【#神椿市建設中。R】神椿市観測紀行 此処の章 #8【#Vtuber】
はい。お疲れ様でござい。うー、どうも ゆい神で本上つ騎士 観光ということでつき 変りジェネイト でございます。リジェネイト。ま、 上つばし建設中今期アニメでやってるのを ね、ちょっと思い出したりしては早 とりあえずね、ゲーム本編が終わったら アニメは見てえなと思ってたんだけどね、 なかなか本編が終われません。せめて 夏クール に上つき終わらせたいところですが、 まだまだちょっとボリュームありそうな 感じですからね。まだ事実上折り返し らしいですからね。ちょっと見た感じ。ま 、全体ちょっと公式で明かされてる全体の 賞を見た感じ。前7勝 は4章終わった感じかな。かフちゃんの 助賞と あ、3章までかってことは今ようやく 折り返しか。コ々の章が確か4章だったの で今日やるね。今日やるコ々の賞が4章な のででその次の賞ん違うか。の賞が5章か 1章かのかちゃんのま、いわゆるその プロローグみたいなのがあってで1章ん2 章か2章リメの賞で3章春の賞4章世界の 賞と来て次は5章コ の賞ということでねいよいよ物語もね後半 戦なんだったらあの本来 3人のねえ 世界この3ルートをクリアしないとい行け ない第4のルートでございますから、なん か色々持って物語の確信に触れてきそう。 一応そうだよね。確信に触れそうではある んだけど、ま、この4人の3人か3人の小 ルートを一応全部やった感じもう世界の 確信はあ方分かってきてる感じなのかな。 そう、もう上つ騎士以外の基本の地球上の 都市はほぼほぼ壊滅してしまっていて、ま 、テセラクターっていうものの存在が いわゆるその元々は人間だったっていう 感じで、えー、プラス、え、テラクターを 作ったのが、ま、前回のね、その最後でさ れたテラクターを作ったのが、え、黒神 ノア。ま、いわゆるそのイニ星の時代、 魔女の従者を務めていた男、ノアノアが テセラクターという存在を作り出し、ま、 今のね、そのソフィアさん魔女最初の魔女 か現象の魔女ソフィアが作り出したこの 世界をおら認めねんだみたいな感じで テセラクターを使って破壊しようとして るっていうのが、ま、大きな荒ましになっ た感じなのかな。で、そのテトラクターを 倒すことができるのがいわゆるこの魔法の 力を持った魔女の娘と、ま、浄化の歌を 歌える魔女の娘たっていうことかなという 構図が ちょっと出来上がってきたかなという感じ でございますよね。 果たしてこ の勝実 が明かされるのか俺はちょっと怖いんだが 賞やってまいりましょう。 爆血中リジェンデルレイ えっとでは行きましょう。続きから え、ここの賞、え、ミラージュル ミラージュコートですね。そう、芝番街の 番号外のね、もんか電気機器が突然なんか ハッキングされてこの国意の少女が突 るっていうね現象が発生してしまった謎の 9。これは出来たてほやほやの9らしい ですね。 今回はこのミラージュコード追っていき ますよ。 行きましょう。 ローディン。 ローディン。 そう、廃墟地帯と、あのなんかミラージュ コードのね、僕意の少女がこの廃墟地帯が 映ってたっていうのを情報を持ってカフ ちゃんたちと一緒に、ま、カフちゃんと 一緒にかこの廃墟地帯やってまいりました 。 え、廃墟地帯は町の中心部よりもさらに 暗かった。血どは闇が不気味を感じさせる けど、今はそれを怖がってる場合じゃない 。スマホのライトを頼りに僕らは廃墟地帯 を進んでいく。 瓦礫が邪魔だな。足元気をつけてね。 ありがとう。でも大丈夫。うわ。 あお。フラグ回収が早い。キャッチ。瓦礫につまづいたのか。カフちゃんがバランスをすに手を伸ばしたけど間に合わなくて彼女はそのまま転んでしまった。そけない。えた。行った。そばから眠くない。 足元も視界も悪いからしょうがないよ。怪我してない。 平気ちょっとお尻ぶつけちゃったくらいの 後ろ後ろから行ったって。 あれ?私スマホどこやった? マジかよ。瓦礫の隙間に落っこっちゃったか。えっとあれじゃないかな。転んだ表紙に手からすっぽ抜けたんだろう。フちゃんのスマホは少し離れたところに転がっていた。拾いに行こうとする僕より先に反所がそこに書き寄り。 そして声をあげた。 え、これってねえ、見て。 なんや?緊迫した。その声に僕は慌てでかきおると。え、カフちゃんがスマホのライトを向けたき。瓦礫の影誰か。おお、これあれだ。ミラージュコードの少女だよね。長い黒カに意の、え、黒い衣装。目立たさないけど、え、細かならけの体。 そして何よりも僕らの目を繰り付けにした のはこの女の子の顔出しだった。 ミラージュコードの考察サーバーの写真で 見た大人びた印象の整った顔。その女の子 は外もえ、番外中のモニターに移った国意 の少女とそそっくりだったんだ。 まさかこの人がミラージコードのきっと そうだよ。映像の出を探してたら本人を 見つけちゃった。まさかの本人登場とは 思わんかったな。なんか電脳世界の住人 みたいなちょっとそんなイメージだったん だけど、ちゃんと実在実在性の 現象実在性少女だったんだね。 なぜ噂の超本人がこんなところに倒れて いるのか分からない。彼女が各所の モニターに移り。 僕らが戸惑いとやがて少女が埋めき声 を上げた。 お、生きてる。 あ、こ、ここは商店の定まらない目で彼女が当たりを見ます。僕は思わず声をあげた。だ、大丈夫ですか? 彼女はビクっと身を振わせた。それから僕らは、え、それから僕らを見て恐るはずです。 あなたたちは、 あ、怪しいものじゃありません。 僕らはちょっとこの市番街に調べ物に来てたんですけど、 その途中であなたが倒れてるのを見つけたのねえ。何があったの? 確かにこんな廃墟で廃墟地帯で倒れるなんて割とちょっと上気をした状況だよね。 何かえっと私は私は考え込むような沈黙があった後彼女は目を見開いた わからない。私が誰なのか 記憶喪失系美少女も同じ方だったか俺と主人公も記憶がないからね。 名前も年齢も自分がなぜここにいるのかも分からない。何も覚えてない。それって この子も記憶喪失? 夜の廃墟に僕らの驚きの声が響く。国意の少女は困惑するように僕らをじっと見つめていた。 プレイヤーここの祈るもの七種の歌ノーネーム長い沈黙が訪れたやがて国意の少女がポりと呟いた。 記憶喪失どうやらそうみたいね。 そんなことって滅多に起きない気がするけど、こうも何も思い出せないんじゃ。そうとしか言ようがないわ。 少女というより大人の女性のような口調だった。それを聞いたかちゃんが信じられないという風に言う。 ま、まさかほんの数日の間に 2人も記憶喪失の人に出会うなんて。 確かにまあれだね。 主人公君に関しては実際はその記憶がないんじゃなくて、元々存在しないっていうのが、ま、事実リアルではあるんだけど。 え、私以外にも記憶喪失の人が うん。彼もそうなんだよ。この町に来る前の記憶がないらしくて。 話を振られてくりとする。フちゃんは僕を記憶喪失と思ってるけど、厳密には違うそうなんだよな。僕は観測者という人の分身としてこの町に来た。 だがその記憶伝達に失敗しためから記憶がないのだ。でもここでそれを口にすれば彼女を余計に婚惑させてしまうだろう。なのでなるべく嘘をつかずに話を合わせる。そ、そうなんです。僕も記憶が全然なくて それは大変だったわね。て私が言うのだけど。 あなたはあなたの方が大変そうね。いえいえ。あ、そうだ。市民表は持ってますか?僕はそれで自分の名前や年を知ったんですけど。 市民表って 刻意の少女が首をかしげる。すると僕と出会った時と同じようにカフちゃんはポケットから市民表を取り出してみてた。 あ、こういうのだよ。ポケットに入ってたりしないかな? これ予約得典でついてきた。ついてくるんだよな。このメンバー全員の市民表カードみたいに。 分かったわ。探してみる。 オッケー。探してみな。 彼女が服のポケットを探してる間にカフちゃんがそっと耳打ちする。 ひょっとしてこの子も君と同じで町の外から来たのかな? そんなまさかどうだろう?復興の人の話だと僕はかなりのレアケースのようだし。そうなんだよな。ま、町の外が街の外だからね。今どれだけの人が生き残ってるのかもう分からないような状況だから。そう。 1から待ちに移動するだけでも今は困難 らしいからね。その振り注ぐ放射線と、ま 、さらに、ま、実際はテセテラクター なんかもバこしてるわけだから。 そう答えつつ上つに来た時のことを 思い出す。もう随分前に思えるけど僕は ブルーバードというAIに上つに召喚され たんだ。ああ、最近Twitterワード 会ってねえな。あいつ何してんだろうな。 あの時ブルーバードは僕以外にも誰か召喚したなんて話は確かしていなかった。だとすると彼女は本当に街の外から来たんじゃ。もしそうだすれば彼女はかフちゃんにとって本当の意味での希望になってくれる。