「オレの名はオメガ!」S.H.Figuarts ウルトラマンオメガ 開封レビュー!

[音楽] はい、張りガングデです。えっとね、今日 、今日ご紹介するのはSHフィギュアです ね。はい。8月8日 発売の赤いやつといえば、そうですね、 ウルトラマンオメガです。というわけで 今日はSHフィギュア2ウルトラマン オメガのね、ご紹介をしたいと思います。 はい。仮面ライダー流機だと思った人は もうちょっと待ってくださいね。多分ね、 8月20日過ぎとかになると思うので。 はい。それではウルトラマンオメガご覧 いただきましょう。 開始。 張りガング店です。いや、今日8月8日 ってかなりバダの商品が色々と発売される 日ではあるんですが はい。霊の赤いやつ 回収してまいりました。こちらです ね。あの仮面ライダー流気じゃないです。 ウルトラマンオメガです。いや龍気もね。 勇気もあの 実は予約はしてあるんですけれども、あの あれなんですよ。イベントの時に手に入れ 形になってるのでちょっとね、あの時期が 遅くなるんですね。なので今回は ウルトラマンオメガをね、ご紹介していき たいと思います。 はい。現行のウルトラマンであるウルトラ マンオメガですね。最初ウルトラマンオメ ガって名前聞いた時、もう終わるんかって 思ったんですけどはい。まだまだ分けそう にないですね。この見てください。真っ赤 なデザイン。ウルトラマン。え、ウルトラ マンあれだ。レッドマンとかあとゼアスと かあの辺のねあの 選手を豊富させるそんな見た目をしてい ますがどうですか?今あの本編見てて僕は 嫌いじゃないです。っていう評価しかでき ないんですけど。はい。ま、こんな感じに ね、あの、なってます。本当になんかこう 顔がこう真っ赤なだけで本当になんて言う のかな。あの、違いますよね、僕。うん。 これでまあ、いいや、それは。はい。最終 回でなんか仮面が剥がれたりしてはい。 開けてみましょう。はい。開ける時は手を 切らないようにねって。 言ってますけれども、これ、これ、俺が手 きちって、手ちったらしょうがないんだよ な。 開ける時は手を切らないようにね。 はい。 て言うとりますけれども。はい。 こんな感じ。あ、あれ、やっぱこうなんだ ね。はい。 よいしょ。はい。こういう感じですね。 はい。今回6600円 とかだったかな。ちょっとね、あの、いつ もより高く設定されているわけですけれど も、ま、そ、あの、 その分ね、よくできてるんじゃないかなと 。てかその分こういう風に、ま、これが ついてなきゃ話にならうわけですけれども はい。なんか光線がついてるってわけでは なくて、ま、単純な物価後頭なのかなって いう風に思います。本体を見ていき ましょうや。 本体を見ようね。よいしょ。本体パーツ。 はい。もうあのきたて ほやほやというか回収したてほやほやなの ではい。あの、 こういうものもしっかりついておりますわ 。もう大体こうレビューする前に多少 ちょっと遊んでからあの 皆さんにお披めすることが多いんです けれどもはい。今回はね、本当あの 明けたてほやほやっていうか、あの北たて ほやほやって感じですね。はい。こんな 感じ。目がすごい青い。すごい青い。 珍しいですよね。あの、なんだっけ?Zと かはね、青というか、ま、シルバーという か結構ギラギラしてる感じで、なんとなく Zを放彿とさせるというか、Zっぽいなっ ていう風に思う部分があったんですけれど もはい。カラータイマーもちょっと変わっ てますよね。よく見てね、結構中のあの 掘り込みというか、中のこのモールドも すごくよくできてます。目のほらギラゲ ラっていうか、この何梨なしっていうの こういうの。うん。すごくこうそこら辺も 再現できてます。はい。へえ。こうなっ てるんですね。耳の部分とか後ろのこの なんというか強化外骨格みたいなそんな 感じになってます。これ取れないよね。あ 、取れないですね。はい。 顔を隠すと本当にこの状態だと普通のあの レッド族のウルトラマンですけどこうなる とやっぱり不思議っていうかあの不思議な 感じになりますよね。うん。意外と下半身 とかは下半身というかお腹の部分とか腕と かはやっぱシンプルなんですよね。はい。 ここ取れるのかな?ま、いいや。はい。 こんな感じになっております。じゃ、稼働 を見ていきましょうね。 [音楽] 可動頭に動いてくれます。素晴らしいです ね。で、頭がすっごい伸びるよ。こんだけ 伸びる。すげえ伸びんな。アークもそう でしたね。そう。ま、上向かせるのに十分 だとは思うんですが、ここまで来ちゃうと ちょっとこう部格好ですよね。はい。こき 、よいしょ。落とした。はい。で、この 部分がこのね、プロテクターの部分がいつ も通り軟出パーツになってるので、ま、 それは気をつけながら手を横に上げたり、 前にするのは問題ないです。