【5,6話】アイスで感じるお互いの想い【フードコートでまた明日。 / 個人的2025夏週間アニメランキング / おすすめアニメ】

どうもすです。今回個人的2025年夏 アニメ週刊ランキング発表していきたいな と思います。対象作品は8月3日曜日から 8月9日土曜日までに放送されていて私が 視聴した作品となっております。え、個人 的な感想なんで是非皆様のご意見コメント 欄でお待ちしております。ということで 評価基準です。シナリオテーマ性演出 キャラ勘情。この5項目を中心に ランキング作っております。ということで 早速トップ10発表してまいります。10 位7時アニメーション第5話ということで 、いや、これね、もう京都アニメーション さんのすごさをもうまざまざと感じたなと いうところでございましたね。ま、今日兄 さんもですね、あのTwitterの方で いやこれだけ労力使ったんですというか、 こんだけすごいんですよみたいなツイート してましたけども、いや、あんな画面分割 して、で、全部の画面がしっかり動いて るってのはほんますごい。いや、マジで すごいっていうところで、もうちょっと ドキも抜かれたなというところで、ま、 今回10位に、え、させていただいたなと いうところですね。で、アニメーションが すごいっていうのは本当そうで、ま、それ が先行してしまいはするんですけども、で もシティという作品において今回の回って 、ま、すごい重要というか、もう最終回 みたいな内容というかね、いろんなところ でね、画面分割して起こってるんやけれど も、でもそんないろんなことしてる人達っ て同じ市内に住んでて、みんな1箇所に いるんだよっていうこのシティがやりたい ことっていうのが、ま、詰まっていたと いうか、ま、一旦のこう集体性みたいな ところがあったんじゃないかなと思ってい ますので、作品の新骨調っていうところも 出ているというか、ま、バラバラに起こっ てるものも全部繋がってるよねっていうの をやりたいんやと思いますので、ま、そこ も良かったんじゃないかなと個人的には 感じた次第でございました。え、続きまし て第9位夜更かしの他第6話とね、いう ことで、いや、幅広いなと思いながら私 視聴していたんですけども、あの、前回 までは結構シリアスだったんですよね。ま 、そのナズナちゃんの過去というか、 お母さんのことも分かりつつっていう ところでシリアスだったんですけど、今回 の第6話は一気にこうコメディ長にして くるというところですよね。で、そのみ ちゃんっていう吸血鬼いるんですけども、 みちゃんの人間の頃の私物を探すっていう ところで、その眷属のラブっていうやつが 登場したんですけど、こいつがもう めちゃくちゃオタクやったんですね。ま、 それをですね、あの杉田さんがやって るっていうところでね、完璧なオタクで ございましたけども、ま、趣旨こう コミカルにね、やってますんで、笑い ながら主張していた次第でございますが、 でもその中でもですね、しっかりとやる ことをやると、え、いうところで、その ラブ君がですね、元々同人を書いていた みたいな、え、展開になってはいたんです けども、この2期って、ま、新たな人生を スタートしようっていうところが1個の テーマとしてあるのかなと思うんですけど も、そこをラブ君でも描くと、え、いう ところで、ま、本当ずっとコミカルに コミカルに話進んでるんですけども、ま、 本作作品としてやりたいことはしっかりと 描くっていうところで本当にね、換球が あってすごいなと思いましたけれども、 今回も面白かったなっていうところで ございました。続きまして、第8位、え、 基人検討省第17話ということで、ま、 今回濁った剣と、え、弱さっていうところ がね、テーマの1つだったのかなと思うん ですけども、ま、ここはずっとね、陣が 悩んでいるところというか、なんで自分を ね、振ってるんだろうっていうところです よね。ま、そこに、ま、1つの答えでは ないですけども、ま、陣がこうたどり着い たところっていうのが、ま、1個提示して いただけたのかなというところでござい ました。で、今回ですね、そのちょっと 火球の鬼が登場してましてですね、ま、 キチっていう鬼が登場したんですね。で、 こいつ鬼としては弱いんやけれども、剣術 をもうめっちゃ極めてるという鬼でござい まして、で、なんでキーチがこう剣を振う かって言うと、人を切るためなんですよ。 刀は人を切るためにやるんやから、それ 以上でもそれ以下でもないと、もうその ために剣を振るんやっていう。要はもう めちゃくちゃ真っすぐなんですよね。これ 、ま、人を殺してるんで、あめてるんで、 ま、ちょっと良くないことではあるんです けども、でもシって通ってますから。で、 陣っていうのは、ま、キ一の言葉を借りる とやっぱ濁ってるんですよね。それなんで 濁ってるかって言うと、その剣を振うのっ て人を切るためのはずなんですけど、陣 なんで今剣を振ってるかって言うと、誰か を守るために剣振ってるんすよ。それに 対してこう陣夜って悩んでるんですけど、 でも最初の目的ってそのはずなんですよね 。白雪を守るために剣を振っていたはずな んですよ。ただ白雪がこう命をね、奪われ たわけでございまして、そっから復讐だよ と鬼を殺すんだっていうところで結局また 何かを切るために、ま、鬼を切るために剣 を振っていた人なんですけども、復讐の ために動いていた陣なんですけども、 いろんな人と出会うことによって守るもの ができる。で、今ね、赤ゴ拾いましたから 、それも守らなあかんっていうところで 何かを守るために剣を振っている。それは 濁った剣になる。じゃあそれが悪いことな のかと。陣夜も陣でそれを弱さとして 受け止めてるんですけどでもお風ってその 弱さを肯定したんすよね。