そう思った時ポケットを探っていた彼女が声をあげた。 あ、あった。これことよね。 ある。あ、やっぱり市民ではあるのか。え、ありました。僕らは彼女と一緒にそれを覗き込んだ。 カフちゃんが持っているのと同じ種類のカード。つまり市民表だ。僕の持ってる滞在表じゃない。そう。正式な市民じゃなくて町に滞在してる人は市民表じゃなくて滞在表ってのをもらうんだよね。そこには彼女の名前や年齢など個人情報は書かれている。 これによると私の名前はりンネコ。年齢は 17歳。学生か。 りンネコか。ええ、 ここちゃんって言うんだね。 ここちゃん 私たちより2つ上か。 結構年上だな。 敬語にした方がいいかな。 番外済みか。住所見る感じ。 いいわよ。普通で。というか好きなように話してもらえれば。 分かりました。じゃあ僕はこのまま敬語でその方がしっくり来ますし。あ、ぽこちゃんには敬語使うんだ。主人公君。そう。はるちゃんには、ま、敬語やめてよって言われたから敬語やめたんだけどね。 そう、ちょっと距離を感じるけど了解よ。 ちょっとなんかあのやっぱはるちゃんよりも大人さらに大人びた印象があるよ。 ところであなたたちは そうだ。僕意の症状改めポコさんが僕とかフちゃんを交互に見える。あ、コさん呼びだ。じゃあおじさんはおじさん口調ね。へえ。ここちゃんっていう名前なんだ。可愛い名前だね。 ようこそ山さん、こんばんはでございます 。本日は、え、爆士建設中コ々コの賞で ございます。いよいよ物語りの確信が どんどんどんどん明かされまして、こう3 ルート、春の賞、リメの賞を世界の賞 クリアしてさらに隠しルート、隠しルー トっていうか解禁された第4のルートが保 の賞でございます。果たしてどんなもう これ以上事実お腹いっぱいなんだけど どんな事実が明かされるのか楽しみで ございますね。 もうこれ以上全脳は増えないでほしい。え、そういえば僕らはまだ名乗ってもいなかったっけ?あ、僕は酔いが神そう待っています。さっきも話しましたけど、あ、話に出ましたけど、僕は町の外から来た滞在者です。 私は森崎カだよ。 カフちゃん よろしくね、ここちゃん。 うん。覚えたわ。よろしく。それにありがとう。 そう、廃墟で突然記憶喪失の少女を拾いました。 2 人がいなかったらきっと途方にくれてるところだったわ。 いえ、そんなそれでここさん名前から何か思い出したりはしそうですか? ごめんなさい。全然よ。自分の名前だって実感もまだ乏しいくらいで市民表の他に何か持ち物はあった?そこから何か分かるかも。他にそういえばポケットの中に市民表と一緒にこれがあったわ。 なんてこなるか。そう言ってこさんが差し出したのは単員救急キットと蛍光食料。なんかサバイサバイバーだな。そして壊れたスマホとキーホルダーのついた鍵だ。キーホルダーのついた鍵か。春の賞を思い出すな。 救急キットと蛍光食料。キャンプが趣味だったりしたんでしょうか?どうかしら?そんな感じは自分でもしないけど。 こっちの鍵は家の鍵かな?そう考えるのが自然よね。でもこれだけじゃ不足ね。 せめてスマホが無事なら良かったんだけど。 そう。スマホが壊れてると色々わからんからな。持ち物からのヒントは早々に途切れてしまった。フちゃんが考え直すように言う。 あ、じゃあ怪我した理由は覚えてる?何かに襲われたとか? それも分からないわ。傷の具合からしてついさっきというわけじゃないと思うんだけど。 なんか結構体中傷だらけらしいから意識を失うまでのことはどうですか?ここに何をしに来た来てたの?え、来ていたのかとか 追い立ちとか家族構生とかあと友達は うん。 うん。 困ってる。 僕らの質問にここさんは考え込むように目を捨てる。思い出そうとしてくれているんだろう。 だけどやがて諦めたように首を振った。 ごめんなさい。やっぱり何も思い出せない。すいません。そんなすぐには思い出せないですよね。 うん。焦らずゆっくり思い出していった方がいいかも。え、 でも現状から1 つだけ自分について分かる事実があるわ。 ん? え?そ、それは 僕らは勢い込んでここさんに尋ねる。 すると彼女はそっとお腹を手で抑えた。腹減りか。 それは 空腹。 私は今現在ものすごくお腹が減っているということ。 コさんのお腹がグーとなった。それを聞いた僕らは思わず駆傷する。腹ラペコですか? 確かにそれは重要だね。そ、そうなの。多分意識を失う前からずっとご飯を食べてなかったみたい。 そう。蛍光食料を食べたらどうですか? 本当に今お腹がペコペコで 何もそんなに悲しそうな顔しなくても だったらここちゃんまずは一緒に晩御飯食べる? じゃあみんなでジ女園に行こうか。高校生の俺たちにそこまで高級なものが果たして支払いできるだろうか? え?いいの? しかもここちゃんは多分もんなしだぞ。今ここたんがパーっと顔を輝かせた。 確かにずっとここで話しているわけにもいかないし、そういう意味でも場所を変えるべきかもしれない。色々と聞きたいこともあるし、何よりこのまま彼の情報ってはおけない。僕もそれがいいと思う。一度家まで戻ろうか。 家まで?あ、ちょっと待って。 どうしました? 自分で言うのも変な気分だけど。私って素上不明の怪しい女よね。 確かに。焼け肉を食いに行くぞ。素上不明の怪しい女と一緒に なのに。 家にまでお邪魔しちゃったら迷惑にならない? 大丈夫だよ。私の家、今は他に誰もいないし。それに記憶喪失の人を放っておけないよね。 そういうことです。記憶がないもの同士が出会ったのも何かの縁ですから。 そう。じゃあお言葉に甘えさせてもらうわね。ありがとう。 2人とも。 同じ状況から来るシンパシーだろうか。こさんはすんなりと頷いてくれた。 飯だ。それから僕らは市番街の中心部まで戻り惑星で 0 番外へと帰なことに途中でミラージュコードの少女を知ってる人と出くわすことはなかった。そうなんだな。ミラージコードの少女なんだよな。冷静に 人とも入って入って 考えたらあ、カフカフカフハウスのか。 お邪魔します。 お邪魔します。団地まで帰ってきた後、ここさんと一緒に僕も晩御飯をご馳走してもらうことになった。 部屋に上がらせてもらうとエリカさん徹底 のテラリウムが置かれたままなのが目に 入った。エリカさんがいたらきっとここ さんにも親切にしてくれたんだろうな。 ここにいるべき人がいなくなってだけど その人を表すものだけがここにある。それ を思い出の証として受け止めるのはまだ 難しい。僕にもそしてきっとカフちゃんに もそうなんだよ。 ま、一応時が何回も遡ってるから、まだお姉ちゃんが殺されてす、前日か前日ぐらいなんだよな。 それ綺麗ね え。 あなたがさっきからじっと見てるやつ。 エラリエン。はい。綺麗ですよね。 ん、大丈夫。なんだか泣きそうな顔してるわ。 だ、大丈夫です。ちょっと目にゴミが入っただけで絶対にエリフが殺される。そうなんだよね。 あの、アニメ版でもエリカ姉ちゃんさ、 やっぱり死んじゃってさ、あの、マジで どの世界戦でもエリカ姉ちゃんは殺され ちゃうんだよな。しかもアニメ版のエリカ 姉ちゃんの頃と俺あの映画の先行上映を 一応見てきたんだけど、そう。エリカ 姉ちゃんは殺され方だいぶなんかあの こっちのゲーム版よりもとんでもないこの 取り方してたからな。 これ以上テラリウムを見ていたら本当に 泣いてしまうかもしれない。そう、こっち だとお腹しで丸みでパックンちょ耐えた けどなんか劇場版だとしっかりなんか胴体 となんか上半身と下半身がしっかり 立つタイプだからな。 念を引き剥に向かうちゃんに声をかける。 えっとカフちゃん何か手伝おうか。 ありがとう向き お願いできる。芋を向いて何を作るってん だい。よし来た。 お芋の扱いなら慣れてる予想なんだよな。あの自宅に芋が大量に届けられるから。 私も手伝えることある?大丈夫大丈夫。ここちゃんはゆっくりしててよ。それより傷大丈夫?救急箱あるけど使う?目立つ傷はそんなにないけど。 そうね。使わせてもらおうかしら。 はい。どうぞ。 そんなこんなで僕とかフちゃんが料理をしている間にコさんは傷の手当てをする。そして手当てが終わり、僕がテーブルに食器を並べた頃、カフちゃんが声をあげた。 はい、お待たせ。ご飯できたよ。 ポトフと、あ、ポトフか。バケットが食卓に並ぶ。それを見たこさんが完激の声を上げた。ポトフとバケット言ったらエリカさんと一緒に食べた料理と同じメニューだ。 ふわー、美味しそう。厳しい空腹に耐えた会があったわ。 期待していいですよ。カフちゃんのポトフすごく美味しいんですから。 もうそんなにお立ててもお代わりしか出ないよ。 お代わりがある な。ぬ。それってつまり褒めた分だけお代わり自由ってこと? 発想が飛躍。 お立てなくてもポトフのお代わりは自由です。ここちゃんお腹ペコペコだって言ってたし多めに作ったからね。 ですって。やったね。ここさん。 お代わりもいいぞ。しっかり食え。うめ、 うめ。毒ガステストが開始されそう。