2K(1440p)画質UP版→ https://youtu.be/JO3uPElu-rc
三浦建太郎先生のヤングアニマル(白泉社)連載漫画『ベルセルク』の初ゲーム化。シナリオは三浦建太郎先生自ら担当されました。原作の『断罪篇 生誕祭の章』から『千年帝国の鷹篇 聖魔戦記の章』の間に位置する物語でコミックス21巻と22巻の間あたりになるのかな。ちなみに本作が発売された当時コミックスは18巻までが発刊されていました(当時『断罪篇』連載中)。
声優陣は1997年に放映されたTVアニメ『剣風伝奇ベルセルク』と同じでゲームは全編フルボイス。音楽はもちろん平沢進さん。いやが上にも盛り上がります。
物語のボリューム的にはOVA1本分くらいでデモシーンのほうが長い印象。ゲーム部分は完全に一本道。突然現れる即死QTEが嫌らしいですがその場ですぐリトライできるのが救い…なんですが、即その場でリトライできるのにわざわざこういう即死QTE仕込むセンスがよくわからない。アクションはそれなりに多彩でボタン同時押しの組み合わせが多く結構煩わしい感じです。個人的にどうもしっくりこなくて20年以上経っても結局操作に慣れませんでした。カメラが任意で動かせないのも現代にプレイするとストレスが溜まりますね。
・キャスト
ガッツ (林延年 *現:神奈延年)
キャスカ (宮村優子)
パック (渕崎ゆり子)
リタ (白鳥由里)
エリザ (島本須美)
ダンテス (吉水孝宏)
バルザック/ゾット (内海賢二)
他
音楽: 平沢 進
テーマソング
「FORCES II」
エンディングソング
「INDRA」
「原作者・三浦建太郎が綿密な着想のもとに構築した、「断罪篇」に結びつくオリジナルストーリー!!
狂気と暗黒の闇を切り裂いて、黒き剣士がDC(ドリームキャスト)に降臨する」
-パッケージ、帯より-
三浦建太郎先生の突然の訃報に大きなショックを受けました。ご冥福をお祈りします。
1999年 アスキー / ユークス
(C)1999 ASCII Corp. /YUKE’S (C)三浦建太郎/スタジオ我画・白泉社 (C)三浦建太郎/白泉社・バップ・NTV
・ドリームキャスト再生リスト
This game is Japanese version.
#ベルセルク #喪失花の章 #三浦建太郎
WACOCA: People, Life, Style.