【ダンダダン22話海外感想】「三枚目すぎる視点」海外ニキたちの「キンタに大盛り上がり!」【反応集】
今回は旦打団第 22話を見た海外2 期たちの反応集です。それではどうぞ。金太視点で前シーズンのがっつり回送来るとは思わんかった。ずっとあいつおったんやな。 金太絶対自分用の工学迷彩持ってるやろ。だから怪獣が透明なの知ってたんや。 あいつのオラ稼ぎがちで透明。マジで見えんやつ。 最初本に新しいシーンで金太が普通に混ざってるんかと思ったわ。 あのミスイキスの後で回層やって気づいた。 金太がずっと自分だけでオカるんと桃の捜索してたのマジ好き。競損んでる伝説影守ってたんだな。金タンマに女子と一緒におったん もしおったらめっちゃ暑かったけど中ではたまたま通りかかっただけだからみんなが振り返った時にはもう消えてたっぽい。 ケイとムーこはキスにビりすぎて目の前に金太おったの気づきもしなかったな。 通りすぎるのやめて立ち止まったのに誰も金太に気づかんって展開好きやわ。 [音楽] あの見せ方んま良かった。金太が観察者ポジになって桃るんの関係を第 3 の視点で移してくれるんやけど本人は全然理解できへんってとこがまたおもろい。 高倉女子にモてすぎてクラス委員長が守ろうとして視点のちょっと気やりそうなんよな。 おるんが学校の可愛い女子にいじめられてるって勘違いされてんの草。 実際は全然ちゃうのにな。 これギャルかけるおのラブ込めちゃうから。で、突っ込まれてんの受けるてか花な月きキャラがギャルと絡むの今回が初めてでもないしな。 [音楽] あいつすごい冷飛躍してて草。学校中の奴らが桃るんが一緒に裸見られたの知ってるからな。 クラス委員がよりによってに正面から立ち向かって可愛い委長だけでオカルン争奪したの本笑う。 しかもその直後にオカるんが女の子へのモテ力指摘されて自分でも今人気切って気づいたの余計におもろいわ。 豆知識やけど新キャラの委員長声優は推しの子のあなんよな。 [音楽] やっぱ詫中強すぎ。 このイケメン誰やねん。朝のルーティン完すぎるやろ。シーンごとに眼鏡ネかけ替えるこだわりっぷり。 [音楽] ジェットパック背負って学校行きながら 夏メロのロボそうって横に人来たら急に 黙る文化系だ。しかも最初からずっとおっ たんやな。1の朝の挨拶シーンにもおった し、オカるんと桃の捜作にも初キスの瞬間 にもずっと見守ってたっておちで今度は オカるんにかって欲しくてプラも見せても ダメなら敵宣言までしてきた理由はなんで オカるんが女子にモテモテなのか知りたい からっていう嫉妬混じり学校一の美少女が 金玉の話題で走ってきたり友達で来たって だけで喜んでくれる女の子がいるとかそ気 になるな。新キャラ参戦かオカルン争奪戦 にメガネ委長まで参加しかも桃にすら 立ち向かう気合い。我が変態のあれな話題 で場が緩和されたけど女の子を引きつける 秘訣もしかた発言許されへんのにこいつは めげずにおカるア桃のドタバタに勝手に 巻き込まれていくそこに現れる謎の不裕 球体桃が掴もうとするも全然聞かんから 攻撃も当てられん実は透明化した存在で オカるんと桃人形みたいに投げ飛ばしてた でも変態オタただの疑問ちゃう。女慣れし てないし。ジェットストリームアタック。 叫ぶチロボタやけど。科学知識でクローク 技術を遅く見抜いて2人のコンボ攻撃を 決めるチャンス作った。まあに殴られたの もご褒美やろ。しかも正体はただの冬玉 じゃなくて怪獣ゴモラとレッドキングの 子供みたいなやつが巨大か。もうウルトラ マン呼んで来いやれるやな。偉大なる ロード金太様やぞ。名前にちゃんと リスペクト込めろや。 金太のオらほんま企画街やな。 冒頭で金太がずっと画面端にチラチラしか映らんの。長靴を履いた猫のハンプティダンプティのシーン思い出したわ。 最初からずっとおったんや俺は。 