【感想】大切にしてた物【地獄先生ぬ~べ~】【レビュー】
はい、おはようございます。こんにちは、 こんばんは。もみじです。てことで今回も アニメ感想会の方していきたいと思います 。今回感想会撮らさせていただくアニメか 地獄先生ヌーベの第10話100キアコ でした。心温まるようなそんな感じのお話 でしたね。はい。ということでとりあえず やっていきたいと思います。今回は、え、 週1に視点が集められたようなそんな感じ のお話でしたね。このね、週1っていう キャラクター、ま、この週1っていう キャラクターじゃないにしたってなんです けど、こういうね、アニメとか漫画とかで 出てくる、う、ボンボン系のキャラク ターって、え、結構好き嫌い別れるう、 ところのキャラクターではあると思うんだ けど、俺的にはね、こういうキャラク ターって本当に嫌いになれないんだよね。 結局のところさ、ボンボンなキャラク ターって最悪なイメージが最初につくん ですけど、ま、週1であるんであればお 金持ちなせいでそう物のことを大切にし ないだったりだとかそういうま、マイナス イメージから始まるじゃないですか基本的 に。だからこそマイナスイメージから 下がることってないんですよ。基本的に -10が-20になろうと30になろうと 100000っていう風に下がってったと してもマイナスはマイナスなんです。ああ 、こいつ嫌いだなって思うくらいで、ま、 それ以上の変化がないというか。けどそう いうマイナスイメージから始まった キャラクターがちょっとでもいいことを すると、ま、プラスになるんですよね。 マイナスからプラスになるのって案外すぐ ポンとプラスになる感じのイメージがあっ て、マイナスの方は、あ、10から11に なるのって結構こう遅いイメージがあるん ですよね。マイナスはマイナスだから結局 どんだけ下がっていこうともこう本当に 刻んで刻んで下がんで下がっていくという かけれどもプラスの方に関してはもう ボーってプラスの方に行くんですよね。 正直だからこそ今回ね、週1、あの マイナスから始まってもの全然大切しない 貧乏人のことを見下してるみたいなそんな 感じのイメージのキャラクターから始まっ たんですけど最終的には物を大切にしない といけないんだな。ありがとうみたいな そんな感じの終わり方を迎えていい キャラクターだなって風になっちゃったよ ね。結局のところね。だからこそなんか 嫌いになれないというか嫌いだけど好きに なるキャラクターっていうかね。ずるいよ ね。こういうマイナスから始まるキャラク ターってマイナスから始まることによって 絶対にプラスになることが描かれ るっていうことが決まってるキャラクター だからさ。いや、ずるいよね。で、今回の お話は百気夜行ということだったんです けれども、え、ツモ神の百夜だったという ところで、カサお化けが最初に出てきてい たわけだったんですけども、え、週1、え 、このキャラクターが、え、幼い頃、4歳 の頃つってたかな。初めて、え、買って もらった傘だったみたいだったんでね。 元々迎えに来る時間がなかなかに遅くって 、え、なかなか迎えに来てもらえなかった 。寂しかったみたいだったんだけど、その 傘ってものを買ってもらったら、ま、本当 に幼稚園に行くのも楽しくなったと。一緒 に帰っていった、一緒の友達なんだって いうことを言っててけれども、ま、大人に なるに連れてその傘のことを忘れてしまっ たような感じだったんだよね。元々、え、 傘、え、どっかでなくしてしまったと。だ からもううん、幼稚園も行きたくないて ことを言って泣いてたくらい大切だった ものだったんだけど、やっぱ時間ってもの はね、うん、ま、記憶ってものをね、薄れ させていくっていうところだったみたいで 、ま、幼稚園から小学校に上がって、ま、 いつの間にかその傘のことも忘れてしまっ て、で、今では全然物も大切にせず、え、 今回ね、振り間っていうことを開いていた わけだったんですけど、そんなところでは もう本当に、え、精密機会から何から何 まで、ちょっと傷ついたくらいで、え、 1円で全部売ってあげるよみたいなことを 言っててね、そういう少年になってしまっ たわけだったんですけど、そのカかあ、お 化けに、え、帰り道、え、襲われる形に なってしまって、連れ去られてしまった 週一だったんですけど、ヌーベもね、え、 途中で、なんとなく気づいて悪い、え、 あかち、妖怪じゃないんだっていうところ で、カけに連れて行かれた週一に対して、 ま、色々と説明していく流れのところで、 鬼の手を使って、から傘お化けと、え、 週一の記憶ってものをつなげる形になり、 え、そのカ傘お化け、元々、え、4歳の頃 に買ってもらった傘だっていうことを 思い出しそうだったんだなっていう風に 思って、もう1つ1つに、え、大切にされ 記憶があるんだと。