【視聴者ランキング】2025年夏アニメ中間ランク外コメント 上位を狙える作品盛りだくさん 【2025年夏アニメ】

ひなチャンネル。 今日は2025 年夏コメント集の動画ね。こちらの動画は先日アップした視聴者ランキングのランク外のコメントを抜粋したものになります。皆さんがお時間をかけて投票だいたコメント、こちらを少しでも多くご紹介したく作成しています。 [音楽] [音楽] 皆さんの熱い気持ちが入っているので、そちらを眠らせておくのもったいないもんね。 [音楽] ランキングの結果が気になる方は是非本編をご視聴くださいね。 前回はランクの回から順番に紹介しておりましたが、検索に手間がかかってしまっていたので、今回はランダムで紹介させていただきます。なお 1作品1 コメントずつになりますので、全てのコメントを紹介することはできません。あらかじめご了承ください。 [音楽] ほい。では司会進行よろしく。 最初はニトオブザリビングキャット。 あんたが好きな作品。 パロ。おマージ満歳で全力でバカやってるのが交換持てる。総監督が三家さんなのでさすがの一言。 あんたはどう思ってんの? まさにこのコメントの言う通り、他に何も言うことはありません。 何もないんかい。 次の作品は当暗記とあるサイトの夏アニメ録画ランキングでダンダン怪獣 8号を抑えて初話から 4週連続で1 位を獲得したらしい。安倍までも夏で 9 位に入ってて嬉しい。後半に行くに連れて戦闘や能力が激化するので楽しみに見てもらいたい。 すごいそこまで人気があったんですね。 うちはどうしても青役と結界戦を思い出すので未だにテンションが上がりません。 [音楽] 私は両方とも見てないから全く気にならんよ。 続いての作品は三門の三姉妹は案外ちょろい。 お姉様たちとのハーレム どんどん面白くなっている。制作人の原作愛がすごく伝わってくる。原作ファンとして [音楽] OPイーディー 含めてとても満足できる出来になっている。 原作ファンが満足できる作品は量作です。 原作税も満足できる作品は決して多くはないですもんね。 次の作品は追放者食堂へようこそ。いつもの追放者ですけど、女の子は可愛いし料理は美味しそうに見えかで日々飯ロスを埋めることができたので感謝しています。 少し女性の種類が違うように見受けられますが、日々飯のロスをこれで埋めれたのであれば良かったですね。 [音楽] さて、次はナンルーラーズクラウン ギャルゲーのアニメ。 ゲーム見プレイですけど、主人公の親友の良地は見た目やが女性にも見えたり、今までの言動から主人公のことを続きが気になって楽しみです。 [音楽] 私は脱落したのでひなからどうぞ。 ゲームらしく脚本がよくできており予想できない展開。夜一の真層も面白く見れました。では次の作品はシティザニメーション。 [音楽] 週刊モーニング部をよく購入してるので 掲載されてるシティは読むんだけど、正直 すごく面白い回とぶっ飛びすぎてて ちょっと世界と個人的にはすごく波がある と思ってました。で、アニメで見ていて やはりよくも悪くもぶっ飛び具合が全面に 出されてるなという感想でしたが第5話の 後半はあらゆる登場人物が漫画の小回りの ように描かれながら最終的に1つまとまく 様は本当に素晴らしかったです。で60 年代のサイケリック音楽の名作のごき神会でした。 原作勢でも驚くほど素晴らしいデなのが伝わってきますね。次は異世界目白くマイノグラ。 [音楽] 井上きく子さん早く登場してください。 マのグーラはオーバーロードと比較されてますね。今のところ結構楽しんで見てますし原作未なので今後の展開に期待してます。 オーバーロードのように無双していくのか、別の転生地位とキャラたち相手に苦戦していくのかでオーバーロードの住み分けはできそうですが、全車の場合は劣化版オーバーロードになってしまう恐れもありますね。 [音楽] 設定や展開としてオーバーロードと似てる一面がありますよね。この後バトル展開になるのか、内性のみで終わるかで評価は分かれそうです。 次は歌声はミルフィユ。 確かハモネクのやつ。 ターキーでは得られなかった青春葛藤部活アニメがここにあります。 それぞれのキャラクターがコンプレックス を克服していく物語になっていきそうな ところもぐっときますが、実際に見てみて より良いと思ったのが主人公をはめとした キャラクター像と会話劇 感はみ出してくるような改造度を持って 描かれているのがすごく良いです。