その弱さ大事に してくださいというかそういう形で、え、 肯定していった。じゃあその陣が濁り ながら剣を振っていく。弱さを持った まんま剣を振っていく。それのゴールって どうだったかっていう話なんですけど、ま 、平成までね、また時間戻りましてなん、 あのキーチ一がね、コンビニの店長やって いたっていうね、あの過去にも一瞬映って たんですけどね、あのコンビニの店長映っ てたんですけど、まさかここで繋がって くるんかいっていうところでびっくりした んですが、そのキーチが今生きてるわけ ですよ。そんなキーチに対して神社が言っ たことっていうのが切らずに住んだって 言ったんですよね。それが陣の濁ってる件 の答えなわけでございます。要は今回キ地 を切らずに住んだ平成の時代にもですね、 こうずっと付き合いのいるま、鬼がい るっていうことの喜びもあるんだと思い ますけども、それ以外にも人夜って切らず に住んだ人いたんじゃないかなっていう。 ま、今江戸時代描いていますけど、平成 までまだまだ長いですから、いろんなこと があっての濁の個体だと思うんで、ま、 そこを今から描くと思いますけども、こう 一旦ゴールを提示した後にこう内容を描い ていくっていうところで、ま、今後の ワクワク感も膨らみましたし、陣が剣を 振る理由っていうのにどういう風な、え、 答えを導き出していくのかっていうね、 期待感が膨れ上がる第17話だったかなと 思いました。ま、あとですね、あの、 クラスメイトの朝顔ですね。あの、朝顔 ちゃんなんか100連ぐらい一緒にいる みたいな言ってましたけど、どういうこと みたいな、あの、形でございますので、 そこも気になりますけどもですね。あ、 いいお話だったんじゃないかなと思いまし たね。はい、続きまして、第7位。え、 カル花りリド作第6話っていうところで、 まずね、かるこちゃんとりん太郎君、もう めちゃくちゃ栄えですわ、これ。ほんま めっちゃ栄え。もう輝いてる。私なんか ほんまにね、散りになってしまうぐらいね 、2人の輝きが眩しいんですけども、今回 良かったのはね、やっぱスバルちゃんです ね。スバルちゃんのその錆からの救いです ね。ここの描写がまあ美しい。非常に 美しい。本当黒バワークさん素晴らしいな と思った次第でございますけども、その スバルちゃんって、ま、心汚いですよね。 正直言ってね、ストレートに言いますけど も、結構汚い心の持ち主かなと思う次第で ございます。ま、かおるこちゃんのためと はいえね、り太郎君にこう勝手にですよ、 かおるちゃんとね、こう会わんといてく れって言うわけですよ。何様やねんみたい なね、感じでございます。ま、それをでも ずっと罪悪感として持っていたっていう ところはね、スバルちゃんの、ま、救いの 道筋だったのかなと思ったりもするんです けど、そのスバルちゃんってやっぱ悪い ことしたいみたいなこうずっと思ってる わけ。かおるこちゃんめっちゃ英語やのに ね。めっちゃえやのにそんなえに対して 悪いことしてしまったっていう気持ちが あってスバルちゃんってこう髪の毛長い わけじゃないですか。こう前髪でね目が 隠れてるみたいな感じでございますという ところでかおるこちゃんのこと見れないん ですよね。申し訳なさすぎて見えないん ですけどもその見えない中でこうかるこ ちゃんがこう入ってくるというかつバる ちゃんのこう未来がねこう開けていく輝い ていくっていうそこの見せ方が本当に 良かったですね。ちょっとうるっとしちゃ うっていうところで、やっぱその見せ方 っていうところが忠一だなと感じた次第で ございました。で、りん太郎君も良かった 。りん太郎君とスバルちゃんのね、この 掛け合いなんかもすごい良くてね、こう 友達になろうとしていく、仲良しになろう としていく、ま、子供きっかけではね、 ありますけども、ま、そこの書き合いも すごい良かったなと思いますし、ま、ここ もね、やっぱこの前髪で隠れてるんすよね 。目の前っていうのが申し訳ないから り太郎君に対しても申し訳ないから隠れ てるんですけどもでもり太郎君のこの光 っていうところがあってまた前が開けて いくというねどん底のにいたスバルちゃん がこう救われていく様子のアニメーション としての見せ方が素晴らしかったなって いうところで、ま、今回第7位に、え、さ せていただいたなっていうところもござい ますし、ま、自分を否定することの難し さっていうのもね、感じたのかなと思って まして、ま、スネさんってね、自分のこと 大嫌いだと否定したわけでございますけど 、でもかおるこちゃんにとってはね、 スバルちゃんって大好きな存在なんですよ ね。それを自分で否定してしまうとかるこ ちゃんのことも否定してしまうことになり ますので、やっぱ簡単にね、こう自分を 否定することってあんま良くないよねって いうか、言うてしまうと自分の最大の味方 って自分やと思いますんで、自分で自分を 否定してしまうとね、もうほんまに誰も 味方いなくなってしまいますから、やっぱ 自分だけでもですね、自分のことを肯定し ていくことって大事なのかなと。ま、それ を気づかしてくれる顔るこちゃん素敵だな と思った次第にございましたっていう ところで、もうとにもかにもね、もう かるこちゃんとり太郎君がもうえ圧すぎる 、もう永圧すぎる同士なんでね、はよ 付き合いやと思いますけどもね。いや、 非常に眩しくてですね、こう見せられる会 だったんじゃないかなと思った次第で ございました。え、続きまして第6位。 歌声はミルフィユ第4話っていうことで、 いや、くまちゃんの話すけどね。あの、 くまちゃんっていうですね、あの、声が低 すぎるがゆえに、え、声を出すのが嫌やと 自分の声が嫌いですっていうキャラクター が、え、第3話で登場したんですね。