【完全版】タコピーの謎を徹底考察!この一本でタコピーの全てがわかる!【タコピーの原罪】※ネタバレ注意

今回は2025夏アニメ『タコピーの原罪』に登場する、謎多きハッピー星人、タコピーの解説動画です。
基本情報から掟の考察、そして聖書との共通点まで、タコピーを徹底解剖した完全版的な動画になっています。
是非最後までお楽しみください。

▼他のタコピー動画
原罪とタコピーの罪について解説:https://youtu.be/Sv1G47JMIqw
タコピーとキリスト四つの共通点:https://youtu.be/rFZKniQqivU
久世しずか完全解説:https://youtu.be/3ygoidMo_eM
雲母坂まりな完全解説:https://youtu.be/14cKjU5vAUs

▼チャプター
00:00 冒頭
00:48 タコピーってどんなキャラ?
03:07 ハッピー道具解説
07:41 ハッピーママ解説
09:14 掟の謎
09:30 異星人悪人説
10:30 エネルギー不足でアンハッピー道具説
12:16 タコピー宣教師説
13:29 タコピーと新約聖書
14:52 タコピーと原罪とアダムとイヴ
16:14 タコピーと贖罪とキリスト
18:24 ストーリー解説 

▼引用
(C)タイザン5/集英社/タコピーの原罪

▼BGM・SE
しゃろう様
https://www.youtube.com/@Sharou

騒音のない世界 / beco様
https://www.youtube.com/channel/UC2KNOBqzElEs8TA7SR2Hm2w
https://noiselessworld.net/terms

▼お問い合わせ
メールアドレス:[otsuki1331@gmail.com]

#タコピーの原罪
#一ノ瀬家の大罪
#タイザン5
#鬱マンガ
#漫画
#アニメ
#考察
#解説

28 Comments

  1. キリストオマージュの考察の素晴らしさももちろん、
    動画内の言い回しや小ネタ(笑)もクド過ぎず絶妙なバランスでめちゃ聞きやすい。
    構成すごく考えて作っているのがよくわかる。
    このチャンネル好きだ…

  2. 個人的にはハッピー星の一番大切な掟はちゃんと相手と話をする事だと思います。ハッピーママが言っていた「あなたは一人で星に来た。ハッピー星の最も大切な掟を破ったのです」は、まりなは一人になりたくなかったのに、まりなの話も聞かず一人で帰って来たって事だと自分は思いました。最終回でもタコピーは「お話がハッピーをうむんだっぴ」の所で「僕が忘れていた一番大切な約束、ママ最後に話せなくてごめんなさい」って言っていたのでよりそう感じました

  3. タコ居ない方がハッピーエンドだったよな。
    イジメてた奴が彼氏奪われて母親と心中するんだから因果応報

  4. 個人的に、チャッピーがやわらかボディのタコピー思いっきりバフって咥えておもちゃにして、ブォンブォン振り回すのが可愛すぎて進めない
    27:27 考察とぜんっぜん関係ないコメントになるんだけど、「お前が持ってる〇〇〇な画像、出して」のツイートによく着いてるあの画像の元ネタってタコピーの原罪から来てたんだ!一目見た時に「あーー!」ってなった
    まさかアニメ見終わってこんな所で元ネタわかるとは

  5. 小学生・公園土管・道具・しずかちゃん

    これだけそろっててドラえもん関係ないの?

  6. これってこう言う事だよね?って思ってた部分の答え合わせが出来た。
    感想についておはなしする人がいなかったからスッキリしたッピ

  7. そもそも根本的に親世代からの因縁ってぽいんですよね
    父親もまともとは思えないけど、しずか母がマリナ母に恋人が出来る度に寝取った結果がしずかちゃんで、その上で寝取りを続けてマリナ父にも手を出した結果故の離婚かも

  8. ガチな話、タコピーの原罪の罪ってタコピーの自己犠牲精神。自分が死んでしずかちゃんやまりなちゃんを幸せにするって間違ってる。日本人は神風精神で自分を犠牲にして家族や愛する人を守るって考え方があるから。だって最後の最後にタコピーのお母さんに謝った時は神風の話と被ってマジで鳥肌が立った。日本万歳!

  9. 罪という漢字を崩すとタコの姿になるね
    その辺がタコピーの発想に繋がったのかな…

  10. 最後にたこぴーを思い出したシーンがあったけど、まりなちゃんはたこぴーと会ってなくない??
    誰かわかる人教えて😭

  11. 考察系動画をこれまで観たことなかったんですが、観た人たちの感想を知りたいという衝動に駆られて拝見しました。ハッピー星の考察、私は異星人を連れてきてハッピーフルーツにしちゃうのでは?と考えた方なのでup主の考察は大変興味深かったです。善悪を判断することこそが「原罪」つい、⚪︎人という犯罪に目が向きがちですが、本質はそこではない。本当に考えさせられる作品だし、考える余地を与えているところも本当にすごい!

  12. ちょっと合ってるか分からないけれど第2話くらいでまりなちゃんを殺したあとしずかちゃんが喜んでいた時のBGMがクラシックの四季の春が流れててよく音楽の授業でやる曲が流れてるの皮肉すぎる

  13. てか、高校生まりあちゃんが初めてタコピーと会ったときの世界線では小学校の時のしずかちゃんを殺さなかったんだ。
    シャーペンで目を刺しそうなシーンあるけど高校生のしずかちゃんに眼帯がついてないってことは刺さなかったのかな。
    どういう経緯いままで何をして高校生しずかちゃんが他の場所から戻ってきたのか気になる

  14. タコピー大好きなのですが、、、最後のハッピーカメラを使う時、しずかちゃんへの感謝と償いの言葉、笑顔になって欲しいと告げるのに、まりなちゃんへの言葉はなかったのがちょっとひっかかりました。まりなちゃんを殺めてしまった事も償いたいという気持ちがタコピーにはあったと思うのですが。。。

  15. タコピーいなくてもさほど問題なかったよなこのアニメ。高校生?でも主人公生きてたし

  16. 素晴らしい解説&考察でした。

    真っ白だったタコピーが人間の黒い感情に徐々に染められて苦しんでいくのが辛かったです。

    それでも最後まで人を幸せにしようとした彼はまさにキリストのような存在だと言えると思います。

    タコピーが真っ白なまま、ずっと友達でいられるくらい強い人間になりたいものです。

  17. 最初いじめられてるしずかの立場からすると机やカバンみればいじめは一目瞭然なのにメガネ君以外は見てみぬフリ。しずかからしてもそれがわかるから周りは頼れない、メガネ君も明らかに非力で頼っても何も変わらなそうとなればしずか自身がマリナにやり返すしかないけど非力な人間が力ある人間に中途半端な攻撃をすればより強いいじめを受ける事はしずかも予想が出来るから出来ない。そこにタコピーの鈍器でマリナ撲殺。動けなくするくらいしか地獄から抜け出せない明らかな状況。ありがとう..気持ちはわかる。ころすしかないじゃんな状況。ころしはいけない事ですはこんな状況に陥ってないから言えるんだよ。←しずかとゆう当事者にしかわからない気持ち。マリナも不幸だけどしずかみたいにこうするしかない状況でしずかをいじめてたわけでもなくいじめるか選べる状況でなぜいじめた?が唯一の救済につながる分岐点な気はした。あれはしずかからしたら自殺か撲殺しか本当なかったと思う。

Write A Comment