アニメ「ダンダダン(2期)」 第18話 【海外の反応 】 英語吹替版でドラゴンフォース⁉マーク・ハドソンって過ごすぎん?神回‼やっぱり星子様最高‼

この動画にはネタバレがあるよ まだ観てない人は注意してね! ダンダダン 第18話 海外の反応 このアニメ、俺の中で歴代トップクラスになりそう。
何も知らずに見始めたけど、最初の数話で完全にハマった。 サイエンスSARUにはひれ伏すしかない。 ダンダダンのアニメ化、めっちゃ満足してる。
原作の漫画がぶっ飛んでるくらい面白いから、余計に嬉しい。 これ最近見た中でぶっちぎりで最高だったわ!
最初から最後まで神回! 最高すぎ。 ダンダダン、史上最高だと思ってるよ! このアニメ化、いろいろとマジで分かってるわ。
原作者もジャンプ編集部ももちろんすごいけど、ここまでのアニメ化にするサイエンスサルも最高! このエピソード、全部のシーンにめちゃくちゃ愛とこだわりが詰まってた。
サイエンスSARU、ダンダダンのアニメ化してくれて本当にありがとう! コンサートのシーン、マジで期待以上だったし、バック・トゥ・ザ・フューチャーのネタまでぶっ込んでくるとか最高すぎ。 バック・トゥ・ザ・フューチャーのネタってどこ?。 Back To The Futureの名シーン – マーティがドクのアンプ試すやつ。 音楽がメインじゃないアニメで音楽シーン出てくると、毎回「良いか、めっちゃダサいか」どっちかだから緊張するんだよね。
でも今回のエピソードはマジで完璧だった。 コンサートのシーン、今回のアニメ化マジで神がかってる。 ちなみにバンド自体がX JAPANへのオマージュになってるのも熱い。 幽霊の観客には爆笑した(笑)
幽霊で会場超満員じゃん(笑) 東京ドーム以上の入場者数誇ってるだろ(笑) 幽霊、場所とらないし、いくらでも入れる(笑) これってGRANRODEO? コンサート始まった瞬間、GRANRODEOのボーカルって分かったし、マジで激アツだった。 GIF職人さん、いつもの作ってください!
おねがいします! ほらよ、野郎ども!。 おおー!わかってるー!
職人さん!ありがとう! 除霊シーンもヤバすぎた、ほんと神回。 ダンダダンが全ジャンル網羅してる証拠だな。 HAYASHIのパフォーマンス、マジで神曲。 この曲いい曲だったね! 冒頭のキラキラした空から始まるのも良かった.。 この人たち、照明機材まで全部持ち込んでるのか(笑) 儀式始まった瞬間、完全にガチモード突入!
演奏も最高だったし、X JAPAN全開の曲でテンション爆上がり!
曲が良すぎて、幽霊たちまでヘドバンしてるし、みんなもノリノリでセイコがジジから邪視を除霊してる間もロックしてるの最高! 幽霊の観客までいるの最高。 合法的に別物なX JAPANの「紅」っぽい曲、最高すぎる! アイラが「はぁ、なんでこんなの付き合わなきゃいけないの?」から「人生で一番ヤバいもの見た!!!」に変わるの最高。 アイラが感情180度変えて、みんなと同じくらい盛り上がってるの最高。 それがメタルの力だよな。 アイラも最初は「こんなの聞きたくない!」って耳ふさいでたのに、気づいたら一緒にヘドバンしてるの笑う。 HAYASHIバンドがアイラをアンチから信者に変えたわ。 セイコが頭ガンガンぶつけてるのも好きだったけど、個人的にはアイラが最初めっちゃ嫌がってたのに、結局ノリノリになってたとこが一番好き。 セイコがあんなに頭振ってるの見て、マジで腹抱えて笑ったわ。 真のマルチタスクだよな。
除霊の炎を煽りながら、しっかりロックしてるし。 アイラもセイコもみんなでヘドバンしてるのマジで腹筋崩壊した。 死者の霊まで、あのガチでハードコアなライブに見入ってるの最高すぎる。 こんなヤバいライブ、初めて見たわ(笑) 英語吹替版は、HAYASHIのボーカル、ドラゴンフォースのマーク・ハドソンだったって知ってる? 気付いた!
マジでヤバすぎ! 信じられん!完璧すぎたわ!。 うわ、すげぇな。
他のアニメで英語吹き替え用に別で音楽シーン録るなんて聞いたことないし、普通は日本語の曲に字幕つけるだけなのに。
わざわざマーク・ハドソンに歌わせたのか!
ヤバすぎ! 吹き替えの演出してる人、ほんとに素晴らしい仕事してる。 英語吹き替え版だとブリティッシュアクセントなの、マジで最高! 「これ名刺です、また何かあったら連絡ください」。
で爆笑したわ(笑)
めっちゃ礼儀正しくて好き! トシじゃなくてトシロウなのね(笑) HAYASHIがオカルンとモモの結婚式で演奏してるのが目に浮かぶわ。 結婚式場周辺の成仏できてない霊も総動員で祝うんだね(笑) 今回だけはジジの選択にちょっと反対だったけど、ジジの気持ちもわかる。
