【2025秋アニメがヤバい】10月から始まる2025秋アニメの絶対に観るべき期待の新作アニメを一挙紹介【ワンダンス、グノーシア、千歳くん、ワンパンマン3期、ウマ娘シンデレラグレイ、さいひと】

今回は10月から放送が始まる2025秋 アニメの中からこれは絶対見逃せないって いう個人的対策を紹介していきたいと思い ます。 まずはこちらグノーシア。人間に化けて 人間を襲う未知の敵。ルノーシアっていう のが宇宙船代に紛れ込んだことを受けて ですね、上員たちは疑震暗期に苛まれる中 ですね、人類に化けたグノシを見つけ出す ために上員同士で話し合いながらこの偽物 たちを炙り出していくっていうSFループ ミステリー作品になってきております。 この1日目をね、主人公が何度も何度も ループすることができるっていう、え、 そういうお話の構造になっておりまして、 ま、それを繰り返し、ループを繰り返す中 で少しずつ見えてくるこの物語の構造、 そこに個性豊かなキャラクターたちが、え 、この折りナスですね、心理戦サスペン スってのが、ま、濃厚に絡みんでいく、え 、軍っていうのが展開されていく作品に なります。ま、あらすじを聞いて分かる 通り、人狼ゲームをですね、え、題材にし たですね、作品ということで原作は、え、 このゲームになってきておりましてですね 、それは今回アニメかという形でござい ます。アニメPV見る感じかなり クオリティ高そうな印象でございまして、 このキャラデザがね、かなり引き込まれる ものがありました。個人的に原作は全く 知らないんですけれども、ま、この手の 作品ってそう内容を知った上でその2周目 3周目楽しいのかっていうところは気に なるポイントですよね。その驚かせるその 実話みたいなそこら辺のネタが面白い パートでございますので、ま、それを知っ た上でこの楽しめるのか、それともアニメ 独自の路線を取ってくるのか、そこら辺は よくわからないんですけれども、ま、 かなり楽しみな作品なのかなという印象で ございます。 え、続きましてはサンダ。こちらはB スターズの作者先生の作品でございまして 、超少少となったですね、近未来の日本 部隊にサンタクロースの末裔される少年が 主人公でございます。え、ただしですね、 え、この世界っていうのは超少子家となっ て子供っていうのは、え、国のもう宝とし てね、扱われて大人によって強制的に、え 、管理保護されているんですよね。で、 そんな子供にですね、夢とか希望を与える サンタクロースっていうのは超危険人物と 見なされてですね、排除の対象とされてい たっていうね、え、ところから一体どう なっていくのかみたいな感じの物語なの ですが、え、こちらはですね、さすが ビーサズの先生、え、といった具にですね 、社会風士の中にですね、うまいこと ファンタジー要素っていうのを組み合わせ たこの重厚なテーマっていうのがですね、 え、売りになってきておりまして、それを アニメ化するのが今ね、器用に乗っている サイエンス猿が制作していくということで ございまして、この躍動感あるですね、 こうサイエンス猿の映画像表現がですね、 一体どんな感じになっていくのか、そこら 辺もですね、かなり注目のポイントなん じゃないかなと思うところでございます。 え、続きましては週末ツーリング。週末 世界廃墟となった日本をバイクでめくって いく少女たちの旅地を描いた物語がこの 週末ツーリングという作品でございまして 、主人公たっていうのは、え、文明が失わ れた週末世界っていうのをですね、え、 バイクで走り抜けていくんですけれども、 その訪れていく先々のこのかつて栄えてい た文明が崩壊してそこに自然が侵食されて いくこの美しい風景っていうのがですね、 ま、本作の1つ魅力でございましてですね 、これこそがやっぱ週末の、ま、1つ 醍醐ミでもありますよね。この何とも言え ない気持ちにさせてくれる、え、この 美しき、美しくも吐かないようなね、え、 景色っていうなおかつ訪れていくで、え、 感じるですね、人々の残りがっていうのに 触れていった時のこのドラマっていうのが 、え、何とも言えない気持ちにさせられて くるような作品でございまして、ま、それ の中で何が起こっていくのかみたいな感じ の作品なわけなんですよね。うん。ま、 これはね、個人もかなり期待策の1つで ございましてね、ちょっとかなり楽しみ ですね。 トアの優れはPAワーク制作による オリジナル作品でございます。コールド スリープから目覚めた主人公はですね、 サヤの彼女に売る2つのAndroid 夕グレと出会っていくっていうですね、 このSFラブストーリーっていう感じの 作品らしいです。はい。ま、PAワークス のオリジナルといえばね、お仕事もって いうのが定番ではあるんですけれども、ま 、本作は、ま、見る感じお仕事ではなくて ガチガチのSF作品、しかもそこにラブ ストーリーっていうことでございまして、 ま、一体どうなるのか、ま、ちょっとね、 ま、検討もつかないわけなんですけれども 、ま、PAワクスオリジナルということで 個人的には、ま、期待を持ってなかなか 最近ね、ま、うまいことヒットが出てい ないような印象でございますのでね、PA のオリジナルっていうと、ま、そこどうに か打開するべくね、ちょ、トワの夕ぐれは 、ま、期待を持って注目していきたい作品 なのかなというところでございます。 