は ちゃんが急にガスマークつけて毒ガ毒ガス テットやんのすごく嫌すぎるんだ。クスク と笑いながら僕らは食卓についた。 おお、うめうめな。それ食べよっか。 いただきます。きます。 なんか鍋もちゃんとしっかりしてるね。ここさんが早速ポトフに手をつける。一口 2 口とポトフを味わうと幸せツに大きくついた。 はあ、美いしすぎる。ペコペコのお腹に優しい味が染み渡るよね。 そうなんですよ。ちゃんのポトフって美味しいだけじゃなくて優しい味が釣るんですよね。 野菜もほだし、ソーセージはジューシーで私生きててよかった。 かくちゃんポトフにはソーセージ派です。ベーコン入れてもうまいよね。 そ、そこまでそこまで エミを浮かべながらここさんは夕食をえ、食べ進める。一口一口をとても美味しそうに食べる。気持ちのいい食べっぷりだった。 そういえばここさん、ここに来るまでに見覚えなる風景ってありました。 うーん。1 つくらいあればよかったんだけど。 そうですか。まあ、そうくはいかないですよね。 じゃあさ、こっちはどうかな? ああ、なんか懐かしいね。このクライベービーとか台風の目とか。カフちゃんがスマホを取り出し、コさんに画面を見せる。開かれているのはディムコードの 9考察サーバーだ。 食べかけのバケットを飲み込んでほさんは画面を注視する。 何これ?9って? 実はこの町では色々不思議なことが起きてるんです。いうのはその通称です。都市伝説とか噂とかその手のものだと思ってもらえれば ここはその中の謎を解こうって人たちが集まって色々情報交換したり推理したりしてるサーバーなんだ。 それでね、この9なんだけど、 カフちゃんが面を操作してミラージュコードのチャンネルを開く。まだまだ動きが活発なようで、ここさんを探して戻ってくる間に随分書き込みが増えていた。そうなんだよ。つ、ついついなんか数時間前にこの 9 は爆弾したらしいからね。フからスマホを受け取ってこさんはチャンネルを遡っていく。 やがて彼女の目がそこに投稿されていた写真を、え、そこに移る。え、彼女自身の姿を捉える。 これって私? そうなんだよね。このなんかこれが番外中のモニターとかテレビに突然映ってしまったちょっとコさんがなんかなぜかプライバシーが暴露される事件がありまして。 こっちの写真も、え、これも写真の中に見覚えのある景色はある。 ひえないわ。それよりどうして私の写真がネット上にこんなに ここさん、実は僕らはここさんにミラージュコードのことについて説明した。話を聞きながらここさんはまず困惑し次に然とした。そして説明を終える頃にはえ、学然とした表情で僕らを見つめていた。 それってつまり私自身が謎解きの対象になってるってこと? そうなんだよな。 あの、あなたが結局何者なのかっていうのをみんな探ってるんだよ、今回は。でもなんだ、テラクター関係の話なのかな。どうなんだろうね。そういうことになるね。私自身にも分からないのに。そんなことって、 ま、その辺はなんか亡くなった記憶に関係はしてそうだけどね。自分の崇情が謎解きの対象になってるなんてショックだし不安もあって当然だ。そんな彼女の力になりたいと思った。 白くちゃんやエリカさんが僕に親味になっ てくれたのと同じよう。主人公君はお 優しいわね。俺自身が謎になることだ。 いや、マジでそう、今回のさ、となんか今 までと違うのがこのヒロインのここちゃん 自身がその9の対象になって るってことなんだよな。 そう。今までのヒロインたちはあくまでも ね、協力者だったんだけど、今回はもう まさに謎の当事者な、当事者というか、謎 そのものなんだよな。 かほちゃんに視線を向けると彼女は覗き返してくれた。大丈夫ですよ、子こさん。 え? こ出で会ったもので会ったのも何かの縁です。僕らが力になりますよ。 うん。うん。私たちにできることがあったら何でも言ってね。よし。 優しかろかフちゃんは優しいんだぞ。 ありがとう。2人ともすごく心強いわ。 ここさんが涙軍。 これまででだいぶ分かってきたけど、ここさんでパッと見印象よりも感情表現が豊かみたいだ。そう、よく食べ、よく食べ、よく笑う人だよね。私は記憶喪失になったことないし、ここちゃんの不安をちゃんとは理解してあげられないかもだけど、でも彼ならそういう気持ちきっとよく分かってくれると思うんだ。 あ、そうだね。ま、記憶ではないんだけど。本当のことを言えないこと、嘘をついていることへの罪悪感がチクチクと胸を指す。 僕の場合本当はここさんの記憶喪失とはだいぶ話が違う。でも記憶がないって気づいた瞬間の衝撃は戸惑い不安が分かるのは確かだ。 そういえばあなたも記憶喪失って言ってたわね。力になってもらえるのは嬉しいけどあなたは大丈夫なの?自分の記憶のこと。 ギクギクギク。うん。銀が勝ってるから大丈夫。今は他にやりたいことがあるから大丈夫。 今は僕自分の記憶のことよりも他にやりたいことがあるんです。を調べるのもその 1 つ。ここさんの力になりたいっていうのもその半疇ですから。 そう。なんだか強いわね。ぶれない心の持ち主っていうか。 そういうこさんに僕は迷いなく頷く。彼女の剣との関わりはまだ何もわからない。だけどここさんのこともかちゃんを守ることにつきっと繋がっているはずだ。 あ、ここちゃんのことを調べて分かってもそれディムコードにあげたりはしないからね。大丈夫。分かってるわ。だってあなたたちがそういう人ならとっくに私のこと書いてるはずだし。ごめんね。食べてる途中で。それじゃあご飯の続きにしよっか。 いいの?むしろ2 人が力になってくれるってわかってご飯が食べられるわ。 おこさんって食べるの結構好きなんですか? そうね。 ご飯を食べてるうちになんとなく気づいたんだけど、記憶を失う前から食べることは好きだった気がするわ。 いずれみんなでジョジ円行くか。焼肉を食いに行こうみんなで。 あ、きっとそうだよ。すごく美味しそうに食べてくれてるもんね。作った会があったなって思いちゃう。 かほちゃんもニコニコしながらここさんの食べる様子を見つめている。 2人とも楽しそうで何よりだ。 そうだ。 お代わりいる?頂いてもいいかしら?はい。君はどう? じゃあ僕ももらおうかな。肉を食え。鶏コこコ。いや、でもこっちは違うんだよ。トリコじゃなくてコなんだよな。お前はトリコの方なんだよな。クしくも同じ名前な。美食して天皇と同じ名前なんだよな。そういや、ここさんの食べっぷり見たら僕ももっと食べたくなってきちゃった。そんな風にして僕らは 3人での夕食を楽しんだ。 そうしてご飯を食べ終えるとこさんは微笑で言った。 ご飯もご馳そう様。お腹が膨れたら元気が出てきたわ。お粗末様でした。元気になってくれたなら何よりだよ。ええ、もうばっちり。本当にありがとう。 それから少し改まった様子で僕らに向き合う。深い青をした彼女の瞳が僕らをじっと見つめていた。 あのね、この後のことについてなんだけど、 やっぱり記憶の手がかりを探しに ええ、私も自分が何者なのか分からないままだと怖いし、まずはなくした記憶を取り戻したい。 ま、あれか、今回のプレイヤーか。プレイヤーはここちゃんの記憶を探す話になりそうだね。一呼吸を置いてコさんは言った。 お願い2人ともどうか力を貸して。 かフちゃんと目を合わせる。僕ら 2 人とも答えはすでに決まっていた。言ったじゃないですか。力になりますよって一緒に探しましょう。 うん。みんなで協力して必ずここちゃんの記憶を取り戻そう。ありがとう。目が覚めて最初に出会ったのがあなたたちで私本当に幸運だわ。 笑顔を浮かべたこさんに僕らは力強く頷き返した。 果たしてこれからどうなっちゃうんだろう 。花と水フラワー&ネクター。 そうして食事を終えた後、僕とこさんは ご馳走してもらったお礼に後片付けをした 。それを終えたところでカフちゃんが声を かける。 そうだ。ここちゃん。今日はこのまま家に 泊まってきなよ。 ゆっくり休んで明日からの記憶探しに備えよう。 市民表の住所に向かうにしても今日はもう遅いですしね。そう、住所は一応書いてあったんだよな。自宅のなんかね。だからここちゃんの家はありそうな気がする。 何から何までお世話になっちゃうわね。本当にありがとう。いいっていいって。困った時はお互い様でしょ。 本当優しい。このは必ず返すわね。 かほちゃんは優しいんだぜ。 別にいいのに。もちろんあなたにもね。 記憶が戻った後も仲良くしてくれたらそれで十分ですよ。僕は滞在表で決められた期間しかこの町にはいられない。でもほこさんは違う。だから僕がなくなった後もコさんがかフちゃんと仲良くしてくれたらいいなと思った。よしもそろそろ帰って明日に備えようかな。 あれ一緒に住んでるんじゃないの? そそんな負け。ああ、あらへんがな。 し、違うよ。何言い出すの?ここちゃん。そうなの?前にもポトフ食べたことがあるみたいだったからてっきり。 ま、お隣さんだから。