薫る花は凛と咲く 9話 リアクション The Fragrant Flower Blooms with Dignity EPISODE9 REEACTION

やば、ちょ、 おお。 [音楽] よろしく頼むぞ。 321 さ、来たよ。 8歳かな?いや、りん太郎。うん。 1人称してんの? え、なんであんなああ、え、いやいや いやいや、みんな なんかよっぽど怖い顔してんの。うん。あ 、雨だとね。 あ、梅雨かな。あ、ああ、やっぱり。いや 、梅雨のね、学校の机屋だよね。ペタペタ で。お。 ああ。え、あそこに頭蓋歌。でっか。 やっぱでかいね。いや、そして、え、これ で行くのかい?顔が見えなかったけどね。 よっぽど、よっぽどよな。いつも以上に いつも怖いんだろうけどいつも以上にもう 怖い顔しちゃってんじゃない?で、その 原因はもうこれはかおる子さんでしょ。 もう前回の流れからするにで、も、あの子 のことを考えて考えて夢中になっちゃっ てると、ま、もしかしたら仕カめになっ ちゃっててね、あんなみんながビビるほど になっちゃうんじゃない?いや、てかその 表情ってどんななの?実際に見てみたいわ 、俺みんながんタログのさ、そんなタログ なね、普段から表情してるり太郎君をさ、 何のね、偏見もなくというか、普通に 受け止めてくれるやっぱ香り子さいいよね 。この屈のない笑顔とかも素敵だし。 前回のあの前子ちゃん本当いい仕事して くれたね。ま、ああいうのもあったおかげ であの1日あったおかげでまた自分の 気持ち気づけたみたいなところもあるから 。 いや、こっから進んでくだろうな。この 2人の距離が縮まっていく丁寧な描写期待 していいんじゃないかな。 で、進展といえばこの男女のね、もうこの 学校同士というか、みんなの繋がりもでき たし、ま、そこの友達同士のお話も気に なるところだからそっちもバンバン描いて 欲しいし困っちゃうね。両方見たいという 。あ、来た、来た。 うん。 あ、すごかったね。 いや、やば。やば、それはやばいわ。 それは道開けちゃうよ。うん。 ああ。ああ。いる。こういう子いるわ。 ああ。うん。そのパターンもあるね。 ん?何?え、同揺?もしかして聞境を聞い て 盛大にぶち負けたけど 間違いなく。 え、あ、もう昨日も 足逆はやばくない? あー、 咲 だろうね。いや、分かってたけど。ああ。 可愛い。 ああ、見た。ああ、開いてないか。 うーん。 ま、そういうの色々考えちゃうんだろうね 。 いや、あっちも考えてるパターンないかな 。 ああ。 ああ。 こういう細かい描写好き。 うん。で、そのいつものがもういつもの じゃないんだろうね。 き 振り回されろ。振り回されるがいい。 ああ、戻ってきた。うん。 ん、なんだ。おお。おおお。 オレンち。 うん。 来たいの? あ。ああ。 いや、いいじゃん。遊びに来てくれるんだ 。 あ、 来てもらうのあれなのかためらってんのか 。 いや、けど何も問題ないと思うけどね。 あ、ケーキ屋。 うん。あれ? おお。 ええ。 何それ?あ、 うん。 いや、別にケーキ屋だろうが何だろうが 絶対気にしないって。ああ 、優しい。 うん。うん。うん。うん。い、お母さん 喜ぶんじゃない? うん。 お母さんホールのケーキとか作っちゃいぞ 。 よかった。 あ、もうかな?違うか。ああ。あ、ケーキ 屋の方から入ってんの? ああ。 いや、言えたね。 うーん。 すごい。 すごい。 ああ、いい友達だよ。 良かったね。 ま、それを言うやつはちょっと うん。 うん。 ああ、いい顔。 あ、お母さん。 もう好きなの食べ放題とかになったりして 。これ喜んじゃって。 可愛い。うさ美君が ああ。 いや、コミュニケーション能力がたけえ。 あ、うん。ああ、ちゃんと偉い。 これケーキだったら受けたのにね。知ら なくて。 あ、 お母さん。 いや、嬉しいでしょう。だ、こんなのが あるから多分連れてきてないでしょう。 ああ、なんか先に見せるためにあれだね。 こっから入ったんだ。 ああ、お母さん視点やるか。 え、泣いちゃう。泣いちゃうの?え、 ちょっと大丈夫?あ、 うん。 うん。 出ちゃってた。 やば、俺が泣いちゃう。ちょっと待って。 感動するここ。 え、 ちょっと待って。この流れで最高すぎんか ?来たねえ 。これも合流するんじゃない?これ。ああ 、綺麗な家。 うん。 ああ、そういうの 見たいんだ。 お兄ちゃんいるんだっけ?ああ、 お兄ちゃん。 うん。 ああ、ちょっと分かるかも。 ちょ、そワそわしてる俺。あ、2人とも来 てる。上がってきてる。うわ、最高の サプライズすぎんだろ。 面白くなってまりました。 さあさあさあ。 ああ、同揺してる。 かる子さんもこんなつもりじゃなかった だろうね、きっと。お母さんいい仕事し てるわ。うん。スバル、もう あなたが1番緊張して。そう、この中で。 うん。 いや、すぐに再開できたね、 みんなお友達。 いやいやいや、ここは一緒の方がお母さん 嬉しいと思うよ。ああ。 よ、お前の家じゃねえだろ。 ああ。 あ。 ああ。素晴らしい。 うん。 うん。 ああ。 わ、もう俺お母さんのファンなっちゃうわ 、これ。 あら、 あら。 いや、大丈夫どころじゃないだろ。お前 踊ってるだろ、心の中で。 ああ。 あ、やばい、やばい、やばい。 あ、お母さん気づかないか、これ。 ああ、やっぱり や 良かったね、お母さん。 いや、幸せがいっぱいすぎるなあ。 楽しいね、こんなみんなで色々やって配善 したり。 うん。うん。うん。 