で、 このくまちゃんをなんとかこう部活に入れ ようっていうところでうたちゃんがですね 、頑張るみたいな、え、形やったわけで ございますけども、ここに来てね、会話劇 に私面白さを感じましたね。ま、作品に こうフィットしてきたのかも分かりません けども、なん独特ですよね。歌声は ミルフィユのこの会話ってなかなか累を見 ない会話をしてるなというか、ま、それが ゆえに私1話から3話てキャラクターに 生命を感じなかったんですよ。なんかこう 喋らされてるなというか、脚本で決まっ てることをただただ喋ってるみたいな感覚 だったんですけど、ただ第4話のうた ちゃんとくまちゃんの会話に関してはです ね、本当にラリーしてるなっていうところ を、ま、感じるというか、ま、生きた会話 をしてるなっていうところだったので、ま 、すごい見てしまったなと感じましたね。 で、演出としましてもですね、すごい 良かったなと思ったんですけども、ま、 今回ですね、そのうちゃんがくまちゃんを ですね、こう勧誘しようっていうところで 、ま、カフェに行って、ま、飲み物を飲む みたいな、会話をするみたいなね、え、 シーンがあったわけでございます。で、お 互いね、陰キなんで、あの、おしゃれな カフェに入ることすら結構ハードル高いん ですよ。これ分かります。私も めちゃくちゃ分かる。あの、私ね、1人で スタバ入れないですもん。てか、入った ことない。1人でなんかオタクとかとね、 一緒になんかイベントの前の時間でこう スターバイクとかもありますし、ま、友達 とスタバクとかもねあります。私もね、 オタク屋のにちょっとイケイケの友達とか もいますから。ま、ね、スターバイクとか あります。で、そん時何を頼むか。私は もうね、コーヒーしか頼まない。コーヒー のね、あの普通サイズなんかな、何て言う んでしたっけ?伝ばってなんかSmlじゃ ないですもんね。伝ってなんかあるじゃ ないですか。なんか独特な言葉も忘れまし たけれども、あの普通サイズ頼んでこう 飲むんです。なんかやっぱちっちゃいのや とね、なんかこいつ慣れてないなみたいな の出るやん。出るやんで大きいのは ちょっと飲みきれないからちょっと ちょうどいい。こう普通サイズ別そんな コーヒーいらんけど普通サイズをこう飲む んですけどね私は。だから私くまちゃん派 なんですよ。で、うたちゃんは逆にあの 慣れてます予感を出すために新作飲む みたいな言ってましたけど、なんかそれも それでやっぱミハ感ね出てねばバレるん ちゃあるわみたいなあの思ってました けれどもね。なんかだからそのカフェの やり取り、お互いのその陰家だからこその 立ち回りっていうところも非常に面白いな と思ってたんですけど、ま、ここでね、 こうたいのないね話をしながらこう歌う ちゃんが勧誘していくわけですよ。入り ませんかと。で、その低いね、声はね、 部活にとってはね、武器やからとね、自分 はいやって言うてるかも分かりません。で もそれっていい恋なんだよと、え、いう ところでね、加入していったんですけども 、そのくまちゃんって表面上はですね、 いやいやいやみたいな私なんか無理やから つって断ってるんですよね。なんですけど 、これガラスに映ってるクマちゃんなん ですよね。こう我々から見たくまちゃんっ ていうのはこう前髪でですね、目が隠れて ますよっていう形になってるんですけど ガラスに反射してるくまちゃんって目見え てるんですよね。だから内心はやりたいっ て思ってんちゃうのっていうのが、え、 ガラスから見受けられるっていうところで 、そこのこの表と裏で考えてることって 違うんだよっていうのを見せる絵の反射 良かったなと思いますね。で、うたちゃん はやっぱどっちも見えてますから、今喋っ てる言葉と、え、本心って一緒なんだなっ ていうのも分かるっていうところで、ま、 素敵な演出だったんじゃないかなと個人的 には思った次第でございました。ま、今度 でね、なんやかんやありまして、ま、くま ちゃんですね、え、部活に入ることになり ましたよと。で、みんなもですね、いや、 その声いいよと、武器だよと、え、いう ところでね、褒めてくれるやっぱ人間って いうのはね、敵材適書ってあるんだなって いうところをね、今回感じたんじゃないか なっていうところで、ま、非常にいいお話 でございますし、え、バカにしてくるやつ に対してね、バカがバカにしてきても相手 にしなけりゃいいって、なんちゅう強びな 会社やねんていうところで、そこも素敵 だったなと思った次第でございました。 いや、今回めっちゃ面白かったすね。続き まして、第5位。宇宙人ムー第18話って いうことでですね。相手が変わらんのやっ たら周りが変わった方が楽とかね。あの 惚れたなら仕方ないとかですね。こう一話 の中でのそのセリフ回しがもう綺麗すぎて ね、もうまとまり感がえぐかったなと感じ た次第でございました。で、ここでね、 感想を語る前にね、私お話ししたいことが あって、今回ね、6号先輩がEMSって いう要はなんか電気とかで筋肉をこう振動 させてですね、から筋トレした感を出す みたいななんかあのブルブルみたいなやつ ですよ。あれ使ってたじゃないですか。で 、あれちょっと効果あるよみたいな説明 ありましたけどあれ効果あんの?ほんまに ?私あれないと思ってるんですけど。で、 私ね、一時期めっちゃ筋トレガチってた頃 がありまして、ま、今こそもう全然筋肉 ないですけど、ベンチプレスも100kg ね、1発やったら上がりますぐらいあの、 ガチってた頃あったんですよ。で、そん時 にこのYouTube界隈って筋トレ系 YouTuberっていうのがね、存在 するんですけども、調べていただいたら いろんな方ね、いますけど、その人たちが あ、なんかその6パックみたいな、あの、 サッカー選手が宣伝してるやつあるじゃ ないですか。腹筋悪よみたいな。