確かにポトフはいただきましたけど僕らそういう関係じゃなくて相棒です。同じ目的のために力を合わせる相棒ですから。 そうそう。9 のことを一緒に調べてるからね。 そう。時間はループしてるとはいえ、もうだいぶ長い子と一緒に戦ってますからね。僕の答えにかフちゃんも話を合わせてくれた。そう、全てのテストラクターをぶっつすために共に戦う相棒。それが僕らの関係だ。ここさんにはまだ話せないけど、ずれその時だって来るかもしれない。 相棒か。いいわね。そういう関係。 記憶をなくす前の私にもそういう相手がいたのかしら。 ここさんなら仲のいい友達がたくさんいたんじゃないかって気はしますけどね。記憶のことを調べるうちにそんな人と再開することだってあるかもしれない。それは僕も楽しみだ。よし、それじゃあ今度こそ僕は帰るね。 うん。おやすみ。おやすみ。また明日会いましょう。 かほちゃんこちゃんおやすみなさい。 玄関まで見送ってくれた2人に手を振って 僕はかちゃんの家を出た。 団地の廊下を通り僕の部屋に入る。そうし て1人になって思い返してみると今日は 特に怒涛の連続だったように思う。 エリカさんの死を受け止めエルからこの町 にむ闇について聞かされデカルトを倒し そしてLと別れて9の探索を始めて先に 今度はここさんと出会った。そっかこれ 全部1日であった出来事だったのか。それ は怒涛の1日だな。 これが全部たった1日の出来事だというの が違和かに信じられないな。そんなことを 考えてるうちにゆっくりと沈んでいくよう な水が襲ってきた。眠気に溶けていく意識 の中で捉えたのは壁の向こうからかに 聞こえる2人の楽しそうな声だった。こう この団地結構壁薄いから よかった。楽しそうで ほこさんはエリカさんの代わりじゃない。 だけど大人っぽい彼女が一緒にいてくれる ことは今のカフちゃんの支になってくれる はずだ。そんなことを考えながら僕の意識 は眠りの縁へと沈んでいった。 そして横朝アラームに答えた僕は簡単な 朝ご飯を住ませるとカフちゃんの部屋に 向かった。 僕が来るのを待っていたらしく、入り口の鍵はかかっていなかった。扉を開けようすると 2人の賑やかな声が聞こえてくる。 ここちゃんにあんな弱点があったなんてね。 何の話 だってしょうがないじゃない。怖いものは怖いんだもの。 何やら盛り上がっているだらしい。笑ましく思いつつ僕は扉を開けて部屋に入る。こんちゃおはようかちゃんもこさんも朝から楽しそうだね。 あ、おはよう。おはよう。いい朝ね。 ところで随分盛り上がってたみたいだけど何の話をしてたの? うん。 なんか気になるな。こさんがなぜかずっと目をそらす。え、何?僕が聞くとまずい話? いや、昨日君が帰った後にさ、寝る前にちょっとだけ 2人で漫画読んでたんだ。 それでね、ここちゃんが読んでた漫画の中に怖いのがあって、 え、どんな話? えっとね、夏休み中に夜の体育館に忍び込んで やめて思い出しちゃうからやめて。 え、そんなにですか? え、私お化け苦手なのよ。 あ、でもそういうのは覚えてるんだね。意外でもないかも。まだほんの短い時間しか一緒に過ごしてないけど。ここさんは何かとギャップの方 1って印象し。 ギャップ萌えのギャップ萌えの宝石箱みたいな女ってことだから意外といえば意外なんだけど意外であることがむしろ意外じゃないというかどういうことでもカフちゃんがホラー読むのは意外かも 好きな漫画家さんの短編集でさ 1 本だけそういう話が入ってるんだもその話以外はすごく面白かったのよねえここさんがポツりと漏らした言葉にカフちゃんが食い気味に反応した あでしょでし 同じ作者さんの漫画他にも持ってるから、今日帰ってきたら見せてあげる。 オタク 見せて見せて。 あ、そっちには怖い話はないわよね。うん。ないから安心して。それに絶対面白いから楽しみにしてるわ。く、記憶がないから何もお勧めし返せないのが悔しい。 いや、でも記憶がないからこそこういうコンテンツを楽しめてるのかもしれないよね。 もうすでに読んだことのある漫画だったかもしれないけど、 思い出した時にここちゃんのおすすめ聞くの楽しみにしてるね。いや、あれだよ。よく言う、あの、うわ、このさ、記憶消してもう 1 回最初から遊びてえみたいな感じだよな。いや、もう話だいぶ変わるんだけど、あのペルナ 4 がさ、リメイク出るじゃん。もうあれこそ俺の中でもう消してもう一瞬遊びたいゲームのもうタイトル例があれだからちょっとあれもあ、あいのね。 そう、記憶ソイスだともう1回楽しめたり するのかな。 漫画の話で盛り上がる2人はまるで前々 からの友達同士みたいだった。気になる から僕も後で読ませてもらおうかな。 そう思いつつ僕はかくちゃんとここさんと 一緒に番外へと出発した。さあ、いざここ さんと自宅へ。 いつまで立っても94%なんだよな。 外へ到着したら市民表に記載された住所を アプリに入力して経路検索。表示された ルートに従って進んでいく。 そうして進んでいくうちになぜか周囲の人 や建物がまらんだ。人気がないのか。 あら のルート案内を終了する頃には僕らは昨日 と同じ廃墟地帯にた廃墟中 夜の印象があるけど廃墟の中でも見覚え ないの風景だった。 え、ここって昨夜あなたたちと出会った場所そうみたいだね。 合ってますよね。 住所。地図アプリに入れた住所とこさんの市民表の住所を確認する。 でも人が住んでたようには見えないよね。 周囲を見回しても痴漢のは廃墟が並んだ方形。雨風をしげる程度には原型をとめた廃墟はあるけどだ。 人が住むような場所じゃはない。 記憶を失う前の私は廃墟マニアだったか。 マニア。 それでこの辺りで暮らすようにしていた。 だから蛍光食料とか救急キットとか持ってたってこと。だいぶサバイバルすぎでしょ。だとしても市民表の住所を廃墟登録するのはおかしくないですか? それは確かに。じゃあ最近まで普通にここに住んでたけど家事や自信でこうなっちゃったって可能性はない。 でも災害で 7 年前の災害で潰れた場所はずだもんね。廃墟外って。 で、逃げる時に頭でも打って記憶を失ったとか。 まさか過去来たとか?そんなことはない? うん。それはありえないと思う。この辺り一体がこうなったのは 7年前のことだから。え、 7年前に何があったの? あの、ブラックアウトのことも知らないのか? 全世界規模の大災害ブラックアウト。 う、この上つ騎士は過ろじてそれを乗り越えた町なんだよ。そうそうだったの。 そっか。ブラックアウトのことも忘れちゃってるんだ。記憶を失ったこさんはブラックアウトのこともやはり覚えていないらしい。彼女は困り果てたようにつぶやく。 世界規模の災害さえ全く覚えてないなんて。記憶をなくす前の私に。 確かに何があった? 一体何があったの?私はどこで何をしていたの? その通りに答えてあげたくても今の僕らにはできない。それでも何か元気づけようと僕が口を開きかけた時。不いに視界の橋を不穏な鍵が横をこ切った。なんだかちゃんまずい影だ。テラクター 影てまさかどうしたの? 戸惑こさんを予想に空間にノイズが走り異様な紋用が浮かび上がる。 テセラクター。今回のテラクター早かったな。登場早いな。そして次の瞬間景色が変用し不空間が展開された。 ちょちょちょ何これ?どうなってるの? そっか。ここさん不会空間を初めてか。まあ力抜けよ。 やっぱり来たね。デセラクターだ。 ぽこさん僕らのそばから離れないで。 え?あ、あ。 ここさんは戸惑いつつも素直に僕らのそばにかけ寄る。汎用型だ。同時に先ほどの鍵が異様な音と共に実態化した。 あ、何これ?お化け真っぴルマから お化けじゃないよ。これはテセラクターっていうの。ててせ すいません。説明は後でします。今は僕の後ろに。僕はそう言いつつ全の敵を見据える。 慎長にメルほどの人形テラクター。その体 は金質の色を帯び、いかにも頑丈に見える 。 その時人のテトラクターが上げた。それが 戦闘開始のゴングとなった。音ゲーが早い わね、今回 曲は最後までプレイしよう。 す、すごいさ。大丈夫なの?安心して、 ここちゃん。私たちがやっつけるから。 電気が違うって。 やつけるってこんなのどうやって? 私と彼にはこいつらと戦うための力があるの。 意外と能力バレが早かった。 彼は自分の手を武器に変える力。私は彼を強化し治療する力。 そういうことです。今は僕らに任せてください。 おお、 聞いてる。 本当に戦えるのね。 2人ともすごいわ。 うん。でも 硬すぎない。 ちょっとこの敵硬すぎない。 確かに。でも攻撃続けてばいいつか。そんな硬いのかこいつ。あと 30秒。 うん。 終わりかな? バトルフィニッシュ。 パノラマシネマ。 やがて人型テトラクターが飛び下がり。舞 を取った。僕は語で息を失がないよ。倒せ てねえのかな。なんて硬さだ。 これだけ攻撃しても倒されてくれない。倒れてくれないなんて。 体の表面が金属になってて攻撃が弾かれてる。