続きまして、私を食べたい人でなし。え、 こちら一符変わったゆり作品でございます 。家族を失った過去を伺え、心の中に行き たい、消えてしまいたいという相犯する 思いを抱え生きている女子高生ひな子。 彼女の前にある時現れた人魚の少女しおり はですね、え、彼女にこう告げたんですね 。妖怪たちはあなたの血肉を食べたがって いると。あなたが最も熟数美味しくなる日 まで私が守ってあげる。やがて私自身の手 であなたを食べるその時までというですね 、この配徳的で奇妙な強制関係を描いた ですね、ホラーなのかそれとも、え、恋 物語なのかそれともみたいなですね、 かなり危い、え、ユり作品になってきて おります。いや、これはですね、もう ビジュアルからね、グっと引きつかれる ものがあるんですけれどもね、この血に まみれた美しいね、え、少女が降りなす 物語。一体それがね、どこへ向かっていく のか。アニメーション制作は直近私のゆり はお仕事ですなどを手掛けたスタジオ リングスが担当されます。 続きましてワンダンスワンダンスは月刊不 2で連載中の漫画を原作とするアニメで ございます。既症を抱え自分の気持ちを うまく伝えることができない男子高校生の 主人公がダンスを通じて事故を表現してい くっていう青春ダンス物語でございます。 アニメーション制作はマッドハウスと サイクロングラフィックスの共同制作で ございます。本作の魅力はやはりダンス シーンにこそあると思います。原作漫画 っていうのはこのダンスっていう動きの 激しいものの表現としてなかなか難しい 媒体ではあると思うんですよね。でもそれ を漫画ご心に見ている側にこう熱量だっ たり音だったりをこの漫画を超えてですね 、伝えてくるようなですね、もう表現の この圧倒的熱量みたいなのがあってですね 、ま、それがすごい作品なんですけれども 、ま、それアニメとしてどんな感じで表現 してくるのかっていうのは非常に気になる ポイントでございます。え、どうやら アニメはですね、え、プロのダンサーの方 の動きをね、モーションキャプチャーして 、え、それをアニメでCGで表現していく みたいな感じらしいんですけれども、 ちょっとそこは今のところうん、個人的に はちょっとストーリーとして流れで見ない と分からないんですけども、PV見る感じ 、ま、若干気になるポイントではありまし たかね。確かにプロの段差の動きは、ま、 すごいと思うんですけれども、これアニメ でございますからね。アニメなりの表現で 僕は見たかったなと思ってるところで ございます。からね、ま、ちょっと今の ところネガティブではあるんですけれども 、ま、個人的に原作の大好きの作品で合さ ますので、ま、アニメちょっといい感じに なるのを期待しております。 え、続きまして最後に1つだけお願いして もよろしいでしょうか?え、こちらWeb 小説投稿サイトアルファポリス初のですね 、ラノベを原作とするアニメでございます 。今作はいわゆる悪役令嬢もの鉄板である 婚約派のシーンから物語が始まるんです けれども、この作品主人公が普通じゃない んですよね。公爵スカーレットっていうの は幼少費から続いていた婚約者大児カエル からの数々の嫌がらせにも婚約者という ことでずっと耐えて続けていたんです けれども、ある時ね不尽な公約をつけられ てさらにはね新しい婚約者がいると告げ られありもしないですね罪をも着せられて しまうと次にはですね我慢の限界を迎えた スカーレットっていうのは、え、この婚約 の場においてですね、ついにその拳を、え 、握ることになるというね、え、感じで ございまして、もう気に入らぬやつのです ね、顔面にこのグーパンぶち込むっていう ですね、今までになかった武踏派すぎる ですね、え、公爵レ場もになってきており ます。本作の魅力はやはりね、 スカーレットにこそあるところでこえまし て、悪役冷城ってAmazあるんです けれども、このなんて言うのかな、ざー 展開スカットするですね、ずっとやられて きたものに対するやり返しみたいなのが、 ま、そのある程度言ったら物語として挟ま れるんですけれども、ま、それをこの作品 ではですね、主人公が拳で自らやってい くっていうところはですね、ま、通で 面白いんですよね。クオリティもね、 かなりいい感じに仕上がっておりまして、 悪役冷物にはもう飽きちゃったよっていう ね、え、方いるかもしれないんですけれど も、ちょっと騙されたと思ってね、一度見 てもらいたい作品でございます。 続きまして、千歳君はラムネビンの中、え 、こちらガガガ文庫よりね、観光中の ラノベ原作とするアニメでございます。え 、このラっていうですね、ライトノベルの 人気投票ではですね、ま、2021年版 からですね、2年連続1位、その翌年2位 を獲得しですね、ま、電動医療果たす ぐらいね、圧倒的な指示を集めている、ま 、青春物語になってきております。