アニメ「怪獣8号(2期)」 第16話 【海外の反応 】 8号なんで飛ばない?どうして走ってるんだ‼来栖の過去描写良かった‼
この動画にはネタバレがあるよ まだ観てない人は注意してね! 怪獣8号 第16話 海外の反応 うわヤバ!
怪獣9号とのバトルがこんな簡単に終わるわけないとは思ってたけど、まさかこうなるとは予想してなかったわ。 うわあああ!
功パパー😭 これはキツイ。
キコルがかわいそうすぎる。 怪獣9号の特殊能力って他を吸収することなのかな? 9号は自分を3体に分裂させてた。
そのうちの弱い2体を倒すのに防衛隊はやっとだった。
9号だって2体を失ってダメージも受けてるのに、結局長官を圧倒してパワーまで奪ったんだよね。 つまり、最初から全員まとめてかかっても勝てないくらい強かったってことだよな。
なのにそこからさらにパワーアップしたっていう。 毎回9号がぶっ飛ばされるたびに「実はコアは別の場所でしたぁ」とか「コアじゃありませんでしたぁ」みたいな展開になるのマジで嫌い。
こういう耐久力&再生力バカ高くて、唯一の弱点が毎回フェイクってタイプの悪役が一番苦手。 こういう奴って結局ストーリー都合でしか死なないし、画面に映ってることも全然信用できないし、パワーシステムも制限も全部その場のノリで作られてるだけで、作者がやりたい展開のためだけに動いてる感じ。 俺もこういうタイプのヴィランが一番嫌いだわ。
こういうのとの戦いを見せられるのが一番しんどい。 後付けでいくらでも強くなるヤツね。
ジャンプの王道パターンだよね(笑) 怪獣8号は今のところ好きな作品だから今回みたいなのはやめて欲しいな。 オール・フォー・ワンがオールマイトに勝って、力まで奪っちゃった感じだね。 もし9号の「ギリギリで生き延びました」カードを何回も何回も切ってなかったら、今回めっちゃ神回になってたと思うわ。
しかも同じエピソード内でまたやるとかさ。 だから功パパのバトル中、ずっと「どうせ倒せないんでしょ…」って冷めた目で見てた。 怪獣9号が2号について言ってたコメントとか、前から知ってたっぽい雰囲気で気になった。 今の8号は、9号には全然歯が立たない感じだよね。
これからどうやって強くなるんだろ?
他の怪獣も吸収するのかな?
それとも柱稽古編みたいなの来る? 俺も8号が他の怪獣を吸収できるのか気になってた。
ストーリー進むにつれて追加能力ゲットするにはそれが一番自然な流れだし。
もし最終的に9号の弾丸能力とか手に入れたらアツいよな。 人間だって大怪獣の特殊な部位を回収して使えるんだから、8号もできると思うんだよね。
9号ほど上手く使えないかもしれないけど、特殊能力を奪う展開も全然あり得ると思う。 特にカフカって怪獣の臓器に詳しいし、研究してコピーするみたいな展開もありそう。 なんかパワーアップイベントは絶対来ると思うけど、今後はカフカが戦えるって分かったし、みんながちょっとずつ信頼してクールな連携技とか見せてくれたら最高だな。
カフカが鳴海のヘイト集めて、その逆もできたらめっちゃアツい。 今回、既に怪獣8号弱体化されてない?
足のジェット使わずに普通に人間みたいに走ってたし。 誰か教えてほしいんだけど、なんでカフカは9号と長官が戦ってる場所に走って向かったの?
飛べばよかったのに。 ストーリー都合ってやつだな。
しかも功パパがやられてすぐにカフカと鳴海が到着したのも都合が良すぎだよな。 だよな、全然理屈通ってない。
キコルもすぐに追いついてたし。 8号が走ってる途中で鳴海に追い越されてたよ。
ありえねぇ!って叫んじゃったよ!
なんで最短距離でビルの間を飛んで行かなかったんだよ!
これ、功パパを助ける気ねーだろ! 俺もカフカがさっき見せたばっかのロケット足で飛んでくるの期待してたのに。 カフカが土壇場で乱入して、怪獣ぶっ飛ばして功パパ救ってくれる展開期待してたんだけどな…。 カフカが足のブースターで飛んで行けばよかったって意見、俺も完全同意。 なんで足のジェット使わなかったのか謎すぎる。
功パパが9号に取り込まれるストーリーありきで、わざわざ走らせたの?
それだったらあまりにも安い演出だわ。 自分もそれが納得いかない。
なんだこの演出。
キコルの為に足のジェット使ってやってくれよ!