そのせいでダメージが取ってないんじゃ。そんなじゃあどうすればさんがそう言いかけた時をた形態になった。そのまま地面を滑るように移動し僕の側面に回り込む。 く実と同時に繰りたされた時撃を僕はとさに立ててお受けた。だが衝撃は凄まじく思わずとき飛ばされてしまう。 大丈夫。 カフちゃんがそこにかけ寄ってくれ。カフちゃん後ろ後ろだがその背後でラクターがエネルギー団を繰り出そうとしてるのが見えた。まずい。カフちゃんを守ろうにも一致的に難しい。手を伸ばそうとしても間に合わない。カフちゃんもに気づいたらしく敵を振り返え。 敵を振り返って息を飲む。そこにエネルギー団が放れようとした時。 やめなさい。 やめなさい。ビタン。ここさんが割って入り、テラクターの前に立ちがかった。危ねえ、危ねえ。何か手があるようには思えない。ただと突っさに体が動いただけだろう。だけど次の瞬間信じがたいことが起きた。コさんの右手から光輝く弾丸が離れだ。 何?その弾丸を受けたはビクンと身を振わせて動きを止めた。僕もかちゃんも凶悪していたが、 1 番驚いたのは藤のコさんのようだ。ここちゃん魔法に目覚めるの早いな。 え?何?今の? 待ちなさい。そんなの許さないわ。待ちなさい。 突然のオカ魔女こさん何をしたんですか? うん。ここちゃんの手から弾丸が放たれたように見えたけど。 まさか俺と同じタイプの能力者か? わ、わからない。 分からないっぴ。 でも2 人が危ないと思った瞬間、体の内側から体の知れない力が湧いてきて。 得体の知れない力。それってお魔法の覚醒早いな。 その問いに答えるようにここたんの手が 光り出す。 それは見るに輝きを増し彼女の全身を 包み込む。 おお。 そして次の瞬間にはこさんの予想いはえ 変化していた。 おおこ ちゃん魔フォレム。 うわわ、今度は服が変わった。何?何?何なのこれ? お、おそらく魔法です。まさかコさんも魔法を使えたなんて。ヘロ、これはレイガン。レイガン。俺と同じタイプの能力者か。 魔法?これって魔法なの? 魔法かもしれない。 間違いないよ。私が魔法に目覚めた時と同じだし。 つまりコたんも魔女の娘なのか。記憶を失う前からそうなのか。 そんな疑問が浮かんだが問いたらしてる暇はない。代わりに今必要な情報を伝える。保護さん、心に浮かぶ願いはありますか?魔法とは願望の具縁化です。ここさんが魔法を使えるならその願いに応じた力が使えるはずです。 願い?私の願いは? ここさんがそう言った時テセラクターが再び動き立とうとしていた。 そこに彼女が手を向けるぞ。無数の氷の弾丸が反対敵の全身を打ち添える。凍結。人型ついたかのように完全に動きを停止した。 理由までは覚えていないけれど、今この瞬間心に浮かぶ願いがある。それはこの怪物をの話にしておけないこと。あなたたちを襲う敵の動きを止めることよ。 すなわち凍結。それどれがこさんの魔法の ようだった。凍結。 氷属性。いや、でもこれなんかあれだな。 凍結っていう国だとね、多分これそのうち 氷属性から時属性に進化するやつじゃない ですか。 それにより停止した敵は僕を、え、僕は かけより刃を構える。 普通の攻撃が効かないこいつに全力の時を叩き込むためにバできる。えぐい音がした。僕の斬撃を受けたラクターは大きく弾きとまたえた。 やったの? いや、朝かった。白を破壊するには至らなかったみたいだけど。 見て奴の体の表面が ありったけの力を込めて攻撃により敵の体を覆っていた金属が砕け本来の代表が露出した。 どうやらこれでまともにダメージが通りそうだ。だが吹き飛ばされた怪物は追撃を加える前に凍結を振りほき素早く立ち上がる。 だったらもう一度私が動きを止めれば ほさんは迷いなく敵に手を向ける。だけどその手は勝つかに輝いただけで氷の弾丸を発されなかった。何ひ あれ?どうして弾が出ないの? まずい。魔力が足りないのか? ここちゃん歌だよ。歌えば魔力は回復するはず。 歌よくわからないけど歌えばいいのね。やってみるわ。えっと、えっと、紡ぐべき歌を探すような仕草をしたのはほんの一瞬だけだった。ここさんの体がリズムを刻み始める。楽した記憶をたどるようにこさんが歌い出そうとする。同人セラクターが見構まえ、戦闘が再開した。おっと、音ゲーパートその 2か。 アブストラクシ。あ、やめ。 ここちゃん怖いだろうけど歌い続けて。そうすればさっきの魔法もまた使えるようになるから。 分かったわ。まずは歌に連する。 おっと。音ゲーパートか。凍結。連続で一定回せて 1 回だけミスがグっとになる。なるほどね。欠点。 うん。 うん。 魔力回復完了。援護射撃を開始するわ。結構むずいな。早い。 早いな。でもリズマ一定か。 Whatismypoint?Where ismywork?WhyamI here?Whyyou ThisWhatis abstraction is おお、最後だけ急にライン投げてくるんじゃないよ。異世界より僕とコさんの攻撃によりテラクターのが砕け散る。 同時に奴の体が淡い光に包まれた。浄化の歌。でも今かちゃんは 私は歌ってない。ここちゃんの歌があいつを浄化してるみたい。 やはり魔女の娘。カフちゃんがそう言った時テラクターをむ光が一瞬き輝いて弾けた。人型テラクターを消滅しそれと同時に不快空間も解除された。 それを見たこさんが呆然とつぶやく。 景色が元に戻った。これも私の魔法なの?はい。今のは浄化の歌って言います。 白意に歪んだ世界を修復するごくレアな魔法。ここちゃんはその使い手みたいだよ。浄化の歌。世界を修復ますますわなくなってきたわ。 私は本当に何者なの? 謎が増殖しやがる。ここさんが自分の力を恐れるように言う。僕はかちゃんと視線を交わしそっと声をかけた。ほさんが何者なのかは僕にも分かりません。でも伝えられることはいくつかあります。 私たちが知ってることは全部教えるね。 うん。 魔法やテラクターについての知識を。 そうして僕らはここさんに自分たちが知る 限りのあらゆる情報を教えた。魔法のこと 、テセテラクターのこと、ピューのこと、 上つき氏が置かれている危機的な状況 エリカさんの死やエルトの別れについても 全て話した。僕らが魔法に目覚めた経緯も かちゃんが浄化の歌の使い手であることも 。それを聞き終えたこさんは目を見て。 じゃあ、あなたたちはこの町に潜むテラクターを全て倒すためにたった 2 人で戦おうとしてたの?はい。エリカさんや Lのような犠牲者を2 度と出したくないですから。2 人で約束したんだよ。全てのテセラクターをぶっつすって。その道乗りでここちゃんに出会ったの。 そう。ごめんなさい。辛い話をさせてしまったわね。 ほさんが申し訳なさそうに言う。 確かにエリカさんのことは僕らの傷になってるけど、今はここさんのを伝えることの方が重要だ。かちゃんも同じ思いらしくこさんに答える。 そのことはいいんだよ。ここちゃんに出会えたのもえか姉ちゃんとエル君の導きかもしれないし。それより他に聞きたいことはある。何でも答えるよ。そうね。 自分について分からないことはまだまだ山積みだけど、あなたたちの話によればジ化の歌の使い手は今はカフちゃんしかいないはずなのよね。どうして私がそれを使えるのかしら。 そこは僕も不思議なんです。僕らは前に手くて戦っていた L の仲間たちはすでにみんな亡くなったって話なのに。もし生存者がいたんなら Lは僕らに教えていたはずだ。 だが彼の口からはこさんの名前は一切出てこなかった。ま、でもあれだよな。言ってしまうわ。ジ化の歌を歌える魔女の娘は、ま、実際他のルートのヒロインたちもそうだったわけではあるからね。カフちゃんもそこが疑問らしく首をかしげながら言う。 エル君が知らない魔女の娘がこの町にはいたってことなのかな。 ま、そういうそうなんだよな。 それがここちゃんだとか。 その時こさんが身を振わせた。 増えるようにかフちゃんに問う ねえ。カフちゃん、今な何て言ったの? え?エル君が知らない魔女の娘がこの町にはいたのかなって。 魔女の娘? あ、そういえばその単語の説明はしていませんでしたね。実はコさんが歌った浄化の歌が使えるのは魔女の娘と呼ばれる特殊な魔力の持ち主だけなんです。 魔法が使えるものの中でもさらに経由な存在らしいけど、コさんが浄化な歌を歌えた以上、魔女の娘であることは確かですよ。 魔女の娘に何か覚えがある?その答えにここさんが考え込むように目を捨てる。記憶をたぐるような沈黙彼女は絞り出すように言った。 私聞き覚えがある。魔女の娘って言葉に。 え、本当に? もしかして記憶が戻ったんですか? ほんの少しだけなんだけどでも聞いてくれる? なんだ?もちろんと僕らは頷く。思考錯誤しながらパズルのピースをはめていくように保護さんは話し始めて。 まず言えることは記憶をなくす前の私は歌を愛してたということ。 うん。ま、あれだよね。 魔女の娘は一応にして歌を愛しているっていうのが歌が好きなものが魔女の娘の素用のなんか最低条件な気がするんだよな。