アニメ史上最悪の大爆死!…声優配信が不人気…2025年8月2週目プチ炎上事件5選反応集【鬼滅の刃・ワンピース・学マス】

今回は2025年8月2 周目のプチ炎上事件を解説するぜ。アニメや優などのネット騒動だ。 今回は常連のあのお方がご登場。 最初は臨海声優配信仮疎事件だ。 あの人気なかったアニメか。 2024年4 月に臨海という女子競輪のアニメが放送されたが マリーは面白かったと言ってたね。作画は残念だったけど ニコニコ動画で最新は1 週間無料だったものの 45位に終わるなど人気は出なかった。 6 月から角門川がサーバ攻撃されて中断したけど 5月まではダメだったってことだしね。 ただしアニメ終了後もプロジェクトは続いていて今年の 8月11日に作品出演声優 4 人による配信が行われた。お出演者はまずは山木あんなさん。代表作はアイドルマスターシャイニーカラーズの知らせ咲作だ。 裏赤八発覚事件もそろそろ風化してきたかな。 次はゆ川木さん。代表作は逃げ上手の若気の主人公北法時行きだ。 ゲ戦少女と異分化交流にもゲーマー少女の役で出てるね。 次は三川は春奈さん。代表作は忍者と殺し屋の 2人暮らしの主人公草がくれだ。 物でも主人公だったね。 最後は川千明さん代表作はそれでも街は回っているの主人公嵐山ほとりかな。 1 人だけベテラン といった豪華メンバーがゲームをする臨海の番組が YouTubeで配信されたのだが。 これは大人気やろ。 りんちゃん、どうせえぐ少なかったのだけ確認したんだけど、純粋になんで 200 人になるメンツには思えないんだけど。 え、200 人しか見てなかったの?他のコメントは ウれっこ優4人呼んでも同説200 人弱の競輪プロパガンダアニメがあるらしい。今回のりキャンの同説が 200 勝ってことでまとめサイトで叩かれてるけど前回 100やぞ。増えてるんだよ。 なお、同説の約100名海ファン、役 100 名古穴出演声優ファンと思われますが、校舎に対し番組で臨海プロジェクトがな何たるかを何も説明しないところに新規需要を鼻から諦めているとしか思えない運営の姿勢が見て取れます。 うん。結局作品自体に人気がないと瞬の声優を集めてもダメってことだね。 次は初めの一歩作者激怒事件だ。 常連のお方が来た。 8月8 日の一歩の原作者の森川ジ司さんが生成 AI を用護したと言われ発言を裏返して受け取っていると答えた。 先生、毎日Xのレス場で忙しいですね。 その流れで11日に初めの一方学習して AI 漫画を作ってもいいかと聞かれ、森川さんは商用利用や目に余る大量反布があればアウトと答えた。 まあ普通やね。その質問をした人が一歩の AI 漫画を作って公開前に確認の必要があれば教えてくださいと尋ねると森川さん話ではアウトと言っておきます。著作権者にそれを直言して居される確率は低いですよと答えた。 え、じゃあAI について長々と語らず全部禁止だけで済むのではやはり Xで延々遠とやり合うのが好きみたいな。 12 日に他の人が類似してなければ問題ない。 森川さんの作風でオリジナル漫画を作れば好き放題だと言うと、森川さんはその論法で著作権者を怒らせてしまうと全て禁止になりますと答えた。 別に最初から全て禁止すればいいのではなんか反栄愛のレッテルを貼られるのを嫌がってるように見える。 後になって森川さんはそのポストに対しこれほど飽きれるコメントは久しぶりだ。君とはテキストの往復したくないから今からスペース開くよ。どれほどモラルのないこと言ってるか教えてあげるよと言い放ったのだった。 え、屋上へ行こうぜ。久しぶりに切れちまったよじゃん。 もう144 巻いた一歩を終わらせてネットでアンチとバトルする漫画でも書けばいいよな。 そうすればこのレスバも作品に行かせるしね。 次は鬼滅の刃とワンピース比較事件だ。 これはあれそうな予感。8 月12日鬼滅の刃無限上編第 1勝座の工業収入が 220 億円を突破し、ワンピースフィルムレッドの 203.4億円を超えたと報道された。 柱子古編で人気が落ちてきたように感じてたからこのメガヒットは意外だったな。 この生地のコメでワンピレッドはオリジナルで脚本がグダグダった。シャンクスが下手な嘘をついたから歌がおかしくなるという幼稚な展開で音楽のノりで荒稼ぎをした。鬼滅無限上編は原作ありでその良さを損わなかった。出来が根底から違うという意見が注目された。 うん。原作通り市場主義ここに極まれりか。 これに対する変身は ワンピース嫌いじゃないんですけど、ちょっと先が見えないというか、だらダラ長すぎて鬼滅くらいがちょうど良い。監督の谷口さんの色がかなり強くて谷口作品って感じだった。ワンピースの映画はドラえもんやクレヨンしんちゃん、名探偵コナンなどと同じカテゴリー。めちゃくちゃ売れてたからすごく期待してみたになんじゃこりゃのライブ映画かとか思っちゃったよ。鬼滅ファンって他に面白いものを見たことがないやからが初めて作品を見たような完成よね。 大げさな演出と大げさな感動。女の作者の 持ち上げ原作の下手くそ。