「星つなぎのエリオ」日本版本予告|日本版エンドソング「リボン」performed by BUMP OF CHICKEN|8月1日(金)劇場公開

ディズニー&ピクサー史上最も“やさしい”感動につつまれる物語

ひとりぼっちの少年・エリオは、一番の理解者の両親を失った寂しさを抱えて、大好きな宇宙にいつも思いを馳せていた。
「この広い世界のどこかに、“本当の居場所”があるはず」彼の切ない願いが届き、
星々の代表が集う夢のような“コミュニバース”に招かれる。そこで出会ったのは、同じように孤独なエイリアンの少年・グロードン。
「そのままの君が好きだよ」―心を通わせる彼らに迫る、“星々の世界”を揺るがす脅威。
それを救うカギは、孤独なふたりが交わした“ある約束”にあった—。

『リメンバー・ミー』(17)で脚本・共同監督を務め、物語への圧倒的な共感と、何度観ても号泣を誘う深い感動体験でファンを魅了してきたエイドリアン・モリーナ監督が満を持して世界へ贈る最新作。

『星つなぎのエリオ』8月1日(金)劇場公開!

日本版エンドソング「リボン」
performed by BUMP OF CHICKEN

■監督
マデリン・シャラフィアン (『リメンバー・ミー』), ドミー・シー (『私ときどきレッサーパンダ』), エイドリアン・モリーナ (『リメンバー・ミー』)

■製作
メアリー・アリス・ドラム (『リメンバー・ミー』)

■日本版声優
川原瑛都(エリオ役)、清野菜名(オルガ役)、佐藤大空(グロードン役)、松山ケンイチ(グライゴン役)、野呂佳代(ウゥゥゥゥ役)、渡辺直美(オーヴァ役)、マユリカ中谷(メルマック役)、関智一(ヘリックス役) 、沢城みゆき(クエスタ役)、安原義人(テグメン役)、子安武人(ユニバーサル・ユーザー・マニュアル役)

【公式サイト】 https://www.disney.co.jp/movie/elio
【X(旧Twitter)】https://twitter.com/DisneyStudioJ_A
【Instagram】https://www.instagram.com/disneystudiojp/
【Facebook】https://www.facebook.com/disneystudiosjp
【TikTok】https://www.tiktok.com/@disneystudiosjp

#星つなぎのエリオ #エリオ #BUMPOFCHICKEN

43 Comments

  1. 欧米では大コケみたいだったけど、番宣見てる分には名作感ありそうだね

  2. まったくこの映画知らなかったから、たぶん宣伝不足だろうとも思ったんだけど。
    でも試しに予告動画を観てみたら、なんというか売れる印象は持てなかったな😅
    予告動画がいけないのかキャラに魅力がないのかわからないけどね。
    宣伝に予算をかけてない感ありましたね。まあ宣伝費上げても赤字増えるだけだったかもしれませんね😅

  3. BUMPの話しかされてなくて草です。まぁ映画自体に全然惹かれないのはわかるやで

  4. なんだろう内容は良かったんだけどマーケティング不足としんぷるにキャラデザがねぇ

  5. 本当に良すぎたこの映画
    ピクサーは本当に天才なんですね
    バンプ選んでくるあたりとか

  6. ストーリーにもマッチしてたし綺麗な宇宙の映像に合わせて大音響のリボン聴けただけでも価値ある…
    あと本編も泣いた…

  7. 映画本編で号泣し『リボン』が流れてきて嗚咽しました。
    日本スタッフの皆様BUMP OF CHICKENの『リボン』を選んでくれてありがとうございます。
    BUMP OF CHICKENの皆様、素敵な曲を届けてくれてありがとうございます。

  8. とても素敵な作品でした 感動しました。大切なものはなにか考えさせられました
    星つなぎのエリオにリボンがあっていて、さらに感動させられました。ありがとう😊

  9. 売れるか売れないか、ポリコレかどうか、ルッキズム、他人の評価・口コミ…、そういう人間の下世話を全て取っ払った、
    見栄だのこうあらねばだのの人間が身につける見えない鎧を脱いだ先にある、
    暖かくて柔らかーいところにそっと響く、心の豊かさが増す映画でした🌈
    星の王子さまに通ずる、目には見えない大切なものに触れられます。

  10. エリオとグロードンの子役が本当によかった😭
    えいとくんの表現力が鳥肌立つくらいに素晴らしい!ピクサーでこんなにも感情が伝わってくるなんて✨
    そして
    たすくくんの癒される声がこの作品で一生聞いていられるなんて本当幸せ!グロードンのキャラとすっごく合っていて大好きなピクサーと大好きなたすくくんのコラボが最高だった。

  11. 映画の最初からウルっと来たのに、後半ガチでずっと泣いてた
    1人で見て良かったほんまにボロ泣き
    海外では不発でバッシング?受けてるらしいけど、私は傑作だと思った😭😭😭😭🤍🤍

  12. 元々ピクサーファンだけど、この予告編は本当に良くできていると思う。これ見てから行くと期待しすぎてしまったのかも…。

  13. 孤独な人に観て欲しいです。グロードンが可愛かった❤

  14. うーん…最近のディズニーキャラクターってなんか推せるようなキャラデザが居なくて見た後も名前とかサブキャラも覚えてられないんだよなぁ…昔のディズニー作品は何回も観て端から端まで関係性とかキャラクター覚えてたんだけどなぁ😮

  15. 親を亡くし、同世代の子たちと馴染めず孤独を感じているが、宇宙人に関する興味は人一倍あり、宇宙で友達を探すことを望んだ少年エリオ。そのエリオの育ての親になったオルガは、宇宙人のことしか考えないエリオに手を焼いていて彼女自身も孤独を感じている。そして、エリオが宇宙人たちに出会うと物語は急速に展開していきますが、これは宇宙人による地球侵略の話でもなければエリオが囚われの身になった話でもなく、エリオ自身の好奇心によって物語が展開していくのでシンプルに「こうしたら、こうなった」というように場面転換していきますし、中だるみするような不要な描写はないので、途中で眠くなるようなこともなく観れました。キャラクターデザインで勝負していないことや、単に子供向けの作品だと思う人もいるかもしれませんが、不当に低評価になるような理由は見当たらないですし、個人的に良質の作品でした。自分が映画を観れる時間と上映時間がたまたま一致したため、ほんのちょっとの興味で観てみたのですが、正解でした。音楽やCGIも良くて十分に引き込まれました。

Write A Comment