TVアニメ『よふかしのうた Season2』よふかし座談会 – アフレコアフタートーク – 第7回 | 佐藤 元(夜守コウ役)&雨宮 天(七草ナズナ役)
アニメ夜更かしの歌夜更かし座段階ということでやもり公役の佐藤原です。 七草な役天宮です。 アニメ夜更かしの歌のアフレコブースからお届けするアフタートーク企画夜更かし座段階第 7回 よ。第7回 随分と来ましたね。 来ましたね。 ということで今回は、え、僕とソさんの 2人でお届けしたいと思います。 はい、よろしくお願いします。 よろしくお願いします。はい。まずうん。 学校から いよいよ学校パートから始まりましたけども ねえ、 あの謎な学校に行ってたっぽいってところから全部っぽいかも。うんかもって言われて切れちゃうこう君なんで来たねんて。はっきりしないよね。 はっきりしないところから来ましたけども。 そうそう。でもま、ニコさんが 先生だとは そうなんですよ。 そして人生は短いと しっかり教師をやってるところをあれあれって結構恥ずかしいですよね。なんかこう仕事モードの自分を なんか友人とか知人に見られた時にあ、へえ。こいつこではこんな感じなんだよ。 [音楽] いや、本当にそうだよ。そうだよ。だってめちゃくちゃ気まずそうになってたもんね。 ええ、なってましたけども。 そうだよね。君の意外なね、あの、ま ね え、ちょっと言葉を選ばなければ外 何あれ? 外面の良さですよ。外面モードですよ、こう君の。 いや、なんかさ、ちゃんとそのこう君が学校でどんな感じだったのかっていうのをさ、あんまり描かれてきてなかったから、 この自己紹介を持ってして、あ、この子中学校でこうだったんやみたいな。 で、あれをずっとやってて、 で、ある時、ふつっとなんかもういえわってなるのは うん。あ、なんかわかるなっていうのは いや、うん。本当にしまいまし。初めてちゃんと こうこう君の うん。うん。 なんだろう。優等生の闇というかを ちゃんと見られたというか。 そうですね。うん。なんかこう縛りすぎちゃってこもまたね、もしかしたら学生さんとか、 ま、同じあの社会人の方とかでもこういろん出してく面、表で出してる一面というか うん。うん。 その面でってる自分っていうところがって切れちゃうっていうのはもしかしたら教いだける方も多かったのではないのかなと思いましたけども、そこはこう君とナちゃんは きしょって きし きしっていいよね。あそこできしって言ってくれるというかね。 言ってくれるとえ、いや、何まそうなんだけどみたいな。あれってちょっと救われますよね。あんくらいラフに行けるっていうのがあの自然体が [音楽] 2人の良さかなと思いますけど。 あの、なちゃんのさ、あの、上がりシめっちゃ可愛くない? 可愛かった。あれ?あれ?なんか、え、ちょ、あ、 あの趣味は酒とか言ってゲームとか言って 困って本性ばらし、ここでばらしそうになるなんて 休憩つけちゃった。ニコさんに止められてましたけども。 上がってたね。やっぱギャップがいいよね、なちゃんはね。 そう。でもね、今回 1番のメインは うん。 なちゃんの過去 そうですね。 いいよ、出てくると。ま、文芸部のね、きっかけの日記を見つけたこ君のが見つけたところからうん。 なちゃんにちょっと友達がいたんじゃないか。ま、ちょっとジェラってましたけども うん。 あの、そこから初めて、 ま、色々スケジュールの都合とかでなかなかお会いすることはできなかったと思うんですけど、今回そさん初めてさんと いや、そうなんです。 この夜更かで このね2期の7話して7です。 初めてしさんと うん。 書き合うことができまして はい。 もうね、すごいこうなんだろう。難しいな。集中力。 うん。 集中力すごい使った。 いや、ちょっと、ちょ、ちょっと、ちょっと語らせてもらってもいいですか? 1番近くで後ろでいた人間として。 いいよ、いいよ、いいよ。語って、 あ、ちょっとね、語らせていただきますけども、ま、私その、ま、後半の方はね、あの、あくまで送パートを聞いていた途中で一瞬こ君出てきましたけども、ま、後ろであの、ソさんとさんの掛け合い見てたんですけど、まあ、もうこんな特等席で聞けていいのかわと。それそれこそいいんかというところにもうね、お芝居大好き人間としてはたまらなかったです。あの絶妙な んでしょう。子と子がいる。 もう子として成り立ってる。 なんかこう君となちゃんっていうところのワイワイガヤガヤした掛け合いとはまた違う居心地の良さって同じ居心地の良さでもう んうん。 そのうん。 ありのままでいられる居心地の良さと こう教会戦に入ってこない居心地の良さ。 そこをあの絶妙なバランスで保っていらっしゃるお二方の演技まんねえと。