うん。大切ね、してき た思い出があるんだというところを、え、 週一は思い出して最終的にね、え、壊され てしまったんですけど、そこでね、え、 ありがとう、ごめんってことを伝えてるね 。なんかね、こういう話って夢がある話だ よね。ま、結局のところさ、現実でツも神 なんてものはいるわけないし、ないって 分かりきってることではあるんだけど、 なんかこういう話があると物を1つ1つ 大切にしようって思えるような感じがする よね。これね漫画とかアニメとかってそう いう風になんか現実では起こり得ないんだ けどもうん。現実で何々しようって思える ような話って結構あったりすると思うん ですけどこれそれの代表例がつくも神だよ なって思うところで俺もねえ結構その 断捨りができないタイプではあったりする んですけどよりね本当にこういう話を見る と大切にしようって思うよね。特にさ、 こういうなんか物をさ、こう小学校とか 幼稚園の頃から残してるものをさ、え、 部屋整理してる時とか、え、家大掃除し てる時とかにさ、見つけるとうわ、懐かし いって思いになるよね。だからね、俺結構 物残しちゃったりするんですけど、それの せいで本当にもう部屋どんどんどんどん いっぱいになってくるよね。屋根とかけど ね、なんか物って捨てられないんだよね。 男射でできる人まだすげえなって思う。 本当に大掃除とかしててさ、捨てようって 思うけど、これこの時こういう使い方した よな、こういう時使ってたよなとか色々と 思い出したりする捨てらんなくなるもんな んすよね。めっちゃいい話でしたよね、 今回でね。けどね、ま、ちょっとちょっと 残念だったなと思ったのが、ま、100気 って聞くとさ、どうしても俺らヒョンを 思い浮かべてしまうところあったりするん で。ま、ヌーメで出てきたぬラルヒょンに 関しては100とかするような キャラクターではないんですけど、なんか ね、どうしても100イコール、え、 ノラルヒョンみたいなイメージがあった から、ノラルヒョンの話かなと思って見 始めてしまったところがあったの。 ちょっと学しきたところはあったかな。 しかもさ、あれなんだよ。そのヌーベーの 今回のオープニングのところでガシャ ドクロとか出てきてってその辺とかもワン チャンなんかもう話として描かれんのかな とか思ってさ、もう大じゃん。もうワン クール終わるくらいなわけだからそろそろ なんか出てきてもおかしくないのかなって 思って2クル目になったらオープニング 変わるのかなとかも思ってたりするから ワンクール目のオープニングでガチャ どころが出てきてるってことはワンクール ないで出てくるんじゃないかなとか思って たから今回出てくんのかなと思ってたん ですけど今回はえツモ神の100期だった というところでまちょっと隠しま俺が期待 してただけだったんですけどはいという ことで今回そんな感じでしたがね今回感想 会撮らさせていただいたアニメが地獄先生 ヌーベの代表は百気夜行でした。このアね 、もう見つっ方いらっしゃいましたら是非 ともここの動画のコメント欄にカロ変え てってくださいましたら嬉しいなと思い ます。もしよろしければチャンネル登録 ボタンと高評価ボタン押しってください。 お願いします。ということで今回この辺に しときたいと思います。ここまでご視聴 ありがとうございました。地獄先生 ヌーベももっとみんなに盛り上げていき ましょう。ということでお疲れ様でした。 バイバイ。 [音楽]
アニメ 地獄先生ぬ~べ~ 第10話です!
ぜひ皆さんも思ったことや感想等をコメントに書いてくれたら嬉しいです!
良かったら高評価とチャンネル登録お願いします!
何かありましたら下のTwitterにお願いします。
♦Twitter⇩
https://twitter.com/MmZ1218gMa
♦お借りしたBGM・効果音⇩
OtoLogic様➔https://otologic.jp/
On-Jin ~音人~様➔https://on-jin.com/
効果音ラボ様➔https://soundeffect-lab.info/
甘茶の音楽工房様➔https://amachamusic.chagasi.com/index.ht
#アニメ
#レビュー
#地獄先生ぬ~べ~
#感想