あれも 意味ないよって言ってたわけ。なんで かって言うと、あれ脂肪を揺れてるだけや からね。脂肪をね、いくらブルブルって 揺らしたところでね、腹筋なんか割れませ んよと。で、そもそもですけど腹筋って もう割れてますからね。最初からあの 筋トレしたから腹筋が割れるんじゃないん ですよ。なんで腹筋って割れてるかのよう に見えるかって言うと、元々割れてる腹筋 がね、脂肪でぶさってて見えないだけで あって、こうダイエットをしてこう痩せ たら見えるだけなのよ。要は埋まってる ものをですね、こう掘り起こして るっていうだけでやって、元から腹筋って 言われてんので、筋トレをすれば要は腹筋 も金なるからより割れがね、こう大きく なってかっこいいよねっていうところは ありますけども、あ、割りただけやったら 痩せたらいいのよ。痩せれば別に筋トレ なんかせんでも腹筋割れますから。だから その元々割れてんの腹筋ってっていう ところであんなんねいいな電気でみたいな あんま意味ないと思うけどなと思いつつ ただその補助的というかねうんもゴリゴリ マッチョになりますとかやったらま無理 でしょうけどもやっぱダイエットの手助け というかやっぱ筋肉って増えればその1日 の消費カロリーもやっぱ増えるんで エネルギー使うから筋肉ってあの増えるん でまそのダイゲットの補助としてはねいい のかなと思思った りっていうとこでね、この EMSについては結構ね、気になる回だっ たかなと思うんですけど、ま、そんなこと は置いといてですよ。本当にね、セリフ 回しが素晴らしかったなっていうところで 、今回その桜子ちゃんがですね、接伝 しようみたいな、あの、配課金しすぎ みたいにお金ないみたいな収録バイト みたいな、あの、感じなんで、桜子ちゃん とね、あの、接しようみたいな感じやった んですけども、でもムームーのことを思っ たらね、それはちょっとできんなみたいな ね、ちょっとムームーに惚れてますから、 心折れるなみたいな、え、展開があったり だとか、そのおばあちゃんとおじいちゃん のね、話なんかもあったわけですよ。その おじいちゃんが結構頑固でみたいな。で、 おじいちゃんの年金使ってちょっと物 取り寄せてみましたわみたいな話もあった 中で結局おじいちゃんね、おばあちゃんの 作ったご飯がこう1番美味しいんだみたい なこと言われて、そのおばあちゃんが折れ たんですよね。でもそれなんでおばあ ちゃん折れるかって言うと、おじいちゃん に惚れてるからっていうね。おじいちゃん もおばあちゃんのこと惚れてるんですけど 、そのね、おじいちゃんのお前のご飯が 1番美味しいっていう言葉で折れるとかね 、これ微方得まししいなと思いますし。で 、6号先輩もね、これ落とし方としていい なと思うんすけど、6号先輩ってね、 めっちゃデブになったんすね。 めちゃくちゃ太った。これなんでかって 言うと、その6号先輩のことをね、好きな やがおって、で、こいつデブ戦なんすね。 で、その6号先輩をね、その自分の理想の ね、あの体験にしたろうっていうところで デブにさしてこうやってたっていうところ をね。これやっぱ惚れたなら仕方がないっ ていうところにも繋がりますし、相手が 変わらんのやったらこう周りが変わった方 が楽っていうこれ逆やってんすよね。もう 相手を強引に変えに行ったっていうずっと こう相手が変わらないやったら周りが 変わった方が楽だよねっていう。自分が 折れた方が楽だよねっていうことをやって た中で、最後の最後は強引にこう6号を こうデブにしてこう変えていったっていう ところで落とすのもやっぱ1話の中で すっごい綺麗にまとまってるんですよね。 本当素晴らしかったなっていうところで、 やっぱ愛もらず家電の勉強にな るっていうところもそうなんですけど、 こうセリフ回しをね、匠に、え、使い ながらしっかり1話として完結させてで、 ちゃんと落とすっていうところ、もうもう 抜かりないなっていうところで、いや、 マジで良かったですね。で、こう相手が 変わらんのやったらこう周りが変わった方 が楽ですよとか、ま、最後の最後ね、6号 がデブになるっていうところで、え、自分 の都合のいいように相手を変えるとかやっ ておきながらでも部長がね、結局何かを 変えるなら自分が変わらなきゃあかんって いうわけですよ。これがやっぱ心理ですよ ね。とりあえずまず自分が変わりましょう ねっていうそのセリフの重みもですね、 今回の1話の中で結構あったんじゃないか なという。ま、これがあるからこそ最後6 号をですね、こう無理やり太らせたって いう落ちもまたね、面白くなるんです けれども、ま、本当にね、セリフ回しが 周一で素晴らしい会だったんじゃないかな と思った試合でございました。めっちゃ 面白かったですね。え、続きまして第4位 。そのビスクドールは恋をする第18話と いうところで、ま、文化再編が終わったの かなと思うんですけど、いや、今回良かっ たのって私の中でもう1点だけでござい まして、何かって言うと、五条君がこう ポロっとマリンちゃんを見て綺麗って言っ た。これが私心に刺さったポイントで ございましたね。これ、五条君の中で綺麗 っていう言葉ってめっちゃ特別なんですよ 。これ第1期でね、五条君が説明していた んですけども、ほんまに心の底から思わ ないと綺麗って言わないんですよ、五条君 て。で、これ1回だけ五条君てマリん ちゃんに綺麗って言ったことあったんです よね。ま、初めてコスしてこうイベント 参加した時の帰りの電車でですね、あの、 マリンちゃんに対して綺麗でしたよって 言ったんですよ。でもあん時って寝ぼけて たんですよね、五条君て。