かにコメガル だったよね。そう。1番最初のそう。あの 、最初に退治した辺りはね、言うてこいつ おぼけやろうかなって思ったけどね。貝を 増すごとにどんどん邪悪になる。これ結構 珍しくない?そう、最初おぼけかと思っ たらこいつガチの邪悪やんていう逆 パターンは結構ある気がするけどね。そう 、もうムニエルをぶっ飛ばして欲しいもん な。そう。めちゃくちゃヘイトチャージし てるぜ。 そうだ。ゼル大将軍なんかはね、ま、あれ も悪だったけどさ、言うて現在進行系の ヘイトチャージあんまりなかったもんね。 ま、そのラオの因縁っていうところをこう 物語の進行で掘り下げてく中でああ、悪い やつだったんだなって感じだったけどね。 そう、ムニエルガチで現在進行系でヘイト チャージしまくってるからな。 そう、これはよスカット爽やさせてほしい けど。 まあでも来週でだから、まあ退治して、 ま、あっちもやってって感じで再来週で ベルゼがそうゼウ大将軍と一緒で空の彼に 吹き飛ばして終了かな。 ま、さすがに命を奪うってことはない だろうが。でも全体将軍も結局どうなった んだろうね。あれさすがに死んでるん ちゃうかって感じはするけどな。まあまあ まあ。 そう、ブレッド将軍がめっちゃまともに 見えるよな。そう、普通にブレッそこまで 000でもええやろって普通に冷静に引い てるっつうね。 ちょっと天使というにはあまりに邪悪すぎ んか。外れなのかな?あれぐらいのやつが 。そう、結局天使悪魔って概念がよく わかんなかったからね。結構その辺の話が さ、割と出てくるのかなと思いね。そう。 あんまりなんかその辺の概念はちょっと よくわかんなかったから。そう、その辺は なんかざっくり感でいくのかな。 まあそこはあんまり重視してないっていう とこだろね。 あの真こでさっきの中の人が去年まで プリキだ。思いつぶり。あ、そうなの?中 の人がプリキたんだ。そう。正義の味方 どころまでも天使だからね。 役柄だけで言えばまあまあまあって感じな んだけどね。ほんまにちょマジでムえる だけ邪悪すぎてな。そう。なんか同僚と やってる時はさ、なんか同僚はまともっ ぽかったよね。 そうでもほんまにな、マジで。そう。そこ でなんかちょっと歪んだとかじゃなくてさ 、こいつマジのガチでただ正確歪んでる だけ打案感すごかったよな。 いや、どうやろね。でもその辺多分話は あんまり出てこないっぽいよね。展開が 云ぬんとか魔界が云ぬんとか まその辺はまあ想像にお任ししますぐらい で終わりそうだけどまでも何にしてもなま 本当にちょっとあまりにもムかつくやつだ からね。そうベルゼに大逆襲してほしいね 。 ま、来週ちょっとどこまで進むかは分から んけれど、 ま、そんな感じすかね。今日のところは もうなんだかんだ以上回ってるし。じゃ、 え、この辺までにしときましょうか。 で、え、次の配信は、ま、来週の サンドランドジェニアの同事賞は当然やる けれど、その前ドッカの配信は多分 あんまり やるタイミングもないよな。 そうね。次はだから多分来週のサンド ラウンドになりそうか。でも最近配信 多かったからな。そう。結構最近配信を かなりやった感はあるし、ま、1週間 ぐらいお休みでもええやろ。 ま、もしなんかやるとしたらまたちょっと 投稿欄であれやるかもしんないけど。 あ、そう。激進スクラそっか。配信 スタートしたんだっけ?そうでもちょっと な、そこは全く触ってないけど。でも ちょっとやりたいけどあれもでもさ、あれ でしょ?あの一緒に組んでやるやつだから な。そう。あの、お試しの時もさ、そう、 チームの足引っ張っちゃったからな。そう 、ある程度しっかりやれるようになって からじゃないとっつうのがあるから。 そうね。配信でね、仲間しっかり張り まくってさ、殺害予告とかされたら困る もんね。そう、あの手のゲームって めっちゃ民度低い印象あるんだけど、それ 気のせい?そう。ああいうのめっちゃ なんかのしであってるイメージあるんだ けど大丈夫かな? まあまあその辺はまあさてよ。までもどう かな。ちょっと触ってみようかなとは思う けど 、まあ配信とかやるとしたらちょっとまた 投稿なんで予告はするんで。ま、でもどう かな。ちょっとまあしばらくはどうやろな 。 ま、ちょっとその辺は様子にかな。 で、ま、また配信何かしらやる時はね、 投稿欄で予告はするつもりなんで。で、ま 、何もなきゃ来週のサンドランド12話か なっていうところが、ま、次の配信予定 って感じなんで。 よし。ま、そんなところかな。じゃ、今日 ももう12時回ってるんで、え、今日の 配信は、え、この辺までにしておきます。 え、ここまでご視聴いただきありがとう ございました。

数字で見るドッカンバトルのURLはこちら↓
http://xn--n9jvd7d3d0ad5cwnpcu694dohxad89g.com/

#サンドランド

Write A Comment