例えば 主人公はたコみ症なだけではなく、半ば 無近に他人に失礼なことを漏らしてしまう 癖が会話の中に含まれていて、それが絶妙 にわあ、こういう低屈すぎて失礼な人いる 高校の頃と書いたと思い当たらせる リアリティを持っていてズキズキするの ですが、そういったとだったキャラクター 同士の微妙に噛み合わない会話が独特の コメリ感を産んでいて魅力的になってい ます。3 話で出てくる低い声にコンプレックスを持つくまちゃんの演技もいわゆる声優演技からかなり外れたインパクトを持っていて、これは本当にコンプレックスを持っている人だという実態感があって本当に素晴らしかったです。今期のダークホースだと思います。 [音楽] 暑いコメントありがとうございます。この作品の良さが [音楽] 12分に伝わってきたと思います。 続いては気絶勇者と暗殺姫。面白いです。 [音楽] ヒロイン3 人は主人公を暗殺する気満々ですが、少しずつこのパーティに馴染んでいき、仲良くなっていくのをニヤニヤしてみています。主人公も気絶ばかりしていますが、性格は実直で優しくが持てました。最後まで楽しくいきます。 相変わらず主人公は気絶しまくってるんですね。あの 3 人が最後まで仲のいい関係なのを願っています。 では次は動画でも紹介した銀河特急サブウェイ。 [音楽] ミルキーはママの味。 まさかひなチャンネルさんでも単独動画を 出すとは会話劇のセンスも良いですが、 加えて3DCGを生かしたアクションも メリハリが効いていて楽しいですし、移動 する列車という閉鎖空間を舞台に選んだの も限られた制作リソースを有効に活用して いると思われなと思います。技術面はおい てもアニメとしてシンプルに面白いです。 このまま大きなイベントが何も起きずに 終わっても満足しそうな自分がいます。 短い尺をうまく使ったエンディと脚本ですよね。 ランキングは33 位と低いですが、うちなんかが紹介した動画で気になってくれて嬉しく思います。では次は青春豚野郎はサンタクロースの夢を見ない。 通称青豚。 やっぱ青ブはいいな。独特のセリフ回しは顕在。新キャラが順番に四春気小工軍にかかっていくからその度にはてなとなってミステリー要素が膨らむのも楽しい。だが咲田の呪けはこっかしい。 [音楽] 四春工軍って何なんだ?私は見ていないのでひなから。 うちも1 期目しか見てないんだけど春気小軍にかかってなんだこれ A とはなる。そのままはてなのまま見終わってしまったタイプです。続いては私が恋人になれるわけないじゃん。無理無理。 ゆりアニメは苦手なんです。 ゆりっていいね。 好きな人には刺さっていそうですね。 次はプニルは可愛いスライム。第 2期 転生してスライムになりたい件。 頭空っぽにして笑える作品でプニルの可愛い声で癒されてます。 OPEDも良い。 何も考えずに見れる作品は必要不可欠ですよね。 そして次はヒカルが死んだ夏。 ホラーアニメは心の癒し。 なんかヒカルんが嫌いにならんといてやと言うから私が少しメラ要素があるやつも好きなことに気づけました。ありがとう。作が何百億円かかったんほんまにですがあんまり怖くないですね。なんか人によってはキモいが勝ちます。 [音楽] これは小学上級生で見れるレベルですね。小一ぐらいとなるとは理解が難しいでしょうから、まあ、怖いところといえば虫がドアップで映し出されるシーンです。虫嫌いの私にとってはドアップで映し出されるのが意味わかりません。 何百億円もかかったんですか?マジで? [音楽] 30 分アニメで約2000 万ぐらいと言われているから全て合わせて高くても 3億ぐらいだと思うぞ。 何百億円もお金があればもっとアニメーターさんへ還元して欲しいですね。 [音楽] 続いては宇宙人ムーム。 家電の説明アニメ。 肉目に入って絶好調。キャラの掛け合いや立ち位置、 1話の構成などが絶妙で言い感じ。 90 年代のギャグ漫画のりかも相変わらず勉強にもなりますし、感動話まであって面白いです。特にあれだけ序盤にヘイト集めていたう薄さんが面白すぎました。 家電が壊れた時はこの作品を見ることで解決するかもしれません。 次の作品はつ木市建設中。 4話で初めて面白いと感じました。復興 課長が殺害されてからはシリアスな展開に 情報が続々と示されていくこともあって 面白くなってきています。同時に新たな 謎所も増えています。とりあえず上つ市長 が無能すぎる4話で初めて面白いというの は褒めてるのか微妙なコメント 面白くなってきてるんだから褒めてるん でしょう。もう少し早く面白くなって くれればよかったのに ちょっと遅かったですね。 