そこの演出が矛盾してなかったら神回だったのに。
本当に残念。 来週、怪獣8号が新フォーム解禁するに100ペリカ賭けるわ。 めっちゃ濃いエピソードだったけど、鳴海とカフカが9号相手にどこまでやれるのか気になる。9号、もはや逃げる必要すらないくらい強そうだし。 俺、四ノ宮 功がいなくなるの認めないからな。
絶対そんなの無理。
鳴海とカフカとキコルで絶対助けてくれるって信じてる。
頼む…! このアニメ、軍隊の仲間意識描くのめっちゃ上手いよな。
絆とか信頼関係がちゃんと伝わってくるし、リアルに感じる。
でもそれ以上に「次の世代を守るために全力を尽くす」ってメッセージがすごい好き。
昔ながらの兵士の精神、めっちゃ刺さるよ! 少なくとも9号に食われる前にまだ喋れてたし、ギリギリ意識はあったんじゃないかな。
まだ間に合うと思う。 あと、功パパがテレビでただ鼓舞してただけなのに、それで命懸けで最後まで信じてくれる仲間ができたってのも良かったわ。 技術班の人の回想シーン、めっちゃ良かった! 分かる!
あれ予想外にグッときた。 まだ意識が残ってるといいな。
9号が嘘ついてるだけかもしれないけど、あんな形で退場はマジでキツい。 一番心にきたのはエンドロール後の保科のミニコーナーで「功パパ、引退して可愛い猫飼いたかった」ってやつ。
猫用おもちゃとキャットタワー買ってたのに、まだ猫いないっていう…。
普通なら笑うのに、なんか涙でてきたわ。 もし意識が残ってて、それが9号の敗因になる展開だったらベタだけど絶対アツい。 そういうベタ展開なら大歓迎だわ。 9号が「人間吸収すると拒絶反応が出る」って言ってたし、次回は功パパと9号の精神バトルが来そうな気がする。
でも功パパが元の姿に戻ることはもうないだろうな。
多分戦闘不能か死亡で、今期の緊張感を出すための展開だと思う。 もし功パパの記憶とか感情が残ってるなら、猫好きってとこ利用するしかないよね。 猫よりもキコルの方が好きだろうから、功パパを取り込んだ9号はもうキコルにだけは手出しできなくなるとかね。 今は倒せそうにない感じだよな。
9号も「拒絶反応があるから」って理由で撤退しそうな雰囲気だったし。
だから今回はヒーロー側がボロ負けして、長官も失って、完全敗北からの立て直し編が始まる流れっぽいね。でも予想が良い方向に外れて欲しい。 キコル可哀想すぎる、これで両親ともいなくなっちゃったじゃん。 特に今回のサブタイとセットで見たらさ。
「あ、これ死ぬやつだ」ってなった。 そして鳴海、キコル、カフカ、そして新世代メンバーたちに「次はお前らだ」って展開😭 エピソードタイトルがキャラ名の時点で嫌な予感しかしなかった。
功パパ、今回ずっとバチバチにカッコよかったのに、怪獣2号の武器とサプライズの2発目使っても9号倒せなかったのはキツい。
キコル本当に可哀想。 父親にやっと認めてもらえてうれし涙流した後にこんなことになるなんて。
これは酷すぎるよね。 功パパが本当は娘を甘やかしたかったのに、奥さんの意志を継いで厳しく育ててたって分かった時、マジで心に刺さった。
最後の戦いも、体は限界だったけど意志は全然折れてなかったし。
キコルも鳴海もカフカも技術班の兄ちゃんも、みんな辛すぎるだろ。 功パパを支えにしてた人たちも山ほどいるだろうし。
俺的には今回めっちゃ良かったわ。
じっくり積み上げてきた分、ラストの破壊力ヤバかった。
来週絶対メンタルやられるやつだろこれ…。 功パパ、完全に自分の命投げ捨てにいってたよね。
まるで奥さんと同じ最期を望んでたみたいに見えた。 功パパ、まだ生きてるって信じてるからさよならは言わない! てか、老人キャラは普通に引退して幸せになってくれよ、若い世代にバトン渡すためだけに死ななくていいだろ…。 あと、今回ちょっとだけ来栖の過去も描写されてて良かった。
何の伏線かと思ったけど、功パパにもファンがいて、その人たちが一緒に戦ってたってのが分かってグッときた。
最後まで功パパを支えようとしてたのもリスペクトだわ。 結局9号は倒せなかったけど、データは残ってるだろうし、何かに活かしてほしい。
でも9号がこのまま進化し続けるのが一番怖い…。 あと一つだけ言いたいんだけど、ボロボロで髪ぐちゃぐちゃの功パパ、めっちゃカッコよかったから二度見しちゃったわ。 今回辛かったな。
