【これが最終形態か⁉︎】ウルトラマンオメガ最新玩具情報!
はい、皆さん、ウルトラマオメガの最新 情報が張りさんから今情報が届いたので、 みんなとちょっとね、共有していこうと 思うんですよ。え、おそらく最終ホームだ と思う。本編の最終ホームだと思うんです けど、え、メテオ怪獣の3体目が出ました ね。はい。その名もバルジェネス。エテオ 怪獣シリーズ03デラックスバルジェネス ということでファードランみたいなね、 ブレーザーのうん、なんかウルトラマンで こうファイヤーバード的ななんかそういう クリーチャーがね、なんか多いのかな。ま 、こう鎧をまとったこの鳥の怪獣みたいな 、え、バトルモードになると、ま、斧って いうかアックス、アックス系の武器ですよ ね。そう、ま、ソードとクローとアックス みたいなドラグエみたいな感じやけど スリープモード、メテオ怪獣モード、 バトルモードと3タイプで、えー、遊べる ということでかっこいいね。武器になって もこんな感じで変形メテオ怪獣が ハルバード、春ドって言うんかに変形。 そして30種類以上のサウンドがなるって 書いてるんで、え、楽しみですね。火水 風土よ。4種のエレメント攻撃音やって すごいね。さすが最終ホーム。全ての属性 に合うってことか。これは楽しみじゃない みんな。はい。え、10月の11日発売 です。5995円税込みということで。 そして、え、それに伴ってね、ソフビも 出るんですよ。ウルトラヒーローシリーズ 110ウルトラマンオメがバルジェネス アーマーっていうことで、このね、 ハルバード、この武器を、え、持った状態 のソフなんで、これはめちゃくちゃかっこ いいと思うよ。え、値段が、あ、やっぱ 1100円か。武器分があるだけ 1100円ですけど、結構でも塗装もされ てるっぽいんで、このソフビはなかなか 満足が、満足度が高いんじゃないかな。あ 、しかも10月の4日発売なんで。そう ですね。デラックスのメテオ開示よりも、 え、一周早い発売になります。これは かっこええわ。絶対限定出るやろ。クリア 限定出るやろ、絶対。これは今回のオメガ はね、あの、どれもホームチェンジに武器 、武器付きがデキネスもそうでしたけど、 え、そういうのがメインですよね。なんか ウルトラマンジードのロイヤルメガ マスターみたいななんかザ最終ホーム みたいな感じがする。して、え、こちら デラックスウルトラメティオ04 バルジェネスアーマーセットということで バルジェネスメテオとそでね、これね、 ダークバルジェネスメテオっていうのが あるんですけど、闇落ちでもするんかな。 またこの最終ホームでも光と闇で使い分け て戦うとかかな。このね、メテオホルダー もね、ダークメテオホルダーってあるん ですよ。これ物語にどう関係してくるのか 。はい。パッケージこんな感じでなかなか 賑やかになってる。バルジェネスがバック にいますけど、これアーツ化するんかな? そこも楽しみではあるよね。ま、 トライガロンがアーツ化すれば可能性は さらに広がるけど。そしてこちらウルトラ アクションフィギュアからでもウルトラ マンオメがバルージェネスアーマーという ことで、えー、これも武器が付属してます ね。ハルバードが付いてるんですけど、 これね、あの、アーマーチェンジじゃない んですよ。そう、あの、武装させてパーツ をつけてするんじゃなくて、もうこのまま ですね。もうもう武装させた状態の、え、 フィギアってことで、もうだからね、 キネスもトライガロンもそれで良かったん じゃねって思うけど、あんなポロポロ ポロポロ型パーツが取れるからさ、もう これで僕は良かったんじゃないかなって 無視で思うけどね。え、これが3520円 。まあまあすんな。11日発売っていう ことで多彩なポージングは可能。こちらも 、え、しっかりとね、紹介していきたい ですね。ま、さっきのウルトラメテオ04 は、え、990円ですね。同じです。通常 と同じです。で、最後なんですけど、これ 買う人いるかな?変身アイテムのオメガス ハッカーとバルージェネス究極なり セット0円 。っていうことで、ま、オメガスハッカー 付きの限定版ですね。もうこれが要するに 、ま、クリスマス挑戦とかになってくんの かな。まあでもオメガスラッカーをこの 時期に持ってない子はいないと思うんで、 ウルトラマン好きでね、絶対持ってるから 。このセットを買う人っていうのは おそらく僕みたいなコレクターの人なんか な。大人の人なんかな。数も少ない でしょうし。そう。ま、置いてる店舗も まあ少ないやろうと思うしね。うん。この 辺、ま、僕どう買わんかな。でね、 ちょっとね、このね、バルジェネスの、え 、ちょっとバトルモードのね、えー、この 技。そう、ちょっと最後に見てね。 エレメントの力でゴ子の必殺技を発動と いうことで、火、水、風、土 がミックスっていうのがあるんですよね。 ま、それぞれの属性の技が出るんですね。 で、このミックスっていうのが バルジェネス、ハルバード、クアドランツ 。うわあ、もうおっさんになってきたから さ、この辺がマジで絶対覚えんなと思って 。で、土がバルジェネス、ハルバード、 アースドリング 風バルジェネス、ハルバード、ハリケン 水ハル、バルジェネス、ハルバード フリージング火、ハルバードインフェルノ インフェルノフリーズハリケーまで普通の にハルバードアースドリング 言いにくいな、これさ、あの、技名呼んで くれたらいいんやけどね。多分あの高果音 だけやと思う。まあ、なんかこうメテオ セットしてさ、なんか連動できたら1番 いいんやけどね。そんな感じでね、 ちょっと、え、来月ね、ちょっとオメガが 暑いっすね。ついに最終フォームが出た かって感じで、はい、楽しみにしたいと 思います。皆さんもチェックしてみて ください。ウルトラマモチャウブのね、え 、サイトは僕の説明欄にリンク貼っておく のでよかったら見てみてください。それで はまた次回バイバイ。く空が僕を見つめて いた必要とされないこのキピの中は見た ことない深い信海でも君の呼吸が今きりこ る。