では続いてはズタボロレ城は姉の元婚約者に出来いされる だんだんのろケばかりになってきたアニメ 好きなものを好きって言えて大事なものを大事って言えるそれを侮辱されたら黙ってなんていられないそんな当たり前なんだけど実行するのは用意じゃない人として掛けがえのない感情自分が生きることが好きになれないヒロインをそう言えるようになれたらいい熱と応援したくなる作品そこだけに集中して楽しんでるキャラデが好みなのも個人的に感情 [音楽] 移入を強いものにしてくれて 分かります。キャラデザが好みだと押してしまいますよね。それだけで十分好きになる理由です。 次はネクロのミネのコズミックホラー賞。 なんか子供向けのような違うようなゲームのアニメ。 クトゥルフシーンはというか明らかにテーブルク RPG のクトゥルフの呼び声を求ネタにしていますね。個人的にはそのゲームを遊んだこともあるので楽しく見られていますが、そもそもゲームクトゥルフ神話も知らない人たちはなんだこれ [音楽] Aになりそうです。 だいぶ政作人の趣味に走っている感じですが、展開が読めないので最後まで視聴する予定です。 テーブルと遠くねたならきなに任せます。 うちもプレイしたことのないゲームなので内容は分かりませんが元ネタを知ってるのと知らないのでは楽しみ方が変わりますよね。どんな内容なのか調べてみます。続いては [音楽] 2人揃。 キャンプは好きです。 作画について色々言われてそうなのは承知の上。とにかく OPの楽曲が素晴らしい。それだけです。 OP&ED 評価もあるのかもですが、それまで待ちきれない。もう作品見なくていいから OP だけ聞いてと言いたいです。作画はちょっと残念なシーンも多いんですが、そこに期待してないんで問題なしですね。 次は全く最近の探偵と来たら あんたが好きなやつ。 廊下の日合いが乗りの良いロックで歌われる OPが面白さのピークでした。笑い 40 代になるとこうなるんだろうなと心配しながら見ています。 続いては夜更かしの歌。 前作から続いてのクリーティナッツ。 登場人物が良い感じにとしていて、困難に面しても無駄にギスギスせず安心してみていられます。筋てと別に空を飛ぶ姿勢雇んだ時に映る景色が最大限自然で魅力的に描けているのも隠れた注目ポイントで自分もあんな風に飛べたらと想像せずにいられません。 [音楽] 私も空を飛んだり転生したりしたいです。常に心の準備はできています。 何の心の準備だよ。 次はニューパーティー&スト withガターベルト キャラが可愛いやつ。 個人的夏アニメさん大頭おかしい。褒めてます。オリジナルアニメの筆等格です。ちなみに他の [音楽] 2 作はターキーとネクロの峰のコズミックホラーシです。このコンプラ前の時代に大丈夫か?と心配になるネタ天こりですが、中には鋭い風が聞いたものもあって面白く見れています。ただ風も含めて人を選ぶだろうなという印象。 [音楽] 好きな人だけついてこいという政作人の割り切りを感じます。 確かにコンプラには漏れなく引っかかる内容ですよね。私もぶっ飛んでるのは好きですが、このアニメは限界突ったしてますね。 続いてはサンドランドザシリーズ。 映画は見に行きました。 1 話見た時は失礼ながら退屈だったんですが 2 話以降速度的に面白さが増してます。ベルゼグの格闘バトルはさすがですし、戦車対戦車は鳥山先生らした満点の醍醐ミがあります。 残虐者なしで衝撃度合は一見薄く見えるけれど、その裏に描かれる無慈悲さは砂漠の中で水を求める人々という生々しさを描いていて素晴らしい。鳥山先生の好きが詰まった作品。面白いです。 [音楽] [音楽] そいや、私は見れてないや。どこで配信してんだろう? これね、ディズニープラスの独占の。 出たよ。独占。独占金司法に引っかかってくれ。 続いては怪獣8号。 原作は最終回になったらしいです。 妹が見るのがない日に第1 期全部見たのですが楽しくて特にファイルズアイさんが演じるしみやきコルが格好良くて気に入りました。それぞれのキャラの成長がこれから楽しみになる作品だと思います。 [音楽] ファイちゃんのきこるちゃんは似合ってますよね。彼女はこれから先もっともっと成長していきます。 そして次はゲ戦少女と異分化交流。 ゲ戦に行きたくなるやつ。 リリーちゃんの家族お父さんのお父さんは心配召喚がとにかく笑えました。 出出しの怖い人風ながらも娘の前には親感 が絶対この人悪い人じゃないなと思えそう 。作画も見た感じなさそうですしこの2人 を見てると素直にくっついちゃえと思い ます。ちなみにリリーパカの姿を最初に見 て相高風な謎と思しまった。