【はなかっぱ公式】「ももかっぱちゃん、星になる」

あそこに見えるのが獅だぞ。はてなマークを裏返したような形の星が頭のところ。その左の星が大形に並んでいるところが胴体だ。 [音楽] ここをつげてみると その先の二刀が尻尾だぞ。ほっほはほはほはほ。 おお。本当に死に見えてきた。 面白いわ。べ。 はほは。昔の人たちは星と星をついでいろんなものに見立てたんだぞ。 神々の姿を見たとも言われています。乙女座は冥界の王に愛されてしまった美しい女神の姿だそうです。 [音楽] よく見ていると星はいろんな形に見えてくるんだぞ。 そうだ。 僕たちも星座を作ってみましょうよ。例えばあの 2 つ並んだ明るい星。分かりますか?どれどれ? あれか。 あの星とあの星が目って周りの星をついだらほら鼻かっぱ君に見えませんか? [音楽] [音楽] ああ見える見える。僕も神様の仲間入りか。 照れますね。 照れますね。鼻かっぱだなんて照れますね。 そっくりやな。 ちょっと待って。 ほら見て見て。あの横の星と星を結んだらほら桃もかっぱ座になるでしょ。 [音楽] そそうですね。 あ、見て見て。あの 4 つの星は丸くつげて。わ、美味しそうなドーナツね。何言ってるの?あれはバーム食よ。ビー。 [音楽] ちわでごす。 ちクワは可愛くないからダめ。 ええ、 ドーナツよ。 バへ。 ちくわでごす。 ドーナツ バムへ。 ちくわ。 ちょっと待って。見て見て。 あの々と繋がってる星をたどればほら重かっぱさでしょ。 [音楽] いえうあ、そうでごす。 [音楽] 先生もできたぞ。あそこの星が集まったところ。筋肉座だぞ。ほほほはほ。 [音楽] 田中先生らしいや。 [音楽] 赤く 光ってる星まで入れたらほら桃もかっぱよ。 あれは図鑑です。 山の近くの星も足したらもかっぱじゃない。座だなんて照れますよ。 [音楽] [音楽] あのごちゃった星も足してももかっぱね。もう全部ももかっぱちゃんの星座になっちゃうよ。もかっぱ座にできないような簡単な星座を作ったらどうでしょう? [音楽] おじゃあれだ。一本座 簡単すぎや。 ミろりん何? あそことあそこの星?ミロリンの視力なら見えるでしょ? ううん。見えるけど。じゃあそれを足してみてねえ。ほら何に見える?みろ [音楽] ねえ。みろり何に見える? うももカパかな? [音楽] 全部行けた。 [音楽] わ 。

アニメ「はなかっぱ」は、
NHKEテレにて月曜日~金曜日(朝)7:10~7:20 (夕)17:10~17:20放送中!
公式YouTubeチャンネルでは、
毎週水曜日と金曜日に放送したアニメを公開しています!
この動画は9月5日まで掲載するよ♪
※終了日時は予告なく変更になる場合がございます。

「ももかっぱちゃん、星になる」
田中先生とみんなで星を見にいくことになったはなかっぱたち。
田中先生が星座の形や、なりたちを説明してくれるため、楽しくなってくる。
そこでつねなりが、自分たちで星座を作ってみよう!と提案してくる。
星と星をつなげて、はなかっぱ座や、ドーナツ座や、色々な星座を作ってみるが、
ふと、ももかっぱちゃんが、他の人が考えた星座を「ももかっぱ座」にしてきて……!?

★はなかっぱとは?★
緑みどりいっぱいのやまびこ村に、頭に花が咲いているかっぱの家族が住んでいます。
おじいちゃんの頭には、「はす」
おばあちゃんの頭には、「かすみそう」
お父さんの頭には、「ひまわり」
お母さんの頭には、「たんぽぽ」
そして、はなかっぱには、「とりあえずの花」が咲いています。
大人になるまで、いろいろな花を咲かせるのです。
はなかっぱが咲かせる花の中でも、若返りの花と伝えられる
「わか蘭」を狙って、黒羽屋蝶兵衛一味がやってきます。
いつも、やまびこ村はてんやわんやの大騒ぎ!

さてさて、今日はどんな花が咲くのでしょうか?
はたして、「わか蘭」は咲くのでしょうか?

そして、はなかっぱは、どんな花を“自分の花”に決めるのでしょう。

★制作スタッフ★
【原作】あきやまただし
【構成】やすみ哲夫、 河原ゆうじ
【監督】のなかかずみ
【アニメーション制作】OLM
【製作】はなかっぱプロジェクト

★はなかっぱの最新情報をチェック!
【オフィシャルサイト】
http://www.hanakappa.jp/index.html
https://www.nhk.jp/p/hanakappa/ts/762861KRYL/

【アニメ公式X(旧Twitter)】

©2010あきやまただし/はなかっぱプロジェクト

Write A Comment