ご覧いただきありがとうございます🌼
気に入ってくださいましたら是非チャンネル登録お願いいたします。
今回はDAOKOさん✕米津玄師さんの打上花火をカバーさせていただきました。
「打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?」の映画の主題歌になっております。
ということで!
今回は実際にアニメのモデルとなった場所へ足を運んで撮影しました。
アニメをご覧になったことのある方は気づきますでしょうか?🌼
一日かけて頑張って撮影しましたので
たくさん見ていただけますと心から嬉しいです!
お気に入りのシーンを見つけてみてください✨
コメントもお待ちしております🍀
素敵な週末をお過ごしくださいませ🌼
一緒に歌ってくださった藤原様
ご協力ありがとうございました!
男性パート:藤原翼
https://instagram.com/tsubasa_n_24?igshid=lqo86gyfpgd6
●●●●●●●●●
キー:原曲−1
本家:https://www.youtube.com/watch?v=-tKVN2mAKRI
歌詞:
あの日見渡した渚を 今も思い出すんだ
砂の上に刻んだ言葉 君の後ろ姿
寄り返す波が 足元をよぎり何かを攫う
夕凪の中 日暮れだけが通り過ぎて行く
パッと光って咲いた 花火を見ていた
きっとまだ 終わらない夏が
曖昧な心を 解かして繋いだ
この夜が 続いてほしかった
「あと何度君と同じ花火を見られるかな」って
笑う顔に何ができるだろうか
傷つくこと 喜ぶこと 繰り返す波と情動
焦燥 最終列車の音
何度でも言葉にして君を呼ぶよ
波間を選び もう一度
もう二度と悲しまずに済むように
はっと息を飲めば 消えちゃいそうな光が
きっとまだ 胸に住んでいた
手を伸ばせば触れた あったかい未来は
ひそかに二人を見ていた
パッと花火が
夜に咲いた
夜に咲いて
静かに消えた
離さないで
もう少しだけ
もう少しだけ
このままで
あの日見渡した渚を 今も思い出すんだ
砂の上に刻んだ言葉 君の後ろ姿
パッと光って咲いた 花火を見ていた
きっとまだ 終わらない夏が
曖昧な心を 解かして繋いだ
この夜が 続いてほしかった
●●●●●●●●●
【ロケ地】
千葉県銚子市 外川駅周辺
茨城県神栖市 波崎ウインドファーム周辺
【使用機材】
●コンデンサーマイク
audio technica AT4040
●オーディオインターフェイス
PreSonus Studio68c
●DAW
Studio One Artist
●カメラ
SONY a7RIII
Black Magic Design Pocket Cinema Camera 6K
●レンズ
SIGMA 30mm F1.4 DC HSM(BMPCC6K)
Canon EF24-105mm F4L IS USM(BMPCC6K)
SONY FE 24mm F1.4 GM(a7RIII)
SONY FE50mm F1.4 ZA(a7RIII)
●その他撮影機材
DJI RONIN SC
●動画編集ソフト
Black Magic Design davinci resolve 16
#打上花火 #DAOKO #米津玄師
WACOCA: People, Life, Style.