うまくいくといいよね! ジジのそんな優しいところがいいし、危険だとわかっていながらジジの選択を全面的に受け入れて認めてやる星子様最高! ジジの想いを聴いて、自分がもっと強くなるって言ったオカルンも最高! 邪視を抑え込めるようになる時までにモモの家、完全になくなりそう(笑) 星子ならそれすら許すだろうね。
本当に素敵な女性。
星子のように私はなりたい。 家、段ボールで補修してるの笑う(笑) 家がふっとんで、段ボールになってもそれでも面倒見てあげる大人とかこの世にいないよね。
星子は女神様だよ。 このアニメの日常パート、どれだけ好きか言葉じゃ足りない。
なんか、めっちゃゆるいのに面白いし、リラックスできるし、爆笑できるし、とにかく最高なんだよ! ダンダダンの日常パート、マジで純度100%の最高!。 私も同じ。
バトルシーンも好きだけど、日常のシーンはほんと癒されるし可愛すぎる。 オカルンがジジの手洗い用の水温チェックしてるとことか、セイコが黙ってオカルンの為に重荷を背負って、その恩返しはまた別な困ってる誰かに返してやれって言うシーンとか。
ちゃんと愛とこだわりを注いでて、バランスが本当に完璧。 夜中にみんなでトイレ行くのまで、楽しくてちょっと感動的なシーンにしてくるのすごい。 みんなアイラがジャガーみたいにいびきかいてたの気づいた?(笑)
マジで俺のスピリットアニマル(笑) 爆音でいびきかいてたくせに、起きた時のモモをみて「緊張感なさすぎ」とか(笑)
緊張感ないのはアイラだよ(笑) シリーズ通して一番好きな小ネタのひとつだわ。
オカルンがジジが冷たい水使わないように見守って、モモが二人とも大丈夫か確認して、ほぼセリフなしで全部伝わる。
完璧すぎる。 こういうのがアニメとかドラマを面白くしてるんだよね! 何シーズンも追いかけてきたキャラの日常が描かれることで、”キャラたちの普通”が分かるようになる。
だから何かヤバいことが起きて、その普通が脅かされると、視聴者としてもっと感情移入しちゃうんだよ。
こういう小さな特別な瞬間を失いたくないって思うからさ。 アニメのキャラをただの物語の役割じゃなくて”人”として好きにさせるのが最高だよね。 アイラの朝のルーティンもちゃんと見せてくれたの最高だった。 アイラの朝のルーティン、めっちゃしっかりしてる!
それと反対にモモは髪もボサボサで顔すら洗ってなさそうなのが笑える(笑) 私、モモ派だわ(笑)
起きてすぐそんな事できないわ(笑) モモがゾンビみたいに歩いてるのが背景に映ってるのが笑えた(笑) アイラとモモの女の戦いも笑った(笑)
どっちもオカルンをかけて戦ってるんだけど、オカルンはわかってないだろうし、二人に触らないようにしてるのも笑える(笑) モモとアイラ、真逆なようで同じタイプだわ(笑) アイラとモモの「ブタブタブタブタ、ブスブスブスブス」って言い合いもめっちゃ笑った。
5歳児だよ(笑) 今日のセイコ様も最高だった!
髪下ろしてるとさらにカッコよく見える! 来たわね!
セイコファンクラブ! セイコ様が髪下ろしてるだけで俺の中の悪霊全部浄化された気分です。
セイコ様最高!
セイコ様は神! 最強の女であり、心は一番優しいセイコ様最高! 今回は、髪下ろしセイコと寝起きモモとツインテールモモが見れたね! おいおい、日本ってどうなってんだよ?
普通の男子高校生が、女の子二人に無理やりひきずられてデートさせられてる。
普通に帰宅することもできないのか?。 誰かオカルンに「好きな子の女友達と仲良くなるのは賢い戦略だぞ」って教えてあげて(笑) そういう打算的なところがないのがオカルンの魅力だよね。 「じゃあ、モモとジジがお茶してたらそれってデート?」
「違います!」
で爆笑したよ(笑) オカルン、ほんと面白い(笑) 学校行く時、ジジが全力で見送ってるのが可愛かった! メイド姿のモモ可愛い! ムーコとミーコ、いい仕事した! いい仕事というか、完全に誘拐だったよね(笑) あの子たち、オカルンにどうしてもメイドモモ見せたかったんだろうな!。 アイラがこの話聞いたら張りきってアイラも働きそう(笑) 次回は絶対「萌え萌えキュン」来るよな! 俺、次回めっちゃ“喉乾く”展開期待してるわ。 動画を最後まで観てくれてありがとうだよ! 今回はピヨ太郎がアニメ化を一番楽しみにしていた回 HAYASHIのライブはどんな感じなのかなって すごく期待してたんだけど 期待以上でめちゃくちゃカッコよかったね! 幽霊の観客もアニメだと臨場感が出てすごかったね! 海外のみなさんも大盛り上がりだったみたいだね! よかったらみんなの感想も聞かせてね! じゃあまた、次回の動画で会おうね! ばいばーい!