ずっと昔から歌い続けていたみたい。辛い時も 孤独な時も 歌えば元気が湧いてきたわ。 私と同じだ。 そうね。カフちゃんとすぐに仲良くなれたのもそれが理由かも。 なんかでもや、なんかちょっとここちゃん は他の3人の魔女の娘とはなんか経緯が ちょっと違い違う感じがあるよな。何なん だろうな。なんかちょっと他の3人とは なんかちょっと違う違和感というかずれと いうか さっきの曲も多分記憶をなくす前に歌って いたものね。でもそうして歌い続けている とやがて誰かに声をかけられたの。 お嬢さ、うちのプロダクションに入らないかい。 あなたの歌声には不思議な力が宿っています。どうかその歌声と魔法で上つ騎士を救ってくださいませって。 神つ騎士を救ってくださいまし。誰かに声よ。それが誰かを覚えてませんか?そう尋とここさんは少し考えてから答えた。 不思議と思い出せない。どんな人だったのかも男性か女性かすらもはっきりしない。 覚えているのは私がその誘いに乗ったこと。そして凍結魔法と浄化の歌を駆使して人知れずデラクターと戦っていたこと。 戦ってた。先輩だった。 当時の記憶は曖昧だけど 1 年?1 年近く戦っていた気がするわ。 大先輩や。1 年も。それってこちゃんは私たちよりもずっと先に魔法に目覚めてたってこと? すごいな。僕らよりずっと歴戦の戦士じゃないか。 ま、1 年前だとそれこそ本当にエルたちと一緒にいたぐらいなんじゃないか。 どうやらね。そしてその頃の私につけられた故障が魔女の娘。呼んでいたのはおそらく私に声をかけてきた何者かよ。 うーん。ここさんはっきりとそう断言した。まだかけた部分は多いけど、それは彼女の過去を知る上での重要な手がかりだった。 じゃあ、ここさんが咲夜傷だらけで倒れてたのはテラクター戦ってやられたせいってことでしょうか。幸運にも命を奪われることはなかったけど、代わりに記憶を失ってしまったとか。 うん。その可能性は高いと思うわ。さっきすぐに魔力不足になったのも 記憶を失う前の戦いで消耗してたからと考えると辻筋が合うし ということは今倒したテラクターがここちゃんを傷つけたやつなのかな。 あれだけ頑丈ったのだ。ここさんが破れたとしてもおかしくはない。だけど記憶をたどるコさんが走たのは驚愕の一言だった。 いえ、あれよりはかに強大な 別の個体だった気がする。 別の個体ってことはま、ルートボス級ってこと?はるかに兄弟って さっきのよりも強いデセラクターがどこかにいるの? ま、人型デセラクターかな。 人型っていうか、そのあれか、今までの ルートボス的な人間の姿をしたセラクター だろうよな。 ウ月こさんを見て僕の筋は俗にと震えた。 ま、そんな奴らともう3人戦、3回も俺は そう主人公君たちは戦ってるわけだからね 。 さっきのだってコこさんの魔法がなかっ たら危なかったのに。 記憶を失う前のここさんはどこでそいつと遭遇したんでしょうか? 場所や姿は覚えてないけど受けた恐怖だけは残ってるわ。ラウマ トラウマになってるのかもしれないわね。 往婦で記憶喪失になっちゃう。 でもその恐怖がきっかけではっきり思い出した記憶があるの。 ココさんが遠くを見つめて追するように言う。 その記憶の中で私はあれ果てた廃墟に積んでいた。時刻はおそらく夜。 目の前に見えるのは巨大な壁。そこで私は黒く染まった空を見上げ思っていた。絶対にみんなを守るて。 彼女はそう告げて片こ拳を握りしめる。その目にはいつものここさんとは異なる燃えるような光が浮かんでいた。どういうことだ?ではよ。 4章 原風系ノスタルジックシーン絶対にみんなを守るそれは記憶を失っても保さんの心に刻まれた誓のようだった。コさんは確かに熱を帯びた声で続ける。 それが私の風景。 原風系 決して忘れてはいけない願いだって直感したわ。 みんなを守るですか?コさんの凍結魔法もその願いのために発言したものって気がしますね。 でもみんなって誰のことだろう?番外街の人たちかな?情けないことにそこが思い出せないのよね。記憶の中の場所に行けば何か分かるのかもしれないけど。 黒い空巨大な壁。記憶の中の場所か。 カフちゃん、この町に巨大な壁ってあるかな? 巨大な壁?グレートオールのことかな? また知らねえ単語が出てきやがった。カフちゃんはスマホを取り出し、マップは鳥を開く。 5 番街は工業地帯だから騒音とか肺炎とかが他の外に漏れないよで隔立てられてるんだ。 5 番外か。 あ、で、この辺りはブラックアウトの時の火災とかで廃墟化してるの。ここちゃんの記憶と一致しそうだけど。 グレートウォール。なるほど。確かに それっぽいわね。 ここからなら徒歩でも行けそうだね。早速 そっからえ、そこへ行ってみよう。僕らは 頷き合い。地図を頼りにグレートウォール へ向かった。 おお、これか。やがて廃墟の果てに巨大な 壁が見えてきた。これがグレートウォール か。その名にわずめちゃくちゃ大きいな。 どう?ここちゃん何か思い出せそう? うん。間違いないわ。記憶の中にあった場所はここよ。ここで私は決意を固めた。みんなを守るため強大な敵に立ち向かう決意をだけどその時その時不に空間が歪んで ポコさんが問いかけた。まさにその瞬間瞬間だった。 おお。いきなり空間に激しいノイズが走り、異様な強音が響き渡った。 何この音?なんだな。なんやなんやなんや。 後ろからだよ。 言われて後ろを振り返る。そこに広がっていたのはあまりにも奇妙な光景だ。不快空間かな。なんだあれは。 僕らが来た方の空間が歪み、半透明の壁のようなものが出現していた。同時に周囲の地面にと々機械な紋用が浮かぶ。景色も急激に薄暗くなっていく。 あの壁と紋葉はさっきまではなかったわよね。 え、明らかに普通じゃない。ことはまさか僕は壁にかけ寄った。恐ろ恐る手を伸ばしてその壁面に触れてみる。カン。 おっと。その瞬間壁面に紋用が浮かび、触れて指がはかれた。くそ。やっぱり不可空間だ。不会空間。周りの風景はほとんど元のままなのに。そういうタイプもあるみたい。前に私たちも遭遇した。 以前アーカーシャー書籍館に閉じ込められた時のことを思い出す。あの時も建物の内部はほとんど元のままだった。 だが建物から出よっつると機快な紋用が浮かんだ壁が現れ育手をわれたんだ。今回もそれと同じらしい。僕は寝のため全力で壁を殴りつける。おらはだけど壁はビクトもしなかった。そこにかフちゃんとここさんがかけ寄ってくる。 大丈夫? え、ちょっと拳がいたんだけですけど。 もしかして私たち閉じ込められたの? 2 つのに挟まれるように。 カフちゃんが呆然でつぶき左右を見ます。 透明な壁は緩やかなカーブを描きグレート ウォールと繋がっていた。外へ続く道は おそらく全て塞がれている。さすがに 予想外だったな。まさかこんな巨大な 不空間を作れるテセラクターがいるなんて 。私の記憶の中にある強大なてやつかしら でも戦い方が大敵 な割には随部だな。その高いね。 でもどれだけ大きな不可快空間でも解除する方法は決まってるよ。これを展開したテラクターを探して倒して浄化する。それが戦いのルールでしょ。 だね。とはいえここは敵のテリトリーだ。つわれてもおかしくない。警戒して探索しよう。 了解。 カフちゃんが明るくそう答える。 こういう時態に慣れたというのもあるけど、コさんは不安が、え、コさんを不安がせないためでもあるんだろう。だけど党のこさんは申し訳なそうに言う。 ごめんなさい。2 人とも私の記憶探しに付き合ってもらったばかりにこんなことになってことよ。 大丈夫だよ。だって私たちこの町のテラクターを全部ぶっつすって決めてたから。 そうそう。だからこういう状況に放り込まれるんだってから覚悟の上なんです。 そう。 2人とも本当にありがとう。ほ、 え、僕ら2 人の肩を抱くようにここさんがガバっと抱きついてくる。バランスを苦しそうになりながら受け止めると自然と微笑みが浮かんだ。それじゃセラクターを探しにしえテラクター探しをしましょうか。きっとこの近くにいるはずですから。 ええ、 さっきまで泣きそうだったこさんの顔にはもう笑顔が戻っていた。 そうして僕らはこの不加快空間のある字を 探すために歩き出した。 だが辺りを組まなく歩き回っても テラクターには全く遭遇しなかった。い ない。テラクターがいない副会空間なんて ああのか。 一通り探索を終えた僕らは仕方なく元の 場所に戻ってきた。 どこにもいないな。不快空間があるのに敵 が出てこないっていうのは初めてのケース だね。 透明な壁は壊せないし、クレートは登れないし、脱出校がない以上手が出てこないと困っちゃうんだけど、このままここに閉じ込められっぱなしだと餓視しちゃいそうね。 おこさんらしい危機だけど、考えすぎとは言いきれない。このままテトラクターが見つからなければ僕らもへってしまうだろう。 でも安心して。私が持ってる傾向食料はいざとなればあなたたちにあげるから。 