ま、でも そのぼけてるからこそ本心っていうところ もあるのかなと思ったりもしますし、その 綺麗っていう言葉を聞いてで五条君の中で 綺麗っていう言葉が特別やっていうのは まりんちゃん知ってたんでそれを自分に 言ってくれたっていうところで、ま、 惚れるみたいな流れになっていたんです けど、今回の五条君てめっちゃ意識ある わけですよ。ちゃんと意識がある中で ステージ上に立ってるマりんちゃんを見て 五条君は綺麗って言葉を走したんですよ。 これは寝ぼけてる時に話した時以上に マリンちゃんのことをしっかりと綺麗だと 認識してるっていうことなんですよね。 ここの流れすごい良かったですね。ま、 そのひな人形のこの化粧っていうところと ね、こう重ねながらこうマリンちゃんを見 てるっていうところも非常に良かったん ですけども、五条君の中でやっぱマリン ちゃんが本当に綺麗な存在なんだと認識し たわけでございますから。じゃ、こっから マリンちゃんに対してのその恋心っていう ところがどういう風に変わっていくの かっていうのが楽しみだなと、え、感じ たっていうところで、その五条君がまりん ちゃんを見てね、綺麗っていうまでの流れ がね、非常に美しかったなと感じた次第で ございました。で、とにも書くはね、この 学校めっちゃあったかい。ほんま あったかいですね。悪いやつ1人もおらん ねやもん。この学校すごいですよ。あの、 なんかね、いろんな生徒がいる中でですよ 。司会してる学生の子がね。いや、自分実 はドルオタなんですって言える環境って すごない?おっぴロゲに、ま、今の時代 やったら言えるんですかね。なかなかね、 ドルオタやってこうおっぴロきにでき るって私では考えられないのでね、本当に あったかい学校やなと思いながら視聴して いらしたでございますけれども、まあね、 五条君のこの綺麗発言すごいね、良かった ですね。もう1点なんですけど、その1点 なんですけどすごい良かったですね。え、 ちなみにね、私の高校時代のね、あの、 学生についてお話ししたいんですけど、私 の高校ね、学3年に1回しかなかったん ですよ。で、その3年に1回がね、私高校 3年生の頃に当たったんですよ。で、そう なると何が起こるかって言うと、私のね、 通ってた高校ってなんちゃって新学校だっ たので、ま、受験勉強頑張らなあかん みたいな空気出てたんすね。ま、10月 ですから文化祭以外があったのね。10月 ですから頑張らなあかんよねと。だから3 年生は出展とかできなかったんですよ。1 年生と2年生はね、クラスでね、なんか 喫茶店やったりお化け屋敷やった りっていうところで出展してたんですけど 3年生は勉強せなあかんからってところで 出展がなかったんすよ。もうやることない んすよ。学何もやることないやから何やっ てたかっていうと私2日間ね学際ありまし たけども2日間ともね自分の教室こもって ま自分の教室はね休憩所みたいななって ましたからね出点ないから休憩所なって ましたからもずっと勉強してたマジで いっぱいいたけどねそんな人ねそんな展示 とかね後輩の展示なんか行く余裕ねえつっ てずっとみんなして勉強してたっていうね 、非常に灰色な学生の思い出でございまし ていうところで続きまして第3位でござい ます。第3位ルリの宝石第5話という ところでこの目的とね手段は違うよねって いうところをですねもと見せつけられたの かなと思うんですけど、ま、今回本当 良かったのはルリちゃんの中のね、その 公式最終っていうとこですよ。意思を集め るっていう目的が変化してるっていう。 これが良かったですね。で、その変化の この描き方はね、素晴らしいなという ところ。ただルリちゃんの中でその功績 最終の目的いや元々はですよ。元々はもう 金目的なわけですよ。お金儲けしたいから 意思を集めていたルリちゃんなんですけど 、そっからもう確実に変わってきてるん ですよね。ただね、変わってきてんのは ルリちゃんの中で分かってるんですけど、 それを言語ができないんですよ。なんと なく変わってなっていう意思を集める目的 って自分の中にあるなってのは分かってる んですけど、それを言語ができない。なん でかって言うと、やっぱりまだ知識であっ たり経験っていうのが足りないからなのか なと思うんですよね。でもこの変わってき てるっていうのをルリちゃんが自覚するっ ていうその変化だけでももうかなり大きな 成長だなっていうところでやっぱそのルリ ちゃんの成長の描きっていうところは愛も 変わらず素晴らしかったんじゃないかなと 思いましたね。で、今回ですね、こう 見えるものと見えないものっていうところ がま、1個のテーマとしてね、あったのか なと思うわけでございます。あの、うる ちゃんがですね、銀を見つけたと。いや、 これエぐいんちゃうか言うてね、言ってる んですけれども、ま、重さで違うよねって いうところでね、こう水の中に落として 実験するみたいなありましたけども、銀な のかどうかこう目で見て確かめることも できる。ま、さらにね、それ以上のことを 調べるんやったら現地ってね、確かめよう ねっていうところでですね。ほんで最後の 最後にはですね、こう見えていないものも あるんやって言って、こう確信して探そう とするルリちゃんっていうところもね、 人間としてもルリちゃんってこう1歩ずつ ちゃんと成長してると思うんですよ。その 第1話の頃ね、こうわがままお嬢様ではね 、なくなってきてるんじゃないかなと思う んですけども、それと同時にですね、この 研究者としてもやっぱちゃんと前に進んで るっていうこの2つの成長がですね、同時 平行としてこう安倍よく進んで るっていうのがすごくいいなと思いました ね。ほんで今回のルリの宝石第5話なん ですけど内容としてはめっちゃ地味やと 思うんですよ。そんな地味な内容の中で、 ま、描くことはしっかり描いて るっていうところも素晴らしいんですけど も、そのナギさんの描きがすごい良かった なと思って、ま、今回第3位にさせて いただいたんですけど、ナギさんってルリ ちゃんに対してすっごい優しいんですよね 。