熱血!特撮語り 20250814《仮面ライダーガヴ/ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー/ウルトラマンオメガ》
[音楽] 松田的スーパーヒーローラジオ。 [音楽] 我ら双子が大好きな特撮について思う存分語り合う。こちらのコーナー。 熱血特撮語。 はい。 47話終わろうとしている 仮面ライダーガブが終わろうとしています。 ああ、です。よいしょ。 永遠に透明のコーヒーゼリー持ってこない。 あ、出た。あ、言ってたやつだ。 なんでんで なんか一応10 月ぐらいまで行けるらしい。 [笑い] おわちゃよ、ガブが。 はい。 はい。ということで先頭ガンドラさんからいただきました。ありがとう。 いさんさつんこんばんは。 こんばんは。 今週の仮面ライダーガブシ馬と大統領の目の前で黒いご馳造を爆破するニエル部の作戦は可能性は低くてもシ馬たちを巻き込んで一緒に大統領と戦うしか生きる道がないということでしょうが。 うん。策略でも上を行く大統領にはまるで通じませんでした。 うん的とも言いがいの方には驚きましたが、これまでのからかっこいいチが許されないのは仕方がないような気がします。 あ、それはそうだね。本当にね。 ラキアが操られたさんたちを 1 プレスにして止めていたようにこの技術も平和に利用できてりうん。 悪いものじゃなかったのに。 残念ですねと。 うん。そうだね。 そうだね。 一時的にそのう状態にあってその力づくで止めなきゃいけないってなった時には 1 番その痛い思いをさせずに拘速することができるっていうねその うん。 1 プレスにすることがねっていうのはなんかあ、 1 つなるほどこんな使い方もあったのかと思いましたけれども なかなかやっぱりこの 1 年近く見せられていた光景としてはやっぱり怖い時に使われてた表現じゃない。 下で巻きついてその下をパンと切ってうん。 プレにするっていうね。なんか分かっててもちょっと怖いなと思いましたけれども。なんか 1 プレスになった時にさ、いや俺たら死んじゃうやんって思ってめっちゃヒーってなったんだけど多分人間としてこのままここにいても打たれたら死んじゃうからもうどっちも危険すぎるなみたいな。うん。うん。うん。人にされちゃうしね。て、あの目話た好きに行っちゃうから。 そう、そう、そう、そう。 強い人間の懐に 人間ってかね強い 生き物のそうそう ていう手段しかないかっていう まその手段があるなら使うよねて思ったね 他のみはできないからね基本的に [音楽] うん でさ我さなんか SNSで そのハンティ はい がそのうーってなってたじゃない うん あの聞いちゃって でわってなってたけど、 あかかえっと乗り越えたというか電話がかかってきたことによって はあってなったっていうのでもはや全然人間じゃなくなってるのかなみたいな のを見たんだけど我あれはさ過去にそれがあったから乗り越え方を体が知ってると思っててんけど人間じゃなくなってるってことはないんじゃないかなと思いつただ今回そこのシーンで丁寧だなと思ったのは その後の可能性、それこそ人間じゃなくなってるんじゃないかとか、いろんな可能性を残すセリフ回しというか、なんとなくあの、え、大丈夫って聞かれた時に、あ、大丈夫だって言ってなんか知らんけど大丈夫で走ってもいいところを自分では分からへんけど今んところ大丈夫かもっていう、こう余地を残す。 いやね、 なんか自分で決めけないし本当に大丈夫なんだとしたらそれは乗りえ方を体がえてたっていうだけだしみたいななんかあそこって結構適当に大丈夫って言ってもいいところやけどちょっと尺使ってたよね。 うん。なんか丁寧だな思ってみておりましたね。 うん。私ほんまに大丈夫なんだろうかって思わせといてからのニエルブと うん。 ガブが退治した時によっからバカーンって飛んでくる感じとかが なんかああ良かったって思う感じという。 いつものハンティだな。 そう、そう、そう。あそこ確かに絶妙だったね。 そうだね。いや、でも本当書いてありましたけれども、ニエルブさん今回ね、あの、絶対にうまいことかへんことだけは分かってた。絶対にうまいことかへんのは分かってたけどあけない。でも今書いてはった通りそうじゃなきゃ許されない。 そんななんかちょっといいやつになって去ることなんて許されへんぐらい命を持て遊んでいたので、あのこういうさっき方になんだのかなてだっておかしかったもん。大統領静かすぎて ね。あのリアクションせえへんよ。 娘ちゃんがさ、えってなってても 怖い怖い。こう騙すために人芝居いを打つことすらしないっていう。 