いや、めっちゃおしゃれだけど。 可愛いじゃん。十分。もうその気持ちよ。 ああ、俺も撫でたい。小動物だわ。 いいな、この2人。 いや、また見てるし。うーん。それなあ、 分かる。うわ、 めちゃくちゃうまそう。 あそこそうなっちゃうのね。 ああ。ああ。え、この人数のつくの大変 だろうね。いや、カプレーゼすごくない? ああ、行っちゃう。ま、これさえ見れりゃ 十分だね。 あ、お代わりあるんだ。 うん。 いや、みんなで食卓囲んで女の子もいて 好きな 幸せ空間。 ああ、お前は本当にやつ。 笑った。 何?何?やっじゃん。 うん。 うん。 おお。 見た目ね。 うん。 うん。 ああ、 すげえな。それはすげえな。 うん。 あ、ちょっと話すの勇気のかな。あ。 気になっちゃう。 いや、ちょっとじゃないでしょう。 いや、これはもう言うながら流れでしょう か。 うん。 うん。うん。ま、そういうあ、けど良かっ た。そういう理由で。ああ。 うん。 うーん。 いや、そこら辺ね、やっぱ関係してんのか なと思ったんだよ。 うん。 あ、お母さんも 待って。一緒にあれなのか。 ああ、 お母さんも一緒に染めてくれてんじゃない ?これ 黒髪だったもんね。 あ、いい顔してる。 うーん。 で、これは、あ、 ああ、 あの人を見て。 うん。なるほどだ。 ああ。 あ、もう帰りに。 あ、あ、あ、お兄さん。 うん。 お母さんマジでいい人。てかみんな何も 言わないの? ああ、泣いてるよ。 うーん。 あー。いや、確かにさらに怖さはまず だろうね。 うん。 うん。 いやあ。 うん。 ああ。 ああ。なんかいいこと言ってくれそう。 うん。 ナイス。 最高。 そう。 やあ。 いい作品すぎるだろう。 ああ、 やばい。 やばい。超いい。 ああ。あ、良かったね。りん太郎。ああ。 お母さん。 え、カウント。 ああ。あ、 お母さんもピアスもやってんのか。 いや、だから髪も染めてるし。 お母さん。 うん。 ああ。 いや、てかこのお母さんで良かったね。 ああ。 やべえ。こんなの お母さんあれもうこの作 やばい。 はあ。 いっぱいいる。 う、いいね。 全部食べないでね。うわ、最高。 いや、こんなん別でしょう。ああっ ちゃっか ああ 。 うん。 やわ は すげえ 何これ?もうちょっと前すごいストーリー 来てダトとか言ってたけど俺こっちの方が 好きかもしれない。 もう涙すけど鼻水はおちゃうやばも くっついちゃいそうこれもうやばくない? もうずっとボロボロだったわ。 え、いや、お母さんともうり太郎君の話が さ、 もうたまんないよね、あんなの子供に言わ れたら。 いや、もう普通の親だったら いやあ、 もうお母さんの思いをね、考えるといまれ ない。 もう一緒にそして金髪ピアスとかもなあ。 いやあ いや最初はなんかね理由だったのかと思っ てたけど後から出てきた話とかさ。 いやこの家に来てよかったみんなが。いや 、家に呼んでよかったね。そしてもうこの かおる子さんたちもたまたませてくれたの が最高だわ。ああ、まだ ぶつけた。あ、なんかゲームやってるか。 うん。サッカー。 あ、ああ、マリオカード的な感じか。 はあ。 うん。 最なのかい。 あ、うん。 うーん。 おお。 え、あとキットしちゃった。 あ、突っ込まれてるね。 夏休み。 ああ、じゃあいっぱい遊べるね。 うーん。 海、海行こうよ。海、海、花火 最高。 いいよ、いいよ。 ああ、もう行く前提 で。 ああ、鏡がまた2人、2人だけ。 ああ 、ちょっと待って。あっちまだ石化溶けて ないじゃん。え、りん太郎。 ああ、また頼るの。 ってことはかおる子さんか。リン太郎君の は。お 、 いいね。いいじゃん。また一緒に遊べる 約束。ま、遊びじゃないけど、会える約束 できたね。はい。というわけでもうね、 もう何も言わない。いや、もうなんか満足 度がすごい。今回の話の。いや、まさか ここまで今週ね、この泣されるるって話が 来ると思ってなかったよ。ま、なんか みんな仲良くなったしね。そこでね、 明るい雰囲気見れんのかな、楽しめんのか なっていうのそこだけを考えてたんだけど ね。ま、あとはそのり太郎君の恋の行方と かさ、そしたらこれですもん。不打ち すぎるし、その不打ちの演出というか、お 話の作り方というかも見せ方というかも 全てが素晴らしい。いや、俺今期今期1位 なんじゃないか、この作品。この作品が 1番心を揺れ動かしてきてる気がする。ま 、この手のジャンル見ての少ないからあれ なのかもしれないけどね。毎週のように 改めてこの作品っていいものだなっていう 風の気づかせてくれるエピソードやって くるよ。ま、きっとこれを見てるみんなも ね、ま、どんどんこの作品にはまってると 思うんで、え、是非一緒にね、また笑って ないでしていきましょう。なんか泣くのが 遅だね、この作品は。ま、けど俺もね、 普段から他の人のリアクションとか見てて 、ま、その、その人が泣くとさ、より泣け たりするから、もうよかったら一緒に ガンガン泣いてこうね。はい、というわけ で、今回のエピソに対する皆さんの感想 だったり、僕のリアクションに対する コメントをお待ちしております。また動画 の高評価、チャンネル登録まだな方はね、 是非チャンネル登録していただいて 引き続き楽しんでってください。そして チャンネル登録ね、是非チャンネル登録 年来に2万3000人に期待すお願いし ます。是非チャンネル登録の方よろしくお 願いします。え、では一応動画がお送りし ました。また来週。