▽ウルトラマンおもちゃウェブ公式▽
https://toy.bandai.co.jp/series/ultraman/item/
画像引用:ウルトラマンおもちゃウェブ公式
▼自主特撮作品『深海の巨人』本編▼
▼チャンネル登録はコチラ Channel registration▼
https://www.youtube.com/channel/UCN8X…
▼2ndチャンネルはコチラ▼
https://www.youtube.com/channel/UCFLttFHwTuPbymSFQCfKrBQ?view_as=subscriber
▼光る巨人Xはコチラ▼
Tweets by hikaru_kyojin
▼お手紙、プレゼント等は下記からお願いします。
〒916-0008 福井県鯖江市入町14-50-7
株式会社ゴールデンモンキー
(お名前)光る巨人
※なまもの、食品、生花など腐りやすいものはご遠慮ください。
エンディング曲 First things first zin
✩自己紹介 Self-introduction✩
ウルトラマンを中心に仮面ライダー、戦隊ヒーローの特撮玩具を魅力的に紹介していくチャンネルです!ここだけでしか観れないレトロ玩具(60年代・70年代)の紹介もしておりますので是非ご覧下さい。特撮の黄金期と呼ばれた時代にタイムスリップ出来ます!!
もちろん最新玩具も紹介しています。皆さんにオモチャの魅力を伝えれたら幸いです!
Nice to meet you!I’m Hikaru Kyojin. I introduce many toys about Japanese SFX heroes( Ultraman・Masked Rider・Rangers and so on ) I would be glad if I could share my hobbies with many people all over the world. Thank you for watching my movie.
▼Pemirsa indonesia▼
Ini adalah saluran yang memperkenalkan Kamen Rider, mainan efek spesial Sentai Hero dengan fokus pada Ultraman! Saya harap Anda bisa mengatakan pesona mainan itu!
▼BGM・効果音は以下のサイトからお借りしております▼
甘茶の音楽工房 http://amachamusic.chagasi.com/
効果音ラボ http://soundeffect-lab.info/
https://dova-s.jp
Azami・Colors_in_Day・Your_Dream_Road・
いつでもピース・Stay_Blue_Winds・Fly_With_Dreams
・to_Seasons
大正マロングラッセ
商店街の中華食堂
nc269739 https://commons.nicovideo.jp/material/nc269739
BGM:GT-K(DOVA-SYNDROME)
20 Comments
まるでドラゴンみたいだ!
三国志っぽいアーマーですよねめちゃくちゃかっこいいですね✨
恐らく、玄武のメテオカイジュウとアーマーは出てきそうかな?
ダークヴァルジェネスは最初は闇でソラトやコウセイに助けられ、光になるトリガーみたいなタイプか、はたまた、別の登場人物が出てて来て、その人が操るのか、闇墜ちするのか、中ボスとして出てきてオメガと戦って仲間になるのか、いまからでも気になりますね!
これは中間フォームなのか。
劇場版で第4のメテオカイジュウなのか。真実は分からない、、、。
UAF期待したいですね。
1:33
ウルトラヒーローシリーズ110は
ウルトラマンオメガの
最終形態の方をソフビ化した!
ウルトラマンキングだと
思ったのに😞💨
となればUHシリーズEXなら
ウルトラマンキングの
ソフビが発売してくれるよな!?
どうなんだ🫵
ビジュはかっこいいですし、武器付きソフビいいですねー
ですが、こういうアーマー系も二番煎じ増えてきた気がする、、、
あと、ウルトラマンで属性ってなんやねーん、遊戯王かなと笑
カッコよすぎろ
良い意味でウルトラマンしてなくて好き
全合体したらエグいって
玄武と麒麟も来そうなんだよなぁ
これ最終なん?
元ネタの四聖獣一種残してるし中途半端じゃない?
第4のメテオカイジュウ来るかなぁ…
来ては欲しいけど、玄武って甲羅を背負ってて亀と蛇の2つの生物の融合体だから、メテオカイジュウ(他生物)と融合出来てアーマー(甲羅)を背負ってるオメガが玄武のポジションのような気がする。
防御タイプの玄武とか出てほしいです
後一体は龍っぽいメテオ怪獣?なんか既視感…あ、ベイブレードか?
4,usuzi
最強フォームはアーマーじゃなくてスラッガー強化した形態がいい
全合体だと股間にハルバードを反り立たせる感じになるのかな
2:32 え?ダーク?最初敵として出てくるのん?
ヴァルジェネアーマーは気になりますね!金を基調としてて、とてもかっこいいです😆
超闘志ウルトラマン感があって嬉しい
お疲れ様ッス! 来た来た全身纏い系グッズ!! もう最終回まで裸なウルトラマン居ないんじゃね?😅