今回は、アニメ「ダンダダン(2期)」 第18話 “家族になりました” について海外の反応をご紹介します。
【引用元】

Dandadan Season 2 – Episode 6 discussion
byu/AutoLovepon inanime


※他にもX、Tumblr、Mix、DiscordなどのSNSからも一部引用しています

【動画のタイムライン】
00:00 注意喚起
00:10 海外の反応 前編
04:33 海外の反応 後編
08:45 ピヨ太郎のひとこと

▼ 音声素材
VOICEVOX:ずんだもん
VOICEVOX:東北きりたん
VOICEVOX:猫使ビィ
VOICEVOX:櫻歌ミコ
VOICEVOX:冥鳴ひまり
VOICEVOX:春日部つむぎ
VOICEVOX:もち子さん(cv 明日葉よもぎ)
VOICEVOX:小夜/SAYO
VOICEVOX:雨晴はう
VOICEVOX:玄野武宏
VOICEVOX:白上虎太郎
VOICEVOX:青山龍星
VOICEVOX:剣崎雌雄
VOICEVOX:満別花丸
VOICEVOX:雀松朱司
VOICEVOX:離途
VOICEVOX:栗田まろん
VOICEVOX Nemo
COEIROINK:つくよみちゃん
SHAREVOX:らごぱすブラック
SHAREVOX:らごぱすホワイト

▼ 画像素材
pixabay
▼ BGM素材
@DOVASYNDROMEYouTubeOfficial
@zukisuzukiBGM
@koichi_maou

▼ 当チャンネルは著作権侵害等の目的での運営は致しておりません。
画像等は動画内表記のコピーライト元が著作権を所有しており、当チャンネルでは、あくまでも”引用”として使用させていただいております。

#ダンダダン
#アニメ
#海外の反応

14 Comments

  1. ※コメント欄での原作のネタバレはご遠慮ください

    ※NGワード(同じ文字3連続や、URLリンク、差別的発言など)を含んだコメントは、Youtubeの基準(AI監視)により自動的に削除または非表示になります。

    (当チャンネルでは、コメント欄が荒れることは望まないので、その基準を「厳しめ」に設定しています)

    【動画のタイムライン】

    00:00 注意喚起

    00:10 海外の反応 前編

    04:33 海外の反応 後編

    08:45 ピヨ太郎のひとこと

  2. 公式MV?にYOSHIKIがコメントしてたりメチャ力入れてるのも伝わった😁
    来週も楽しみ🎉🎉🎉

  3. 原作のバンド以上にカッコよの曲になりすぎていて感動だった。
    紅にもX Japanにリスペクトしなきゃこんな凄い曲も物語の爆上げにもなっていない。
    サイエンスSaruが原作の後押し最高で涙でた。

    私は筋金入りのX Japanのファンだったけど、最高オマージュで久々に紅を聴いた。

  4. バンドのボーカル、谷山紀章さんだー✨✨って喜んでたら、英語版はそんな事に!!凄いですね!!素晴らしいです!!今回も面白かった!

  5. 名刺にトシロウって書いてたんだな、これってトシが水曜日のダウンタウンでモノマネショーの中にモノマネ芸人として本人が潜入した時に使った芸名が「トシ郎」だったな、そこから引っ張ったのかな、かなり細い所までネタ作ってる。

  6. HAYASiiのボーカルが進撃のジャンだと気づく海外勢はいるんかなって思ってたけど、まさかのGRANRODEOというワードに噴いたw
    平均的な日本人よりよっぽど詳しいやん

Write A Comment