ま、新味になってその研究の手伝いして くれるしっていうところもありますし、ま 、ただ全部教えるわけじゃないんですよ。 全部答を提示するんじゃなくて、ま、 あくまでも補助するっていう形で、ま、 ルリちゃんに寄り添ってるっていう言い方 が正しいのかなと思うんですけども、ま、 とにもですね、ナギさんってルリちゃんの ことをもうものすごいですね、温かい 未立ちで見つめてるんですよね。で、その 理由っていうのが今回なんとなく分かった のかなと思いまして、これAパートの最後 ら辺やったと思うんですけども、ルリ ちゃんといまりちゃんがですね、なんか わちゃわちゃ喋ってるっていうシーンが あったんですね。で、それは音声だけで 聞こえてくるんですよ。あ、ルりちゃんと いまりちゃんなんか喋ってるわってのが こう分かるんですけども、そん時何映っ てるかって言うと、ナギさんがこう長弱で 映るんですよ。ナギさんがなんか喋るだと かなんかこう大きなリアクションするだと かそんなことはなくてほんま5秒ぐらい あったんじゃないかなと思うんですけど ナギさんがルリちゃんといまりちゃんを ずっと見つめてるっていうそれだけの シーンがあったんですね。これすごい 良かったなと思ってて、ま、何かって言う と、そのナギさんの見えざる気持ちを想像 できるっていうのがすごくいいんですよ。 今回の第5ってこう見えるものと見えない ものっていうテーマがある中でナギさんの ことも見えない一面ってあるよねっていう 。例えばですけども、もうナギさんって今 めっちゃ知識があるじゃないですか。もう ルちゃんがね、こうなんかわからんって 言ったらナギさんがこう全部教えてくれる みたいな形なんですけどもナギさんも何も 知らん状態の頃あったわけですよ。要は ルリちゃんと同じ状態の頃があったわけ ですよね。こう石を集めるっていうところ に心を惹かれて始めました。やり始めまし たっていう初心者の頃があったわけですよ 。それをこうルリちゃんとかまいまり ちゃんもですね最近ようやく自立し始めた わけじゃないですか。今までは補助でいい よって言ってたんですけども、ま、自分が 軸となって、ま、研究し始めたっていう。 これもうナギさんっておそらく経験した ことなのかなというか、ずっとこう先輩に ね、こうひっついてやっていたんだけれど も自立せなあかん瞬間があったっていう その経験があるからこそまりちゃんの背中 を押せたってところもねあると思いますん でこの後輩2人を見て懐かしんでるという か自分の奇跡を辿どってるというかそう いう風に見えるあのナギさんの朝弱のえ しっていうところがナギさんの見えない ところをこう見えるようにするとても素敵 なシーンだったなと感じた次第でござい ました。なかなか難しいと思うんですよ。 もセリフもないキャラクターをずっと映し 続ける5秒ぐらいね、長弱で映すって結構 な勇気いると思うんですけども、それをし て見えないものを見えるようにした。本当 に素晴らしいだったなと感じた次第で ございましたっていうところで、愛も 変わらず最高です。はい、続きまして第2 位フードコートでまた明日第5話っていう ところで、個人的に言うと実質最終回から みたいな内容でしたね。ま、全6話で ございますけども、ま、6話に関しまして はですね、こうわざと山本がもう わちゃわちゃわちゃわちゃしてで、最後の 最後にこう友情を感じて終わるんじゃない かなと思うんですけども、え、今回の第5 はですね、え、滝沢ですね、え、再登場 いたしましてですね、あの、またちょろい んで、滝沢がね、こう帰ろうやって言って 一緒に帰っちゃったんですね。なんです けども、これまたね、山本と約束していた わけですよ。一緒に帰ろうやっていうね、 約束をしていた。それをね、こう山本に何 の連絡もせずにね、すっぽして書いて しまったというところで、え、山本がです ね、こうちょっと怒るというような、え、 展開になるわけでございます。あんな 仲良くね、かペンでね、なんか額体にって 書いてね、遊んでいた2人なんでござい ますけども、ま、ちょっと一瞬気裂が 生えるというような展開になっていく。で 、怒ってる山本にですね、こう話題が 話しかけるというか、ま、昨日滝沢にあっ てみたいななんかいい感じになってみたい なことをですね、もう息よとね、語 るっていうシーンありましたけども、まず ね、大本滝沢のこと知ってるわけじゃない ですか。そう、山田さんとのね、経緯が ありますから、こう彼女がい るっていうことも分かってますし、昔好き だった女に似てる女と付き合って るっていうまあまあちょっとえぐいね、 滝沢のことも知ってる中で、そこをま、 言わないっていう優しさもこう山本から 感じるのかなと思う次第ございます。で、 ずっとこう山って不期嫌なわけでござい ますけども、ま、そもそもね、約束を すっぽかされた連絡の足にっていうところ で起こってるのもそうなんですけど、わん ないんすよね。とりあえず滝沢の話する みたいな息よと気にあったことをね、これ のろけ話じゃないですけど話をする。そこ にもやっぱ山本ってイライラするわけです よ。これなんでかって言うと山本ってすぐ 謝れる子なんですよね。で、それってその 湯のねところで分かるんですけども、あの 水星やったら大丈夫じゃねみたいな会話が ある中で和田の頭に肉って書いたわけです よ。なんですけど、その間違って湯精で 変えちゃったんですよね。それ気づいた 山本っていうのがすぐに謝ったんですよ。 ごめんとこう優勢やったわつって謝ってま 、和田もですね、まあまあまあみたいな 前髪あるからええわみたいな流れになって いったんですよ。