シーズン1 のキス海シーンで空の雲がハート型になってんの。可愛すぎやろ。 天気までおカるん友も推とカウンメーカー感あるやん。 ようやくはネタバレなしで天ガロンいいな。 見た目ゴジラっぽいけど国際的な著作点の 都合でゴジラではありません。でもさ、 あれ普通にゴジラやと思って逃げた方が よくね。いや、ウルトラマンの怪獣っぽく ね。逃げながらつ屋プロに訴えられへん ことを祈ろうぜ。天ガロンウィーナー 100%ビーフチコ桃死を選んだかって さ。もしも人じームで下にいるセ報される やつポジア。 で、おカるんは完全に茶戸川。 金太ってじと同じでこのアニメ氏もネタばっかやんて思ってそうやけど実際ねた許されるのは桃だけなんやな。 ケツを文字通りぶっ飛ばしてくれる女最高に好きやわ。 やめて。痛いの嫌や。桃にボられる。うん。もっとやってください。お願いします。 [音楽] まさかシーズン1 を金タ点で振り返るとか思わんかった。 あれマジすごかった。ちょい気になったん やけど、あの有名なセリフも翻訳ちょっと ずれてたな。金太負けるな。金太負けるな 。なのに聞き方によっては金玉ケルな。 金玉ケルーなにも聞こえるっていう。あと タイミングよく今期は別で怪獣メインの 作品もやってるからダンダンで怪獣出て くるのなんかシンプロしてて楽しいわ。 こういう偶然めっちゃ好き。 翻訳変わってんのは別に気にならんかったけど、あの漫画での痛々しい小メぎ感がちゃんと伝わってるかはちょっと気になったな。でも結局笑ったし普通におもろかったわ。 [音楽] このアニメほんまカオスやな。今度は相手が回収とか 作者がウルトラ漫画をたすぎて初の本格怪獣がゴラとレッドキング合体させたみたいなデザインなのマジ好き。 カフカと仲間呼べ怪獣討伐の時間や。 今回のダンダ打ダ団のオープニング最高に 爆笑したはシーズン1の5話を金視点で 語り直すとかどんだけ3枚目ポジやねんっ てはっきり見せつけられた。もしあらや じ事とのやり取りの時も実はずっと近退 立って想像したら草。おるんが全裸で 下着姿の美女軍団と学校中り回ってるの見 た瞬間金太答えは全部オカにあるって確信 したやろな。音楽本んだ。金太のテーマも 怪獣のテーマも最高やった。昔ながらの 怪獣サウンドにちゃんとリスペクトしつつ しっかりだんだんらしさ残してるのえぐい 。音楽めっちゃいいよな。直近のPVで 聞いた時から気になってたから今日の本店 で流れてテンション上がったわ。シーズン 終わったら速攻でサントラ出してほしい。 ガチで楽しみ。金高い政作人 めっちゃ気合い入れて草。 朝のルーティンから投稿中に熱勝。横に人来た瞬間さやき声に切り替える流れ。あれマジで最高。 金太って超絶を琢だしでそればれても気にしないタイプ。ただし誰も見てない時限定な。 [音楽] だんだ最大の矛盾はさ、オカるんがじめの標的になってたのに横にもっと格好の絵になりそうな金太がおったってとこやろ。 モテ力がすごい時に使える英語は皆さんも アニメやドラマを見ていてこのキャラ モテモテだなて思ったことありますよね。 そんな時に使える英語スラングはリズ元々 カリスマが短色されてできた言葉で特に ネットや若者の間では異性を引きつける力 、口説力、お手力みたいな意味で使われ ます。例えばオカルン@マッチリズイン thisエピソード。オカルンこの貝字で お手力半端ないみたいに使えます。注意点 としてはかなりカジュアルでスラングより の表現なのでフォーマルな場面や年上の方 には避けた方がいいでしょう。職場の上司 に上司マジ持てますね。やべえっすなん 言ってもおせ辞にしか聞こえないのでリズ は友人同士で使うようにしてください。ご 視聴ありがとうございました。チャンネル 登録と高評価コメントをしてくれると 嬉しいです。それではまたよろしくお願い します。Ja.