今作の 主人公千歳作っていうのはスクールカース の頂点に君臨するもう誰が見てもリアな ですね、え、男でございまして、ま、 そんな彼を中心としたですね、高校生たち の青春模様を描いていく先になっているの ですが、華やかな日常に見えていながらの ですね、登場人物達っていうのは様々な 葛藤だったり迷いっていうのを抱えていて 、ま、それらをですね、この関わっていく 中で共にですね、成長していく、え、姿、 そこら辺のですね、青春軍造劇としての ですね、完成度が、ま、非常に高い先に なってきております。アニメーション制作 は同じ科学文庫の青春ラブゴミの王冠 俺ガイルを手掛けたですね、フィールが 担当されます。 え、続きまして藤本短編。え、こちらはね 、チェンソマンなどの藤本た先生の若か シコも初期のね、え、衝動のままに書いた 短編集ってのをアニメ化する作品でござい ます。え、11月の8日からですね、え、 プライムビデオで独占配信が始まる作品と いうことで、どうやら、ま、テレビとか その他のサイトでの配信はないっぽいです ね。はい。ま、10月スタートではないん ですけれどもね、全8話、え、11月8日 からね、始まる作品になってきております 。これもめちゃくちゃ楽しみですよね。 そんな感じで今紹介したのが2025秋 アニメの個人的に注目している新規アニメ 化タイトルでございました。こっからは 続編の注目作品も色々ありますので、一気 に紹介していきたいと思います。とんでも スキルで異世界放浪し第2期投撃の亡霊は 引退したい。第2クール馬娘シンデレラ グレイ第2クールスパイファミリー第3期 3年随組銀パチ先生ワンパンマン第3期僕 のヒーローアカデミアファイナル シーズン滅のあなたへ第3期ということで 以上が続編の注目作品でございました。秋 アニメはね続編がかなり強いなっていう 印象があるところでございます。なんと 言っても広ですよね。あの、ついに広が もう最終回を迎えるということで、個人的 にはやっぱ秋アニメ、ま、1番の目玉は ひアなんじゃないかなとは思っております ね。これは絶対見逃せない作品でござい ます。そしてね、約束された神アニメ シンデレラグレイ第2クールが始まって いくと、え、スパイファミリーの、え、第 3期もここらもね、安定して面白いこと 間違いないでしょう。で、え、続編とは 言ったんですけれども、え、銀橋先生ね、 これは銀玉のスピンオフなんですけども、 もう銀玉でございますからね。ま、久し ぶりの銀玉のアニメがね、やってくると いうことで、これもめちゃめちゃ楽しみ ですよね。で、え、ワンパンマン第3期。 え、ワンパンマンはね、やっぱ1期がもう 極上だったところがあって、2期はですね 、ま、かなり面白かったんですけども、 それでもね、やはりどうしても1期で うまいもの食べすぎた結果ですね、 なかなか2期、あの、うまいこと言って なかったなっていうのは、ま、色々あった わけなんですけども、第3期そこら辺を どう払拭してくれるのか、その点も含めて ですね、気になる作品でございます。ま、 そしてついにね、不滅なあなたへの第3期 がやってきたということでございます。ま 、2期ラストからね、数百年後の、え、 未来が舞台ということでございまして、 世界に根を張ったね、え、フ市が、え、 再びこの原世に、え、舞い戻ってくると、 え、このね、勝せてないほどの平和になっ た世界で一体何をやっていくのか、ま、 非常に楽しみな作品でございます。という ことで、今回は2025秋アニメの個人的 注目作品を紹介していきました。いつも 新作アニメの紹介動画を2本上げているん ですけども、え、今回は1本にまとめさせ ていただきましたというのも、え、現時点 での秋アアニメの印象を述べるとですね、 直近他クールに比べて少し弱さはあるのか なという印象を受けました。続編はビッグ タイトルが色々揃っていてですね、かなり 強そうな印象なんですよね。ただ、ま、 新規アニメ化タイトルはちょっと層が薄い のかなという、ま、印象を、ま、ざっと ですね、調べて、ま、気になった作品 先上げた結果ですね、感じてしまった ところでございます。ま、結構明めね、 本数自体が、ま、少なめな印象なんですよ ね。他クールと比べて、ま、この夏アニメ がね、あまりにも多すぎたっていうところ もあったりするんですけれどもね。うん。 ま、ただ、ま、そうやって、ま、ある程度 比較するとそんな印象受けたんですけども 、ただね、ま、実際のところ、ま、注目 作品とかね、面白そうな作品もかなり、ま 、色々ありましたので、そこら辺に注目し つつですね、ま、事前にね、注目されてい なかった作品とかですね、ダークウォーズ 的に伸びてくる作品なんかが出てくると いいなと、え、期待しつつですね、秋 アニメに望みたいところでございます。ま 、あくまでもね、今回紹介させていただい た作品は個人的に注目している作品で ございましたので、ま、是非ともね、え、 皆さんの秋アアニメの、ま、期待作だっ たりとかですね、気に合ってる作品など ありましたらコメント欄の方にどしかけ ください。それじゃまた