だから山本って悪いと 思ったらすぐ謝れるっていうのがちゃんと 提示されてる中でこう話題が謝んないから ずっとこうのろき話してるからそこにも 苛立っていやって言ってくっていうのも もうものすごいちゃんと筋通ってるんで いや良かったなと思いましたね。ほんで そっからですね、ま、ちょっとしばらく 気裂が入りましてですね、フードコートで 一緒に過ごさないという日々が続くんです けど、それでもね、山本がずっとフード コートにいるっていうのがいいですね。ま 、バイトがあるからっていうそこもあるか も分かりませんけれども、ずっと技を待っ てるっていうね、技来ないのに山本が ずっとフードコートで待ってるってのも いいなと思いますし、ま、その仲直りする 時ですよ。がこう31のアイスクリーム 持ってくるわけじゃないですか。ここが すごい良くてですね。まず31のアイス クリームね、わざって全部同じ味やったん すよ。で、山本は、ま、3つとも違う 味っていうところで、ちゃんと山本のね、 好み分かってるわけですよ。ここすごい いいですよね。あ、仲いいんじゃなって いう。やっぱいつもずっとね、フトと一緒 におって、ま、31なんかもね、食べる 機会あったでしょうよ。そういう中で好み を理解して味3つ変えて持ってくるこの 2人の関係性ですよね。そこで1発で 分かるなっていうのも非常にいいなと思っ たわけでございます。で、こっからですね 、こう和田もね、山本に謝りますし、ま、 山本もですね、和田に謝るっていうところ になってくるんですけども、ここでまた いいなと思ったのが、こう31って3つ アイスあったんですよ。で、大本がですね 、こう謝ってる時なんですけども、こう アイス食べながらね、こう謝ってるんです けども、目の前にはですね、2つアイスが ね、あって、で、山本が口にしたのって、 その2つじゃない、もう1個のね、その3 つありますから、もう1個の方のアイスを 食べてたんですよ。こ れっていうのは表向きと向きで気持ちって違うよねっていう本の気持ちうよねっていうのを私表したんじゃないかなと思ってて結局本が悔したことっ測で言ってまったことしたんすよね。 今日は事実とは異なる自分の勝手な思いで 言ってしまったことを後悔してるっていう 話なんで表に見えてるこう31のアイス2 つありますけどもそれと違うアイスを食べ るっていうところで現実とは違うことを 言ってしもったことの後悔っていうのを 表していたんじゃないかなと思いますね。 で、和はですね同じ味のアイス食べてるん ですよ。多分3つとも同じやったんちゃう かなと思うんですけども。それをね、食べ てる技っていうところありますんで、今回 って彼氏できたら人格変わるよねみたいな 、性格変わるよねみたいな話してましたん で、いや、まだは変わんないよっていう 辛しができたとしても、まだは性格変わり ませんよねと。ま、性格変わらないって いうことは山ともずっと仲良くいますよ ねっていうところにもつがるのかなって いうところで、ま、2人がですね、食べ てるあいつっていうところも、ま、 しっかりと意味あったんじゃないかなと 個人的には感じ次第でございました。ま、 あとはですね、その過去のエピソードです ね、山本と和田がなんで仲良くなったの かっていうところもありましたけども、和 って友達1回なくしてるんすよね。そこの 公開もあって、山本との友情はもうなくし たくないよというね、下敷中にも礼儀あ りっていうところも、え、学んでるのか なっていう過去回層をうまく生かしながら ですね、2人の関係性っていうところを 丁寧に描いていたんじゃないかなと感じた 次第でございました。マイ ベストフレンドフeverそうあればいい なと思う次第でございます。ほん最後ね、 水着、あの、単純に笑いました。なん ちゅう、水着来とんねんていうところでね 、なんか落とし方もいいなというところで 、非常に素敵な第5話だったんじゃないか なと感じた次第でございます。それでは 最後第1位発表しております。第1位、え 、クレバテス第6話で、え、クレバテスに 関しましてはですね、昨日動画投稿して おりますので、そちらをチェックして いただきますと幸いですっていう感じなん ですけど、え、この第6話がですね、私 1番クレバテスを感じた会だったのかなと 思いましたね。ま、これは私の主観でしか ないので正解とか何もないんですけども、 クレバスって人間とはなんぞやっていう ところを描きたいんじゃないかなと個人的 には思ってるんですよね。それを見せる ためのクレバスというか、ま、クレバ鉄っ て人間のことをしろうっていうところで ですね、人間にふして今冒険してるわけな んですけども、そのクレバテスという目線 を通して人間ってこうあるべきなんじゃ ないのっていう、ま、こうあるべきって いう断定までしないかもしれないんです けども、え、皆さん何か人間として大切な もの忘れてませんかみたいな、こういう ことも大切じゃないですか?こういう考え もありますよねみたいな。こう改めてこう 教えてくれる作品になってくるんじゃない かなっていうところがあって、それを第6 話はまざまざと見せつけられたなというか 、ま、アリシアの中での、え、勇者の定義 ですよね。ここにこう一死報える クレバテスの発言っていうところは ものすごいですね、異表を疲れてハッとさ せられましたので、そういうことをですね 、多分おそらくやりたい作品なんじゃない かなっていうところで、そのクレバスの 本質っていうところが見られた大力は めちゃくちゃ面白かったんじゃないかなと 感じた次第でございました。っていう ところで、以上で感想終わりたいなと思い ますの。是非皆様の感想はコメント欄で 教えてください。この動画いいなと思い ましたら高評価チャンネル登録よろしくお 願いいたします。てことで終わります。 タピだけ見とけで

