【公式:期間限定】『異世界食堂』(#9-12)#MoreAnimeOnYouTube
食欲の秋!「異世界食堂」(1期)(全12話)を配信!
“More Anime on YouTube” Supported by au 開催中!!
特設サイト https://camp.auone.jp/campaign/d23fd3c27086b61912152eb8
Prime Videoサブスクリプション『アニメタイムズ』にて、
「異世界食堂」全シリーズ配信中! https://amzn.to/468pymJ
2025年9月8日(月)0:00~ 2025年9月21日(日)23:59 予定
(本動画は、アニメ製作委員会の許諾を得ている公式配信です)
<動画一覧>
『異世界食堂』(#1-4)
『異世界食堂』(#5-7)
『異世界食堂』(#8-12)
■Prime Videoサブスクリプション「アニメタイムズ」とは 今話題の人気作品や懐かしい名作アニメまで、劇場版、テレビシリーズ、OVAなど、様々なカテゴリーのアニメ作品が見放題となるアニメ専門チャンネル。
業界最安値!チャンネル価格: 437円(税込) 30日間無料トライアル実施中
※日本国内からのみ視聴が可能です
▼アニメタイムズへのご意見・ご感想はこちら https://docs.google.com/forms/d/1V0oQ…
『アニメタイムズ』YouTubeチャンネルでは、期間限定でアニメや舞台の本編動画を毎月公開中! 本編配信は期間限定ですので、見逃さないよう、チャンネル登録お願いします。 / @animetimes-ch
■STORY
オフィス街に近い商店街の一角にある創業50年の食堂「洋食のねこや」。どこにでもありそうなこの洋食屋の、猫のプレートがかかった扉は、週に一度“特別営業”の土曜日だけ「ある世界」とつながります。異世界の様々な場所に出現する扉を通してやってくる、生まれも文化も、種族すらもバラバラな「向こうの世界」の客たち。そんな彼らが分け隔てなく料理に舌鼓を打てる、不思議な空間がこの店の“魅力”です。この店で生まれる、異世界と現代、食堂に集う人々と店主、そして料理との一期一会を描く、温かい出会いの物語
■CAST
店主:諏訪部順一
アレッタ:上坂すみれ
クロ:大西沙織
赤の女王:伊藤 静
アルトリウス:清川元夢
タツゴロウ:大塚芳忠
アルフォンス:立木文彦
サラ:安野希世乃
ハインリヒ:杉田智和 ほか
■STAFF
原作:犬塚惇平(ヒーロー文庫/主婦の友社 刊)
原作イラスト:エナミカツミ
監督・シリーズ構成:神保昌登
キャラクターデザイン:佐野隆雄・佐野恵一
プロップデザイン:森木靖泰
美術監督:片平真司
色彩設計:水本志保
撮影監督:佐藤 敦
編集:近藤勇二
音楽:辻林美穂・TOMISIRO
音楽製作:フライングドッグ
音響監督:土屋雅紀
音響制作:グルーヴ
アニメーション制作:SILVER LINK.
©犬塚惇平・主婦の友インフォス/「異世界食堂」製作委員会
#アニメ本編 #アニメフル #アニメタイムズ #異世界食堂 #食欲の秋 #MoreAnimeOnYouTube

36 Comments
これの実写版がノブ?
これの実写版がノブ?
これの実写版がノブ?
これの実写版がノブ?
35:24 すっかりドアマンと化した守護者にそことなく悲哀を感じる
揚げ物にはソースじゃないのか
オラニエ
料理人が1人しかいないのにこれだけの注文を捌けているのは、謎
一親等飛び越えた祖父母とその孫の継承の物語がメインなところが
祖父母大好きな自分には凄く刺さったアニメでした
34:53
めずらしく(店員以外の)異世界人の口から「ねこや」の名前が出てくる話
有難い。今日も癒されてます。
カレーパン
もうずっと続いて欲しいわ
ねえ、どうして髪の毛薄いの~どうして頭はハゲるの~わからないけど涙が出るの~
オムレツ見てたら辛いな〜😣
🥚卵の値上がりで洋食屋、スィーツ店うどんそば屋は数字上がってるもんな〜
ドワーフのおじちゃん二人のあんよがカワイイw
あれ?パスタって卵入ってなかったっけ?
どれもいい話だが賄いの時がいちばん好き♪
玉子粥アニメで見たいな
1話から12話まで一気見しました。とても素敵な作品をありがとうございました😊😊
あらークロちゃん!可愛いエピソードだなあ
なんかさ。心が豊かになるのよねこのアニメ。好き。
このOPの何が好きって、すべてに於いて幸せが舞ってるっていうワクワク感を煽って、人それぞれが感じる違いはあれど、絶対に楽しい事しか思い浮かばない歌詞だから本当に元気出た。仕事に疲れすぎてもう死んだ方が気楽だなって思った時に、何一つ意味はなくテレビつけてお茶漬け喰ってた時にこのアニメが流れて、訳分からんぐらいに涙出て、元気も貰ったな。
ざっくり言うと年平均で約1.6回です(= 29日が土曜日になる回数)。
厳密にはグレゴリオ暦の400年周期で数えると
合計641回 / 400年 → 1.6025回/年
年ごとの分布は 1回: 43%, 2回: 53.75%, 3回: 3.25%(最少1回、最多3回)。
AIに計算させたら土曜日が肉の日ってこんな少ないんだ。
そりゃみんなからしたらレアイベントだわ。
戦いの多いアニメにおいて、自然で、安心のできる子供と一緒に楽しめる映像と思います。
初めて来た客からは支払いのあてなしでも平気で料理を出す
ツケOKでサービス満点
メニューにない無茶な注文も対応可
採算度外視の豚汁無料イベント
勿論美味い こんな店私も行きたい
年齢、性別、種族、地位、境遇どころか名前すら知らないけど好きな料理名で呼び合いワイワイやってる異世界食堂の雰囲気マジですき
3期やってくれないかなぁ。
異世界居酒屋のぶ、作り直してもらえないでしょうか?
ずっと観てられて、なんか土曜日が楽しみになる、不思議
見てたらお腹へってきたぜ…
このアニメでコーヒーをカッファカッファいうから日常生活でもコーヒーじゃなくカッファって呼びそうになってちょっと困ってる
異世界食堂 第一期、何度観ても完璧すぎる。
この何も考えないで安心して観れるのが良い
クレープ1つで暴動になりかける花の国が心配w
若かりし頃に飲んでいたこの「生ビール大」、もう出てこないサイズだな😢
異世界版孤独のグルメの中に、ちょっとしたいい話が散りばめられてるさじ加減が素敵ですね。