あとやっぱそのニエルブのことをみんな可愛いと思って生きてないけどさ、そのそういう兵器の人じゃない限りね、こうそのそういうキャラが好きじゃない限りはあのニエルブって可愛いキャラとして描かれてないけどご馳像ぞってずっと可愛いキャラとして描かれてたやん。それであいつらを爆破してそのこの牧場計画ダメにしてやるって言った時にさ、あてなってる。 こっちが爆破されるんやったらそらニエルブが爆破されるわなんていうなんかやっぱ 1 年かけてさ、作り上げてきたこの子たちは可いいというあん爆発したらその見える部爆発はそれ辛い人はもちろんいるよ好きな人がいるからねけどあのこの世界として愛されるキャラとして描かれてなさすぎたから彼ら自身の悪性がさ [笑い] その誰かに手を加えられたものだから そうね人から生み出されてねというかそのちょままま まあま、ま、なんか作る人から人って言っちゃう。はい。だからえ、自分と自分のであ、我もすごく好きでした。 [音楽] 1 番最後のさ、あの、このサイドのテロップが出てる提供のところの時にさ、あの水色ピンクの子たちがさ、わちゃわちゃっておったらさ、他のあのこれまでのご馳蔵ちゃんたちに追い立てられてさ、わと走っていくシーンが私すごく好きでした。 あそこまでいつも好きなんだよな。 うん。本当可愛いね。今までで1 番好きなあのシーンはあの手をつがれたラキアとバレンの貝。あ、えっと、ハントの回であの 2 匹のチョコとプリンがくるくるくるくるくるって繋いのまま回ってるみたいな 貝が非常に好きです。 うわ、私絶対好きやったか言ってんのにな、ここで。 いや、絶対言ってると思うよ。 よしよし。じゃあ、 それは どっかでやりたいね。 ど、どの回の最後好きだった? TTFCちょっとむずいか? ああ、そうかな。 あ、並びてもらって。ごめんなさい。 足りようかな。 はい。 よいしょ。 よいしょ。 それでは戦闘員こ様さんからましたよ。ありがとう。 ありがと。 え、ナンバーワン先50ジャ25は うん。 ド根性場警察晴れば渡るを見ました。 はい。 半年かけて作り上げたナンバーワンセンター 50 のフォーマットに学園ドラマと回答、ルパンレンジャー、 VS 警察仙体、パトレンジャーを見事に落とし込んでいましたよね。 うん。 坂本監督らしい会のアクションで見ていてワクワクしました。 うん。 あ、バド深夜役の高岩政治さんは岩がな、 アクションに提評のある晴れ渡一役の寺坂、あ、寺坂ライガさん。 うん。 それに負けないくらい頑張っていたホエル役の冬の美さん。 みおさんて読むんだね。 え、他のキャストの皆さんも生みのアクションがキレキで 50社の集体戦のような会でしたね。 うん。 あと熊真白が手ガソードに乗り込むというロボ戦サプライズすぎてびっくりしましたといただきました。 いや、もうもう今回はこのなんて言うんですか? え、25 話になって役者さんたちも芝居だったり体を動かしての うん。こう、アクションになり始めた頃に うん。 坂本監督の会でもう本当になかなか変信せずにうん。うん。 あの、メの戦闘を見せてくれるっていうのって 1つの醍醐みだなと 思っていたんですけれどもにしても、 え、他の方どうだったかな?我々金次郎さんの時が 1 番気になったんだけど変信する前にチャージパンパンってやりながらさ、こうわーってやるじゃない。で、 1番最後に来たそのベルの方 うん。はい。 のことを足でバガンって蹴ったらまだ返信 してないよ。リスのベルの方が爆発したら 暇だ。 岩じゃないから他の時はまだ岩がチャンってチって倒れてるとかやってけどちゃん前の学にいた方がバガーンってなんか火になって [笑い] あなた変信してないのに 私はあのそのティアさん え神り儀さん はい りアってびっくりしたそうだったね があの腕力もの言わせてピアノ担いでたやん だからもっと腕力に任せた戦い方をするのかと思ってたから思いのかそんな こう一応他の人とはこう腕力に差がないように見える戦いでそれもまたちょっと面白いなと思っ 確かに確かに あれ足金ちゃん足じゃない?もしかしそうだから私金次郎さんって何やったっけと思って えなんか うんだっけ目違うかその陸さんが耳でりさんが 陸みオみ あそうやなそうやな そうでりうさんが力で あのくう 君がホえるさんや。あそこの設定はめっちゃ覚えてんだけど。うん。 そう。あのす野さんは触れて はい。ああ、そっか。気持ち。 そう、そう、そう。分かる。だから 金次郎さんなんやっけと思って。え、あ、客力なんだとしたら爆破できるかも。 あれどうだったかな?気になっちゃう。 空飛ぶキャラで足に来てんのすごいけどね。こういう [笑い] うわ。なんやね。 え、どうだっけ?え、でも若くなる。