すみません。 相葉がわかんないです。調べてみたら マブレードの主人公みたい。 結果マンブレードはこっちで合ってなかったから雑誌で見てなんとなく知ってるけど見たことはないんですよね。 そして次は金のモブ 中村優一さんがめっちゃ喋りまくる作品。 5 話まで中村優一さんの魅力が存分に発揮されていて、また話の非勇表現が語彙力抜群で引きつけられます。飽きさせない展開で今後も期待。 [音楽] 中村優一さんのモぐを見てるだけで幸せになれます。最後までこの声を堪能しましょう。 [音楽] 続いてはバッドガール。 これもユり作品でしたっけ? 画衆売されますよ。 マジか。そんなに人気あったんですか?素直に驚きました。次はアークナイツ。 確か元はゲームの作品。 話題にならないのが残念。内容には非常に満足している。全編 5.1 ちゃんなので音響環境いいなら見た方がいい。 うちのテレビは正面からしか音が出ないんですよ。音響環境を整えたい気持ちはあります。 そして次は抜きたし。 青少年育成条例に引っかかりそうな作品。 核系列の地方局は民主義が壊れたらこうなるって使ってほしい。もう制限なんて今はどうでもいいから早く放送してほしい。 [音楽] このコメントだけでどれだけ際どいのか伝わってきます。青少年にはお勧めできませんね。 続いてはガチ役た。 ゴミを武器に変える能力は欲しいですね。 やばすぎる主人公は子供よ。生ゴミ食わされてまさかの主人公の言葉がこんなもんまだ食えるってすごいアニメです。 まだ2話ぐらいしか見てませんが紙アニメ です。作画すげえし、後キャラが狂ってる 割に演出や特に主人公に生ぼ見した5人組 の1人のなんか髪型センター分けのやつの 演技がすごい全部キャラも話も作画も完璧 。主人公務にならばいいんですが、後 アニメでドん引きするのはこれで初めて です。原作既読者のひからどうぞ。はい。 この作品は内容も登場キャラのほとんども 狂っています。そこが魅力的なので分かっ てくれて嬉しいです。 続いては水属性の魔法使い。 なんだかんだでファンタジーやってる主人公。 主人公のキャラのチートでマイペースなところが気に入っている。まさにそれです。ただ忘れそうですが不労のスキルは活躍するのか気になります。 [音楽] 1 話の最後にアナウンスされたけどそれを使うことで長年修行したような見せ方ではなかったもんね。そして次は基人。 [音楽] 今期は鬼をモチーフとした作品が森沢さんです。 肉目ということで新作の影に隠れがちですがとても面白いです。 鬼大児という設定は今映画でやっている 鬼滅の刃とよく似ています。しかし鬼滅の 刃ほどアクションは激しくありません。 タガもそんなにいいわけではありませんが ストーリーは毎回いい話が続きます。前回 は爆末の頃に思想を繰り広げていた2人が 急に場面が現代になり2人がコンビニの 店長と酒を買っている高校生の客が主人公 だったりします。色々突っコみどころは あるのですが面白いです。時代は江戸から 爆末に変わっていたんですね。 現代と繋がりがあるという見せ方はこの作品ならではですよね。 次が最後の紹介です。鬼つがりで地獄先生ぬ。 こっちは腕だけが鬼です。 放送時間は深夜だからか平成版より小さ不気味さがより原作に近くて嬉しい。この時代でコンプライアンス的に改変されてるところがあるのは仕方ない。活の再戦泥棒の下りとかけどそれでも直力原作にしようとするのを感じる。 ただヌーベイに限ったことじゃないけど、どれだけ量作でもリメイクアニメは話題に上がりにくいのが本当に残念。 そうなんですよね。リメイク作品が多いのに話題になりにくい。昔の名作を今の作画で放送してもトレンドに乗れていないのでしょうか。当時の作品が好きなのでもっと皆さんに知ってもらいたい気持ちもあります。 2025年夏アニメOPED ランキングの投票を募集しています。 概要欄にリンクを貼っていますのでよければご参加しますね。 さて、今回は視聴者中間ランキングのランク外コメントを紹介してきました。全てのコメントは紹介できておりませんが、本当にたくさんのご参加ありがとうございます。 視聴者の皆様がいらっしゃるので、このチャンネルは成り立っています。 [音楽] こちらでご紹介した皆さんの気持ちの乗ったコメントを見ることにより、興味の出た作品もあるかと思われますので、そのきっかけになれば幸いです。 [音楽] やっぱり見てる人の感想は強い気持ちが載ってるもんね。 それでは本日の動画はここまでです。 最後までご視聴いただきありがとうございまし [音楽]