で、肘 ちょっと硬いけど、ま、いつも通りここが ボールジョイントになってるので、今後 発売される可能性がある。線技を打つ時と かね、あの、全然こう妨げにならなくて 嬉しいですね。で、いつものボール ジョイント はい。危ねえ。で、 胸の部分とお腹の部分に関しては、ま、 そんなにやっぱ、ま、いつも通り上がら ないです。そんなに お腹の腰の部分と合わせて稼働する感じ ですかね。ま、こんな風にで、 前後にはそれなりに動けます。こんな感じ にね。はい。で、足がね、少し伸びるん ですよ。 ここが限界かな。はい。で、 前に出すこともできます。あんまりグって 過ぎちゃうとここが多分後ついちゃうんで ね。はい。で、膝もこんな感じ。結構 しっかり曲がるのはいつも通りですね。で 、 足の設置性に関しては これも別になんかこういつものウルトラ マン、いつものウルトラアーツと変わら ないよねっていう感じだと思います。なん かやこのね、足の部分になんかちょっと こうモールドが入ってるとか少し造形の面 で足の方が広がりにくかったりするって いうのはたまにありますが、そんなことは ないので全然ね、あの稼働液広いです。 ちょっとこう こういう風にするとかっこいいかな。はい 。で、ギミックとしてはオメガスラッカー が外すことができます。こうですね。で、 外した後にウルトラとかだと全然これでお しまいでしたけど、今回はこういう風にね 、外した後の あの状態を再現するパーツが付属してい ます。 はい。 こういう感じ。間違えないよ。 ここですね。はい。こういう感じです。 よいしょ。 こういう風になってます。で、オメガ スラッカーはこれ。 ま、これを持ち手にね、持たせてあげて 遊ぶよって感じですね。はい。取り外しに 関してはそんなに難しくないというか、 あの、なんかとかってことないのではい。 指でグイってやって外してあげると簡単 ですよといった感じですね。はい。逆だわ 。はい。 よいしょ。オメガスラッカ結構色々使われ てる武器なんでね。はい。やっぱりあった 方がいいですよねってことで。はい。 ウルトラマオメガの稼働範囲をご説明し ましたので、はい、次は付属品ですねをご 紹介していきたいと思います。 [音楽] はい。付属品のコーナーです。あいはい。 はい。意外というか手首のパーツが多い なっていうのは、え、ウルトラマンアーク の時もそうでしたね。はい。色々と やっぱりこう特別なポージングをさせる時 があるわけです。例えばオメガだったらね 、この ハンドパーツは必須でしょう。はい。 じゃあちょっと見ていきましょうね。 リラックスしたハンドパーツと、え、 こっちもね、あの、我々はリラックスと よりか、これはあの、主頭と言った方が いいんでしょうか。ちょっとこう指に力が 入ってるタイプの人で。これは完全にあの 伸ばしている人。違いが分かるかい? 教えしよう。 親指の角度がちょっと違うんだよっていう ぐらいですかね。ちょっと待って。 ああ、ビオインフルエンサー。見えぐ。 上がる。わかんねえな。そう、こういう風 にね。ちょっと待って。なんで 張りガン無 [音楽] [音楽] 以上でSHPギアツウルトラマンオメガの ご紹介を終わりたいと思います。はい。 まさしくシンクのファイターといういった 感じでね、あの ちょっとこう基礎展開というかビジュアル にびっくりしたウルトラマなんですけれど もやっぱりこうフィギュアとしていじてる とかっこいいもんですね。はい。ルールと 今後の展開が気になるところではあります が、どういった感じになるんでしょうかね 。はい。レキネスがもう1月販売あの決定 しているのでレキネスアーマーもどういう どういう形で出すんだろうね。そこら辺の 構造も気になくと思うので今日は終わりに したいと思います。チャンネル登録が 1850人になりました。あと150人で 2000人行くんですね。ありがたい限り でございます。是非ね、チャンネル登録 まだの方はしていってください。それでは またお会いしましょう。さよなら。 [音楽] あ。

#ウルトラマンオメガ #shfiguarts #ウルトラアーツ

腹減ったぁ~~~……。

━━━━━━━━━━━━

ハリトイ玩具店へようこそ!
ウルトラマン、仮面ライダー、マーベル系のハイエイジトイ・フィギュアを中心にレビューしてます!
皆様のチャンネル登録・高評価をお待ちしております!

◆twitter
・ハリウッド・イナバ
→https://twitter.com/Hollywood_inaba

◆チャンネル登録
→https://www.youtube.com/channel/UC9nWtsOIl2qJkaDMc767giw?sub_confirmation=1

Write A Comment