秋アニメの楽しみな作品などコメント欄にどしどしお書きください。

2025秋アニメ
笑顔のたえない職場です。
顔に出ない柏田さんと顔に出る太田君
機械じかけのマリー
キミと越えて恋になる
キャッツ♥アイ
グノーシア
さわらないで小手指くん
SANDA
しゃばけ
終末ツーリング
太陽よりも眩しい星
ちゃんと吸えない吸血鬼ちゃん
東島丹三郎は仮面ライダーになりたい
永久のユウグレ
忍者と極道
野原ひろし 昼メシの流儀
姫騎士は蛮族(バルバロイ)の嫁
不器用な先輩。
矢野くんの普通の日々
私を喰べたい、ひとでなし
ワンダンス
ある日、お姫様になってしまった件について
アルマちゃんは家族になりたい
藤本タツキ17-26
ウマ娘 シンデレラグレイ 第2クール
結婚指輪物語Ⅱ
SPY×FAMILY Season 3
3年Z組銀八先生
らんま1/2 第2期
ワンパンマン 第3期
僕のヒーローアカデミア FINAL SEASON
不滅のあなたへ Season3
とんでもスキルで異世界放浪メシ2
嘆きの亡霊は引退したい 第2クール
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが
最後にひとつだけお願いしてもよろしいでしょうか
ギフト『無限ガチャ』
素材採取家の異世界旅行記
父は英雄、母は精霊、娘の私は転生者。
千歳くんはラムネ瓶のなか
友達の妹が俺にだけウザい
ポーション、わが身を助ける
味方が弱すぎて補助魔法に徹していた宮廷魔法師、追放されて最強を目指す
無職の英雄 ~別にスキルなんか要らなかったんだが~
野生のラスボスが現れた!
悪食令嬢と狂血公爵
転生悪女の黒歴史
異世界マンチキン ―HP1 のままで最強最速ダンジョン攻略―
#2025秋アニメ#新作アニメ紹介#覇権#最後にひとつだけお願いしてもよろしいでしょうか#ウマ娘シンデレラグレイ#豊作#不作#ワンダンス#ワンパンマン3期#千歳くんはラムネ瓶のなか#嘆きの亡霊は引退したい#銀八先生#スパイファミリー3期