次回のリアクション動画
更新をお待ちください!
部員(メンバーシップ)募集中!
https://www.youtube.com/channel/UCgT2zs4mPWR9Nqglh_lJLlw/join
再生リスト

X(twitter )

Instagram
https://www.instagram.com/dar_totsu
今まで見てきた作品
https://annict.com/@totsu/watched
差し入れ Amazon
https://bit.ly/3GdVVCi

◆Audiostock 関連情報
利用音源:Audiostock https://audiostock.jp/
著作物ID:#A000000000002844
利用許諾協力:#クリエイターサポートプログラム
CSP公式X:https://bit.ly/3zXvoYF
不正利用の通報:https://bit.ly/3KTtjiJ
お問い合わせ:csp-info@ml.kadokawa.jp

@DAR_totsu

4 Comments

  1. 5行改行なく「ネタバレ」「匂わせ」「誹謗中傷」を書く方は報告いただき次第コメント管理者(モデレーターの方含む)がブロックします(2024 6.22 改訂)
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    コメントを書く前に必ずお読みください。
    原作既読者による「ネタバレ」「先の匂わせ」が増加してきています。必ず「ネタバレ」「先の匂わせ」を書く場合は文頭に【ネタバレ】または【匂わせ】と書いて改行を【五行以上】してください。
    コメントを開かないとネタバレ部分が確認できない形での投稿をお願いします。
    また「アニメと原作の違いを書き込むコメント」も今後の展開次第で抜けた部分が今週以降に描かれる可能性がないかなどご注意頂き【補足】タイトルで書き込んでください。(改行はなくても良いですが以下の④をお読みください)