ええ、もう楽しくて後ろでニヤニヤして聞いておりました。すげえ。もう勉強にも勉強させていただいております。 先輩と すごいなんか後輩ムーブすごいやん。いや、でもなんかさ、思うにさ、こう君とナズナちゃんは割と似た物同士で一緒にいるじゃん。 [笑い] うん。そうですね。 でもナと、え、き子さん は 似てない物同士というか、 なんか似てないからこそもうなんかお互いが異星人くらい違うから [音楽] うん。 一緒にいられる 干渉してこないし。 ま、これは私の解釈だけど。 うん。 踏み込んでこないし、それで、あの、勝手に自分もさ、期待したり失望しちゃわないと思うんだよね。 そうですね。 別の生き物だったらなんかやっぱ似てるから私の気持ち分かってくれるんじゃないかとか期待したりそれで失望してていうことが結構ね、人間関係あると思うんだけど。 うん。うん。うん。うん。 なんかそのこの2 人に関してはそういうことじゃないよねみたいな。 確かに。 だから多分そのさっきげ君が言ってた一戦あるような感じっていうのはそういうもうお互いお互い別の生き物だと [音楽] うん。 認識してて でその上でうん。 こう、ま、尊重してるっていうか うん。 こうなんて言うのかな。踏みつけないというかね。うん。感じが うん。 ま、あなたはあなたなんだな。へえ。ていうこの距離感 ていうところがすごいなんか見てて面白かったなっていうところが本当にシンプルな感想で。 [音楽] うん。うん。で、その、ま、休憩時間とかもちろんさん含めてさんからこうお話いいてたのが、ま、あの、 [音楽] 1 人こに対して解釈とかがすごい聞いてて面白かったなっていうのが うん。うん。 その、ま、いろんな1 人っこってその、ま、僕は兄弟がいるので、そういうところにお話しさせていただいたりとかもした時に兄弟って実はその負担を分け合ってる家庭内での無意識のストレスとかの [音楽] 分け合ってたり、こう逆にこう一緒に共感し合ったりってあるけども 1人っこはこう両親からの、 ま、もちろん愛情を一心に受けれるけどもそれって裏返すと期待を一心に受けてるっていう うん。そうね。 そのプレッシャーだったりとかもある ていうところのことを考えた時に逃げ場がないっていうお話になった時になるほどなと思って そうだよね。 きこさんがこうなった うん。 なっている。 そして父親や母親に対しての態度だったりとか、 何気なく出てくる言葉だったりとかがうん。 あ、本当はこう思ってるけど逃げられないんだな、今っていうのをすごい感じれて なんかこう何度も見返したくなる言葉の橋に出てくる感情だったりとかでそれを受け止めるなちゃんが うん。 さらにこうそれを受けていって人間を知っていく うん。うん。うん。 ていうのがまたこれとして面白いのかなと思いました ね。 だってすごいさ、なんかお前あんなあれはないだろうみたいな告白してきった男の子に対してすごい冷たく足がうに対してお前あれはないだろうとかさ、逆にこうナの方がさ、人間っぽい感じさも言ったりとかしてて [音楽] でもなんかそれで言って謎ってまだ複雑な感情とかまではさ、よくわかってないう [音楽] 部分もあったりとか するからだからこそ教子と一緒にいるとよりこう子供っぽさ みたいなのが強調される部分とかもあって、それもまたなんかこう君と一緒にいる時の子供っぽさとはまた別のもっとなんかこうなんだろうな赤ちゃんみたいな 感じが強調される感じがあってそれが面白かったのと私がねすごい長さんとあのお芝居してて何が大変だったかって うんうん あの謎東京子それぞれめちゃくちゃ自分のペースがあんだよね めちゃくそマイペースなのええ めちゃくそマイペースでできこさんはき子さんのペースで来るんだけど ええええええ それに対してさ当然謎 無視してないから会話するんだけどでもそれでいながら謎うん らしいペースでなきゃ 2 人は仲良くならないんだよね。 なんだろう。ナズナが合わせすぎちゃう子だったら多分仲良くなってない。 2人でいるっていうことを2 人とも選んでないと思うから。うん。 なズらしさやナズナのペースを守りながら今庫のペースにこう飲まれないようにというか うん。うん。うん。うん。 合わせるんだけど 合わせさせられすぎないように うん。田のがもう本当に集中力を使って いや、でも本当にすごかったです。マジでその何気がないピンとした緊張感とでもふっとこう抜ける瞬間 うん。 探偵さんっていないのでなんかこういう探偵さんいないのあの瞬間のふって抜ける時とかのそのギャップが本当たまんなかったです。後ろで [音楽] 聞いてて。 そうそう。嘘がないのよ。なんかい そう。嘘がないんだよね。そこがむずいんだよね。またね。