そのための傾向食料。そんなそれはここさんの命なんじゃ。命なんじゃ。 そうだよ。せめて3人で分けようよ。 いいな。私が 1 番お姉さんなんだから。大体私少食であんまりお腹空かないし。 嘘。よくよくそんなことが言えたものだ。ここさんがあさな嘘をつく。昨日のポトフの食べっぷりから見ると大食いキャラなど明らかなのに。ちょっと天然だけど優しい人だよね。 気持ちいい思いも怖い思いもさせたくないな。僕がそう思った時ふと背後で物音がした。なんだ 誰?あ、シエルさん。あ、こ、こんばんは。おかしいな。なぜか名前を知っているぞ。瞬間僕らは一斉に振り返った。見れば少し離れたハイビりの影に糸ゲらしきものが立っている。 テラクター。シエルさんです。 テラクターかしら。それにしてはちょっと小さい気がするけど。そうだね。私とあまり変わらない背ただし。 まさか人 声をかけてみようか。おい、こんにちは。呑キ。僕は油断なく身構まえながらフレンドりに行ってみた。 すると人一影はビクっと震え、それからおずと笑み出てきた。遠慮がちな取りをしたその人影の正体は綺麗な青い髪をした清弱そうな雰囲気の女性だった。 あ、あのもしかしてあなたたちも閉じ込められちゃったんですか? のんち女性はビクビキと警戒しつつそう尋出てきた。間違いない。人間だ。ここさんもほっとしたらしく緊張を解いて言う。なほど。 この人が今回のキーキャラ。いや、まさか人型なんてことはないんだろうよな。あなたは自分はその復興化のものです。 復興化か。そっか。復興化か。なるほどね。 上つ騎士復興化家特室所属 サキシエルって言います。 サシエル よろしくお願いします。 シエルさん。 シエルさんと名乗った女性はペコりと頭を下げた。明らかに敵意のないその姿に安心したけどすぐに疑問が湧いてくる。僕らは口に尋た。復興ってこの町のお役所ですよね。そこの職員さんがどうしてこんなところに それに特質って? 特走室 そんな部署初めて聞きましたけどえっと自分たち復興化家は実は町で発生する会医も行ってるんです。 ちょうど今起きているような的現象の 復興化家自体はデストラクターの存在をそも認知してるし、ま、それに対するいわゆる対策本部みたいのがあったところでおかしくはないよな。で、その特化家っていうのがおそらく対テラクターの部門みたいなパンなのかな。 そして特室というのは復興に設けられた会医調査の専門部署です。大けにはされていない部署ですけど、自分はその一員でして なるほど。 秘密組織のエージェントってところね。かっこいいわ。 かっこいいわ。 い、いえいえ。そんな体操なものじゃ。あ、一応これ自分の市民表です。 表持ってるご丁寧にどうも名刺代わりか。 え、差し出たれた市民表を覗き込むと、え 、職業欄に復興化、え、丸トク職員の文字 がしっかりと記載ていた。丸徳。え、あ、 5番外住んでるんだ。 丸徳とは特装家の、え、特装室の略勝 だろう。まさか市民表は偽造できるとは 思えないし、復興化を語る悪人という可能 性はなさそうだ。 でも会医調査の専門部署ってことはあなたたち室は 9のことを調べてるんですか? あ、皆さん 9 のことをご存知なんですね。そうです。旧サーバーというのは我々復興にとっても会についての貴重な情報源でしてそれで昨日突如出現した新たな 9 ミラージュコードの調査を自分が行っていました。 え、ミラージュ行動。 はい。幸いにして実はなかったようなんですが、突発的かつ大規模なものだったので特装室としても そう言いかけたシエルさんの声が、え、急速に詰まる。気についたらしい。目の前にいる人がその調査対象であることに。ま、そうなんだよな。 ええ、あなたはまさかにミラージュコードの国意の少女。そのご本人ですか? 何を隠そう?そういうことらしいわ。ちなみに私の名前はりネコよ。どうして私が 9 になっちゃったのかは私自身にもさっぱりなんだけどね。 負傷をめるコさんはシエルさんをえ、シエルさんはポカンとした顔で見つめている。今の状況は彼女にとって完全に予想外の出来事のようだ。チェールさん、頭が沸騰しそう。 ちょ、ちょっと待ってくださいね。そちらのお 2 人はここさんとは一体どういうご関係で? お友達ちです。 廃墟マニアのおフ会とかではないですよね。 そう 尋ねるシエルさんの声にはわずかな疑いの色が見える。それに対する僕の対応はま、自分で答えるか。ここは自分の言葉で説明するべきところだろう。僕はそう待っています。こっちは森崎かちゃん。僕らは個人的に旧のことを調べてたんです。 そしたら昨日ちょうどミラージュコードでお騒ぎになったでしょ。 ええ、あの時はうちも大さ騒ぎでしたよ。 調べるうちに廃墟地帯にいるかもって気づいて向かったらそこでここさんと出会ったんです。 ええ、記憶を失って倒れていた私を見つけてくれた私の御人よ。 今も記憶探しを手伝ってくれてるの。 ま、仲間ってところです。 嬉しいこと言ってくれるわね。この子。 なるほど。経緯は理解できました。 シさんいつも苦しそうな顔してる。 疑うようなことを言ってすみません。 それにしてもとシエルさんがため息をこぼす。 ミラージュコードの噂のご本人に会えたのはひとまず良かったですけどこんな大規模な会医に巻き込まれるなんて予想もしていませんでした。会医規模が大きいと うん。 どんな問題があるの? えっと、 それは まあテラクターのことは基本得情報だからな。 シエルさんは一瞬ためらってから胃を消したように言う。 実は今私たちが遭遇している会医はテセラクターという怪物によって引き起こされています。そしてテラクターは人間を襲うため不加海空間というテリトリーを展開します。その展開範囲はそれを発生させている個体の力に比例すると言われています。そうなんですか。 知らなかった かちゃん。マジでちょっとこういうしじらしい演技がどんどんうまくなってきてるような。ご存知ないのも当然です。デスラクターの存在自体復興化家のトップシークレットですから不解空間の範囲とテラクターの力の関係も長年の調査研究の末ようやく分かった事実です。 しかし今前例がないほど巨大な ああどした。つまり つまりそのですね、この不可空間を出現させている個体は前例がないほどめちゃくちゃ強力なやつってことになります。 シエルさんはこの世の終わりを見たような顔でそうを告げたですよね。 5章強欲グリードやっぱりあれだな。あの どのタイミングどのチャプターでも モナークのタイトルは必ず入ってて僕は ニチりと笑えるね。 シエルさんが教えてくれた情報は大半は すでに知っていたけど副壊空間の出現範囲 の法則については初耳だった。 おそらく今まで遭遇したどんな敵より強力なキャラクターが発制限になっているということだろう。それは危険ですね。脱出方法はご存知ですか? それはその 1 つだけとなっているテセラクターを倒すことなんですけどなんですけど。うし、シエルさん。 シエルさんの瞳目がじわりとむ。次の瞬間にはポロポロと涙がこぼれ始め。 え、でもそんなの無理なんです。自分はただの心マだし、 戦う力なんてないし、そもそも復興化家の全員を集めても手セラクターを倒せる人はいないんですよ。奴らには物理攻撃が一切効かないんですから。だからごめんなさい。 市民の皆さん、自分にはあなたたちを助けることができません。 明めのシエルちゃん。シエルさんは僕らに謝りながらメソメトと涙を流し続けた。そんな彼女は、え、彼女の頭をここさんが優しく撫でる。 よしよし。こんな状況で市民のことも考えなきゃいけないんだからも大変よね。う、すみません。 こんな状況だからこそ う 復興会員としてしっかりしないといけないって頭では分かっているんですが気持ちは立派よでも自分を責攻めちゃだめ。そんなことしてもただ辛さが増すだけだもの。 ははい。 頭をよしよしされながらシール様は頷い。そこに僕とかクちゃんも彼女を件気づける。 大丈夫ですよ、シエルさん。僕らこう見えても結構強いんですから。 そうそう。さっきも一体テラクターを倒してきたところです。 それ言って大丈夫なの? ええ。だからそのめちゃくちゃ強力なやつだってきっと倒せるはずよ。 え、皆さんテラクターの存在をご存知なんですか? ま、ここまで来たら隠すは隠すの無理だろうからな。実はい。色々ありまして。 ああ。 さっきテラクターの説明をした時に全然 驚いてなかったのはそういういや、それ よりテセラクターを倒したってどうやって 魔法でと言っても私は記憶がなくてなんで 自分が魔法を使えるのか覚えてないんだ けどね。 魔法でテラクターを倒せる魔法の使い手がこの世に存在していたんですか?シエルさんは共端の目で僕らを見つめる。魔法という言葉に驚いたのではなく僕らがそれでテトラクターを倒した事実に驚いてるようだった。そっか。復興会員はもう魔法のこと自体は知ってるんだもんな。復興化家の人たちも魔法の存在は知ってるんですか? は?