ハンターハンターみたいに「勝敗にちゃんと納得できる理由がある」みたいな一段上の面白さにしてほしい。
こういう不毛な感じ、ほんと辛いよ。 話とは関係ないけど、このアニメの音響デザイン、微妙だと思うの私だけ? 今週も先週も気になったんだけど、低音の迫力はあるけど、攻撃とか衝撃の「キレ」が足りない気がして、アクションの重みが薄く感じるんだよね。 俺も同じこと思ってた。
ここ2話、音響デザインめっちゃ変だったよな。 今回の音声マジでひどかった。
普通のセリフまでめっちゃ圧縮されてる感じだし、音があるべきとこで変な無音になるし、全体的に平坦で微妙だった。 1期めっちゃ好きだっただけに2期はほんとなんかいろいろ残念だよね・・。 動画を最後まで観てくれてありがとうだよ! 今回は海外の皆さんの不満コメントがとても多かったね でもただ単に文句を言いたいだけじゃなく 怪獣8号を好きだからこその不満という感じがしたよ ピヨ太郎も怪獣8号はなぜ足のブースター使わないのか スパイダーマンみたいにビルからビルに飛び移れる力を 先週見せてくれたばかりだから それを使って最短距離で行けたのでは?と 首をかしげながら観ていたので 海外の皆さんの言いたいことがすごくよくわかるよ それだけ四ノ宮長官に死んで欲しくないんだよね まだ四ノ宮長官が生きていてくれることを願ってるよ! よかったらみんなの感想も聞かせてね! じゃあまた、次回の動画で会おうね! ばいばーい!
今回は、アニメ「怪獣8号(2期)」 第16話 “四ノ宮功という男” について海外の反応をご紹介します。
【引用元】
Kaijuu 8-gou Season 2 • Kaiju No. 8 Season 2 – Episode 4 discussion
byu/AutoLovepon inanime
※他にもX、Tumblr、Mix、DiscordなどのSNSからも一部引用しています
【動画のタイムライン】
00:00 注意喚起
00:10 海外の反応 前編
04:23 海外の反応 後編
09:21 ピヨ太郎のひとこと
▼ 音声素材
VOICEVOX:ずんだもん
VOICEVOX:東北きりたん
VOICEVOX:猫使ビィ
VOICEVOX:櫻歌ミコ
VOICEVOX:冥鳴ひまり
VOICEVOX:春日部つむぎ
VOICEVOX:もち子さん(cv 明日葉よもぎ)
VOICEVOX:小夜/SAYO
VOICEVOX:雨晴はう
VOICEVOX:玄野武宏
VOICEVOX:白上虎太郎
VOICEVOX:青山龍星
VOICEVOX:剣崎雌雄
VOICEVOX:満別花丸
VOICEVOX:雀松朱司
VOICEVOX:離途
VOICEVOX:栗田まろん
VOICEVOX Nemo
COEIROINK:つくよみちゃん
SHAREVOX:らごぱすブラック
SHAREVOX:らごぱすホワイト
▼ 画像素材
pixabay
▼ BGM素材
@DOVASYNDROMEYouTubeOfficial
@zukisuzukiBGM
@koichi_maou
▼ 当チャンネルは著作権侵害等の目的での運営は致しておりません。
画像等は動画内表記のコピーライト元が著作権を所有しており、当チャンネルでは、あくまでも”引用”として使用させていただいております。
#怪獣8号
#アニメ
#海外の反応

5 Comments
※コメント欄での原作のネタバレはご遠慮ください
※NGワード(同じ文字3連続や、URLリンク、差別的発言など)を含んだコメントは、Youtubeの基準(AI監視)により自動的に削除または非表示になります。
(当チャンネルでは、コメント欄が荒れることは望まないので、その基準を「厳しめ」に設定しています)
【動画のタイムライン】
00:00 注意喚起
00:10 海外の反応 前編
04:23 海外の反応 後編
09:21 ピヨ太郎のひとこと
原作未読ですがもしかしたら最終回は9号との戦いで最後の最後で四宮長官の意識が9号の邪魔をして一瞬の隙を作り、
そこを8号がトドメを刺して終る展開かも?
うpお疲れ様です😁
9号のキャラデザでしつこいのがね―
海外勢も少しずつ不満が増えてきたなぁ
海外の皆さん大丈夫です
この少し先に盛り上がる話、神回
ありますんで大丈夫です