全てにおいて 読者が甘やかしてるとしか思えんやけど、 もう少し面白いものを見る目を養った方が いいよ。鬼滅は好きだけど決め原だよね、 これ。わざわざワンピを叩くことはない ですよ。陰件が滲み出てる といった反応があった。別に200億でも 十分やろ。次は学園アイドルマスター 炎上事件だ。学定期的に炎上 してる。1月12 日、ゲーム学園アイドルマスターの藤田コネのステップ 3 の要素が配信されたのだが、コネが愛するプロデューサーを落とすために作戦を立てるというコミの内容に不満が続出してしまったんだ。 え、プロデューサーってプレイヤーだよね。何が不満? その反応は? 学マス君過剰に恋愛方向に持ってくのやめてくれ。俺は藤田この恋愛が見たくて学やってるんじゃないの?学マスに恋愛はいらない。 学マスかなりの嗅覚度で恋愛方向に火事を 切るシナリオが増えてなかなか不安になっ てきた。最近の学マスあまりにもアイドル たちがPに恋愛感情向けすぎてきつい。 アイドルとプロデューサーが恋愛するのが 解釈違いだから学マスのストーリーとか ちょくちょく苦しくなる。学マスなんか 恋愛ゲーとかしてない?なんかコミュ見 て胸が苦しいんですけどとるゲーみたいに なってきたことに不満があるようだ。 でもアイマスって元々そうじゃなかったっけ? 初代アイマスは割とそうだったはずだが、デレマスあたりから変わってきたのかな。 ユリ系のラブライブの影響もある。 また同日に公開された藤田の新曲自己肯定感爆上げ式ソングはこの歌よりもセリフが多くコーラスの男ファンが主と繰り返す電波ソングなのだがコメントでは賛否両論となった。 髭ドライバーさんの曲なのでそれが普通ではあるが 推しの大事なステップ3 の曲でこれが出されたら複雑な思いになるよ。運営はこれを世界一可愛いの正当進化だと思っているというのが 1 番きつい。途中で聞いてるのしんどくなったのはこれが初めて良い悪いとかの前にシンプルに聞いてて恥ずかしくなる。オタクの声じゃなくてこの声が聞きてえんだよ。 さすがにこれは狙いすぎかなとかと言って中身も薄いしこに寄り添ってる曲でもないしと率直に感じた運営のバズらせたい学マスを話題にしてもらいたいみたいな戦略にこのステップ 3が利用された感が強くて辛い 思うんだがマスのシナリオのお礼物節みささささんやこの曲の髭ドライバーさんは 2010 年代に活躍した人で若い世代が多いと思われる学マスのファンとジェネレーションギャップがあるのではないかと思う。 2010 年代まではこういうのが受けたけど、今は違うと。 最後は劇場アニメちゃお爆死事件だ。 オリジナルのアニメ映画はリスキーすぎる。 8 月15 日にオリジナル劇場アニメチオが全国 301巻の規模で公開された。 鬼滅の443 巻ほど出ないにしてもかなりの規模だね。 内容は人魚姫をモチーフにしていて監督とキャラデ座はこの作品が初めてで制作会社はスタジオ 4ドC 国際アニメーション映画祭ではジグランプリを受賞しの片隅に依頼 [拍手] 8年ぶりだ。 これは声優じゃなくタレントだね。うん。フラグが。 そして初日を迎えたのだが販売が 1648 とアニメ映画最低と言われたポッピン級の 4719を大幅に下回ってしまったんだ。 え、アニメ映画史上最悪の爆死に。 こうなった最大の理由はやはりキャラデザだろうな。 この顔を映画館のスクリーンで見るのはあとこういう絵だと子供が怖いって言うんだよね。 また人魚姫系のアニメ映画は崖の上のポニョがあるが 2017 年にそれと似たよけ継げるルーの歌もあってあまりにも使いふされたネタなんだよな。 今回は男の方を人魚にしてみるとかわシェイプオブウォーターがあるのね。 というわけでネットの反応。 こういう超独特なアニメーション映画って絶対再散取れてないと思うんだが、どこが金出してるんだ? マジでダめだ。声が変な波みたいな喋り方すぎてキャラデザと相まって資格と聴覚に不教は音をもたらしてくる。普通に主人公の声優下手すぎでダめだわ俺。目離れすぎやろ。作画が好きになれない。なんかキモキモい作画で見たことあるなと思ったよ。スタジオ 4しいかの癖が強すぎる。他の両産型ニメと違うんだぜ言で方向性 間違った感じ。 なんで人魚より人間の方が魚顔なんだよ。 意図的に人間を見にくくして魚状態のヒロインを可愛くしているんだろうけど、それ観客が見たいものじゃない。 さっき出た片隅みたいに可愛い家で思い内容がみんな大好きなアニメだからな。 海外で高評価のタコピーの現在もそうだしね。 声優に本色を使わないとがった絵柄。この要素で一体どれだけ古いにかけられるかって感じはするな。作画が見づらい絵柄なんだから声優は本色使って聞きやすくして欲しかったな。 見づらい聞きづらいで疲れそう。 アニメブームのせいでこういうの作るスタッフにも制作費が回ってくるんだろうね。 この動画が良かったらチャンネル登録や高評価お願いします。 うちにも制作費が欲しい。 それではまた次の動画でサブチャンネルもよろしくお願いします。 o