※一部画像に明るさ調整をしております。
海外のアニメ視聴者によるアニメの感想、反応を皆様にお届けしております。動画後半に珍しい英語やスラングなど紹介しております。
ダンダダン 1巻↓
📕https://amzn.to/4ewiyTk
【動画内参考資料と引用】
テレビ東京
東映アニメーション
TOKYO MX
AT-X
MBS/TBS
日本テレビ
テレビ朝日
感想引用元↓
Dandadan Season 2 – Episode 10 discussion
byu/AutoLovepon inanime
※動画内で使用している全ての画像は上記の作品からの引用になります。
使用音声
・VOICEVOX:ずんだもん
・VOICEVOX:四国めたん
・VOICEVOX:春日部つむぎ
・VOICEVOX:雨晴はう
・VOICEROID:琴葉葵
・VOICEROID:東北きりたん
・VOICEROID:琴葉茜
・VOICEVOX:青山龍星
・VOICEVOX:もち子さん(cv 明日葉よもぎ)
#海外の反応 #アニメ #海外反応 #ダンダダン #dandadan #ゆっくり実況

19 Comments
シャアの歌はガッツリ歌うけど、プラモは流石にガンガルだったのか・・・
(この画像で初めてじっくり見たw)
5:53 その昔、まさに「金太の大冒険」って歌があってな。
金太負けるな -> きんたまけるな -> キンタマ蹴るな~ って歌詞で。それ以外にも…
金太マスカット ナイフで切る -> きんたますかっとないふできる -> キンタマ スカッとナイフで切る
なんつって。おじさんにカラオケで歌ってもらってくださいwww
違うって!ハンター×ハンターのメレオロンの様にモブってのは他の人にとっては居ないも同然って事なんて。
ま~た、面白いキャラ出てきたw 一人で『ジェットストリームアタック』は大爆笑だったw
「見えるぞ!私にも敵が見える!」は文面通りとってしまったか。
キンタマケルナってどう翻訳してんの?
訳がマズイし、キンタ、マxxxの日本のダジャレは訳せないし、理解できてないよ。
そういえばガンダムやってたの金曜夕方の5時からだったような
今迄の振り返りと
キンタの魅せ方か😂😂😂😂
きんたまけるな
あと、ウルトラマンとガンダムを少しみたくなりました!😂😂これが相乗効果だわ。
素晴らしいと思う
円谷プロは前に「ゴジラっぽいウルトラ怪獣」にマジのゴジラ使ったからなあ…
そういえば前回ナイチン井口裕香(エル)の元ネタはスルーされていたな
サイエンスSARUは東宝傘下だと何度言ったら
やっぱ外人には、「シャアが来る」や「金太の大冒険」ネタは、通じないか…
シャアのセリフさえ、分からんかったしな…
あ、怪獣は「ウルトラマン」の、ゴモラな?原作よりゴモラっぽさがなくなって、レッドキング足されてたけど…
ゴモラとレッドキング混ぜたみたいな怪獣
キンタ マケルナの解説してる海外ニキは何者なんだよw
割と主要キャラなのに、レットキング+ゴモラデザインからゴモラ部分大幅カットされてゴモラ要素鼻の角しか残ってないのが少々残念。
しかし円谷に配慮した分、アニオリ部分でもシャアが来るを追加でブッ込んできてパロディ要素はプラマイゼロに。
テンガロンチ〇ポは海外でリアルでやったら射〇されるかも知れないな
正恩みてえだな
あの怪獣はバキシムじゃないのか?