【視聴者アンケート募集】2025年夏アニメOP・EDランキング投稿フォーム
■投票フォーム(Googleフォーム)
https://forms.gle/gJJujb6XaUzWz8Mx7

■2025年夏アニメ視聴者中間ランキング

#夏アニメ #ランキング
#アニメ
#感想
#反応
#2025
#評価
#タコピーの原罪 #ダンダダン #サイレント・ウィッチ #よふかしのうた #雨と君と #光が死んだ夏
#その着せ替え人形は恋をする #着せ恋 #薫る花は凛と咲く #Turkey! #出禁のモグラ
#瑠璃の宝石 #ニャイト #転生したら第七王子
#うたごえはミルフィーユ #青春ブタ野郎はサンタクロースの夢を見ない #青ブタ
#クレバテス #陰陽廻天 #追放者食堂へようこそ! #水属性の魔法使い #神椿市建設中。
#ブスに花束を。 #ネクロノミ子 #フェルマーの料理 #ばっどがーる #マイノグーラ
#ゲーセン少女と異文化交流 #ブサメンガチファイター #ガチアクタ
#ホテル・インヒューマンズ #フードコートで、また明日。 #帝乃三姉妹 #Dr.STONE
#地獄先生ぬ~べ~ #桃源暗鬼 #気絶勇者と暗殺姫 #ふたりソロキャンプ
#美男高校地球防衛部ハイカラ! #ハイガクラ #ウルトラマンオメガ
#おそ松さん #アークナイツ #ミルキー☆サブウェイ #ぬきたし #地縛少年花子くん
#彼女、お借りします #カッコウの許嫁 #ぐらんぶる
#よふかしのうた #フェルマーの料理 #ゲーセン少女と異文化交流 #ブサメンガチファイター
#ホテル・インヒューマンズ #勇者パーティーを追放された白魔導師 #フードコートで、また明日

【立ち絵デザイン】
掃き溜めの塵さん
https://x.com/tiridamenohaki

【お借りしているBGM】
DOVA-SYNDROME
https://dova-s.jp/

【お借りしている効果音】
効果音ラボ
https://soundeffect-lab.info/

【使用ボイス】
VOICEVOX:四国めたん
VOICEVOX:後波音リツ

【Twitter】

6 Comments

  1. 青ブタに関しては自分も思春期症候群が何なのか殆ど理解出来ていないけど毎話ストーリーの完成度が高いから楽しく視聴してる

  2. 暑い中動画制作お疲れさまでございます🙏番外とはいえ採用してくださるひなちゃんねる様には感謝したいです。やはり皆様の熱くてその作品が好き!なコメントには感銘いたします。[好きなものを好きと言って悪いのか!]のコメントは同じ気持ちです!ゲーセン少女のコメント採用ありがとう御座います。古い者にはつい(テッカマンブレードの方か〜‼)に見えまして•••
    御二人もこの暑さの中、御身体にはお気を付けてください😇

  3. いつもながら、ここの視聴者さん大人のコメントで、感想もレベルが高いですね。
    ここ最近女性声優さん絡みでしんどいニュースが続いた上、私の身内にも不幸があって落ち込みがちでしたが、変な煽りもなく心穏やかにさせてくれる、このチャンネルには助けてもらっています。
    EDと言えば、今日のウィッチウォッチが特殊エンディングのラブコメバージョンになっていて、テンション上がりました。

  4. ミルキーサブウェイはノリが好きですね。たった3分に楽しい会話劇としっかりした脚本が凝縮されていて素晴らしい作品。

    青ブタは赤城郁美の思春期症候群の拗らせ具合が複雑怪奇で、1期よりもなかなか好き嫌いが分かれそう。自分は引き続き楽しみにしています。

  5. まさかこちらでもコメント採用されるなんてめっちゃ嬉しい!ありがとうございます(^^)
    ムームーは初期ああっ女神さまっの猫実工大自動車部のようなノリが大好きで、伝わる人には伝われ!っと思いコメントしました
    サンドランドも鳥山先生大好きなんで嬉しいです
    映画の話は6話で終わり7話から完全オリジナルらしいので期待してます😊

Write A Comment