    改行なしの①ネタバレ②先の匂わせ③悲常識、攻撃的、視聴者や配信者を貶めたり馬鹿にする、不快にするコメント は悪意の有無関係なく【ブロックや削除対応】を取らせて頂きます。
    これは原作未読の方を守る、視聴者、コメント欄、配信主の交流を健全化するためのルールとご理解ください。

    ④アニメと原作の違いをコメントで書き込む際
    アニメの構成からその情報を後ろにまわしていないのかご一考ください。
    後々実は描かれる情報などをコメントで先に知ると動画内での反応が「原作読んでるじゃん」て反応になりかねません。
    また視聴者の方もアニメ本編で知りたかったとなることもあり得ます。
    これに関しては難しいことを言っていると思いますが、明らかに大事な情報がカットされていた場合は、構成の意図もあるかもしれないので少し様子を見ていただきたいです。

    ※今回の話で配信主が理解できなかった部分の補足(補足では※2に注意)、これまでのポイントのまとめ、原作未読での考察などの書き込みは問題ありません。
    ※2.動画内で配信主が「どうなるの!?」や理解できなかった部分で疑問や困惑的なリアクションをしていても「この先描かれる内容や設定」などは先行して書き込まないでください。あくまも反応から出た言葉です。
    ※視聴者考察に対する返信も同様に原作を知っていてネタバレ、先を匂わすコメントをする際は文頭に「ネタバレ」と添える配慮をお願いします。答えを知りたくない場合もあるはずです。
    ※「この先の展開がまた泣ける」「来週はタオルを用意して」「次はいよいよあれか…」「あんまり〇〇(キャラ名)を舐めない方がいいですよ」など、展開や設定が先読み可能になるコメントはご遠慮ください。

    以上このチャンネルのルールとしてご理解よろしくお願いいたします。
    違反する方がいたら以下までご連絡ください
    https://twitter.com/DAR_totsu

  2. しょっぱなから凛太郎君は「和栗さんのことか頭から離れない」だって。完全にもう薫子ちゃんのことが好きになってるじゃん。

    凛太郎君の友達は今まで一度も来たことなかったんだ。

    凛太郎君の家はケーキ屋で凛太郎君は、後ろめたさを感じてたようですが友達は何も気にしていないようだし気さくに凛太郎君の母親に話してたのを見てやっぱり凛太郎君の友達は最高でしたね。

    そこに薫子ちゃんと昴が凛太郎君の家に来るってシュチュエーションもいいですね。

    凛太郎君が金髪とピアスをしたい理由ってすっごく素敵だと思います。

    ケーキ屋やってる母親の凛太郎君への思いも立派ですね。理解度の高い母親だと思います。

    確かに怖がられてる凛太郎君からすれば金髪とピアスしたら余計怖がらせてしまうかも。

    でもほんとに初対面の人からすれば凛太郎君の本当に心が優しいってことに気付いていませんね。

    まぁ第一印象で凛太郎君のことを怖がらせてしまうっていうのは分かりますが、見た目も思ったより怖くはありませんよ。

    むしろ何で凛太郎君の内面を見もしようとしないのでしょうか。内面に気付けば凛太郎君は最高にいい奴だと気付くはずです。

    凛太郎君の友達は本当にいい人ばっかですね。薫子ちゃんも。

    金髪とピアスのせいで凛太郎君は全て諦めるような性格になったんですね。

    凛太郎君の母親も本当にいい母親ですね。

    でも凛太郎君が諦めることを薫子ちゃんと出会ってから変わっていったんですね。いい兆候だと思います。

    それに凛太郎君は凄く変わりましたね。

    凛太郎君と薫子ちゃんとの距離はあまり変わってないようですが。

    早く凛太郎君が薫子ちゃんのこと「好き」って言ってほしいです。それは2期になるのかなぁ。

    今までのままだと凛太郎君と薫子ちゃんの友達が来て何とかするっていう感じだから。まぁそれも悪くはないですけどね。

    友達と会ってる中で凛太郎君と薫子ちゃんの仲が深まるっていうのもいいけどやっぱり私は個人個人として向き合い愛情を深めてほしいな、と思いました。

  3. 毎週のように感じてますが今回も最高でしたね(´▽`)
    金髪ピアスにした凛太郎の中学時代の話を聞いてからの
    宇佐美が言った言葉で涙腺やられました(´;ω;`)
    そしてお母さんの心情まで描かれててさらに涙。。。
    ホントにこの作品どの話も素敵ですよね!

    最後にトツさんも話してましたがリアクションしてる方の
    反応で見てる側も心動いたりする事って確かにあって、
    毎回一緒に尊い涙流させてもらってます(´ー`)

Write A Comment