2025年8月2週のアニメや声優などのネット事件を解説します。

00:00 リンカイ!声優配信過疎事件
02:06 はじめの一歩作者激怒事件
03:39 鬼滅の刃とワンピース比較事件
05:12 学園アイドルマスター藤田ことね炎上事件
07:25 劇場アニメChaO大爆死事件

↓このチャンネルの炎上アニメ動画リストです

↓サブチャンネルもよろしくお願いします
https://www.youtube.com/@anime_zatsu
BGM:魔王魂
#アニメ #声優 #学園アイドルマスター

37 Comments

  1. 鬼滅の刃とワンピースはジャンプ漫画だけど、現在の作品としての評価は残酷なほどに明暗が分かれてしまったね

    もしもワンピースの物語がアラバスタ編で終わっていたらファンからの批判はあったかもしれないけど、絶対に今以上の名作になっていただろうな

  2. Chaoは特定非営利活動法人を通じて経産省の支援で製作されたアニメなんだから普段『日本政府はアニメ業界を支援するべき!』とか言ってる人達こそ率先して観に行くべきなのに本当に口先ばっかりな奴ばっかだよな

  3. リンカイは、途中から見て人間ドラマは面白かったけど、レースシーンが迫力なかったから、申し訳ないけど競輪アニメとしては微妙だったと思うし、新規競輪ファンを獲得できるかと言われると無理じゃねと思ったから、その声優さんの番組て同接が伸びないのもやむなしと思った
    ちなみに私は、競輪は大雑把なルールしか知らない程度の者です(そのルールも、漫画Oddsで多少知った程度のもの)

  4. モノを作るって事は
    その作品に関わる人たちの色が出るのは当然なんだけど
    ある程度ニーズを考慮しなければならない
    自分のやりたい事をやりたいようにやるのはただのオナニーでしかない
    顧客は他人のオナニーを観るのに金出してないのだ
    …中には観たいやつもいるかもしれんが