若くなるっていうのがそうか。三物か じゃないか。 そうか。じゃあ、じゃあ分かりにくいか。難しい。 難しい。 卵料理食べないとね、体がない。 あ、そう、そう、そう、そう、そう。ちょっとあれが副散物だった場合どうしよう。 確かに。 うん。ふん。 あとはね。ああ、そうそうそう。なんかさ、あの生徒会長としてさ、こうこのみんなを自分がま、守ってるつもりやったのにうまいこと うん。 踊らされてしまってっての食いてた時にさ、過去を思い出してあったやん。生徒会長さんがそん時にその あ、 道ゆく私が道言うてんな。なんて言うんだ?その生徒会長が歩きながら止まってる周りの人たちに対してやっててさ、スマイルそれはスマイル。スマイル。 いや、でも変身の時も最終的にそれはスマイルの方だったもん。 はあってやってる時にさ、私の方ね、配信されてたさんも いや、そうそうそう。それはいくらなんて色々あれではなかったけどね。 [笑い] でもやっぱなんか高さんはすごくこう姿勢がいいというか肩がすごく落ちてらっしゃるよね。 え、めっちゃ思った。 なんか何をやってはってもずっとそのここがぶれないなっていうのとなんか改めてその高岩さんのその生みの戦闘早い。 え、思った。あの 手が早い。あのそうこの速度が早いよね。そう、この当てに行く時と戻す時同じぐらいのスピードで帰ってきてるというか。 そのパンではあるんだけど、なんかそれをこの殴ったはこうなんて言うの?反動というかじゃなくってこっちにもこっちにもアタックがある動き方というかすごくこうバキってバチってこう戻してきるこの感じがなんか改めてスーツアクターさんだなっていうのをなんかねつもは側をつけてらっしゃる姿を見てたわけだけど生で見るとやっぱりそんなパンチを繰り出す人ってあんまり生ないからやっぱ重さをかけよう するとさ、ブーンってこっちに持ってかれることが多いから しまうのが早い。つだって次の攻撃に繋えてるよ。 すごい思いましたね。 面白いな。 あ、あとごめん。もう1 個だけ。あの今回そのいろんなね、リングの時にゴーンじゃとか言ってる時には特に何もないんだけどキラメイジャーの時だけ今回杉田さんの出番があったからだと思うんだけどキラメ構成晴っていう声が入ってて他の先体リングではならへん。なんかスペシャルが起こっててさ。 ちょっとね、あの、ナイフさんたちが言いましたんでね、今回はい。と思いました。はい。素敵 過ぎております。 はい。 はい。オメガ。 ま、田さんたちがあげてたガブの動画やったかな?踊ってる。そ、アークさんたちが。 はい。オメガの。 ああ、違う。ガブのガブ。 ガブの ガブのなんか曲に合わせて踊ってるアクターさんたちの動画見てんけど、みんなめっちゃ首スーってなってた。 あ、やっぱりみんなここをふざけてても姿勢がいい。 なんかどこかすげえってなった。はい。はい。ということでじゃあオメ参りましょう。 はい はい。 あ、バれば出た。ごめん。あ、ありがとう。ありがとう。立ていてさっちゃうので。 はい。はい。 え、先動員テレスさんからいただきました。ありがとう。 ありがとう。 今週のウルトラマンオメガ第 6 話獣の探し物。怪獣も生き物知なる存在だけど理解のできる生態があるということが示された会でした。 今回登場したゲドラゴはモぐのような、え 、怪獣でしたが、ウルトラシリーズでモぐ 怪獣といえば割と人間の廃棄物によって 怪獣化したやつが多いのですが、あの帰っ てきたウルトラマンのモグネズン、ティガ のキングモーラットなどゲドラゴは工事の 音を仲間の声だと勘違いして地上に出て くるというこれまた変わった理由でした。 メスを求めて地上に出ちゃったオスでしたが、オメガとレキネスによって地下に戻されて、今回は平穏に済ませることができました。前回の御言葉の場合はもうどうしようもなかったけど、て比べると救いがある終わり方でした。 うん。 なお現実でモぐは日の光に弱いという説。 これ本編でもね、そうじゃないって触れられてましたけど、これただ単に人の目につくところで死んでるモぐは漏れなく地上に出て死んでいるやつだからというだけでほとんどはちゃんと地の中で地中で死んでるのを人間が目にすることはないということだそうです。 ほお、なるほど。 そう。しかし1 歩引いてみるとそういう人間側の常識や名心が怪獣に反映されているというのもなかなか不思議な話です。確かに そうだね。 なんでなんで人間の偏見とか知ってんのみたいな話や。 うん。ね。確かに確かに。 火星怪獣のくせになめくじっぽい見た目で、え、塩水に弱いなめなんてのもいますが、それもある意味常識を超えた存在故えなのかもですね。というメールを頂いております。ルールが違うんでしょうね。 [音楽] ね。そうね。 いや、びっくりした。でもなんか うん。 こんな愛らしいと言いますか。 BGMまで愉快でな。 え、なあ、すごかった。 そのあんなに戦闘シーンでだからぴょコぴょコしてる時ないからさ、音楽。 そうだね。ゲドラゴさん初め出てきた時その、ま、ちょっとこう声とか動きとか可愛かったのもあるけど BGM が絶対にこの怪獣を悪いやとして描かないぞというのをね、もう頭から めちゃくちゃ感じたね。あそこが 1番好きだったよ、さすがに。うん。 どこじゃ? あ、え、何? あの、人間に向かってこうやってうんしてるとか。 ああ、そこも素敵だったね。いや、あの、これゲドラゴさんと話。ゲドラゴさんね。そ、 ゲドラゴさん。あ、そう。 さんだよ。ゲドラゴさんの1 番好きだったシーンはそこのね、え、オメガをからの攻撃を避けるために地中に潜って大体さこのオメガの後ろ側に回って攻撃するとかなのにそのたまたま後ろ側にいちゃって えって振り返ったらオメガがこっち見ててうわあって自分が過去に開けた穴にオメガを落としてる上でその穴の近所に出てきてしまうっていう [拍手] こんな ちゃんがなんかその計算で攻撃しに来てるわけないんじゃからっていう感じがすごくてでそのうわあってだってリゲルゲドラゴさんをあの後ろからああって掴みかかるオメガの 1発で行けない感じがするな 非常に好きだったねアークの時のあの金ゴ会みたいな ああ確かに なんか絶妙なあれオメガもまなんだろうまとめて可愛くなってる今回ゲドラゴさんねちょっとあ のそのメスの方がさ、もうすに死んで たって話してこう冒頭でも言ってたから そのすでに死んでたって言ってるからこれ はま、歌詞状態だったということかなとか 色々コメントであの考察されてる方もいた んだけどそもそもやっぱりその香りに惹か れてしまうからなくなくなっても その香りによって言っちゃうんやったら もう一緒に帰ってもらうしかないっていう ことなのかなと私もねちょっと思っていた んだけど もね、せっかく出てきてさ、でも冒頭でなくなっちゃってるわけやんか。なんかへとは思ったよね。こんな可愛い BGMやけど これなくなってるよね。冒頭でね。ていう。 初めなんか具合悪くなって倒れただけかと思ってたの。もう 1回見返したよね。 え、で、いや、やっぱりそっか人がこんだけ介入しても倒れて死んでたって話ですみたいなこと言ってたよ。 あ、あことでなんか何も言わずにけ続けてましたけど、こちらはあのウル様の入場者特定です。 そうです。 以上です。 熱血特殺語りでした。 松田スーパーヒーローラジ [音楽]
00:00 開始
00:16 #仮面ライダーガヴ 第47話「幸せのディストピア」
06:47 #ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー 第25話「ド根性警察、晴れ渡る!」
13:04 #ウルトラマンオメガ 第6話「怪獣の探しもの」
◆制作
大網株式会社(あみあみ) https://www.amiami.jp
◆番組概要
『松田的超英雄電波。』は、特撮大好き双子声優「松田利冴」と「松田颯水」が愛と笑顔と情熱をもって、まるっとお届けする、新時代の特撮ヒーローサポート番組です。
◆出演
パーソナリティ:#松田利冴 #松田颯水
▽松田利冴さん 代表作『ウルトラマンクロニクルD』デバン役、『彼方のアストラ』ルカ・エスポジト 役、『ハクメイとミコチ』ハクメイ 役、『刀使ノ巫女』益子薫 役 など
▽松田颯水さん 代表作『わんだふるぷりきゅあ!』キュアニャミー役、『機界戦隊ゼンカイジャー』リッキー・ゴールドツイカー役、『アイドルマスター シンデレラガールズ』星輝子 役、『サバイバル』ジオ 役 など
◆公式Twitter
https://twitter.com/superhero_radio
ハッシュタグ:#超英電
◆投稿フォーム
https://media.amiami.jp/shr_form.html
◆パーソナリティ エックス(旧Twitter)&Blog
https://twitter.com/resaenter 《松田利冴》
https://twitter.com/dapanda323 《松田颯水》
https://ameblo.jp/7-16r17s/ 《前略、ぼなぺてぃっ!!》
© Oh-ami inc.
#ガヴ #ゴジュウジャー #ウルトラマンオメガ

3 Comments
いつもありがとうございます。カワイイ💗💗🍮🍫🎂
実写で出演!アクションつき!・・・ぜひ!
サムネの画像、スマイルスマイルしてるせいか2021年感みが強い😂(※ウルトラマントリガー放送年☺️)