32 Comments

  1. ヒロアカはさすがに1クールだよね
    もうほとんどやること7期でほとんど終わっちゃったし

  2. 夏アニメが予想外良作ばかりだったので、秋も、見てみないと分からないです。

  3. チラムネのpv弱キャラと同じ道を辿りそうなテイストで笑った
    1巻の内容ほんと怪しいから、そこをどうにかしないと弱キャラと同じ道を歩みそう
    マケインがウケたのって、いろいろあると思うけどやっぱ1巻の時点で面白いってのがあると思うし

  4. ワンパンマンは要所要所の戦闘シーンのクオリティーが高かったら良いなぐらいでそんなにハードル上げないようにしてる。
    なによりもXでの監督さんのポスト見るにだいぶ無理して制作してるみたいで心配。

  5. 特に気になった作品
    ・チラムネ→ラノベで珍しいリア充主人公・福井が舞台・引きこもり問題解決など気になる要素多し
    ・ワンダンス→吃音症の主人公という点で親近感。コミュニケーションの苦手とダンスの関係性も気になる

  6. こういう油断してる時期にめちゃ面白い新規アニメ出てきたりする

  7. シングレは、実際の秋からのどれかのG1戦線の当日と、アニメ内のレース重ねてくるだろうから、そこを楽しみしてるな。

  8. 2025年10月アニメだった勇者刑に処すとfate strange fakeが2026年1月に延期されたのが痛いな。両方とも10月作品の派遣候補なのに。

  9. 終末ツーリングは半袖スカート、ノーヘルメットでバイクに乗ってるのね
    アニメ見てて、転んだり事故せんでくださいって不安になりそうw
    でも女の子が乗ってるバイクはセロー?
    セローに女学生が乗ってるギャップは好きだし、セローには思い出もあるしで、絶対アニメ見たくなった

  10. 今期最初の方面白いと思ってた鬼人幻燈抄はどうしてああなった…

  11. 個人的に見た方がいいと思う作品

    ・野生のラスボスが現れた
    原作がまず面白いし(オバロ好きな人なら絶対好き)、pv見た感じクオリティも高そう。何より監督が俺レベで絵コンテやってた人だし

    ・暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに高いのだが
    内容で賛否は分かれそうだけど、昔の絵柄(?)、色使い(?)で絵だけで見る価値あり。個人的に監督のファンでもあるから。
    (監督は蒼星のファフナーの監督やってた人で超絶ベテラン)

    ・SANDA
    サイエンスSARUというだけで見る価値あり!!原作も面白い!!

    ・忍者と極道
    スタジオDeenというだけで視聴をやめるな。スタジオDeenを信じろ。
    内容はバチくそにおもろい

    ・藤本タツキ17-26
    チェンソーマンの作者の作品なら絶対見るべき。ファイアパンチもアニメ化しておくれ

    ・3年Z組銀魂
    銀魂は銀魂。見るしかないよね。

    ・東島丹三郎は仮面ライダーになりたい
    ・ワンパンマン3期
    ・ヒロアカ最終章
    ・SPY×FAMILY3期

  12. アマプラ独占は藤本タツキにsanda,しゃばけと曲者揃いなのがなぁ…課金すっか

  13. やっぱ予告ではどの会社も自慢できる作画だすから、全体のクオリティは始まってからじゃないと分からんよな、原作がよくてもそれを反映できるかどうかは予算の問題も絡んでくるし

  14. 野生のラスボスが何故か話題に上がらない😭内容おもろくて、アニメもクオリティ高そうなのに…

Write A Comment