クレバテス追いついてよかった。

0:00 はじめに
0:30 10位
1:51 9位
3:13 8位
6:56 7位
10:09 6位
14:33 5位
20:12 4位
24:16 3位
29:45 2位
35:43 1位

使用させていただいた音源

使用させていただいた画像

おすすめのVtuberさんを紹介いたします。
えるさん
https://youtube.com/@Elu?si=LL3sPbe-91bH811O

基本毎日動画を更新しています!
チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCid9iH0Mu2RjrJVCYVwxKsQ
Twitterもやってます。

【視聴作品】
アークナイツ【焔燼曙明/RISE FROM EMBER】
雨と君と
異世界黙示録マイノグーラ~破滅の文明で始める世界征服~
うたごえはミルフィーユ
怪獣8号 第2期
薫る花は凛と咲く
ガチアクタ
カッコウの許嫁Season2
彼女、お借りします 第4期
サイレント・ウィッチ 沈黙の魔女の隠しごと
ぐらんぶる Season 2
ゲーセン少女と異文化交流
SAKAMOTO DAYS 第2クール
CITY THE ANIMATION
青春ブタ野郎はサンタクロースの夢を見ない
その着せ替え人形は恋をする Season 2
Turkey!
タコピーの原罪
盾の勇者の成り上がり Season 4
ダンダダン 第2期
追放者食堂へようこそ!
転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます 第2期
Dr.STONE SCIENCE FUTURE 第2クール
まったく最近の探偵ときたら
ぬきたし THE ANIMATION
ネクロノミ子のコズミックホラーショウ
ばっどがーる
光が死んだ夏
フードコートで、また明日。
ブスに花束を。
ふたりソロキャンプ
帝乃三姉妹は案外、チョロい。
よふかしのうた Season2
瑠璃の宝石
わたしが恋人になれるわけないじゃん、ムリムリ!(※ムリじゃなかった!?)
渡くんの××が崩壊寸前
鬼人幻燈抄
Summer Pockets
宇宙人ムームー
ウィッチウォッチ
アン・シャーリー

#アニメランキング
#2025夏アニメ
#おすすめアニメ

6 Comments

  1. <よかった作品(ピックアップ)>

    ・よふかしのうた(第2期)[6話]

    →ヲタクくんの言動がいちいち面白すぎるw

    そこからの、探偵さんの次の手、次回からの不穏な展開を匂わせるエンディングが秀逸。

    ・Summer Pockets[18話]

    →アニメでのラスボスは羽未ちゃんらしいw

    <参考>

    先週(日曜深夜まで)の視聴作品(TV放送中のアニメ、お気に入り順)

    ①青春ブタ野郎はサンタクロースの夢を見ない[6話]

    ②よふかしのうた(第2期)[6話]

    ③その着せ替え人形は恋をする(第2期)[17話(第2期5話)]

    ④薫る花は凛と咲く[5話]

    ⑤Summer Pockets[18話]

    ⑥瑠璃の宝石[5話]

    ⑦クレバテス-魔獣の王と赤子と屍の勇者-[5話]

    ⑧銀河特急 ミルキー☆サブウェイ[6話]

    ⑨ダンダダン(第2期)[18話]

    ⑩帝乃三姉妹は案外、チョロい。[5話]

    ⑪盾の勇者の成り上がり(第4期)[4話]

    ⑫彼女、お借りします(第4期)[6話]

    TV放送未視聴の予定作品(配信視聴予定)

    ◎盾の勇者の成り上がり(第4期)[5話]

    ◎クレバテス-魔獣の王と赤子と屍の勇者-[6話]

    ◎その着せ替え人形は恋をする(第2期)[18話(第2期6話)]

    ◎瑠璃の宝石[6話]

    ◎薫る花は凛と咲く[6話]

    ○ぬきたし THE ANIMATION[1~4話]

    ○クレバテス-魔獣の王と赤子と屍の勇者-[1話]

    TV放送未・延期(休み)の視聴予定作品(放送・配信次第視聴)

    ◎アン・シャーリー[19話] (2025/8/23(土)放送予定)

    ◎青のオーケストラ(再放送)[19話](2025/8/24(日)放送予定?)

    視聴保留

    ●CITY THE ANIMATION[1話,3話~]

    ●Summer Pockets[7~17話]

    <おまけ>

    先週に見返した過去作品

    ◎攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX[15話]

    ◎撫物語[物語シリーズ・オフ&モンスターシーズン2~6話(なでこドロー)]

    ◎業物語[物語シリーズ・オフ&モンスターシーズン7~8話(あせろらボナペティ)]

    ◎忍物語[物語シリーズ・オフ&モンスターシーズン9~14話(しのぶマスタード)]

    ◎終物語(上)[終物語2~6話(そだちリドル,そだちロスト)]

    ◎劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語

    ◎疑似ハーレム[1~7話,継続視聴中]

  2. ブスに花束を、これ作者女性なのかな。男のために努力している女性に対する偏見が見え隠れしてる。すみれちゃんみたいに努力している女性は報われてほしいとおもってしまう。男からしたら墓場まで努力してたらもう最高の女性じゃないか?

  3. うたごえはミルフィーユ4話良かったですね。
    今期はオリジナルアニメに、もう少し頑張ってほしいと感じてましたが、ようやく面白いと思える1話に出会えて嬉しかったです。

    陰の人同士されと違うもの同士の交流が良かったですね。コンプレックスと呪いとそこからの解放の一歩。
    王道ながら丁寧で染みる1話でした。

  4. 自分は今回は流石に着せ恋が一番よかったです。学園祭はやっぱり盛り上がるなぁ。
    ずっと目からお湯を垂れ流しながらみてましたね。いい最終回だった。
    次は光が〇んだ夏かなぁ。フラグ立ちまくってたから覚悟してみてたけど、朝子が死んだ夏にならなくてほんとによかった。
    体操着を洗って返すなんてとんでもない女だけど、好みのタイプなので生き延びて欲しいですw
    ムームーは急にいい話ぶっこんでくるのはずるいですね~。

    昔めちゃ流行ってた頃に腹筋ベルト買いましたが、1か月続かずほったらかしてたらカビが生えてたので捨てました。
    今は健康目的でWiiフィットを15年ぐらい続けてます。これのせいでWiiが処分できないのよね、リングフィットじゃ駄目だぁ。

  5. CITYは全然刺さってないですが、この回はおっしゃる通りアニメーションの匠を見ました。さすが京アニ。

    瑠璃の宝石、地味だけど着実に主人公が精神的成長してるのが分かりますね。1話のウザさもそれを分からせるためのものかと勘ぐってしまいます。

    クレバテス、最初から面白いですよね。次回がホント気になるんですよ。
    あと、ミルキーサブウェイ。
    適当にしゃべってる警官がおもろいw

  6. 五条くんが「綺麗」を使うときはこれくらい大げさに演出するべきなんですよね。ただ、既に2回ほどあっさり言ってしまっているので重みが減っている感じ。
    まあ、理想の自分と本当の自分の差として話を広げたらそれはそれで面白くなりそうですけど。

Write A Comment