  5. 原作至上主義と一言に言ってもそれは完璧にトレースしてるわけじゃなくて
    余計な部分の切除や逆に不足部分の絶妙な補完があってこそのそれなんですよね
    ジョジョはここがしっかりしてたからアニメが成功出来て、鬼滅含む多くの原作有作品が追随してる

    そして原作至上主義の大前提根幹である「原作の時点で完成度と読者評価が十分高い」
    そこが根幹から崩れてしまった推しの子は果たしてどうするのか……

  6. 鬼滅でもワンピでもそれぞれ好きなのを好きなように楽しめばいいのに
    なんでわざわざ比較したり煽ったりするんだろうな?
    その感覚がわからん

  7. AIを使って絵を描くのはいいけど「それをわざわざ原作者に言うな、過度な利益を上げるな」という事を森川先生は言いたいんじゃないかな…

  8. 元々アーケードの頃の初代アイマスが好きなリアルダチも、Pとの過剰な恋愛要素には当時から不満があったと言ってたことを思い出したw
    (コミュニケーションの要素を高く評価してたが、それイコールPとの恋愛、は短絡的というか解釈違いらしい。)

  9. ラブライブしか知らないからアイマスは元からpとの恋愛っぽさがある作品だと思ってたけど炎上してたんだね 

    新曲はバズりを意識して作られてるしキャラ崩壊してる気がしてなんかねぇ コーラスのオタク?声も不快 アイスクリームみたいに思わず流行ってしまったのを目指さない方がいいよ

  10. 3:15 ホームで信者とともにボコるつもりなんだろうが自分より信者が多い人気配信者が来たらどうすんだw

  11. 客寄せ目的でタレントを声優に使ったって、客が入らないものは入らないものなんだよ。
    金の無駄遣いしてるだけ。

  12. 学マスはPラブな女の子が多いだけでプロデューサーはただの朴念仁で彼女たちをトップアイドルにすることしか考えてないよ? そこを理解して言ってるのかね。アホなんやない? 単なる片思いで相手はどこ吹く風なの、恋愛でも何でもないんだけどな。

  13. 興行収入で良い映画、悪い映画とか考える事自体意味不😓

    『鬼滅の刃』が好き。
    『ONE PIECE』が好き。
    ただ単に、それだけで良いんじゃないですかね??

  14. 4℃で吉本芸人が声やってたマインドゲームは良かったんだけどなぁ
    湯浅政明じゃないとダメか…

  15. 鬼滅は本来テレビで2~3クールかけてやるべき話を商業主義で映画3本にしちゃってるからな

  16. 小見川さんはハチナイの直江太結、三川さんは「木の実マスター」のアイラで多少名を上げた…と思いたい

  17. 5:55
    「2次創作で充分だしなぁ」って思ってちょっとわかる気がする。(別に露骨?じゃなければいいのよ。)
    そもそもことねは確かめっちゃ苦労人だった記憶が…そこからpに選ばれて最終的に救われる…それだけでいいのよ
    6:46
    しゅきソングは個人感だけど普通にいい。あと学マスMADネタとして切り替えて聞けばなお…

  18. 同じジャンプアニメでもワンピと鬼滅を比べるのは違うと思う。ワンピはあくまで見かけだけで実質あどのPVでしかないから。それ言い出したらアオノハオが劇場公開したら比べるのかって話フィルム赤すら超えられずに終わるよ。きっと、

  19. 森川氏は精製AIは否定しないがそれを使って著作権の侵害を始めとした違法行為・迷惑行為は否定していると言っているだけの話だと思うのですが、当人の性格で無駄に話を広げたり相手に付き合うのでだらだら続くのでしょうね。

  20. 鬼滅とワンピースを比較する意味とは
    単に目にする頻度の度合い?
    ワンピースは深夜に追いやられたし

  21. 「生成AI」以前の、モラルの話をしているんだと思う。
    …ネット民は、何かというと「作品愛が~」とか言うが「作品を作ってる作者への愛、リスペクト」は無いのか?

  22. 最後の「Cha0」は実写映画でやればソコソコいけたんじゃ?

    …文末の「O」を「0」にしてるのって「charmpointゼロ」って事?

Write A Comment