【第14話】ダーティペア

★★★チャンネル登録でサンライズチャンネル更新情報を最速ゲット!★★★

【作品】ダーティペア

【あらすじ】
トラブル解消請負機関「WWWA」で、「トラブルコンサルタント」と呼ばれる犯罪捜査官であるケイとユリは、「ラブリーエンゼル」のコードネームで数々の事件を解決してきた。直情型のケイと頭脳派のユリは、見た目も性格も真逆の水と油のような関係。それでも任務を達成できるのは、互いを信頼するからこそ生まれる絶妙のコンビネーションがあったからだった。だがその仕事ぶりは優秀である反面、時には力が入りすぎて周囲に甚大な被害を及ぼすことも少なくない。都市の壊滅、犠牲者多数、惑星破壊・・・ラブリーエンゼルという可愛らしいコードネームとは反対に、その荒々しい仕事ぶりは人々から恐れられ、ケイとユリはこう呼ばれ知られるようになった。
「ダーティペア」・・・と。

【メインスタッフ】
企画/日本サンライズ
原作/高千穂 遙
キャラクターデザイン/土器手 司
メカニカルデザイン/阿久津潤一(スタジオぬえ)
ユニフォームデザイン/細野不二彦
美術/中村光毅、 三浦 智
美術デザイン/岡田有章、 佐藤正浩
編集/井上編集室
音響/千葉耕市
音楽/大森敏之
監督/滝沢敏文
   鹿島典夫(第11〜13、15、16、18〜24話)
プロデューサー/初川則夫(日本テレビ)
        吉井孝幸(日本サンライズ)

【キャスト】
ケイ/頓宮恭子
ユリ/島津冴子
グーリー/沢木郁也
キャリコ/広森信吾
ムギ/巻島直樹

《公式X》
https://x.com/dirtypair_info

《TVアニメ『ダーティペア』40周年記念展 特設ページ》
https://www.sunrise-world.net/event/010.php

《公式サイト》
https://www.sunrise-inc.co.jp/dirtypair/

★★★サンライズアニメの最新情報は公式ポータルサイト「サンライズワールド」をチェック!★★★

▼サンライズ公式ポータルサイト「サンライズワールド」
https://sunrise-world.net/

▼サンライズワールド公式X
https://x.com/sunriseworld_pr

▼サンライズ公式サイト
https://www.sunrise-inc.co.jp

▼サンライズ公式X
https://x.com/sunrise_web

▼サンライズチャンネル公式X
https://x.com/sunriseanime_ch

(C)高千穂&スタジオぬえ・サンライズ

26 Comments

  1. ダーティペア 第14話「金庫か選挙か?演説会は殺人びより」脚本:平野靖士 コンテ、演出:棚沢隆 作画監督:富沢雄三

  2. 14話あらすじ(バンダイチャンネルより)
    ギャラから時間外手当が引かれていたことに抗議すべく、主任の元を訪れたケイとユリ。その引かれた手当とは、実は2人がホストクラブでどんちゃん騒ぎした経費だった。そんな中、殺されたはずの男性警備員が出社しているとの報告が入る。そのホスト遊びを経費として認めるのを条件に、2人は侵入者探しを引き受けるが…。

  3. 配信が再開され 彼女達が帰還する日を、期待に こかn…(ゴホン)胸を膨らまして待っていたのさ❤

  4. 祝TVシリーズ配信
    夏休みだから劇場版もお願いします
    1987年劇場版は NOIR、EATーMANなどの真下耕一監督作品
    戦闘シーンがミュージックビデオぽいが

  5. 「4年も待たせるなんて」
    「いい男の1人や2人、紹介してくんないと釣り合わないね」

  6. TV版は空を飛ぶとは時は黒と紫の全身タイツで隠しますが😮
    ovaだと普段のビキニで空を飛びますね😮
    wikipediaと87年の白ovaの特集をアニメ雑誌newtype11月号で原作者の高千穂遥とスタッフが本当は普段のビキニスタイルで飛ばしたかったが日本テレビ側からNGがあり断念したようですよ😢

  7. この回で滝沢敏文が日本テレビ側と揉め降板し、次回予告でユリが‘最後‘に反応してますがこの時に打ち切りの話は出ていたようですね😮
    アニメ情報誌newtype85年8月号に秋の10月新番組の紹介に「早いけど来年スタ-トのロボタンも」と紹介が掲載されていましたが
    現場の雰囲気は(サンライズ側と日本テレビ側による対立)、ギクシャクしていたかと第1話「コンピュータの殺し方教えます」
    ではなく違う話にする予定だったのに日テレの初川則夫プロデュ-サ-から「子供にはわからないから違う話にしろ」と没にされ、途中から大川俊道(後のあぶない刑事)を脚本スタッフに入れるなどスタッフ編成を含め作品作りの認識のズレで喧嘩があったとおもわれます😮
    なお、滝沢敏文はovaダーティペア謀略の005便(90年)で復帰し、脚本に五武冬史、演出に高松信司を起用し富野由悠季と高橋良輔の理念を大事していることが伺える🤔(内容も暗くシリアスで残虐な演出で硬派な仕上がりになっている)🤔

  8. 冒頭の街中を飛ぶ金色の飛行船に“百”と書いてあったり、ゲスト声優が井上和彦、榊原良子、水谷優子、西村知道だったりと、Zガンダムとのコラボ感がスゴい

  9. ちょうど今日たまたまこのチャンネルを数カ月ぶりにチェックしたら今日から再開とか
    ありがたい見逃すとこだった

  10. 全26話なので 完走できるか
    ただ 25、26話は番組終了後『ラブリーエンジェルより愛をこめて』というDVDで
    販売されていたから
    配信されますかね?

Write A Comment