あ、全部自分の感じ言ってるんだけど。 うん。うん。うん。 けど決して踏み込みすぎてない。 そう、そう、そう、そう。 ちょうどいい。重なるようで重ならない。 超難しいです。あ、お疲れ様でした。 もう本当疲れた。 でもめちゃくちゃ楽しかった。 うん。すっごい楽しそうでした。 楽しかった。 羨ましかったですもろで見て。はい。お、僕も入りてえと思って、え、ちょっと入りたいけどなんかラって帰ってったわ。 [笑い] っていうところだったので、ちょっとね、今回の会話はのね、先ほどもあの話させていただきましたが、そんな絶妙な距離感 はい。 を何度もあの、見て楽しんでいただけたらなと思いますので、え、よろしくお願いいたします。 お願いします。 ということで、まだまだ話したいことはあるんですが、今回はここまでとさせていただきます。 アニメ夜更かしの歌はフジテレビ、み、他にて放送中です。是非何度もお楽しみください。 以上、山公役佐藤 七草な役天宮空でし
\TVアニメ『よふかしのうた Season2』よふかし座談会 第7回/
第7夜アフレコ後に実施したアフタートークです🌙
ここでしか聴けない出演キャストの収録秘話や、作品の裏話をお届けします
■第7回
佐藤 元(夜守コウ役)
雨宮 天(七草ナズナ役)
TVアニメ『よふかしのうた Season2』
全国フジテレビ系“ノイタミナ”にて
2025年7月4日(金)より毎週金曜23時30分から放送中
■TVアニメ公式HP/X/Instagram
TVアニメHP:https://yofukashi-no-uta.com
TVアニメ公式X:https://x.comyofukashi_pr
TVアニメ公式Instagram:https://instagram.com/yofukashi_pr
■放送情報
全国フジテレビ系“ノイタミナ”にて
2025年7月4日(金)より毎週金曜23時30分から放送中
アニマックスにて2025年8月1日(金)より毎週金曜 19 時 00 分から放送開始
(再放送=毎週金曜 27時 30 分から)
■配信情報
2025年7月5日(土)より毎週土曜0時(TV放送終了直後)Prime Videoにて見放題独占配信
2025年7月10日(木)より毎週木曜0時TVerにて一週間限定配信
■イントロダクション
“夜はまだ終わらない”
吸血鬼になることへの戸惑いを乗り越え、ナズナを“好き”になることを決めたコウと、コウに“惚れさせる”決意をしたナズナ。
「恋」が一体なんなのか、わからないまま二人の夜は加速していく。
吸血鬼を殺そうと企む探偵・鶯 餡子の手が、すぐそこまで迫る。吸血鬼の弱点は「人間時代に思い入れの強かったもの」。その弱点を予め処分しようとするが、ナズナには人間時代の記憶が一切ない。ナズナの隠された過去とは?なぜ餡子は吸血鬼を殺すようになったのか?そして、ナズナと餡子に交錯する“秘密”とは――?
コウ、ナズナ、餡子……楽しい「よふかし」では終わらない、新たな“夜”がはじまる!
■配信
TVアニメ『よふかしのうた Season1』各プラットフォームにて配信中
●見放題配信
DMM TV/dアニメストア/FOD/Hulu/NETFLIX/U-NEXT/アニメ放題/バンダイチャンネル
●レンタル配信
Amazon Prime Video/Google TV/HAPPY!動画/J:COMSTREAM/milplus/music.jp
Rakuten TV/YouTube(レンタル)/バンダイチャンネル/ビデオマーケット/ムービーフルPlus
■原作
コトヤマ『よふかしのうた』(小学館「少年サンデーコミックス」刊)
■スタッフ
監督:板村智幸
副監督:滝沢いづみ、三好なお
脚本:横手美智子
キャラクターデザイン:佐川 遥
音楽:出羽良彰
美術監督:内藤 健
色彩設計:きつかわあさみ
色彩設計補佐:橋上あきら
撮影監督:土本優貴
編集:榎田美咲
音響監督:木村絵理子
アニメーション制作:ライデンフィルム
オープニング・テーマ:Creepy Nuts「Mirage」
エンディング・テーマ:Creepy Nuts「眠れ」
■キャスト
夜守コウ:佐藤 元
七草ナズナ:雨宮 天
鶯 餡子:沢城みゆき
桔梗セリ:戸松 遥
平田ニコ:喜多村英梨
本田カブラ:伊藤 静
小繁縷ミドリ:大空直美
蘿蔔ハツカ:和氣あず未
朝井アキラ:花守ゆみり
夕 真昼:小野賢章
秋山昭人:吉野裕行
星見キク:佐藤利奈
七草ハル:内田真礼
エルジー:杉田智和
©2025コトヤマ・小学館/「よふかしのうた」製作委員会
#よふかしのうた #佐藤元 #雨宮天
3 Comments
Cool.
Mejiro-senpai❤
リラちゃんはどこ行った