はい。 ブラックアウト後の物理法則の変化により一部の市民に魔法が発言したことは復興化も掴んでいました。 教えるちゃん全部教えてくれるな。 市民数千人に1 人って割合ですけど魔法が使える人を秘密りに探したりスカウトしたりもしていたんです。 ま、結界にしたりしてたからな。 復興化ってそんなことまでやってるんですか? ええ。 うん。 テセラクターの調査や対策を行うにあたって魔法が使える人材が 1 人でも多く欲しいみたいで各いう自分もスカウトされて特室に入ったんです。 シエルちゃんも魔法が使えるってこと? え?じゃあシエルさんも魔法が使えるの?どんな魔法? いや、その自分のはお店するほどのものじゃ使い道もごく限られてますし。 シエルさんは自虐的に言う。能力は気になるけど、無理に聞き出すのも彼女に悪い。そう思う僕にシエルさんは続ける ですが皆さんのような魔法使用者がいることは特装室も全く掴んでいませんでした。他の会員たちも必死で強力な魔法の使い手を探してたんですけどどうして見つからなかったんでしょう? ま、発言したのはつい最近だからね。それもそのはずですよ。 僕らが魔法を使えるようになったのってごく最近の出来事ですし。 私は昨日君は昨いだね。そうなんですか。それならうちが把握できていなくてもおかしくないですね。第一皆さんこんな状況なのに落ち着いていますし。 ま、こんな状況に慣れつあるのがちょっと嫌だよね。 魔法が使えるのも テセラクターを倒してきたというのもきっと本当なんでしょうね。 すごい。 僕らの様子を見てシエルさんはひまず納得してくれたようだ。そう、僕らは本当に魔法に目覚めた。もう随分前の出来事に思えるけど、その数日に様々な出来事がありすぎた。上つきしに来てから本当に濃密な日々が続いている。まあもう 4ループ目だしな。 僕がこの世界に来てまだ4日しか経ってな いっていうのがちょっと信じられない。で もそこまで考えた時不に背筋の冷たくなる のを感じる。んなんだ今の感じり に嫌なものがよぎったんだ。な予感とかで はなく気づくべきではないことに気づきた ような黙り込むにここさんが声をかけて くる。なんだ?何気つきそう? どうしたの?どこか痛む? さっきとかではない。あ、いえ、大丈夫です。色々ありすぎてちょっとぼっとしちゃって。 それならいいけど。な んだろう。ループしてることに気づきつあるのか。心配そうなこさんを見て僕は気を引きしめる。先ほどの嫌な感覚を忘れ明るく行ったと。だいぶ話が取れちゃいましたね。 話を戻すと、やっぱりここを出るにはこの空間を作ったテラクターを探して倒すしかないんですね。 はい。他に手段はありません。脱出法がないことはすでに自分が検証済みです。じゃあみんなで協力してテラクターを倒さないとだね。 倒すか。 そうね。シールさん一緒に頑張りましょう。 ただ問題はそのテラクター姿がないってことなんよ。 は。はい。よろしくお願いします。 僕らは縁を組むように立ち、今後の針について話し合うことにした。ところでシエルさん、テラクターの居場所について何か手がかりはありますか? はい。居場所は分かりませんが 解析済み。 この会空間の範囲については 結構広いよ。 解析済みです。 秘密組織のエージェントらしい。キリッとした表情になったシエルさんがスマホを取り出して操作する。 あの透明な壁の位置と 極立から算出すると うん。うん。 この加快空間は今いるグレート付近のみを覆っているわけではありません。 フーム 現在地から東方面数 kmに渡って遠形に展開しています。 数k もすごい希模つ海空間の範囲はここ市番街の端っことその隣にある工業地区 でか 番街と さらにその向こうにある臨海地区 6番街6 番街 この2 つの外まで丸ごとすっぽりと包まれていることになります。 え、この町って6 番街もあったんですか?初耳だった。かフちゃんとエリカさんに街を案内してもらった時は 5番外までしか聞けそうなんだよ。6 番街は聞いていないかも。 実はあるんです。 ブラックアウト直後に廃墟地帯か。 今では誰も住んでないんですけど。 そうそう。7 年前から封鎖されてるからわざわざ話すこともないかなってもあなたはご存知なかったんですか?実は僕過去の記憶がなくて 私と同じ記憶喪失仲間ってわけね。 な、なるほど。お 2人とも大変ですね。 シエルさんが気のどそうな顔するのを見て罪悪感がチクチクと胸を刺す。でも話が混乱するのを避け霊によってスルーした。 とにかく空間を生み出した強力なテトラクターはこの範囲内どっかに潜んでるわけですね。 ゲームに例えるとそいつがボス的ってところね。でも分かりやすくていいんじゃない? だめ。そのボス敵を見つけて倒せば不解空間も解除されてゲームクリアだよ。 はい。自分も覚悟を決めました。やりましょう ですね。 必ず全員で生きてこっから出よう。 そうして僕らはボス的妥当の決意を固めた 。行くぞ。 そしてその第一歩としてまずはグレート ウォール付近の探索を続けることにしたん だった。 辺りを調べてください。透明の画面 グレートウォール足跡名称足跡。 地面をよく見てみるとま新しい足跡があっ た。これは靴のサイズが僕なんて違うな。 誰かが最近ここを訪れたみたいですね。 はあ。 うちもここを逐監視するほど余裕はありませんし、その誰かが今の状況に巻き込まれてないといいんだけど。 確か詰の建物は何だろう?あれだけ原型をとめてるけど。その建物を指びさすとシエルさんが少し考えてから答えた。 あれは確かブラックアウト発生当時に使わ れていた爪ですね。当時はあの建物に不行 会員や警官体が何ヶ月も詰めて市街から 押し寄せてきたボートを迎え打っていた そうです。何ヶ月も詰めていたということ は備蓄とかもあるかもしれないわね。 脱出までどれくらいかかるか分からないし 確保しておいた方がいいかも。 確かでもあの爪書が使われてたのって今から 7 年前でしょ。食料があっても食べられるかな? まあまあ探ってみてもそうはないよ。時間はあるし行ってみよう。 カフちゃんの言葉は正論だった。僕らは連れってその爪を探ってみた。するとコさんの読み通り美蓄食料が見つかった。 缶詰肉や魚ご飯などの缶詰だ。床下の貯蔵庫に持ちきれないほどある。 消費期限は 2028年 もうま全然食える。 まだ3年以上も余裕がありますね。 そんなにまさか缶詰の消費限がこんなに長いなんて予想外だったな。 防災用の缶詰ってのは消費期限が 10 年以上に設定されているものも多いんだよ。 お尻カフちゃん ブラックアウト当時に用意されたものでも今でも食べられるのはおかしくないよ。詳しいわねかほちゃん好で習ったからね。何しろ上つ騎士は 7 年前の大災下を乗り越えた町だから市民の防災意識も高いの。 おみそれしました。でもこれでこえこさんを悩ませていた食料問題を解決した。僕らは人数分の缶詰を持って爪を出た。 え、透明な壁。グレートウォール。透明な壁。グレートウォールも巨大だけど、こっちの壁はさらに巨大だな。 切れ目とかも全くないしね。やっぱりボス敵を倒すまでは退出できそうにないね。 ええ、 不可空間に完全に閉じ込められたのは自分も初めてです。 閉じ込められかけたのは今まで何度かありますけど。閉じ込められかけた時はどうやって脱出したの?閉じ込められる前に素早く逃げたんです。 素早く素早さアンティのステータスでなんとかなるもんなんだ。 不快空間が発生する時は全長として空間にノイズが発生しますから。ノイズを見た瞬間にその場から逃げ出せば閉じ込められることは避けられます。 そんな裏技がでもノイズを見てからその場から逃げ出すってかなり難しくないですか? はい。 めちゃくちゃ難しいです。でも自分逃げ足だけは自信がありますので。 ガチでアジリティの偵察だけで不壊空間を回避してたのすげえな。 最も今回の不快空間は超巨大な上に展開速度も早すぎて逃げ出すことはできませんでしたけど。 シエルさんが肩をここは気のどくだけどその裏技の知識はためになった。確かに回避はできるんだね。何かに使えるかもしれないから覚えておこう。それグレート。それにしても大きな壁だな。とても登れそうにないや。 そういえばこの向こうには工業自体の 5番街があるのよね。 確かに。 そこで働く人たちも不会空間に閉じ込められているのかしら。 そうなんだ。5 番外丸ごすっぽり副会空間になっちゃったってことでしょ。 あ、そこはご心配なく。 ああ、封鎖。 現在5番外は閉鎖されており、人は 1人もいませんので。 え、初耳ですけど、どうして? その言葉に驚く僕らにシエルさんは思い表情で説明した。 実は1 週間ほど前にご番外にテセラクターが多数侵入しまして、 ええ、 不可だらけになってしまったんです。復興化家はこれを受け、直ちにご番外を全域封鎖。各工場の稼働を止めてでも人的被害を出さないようにしました。 市民の混乱を避けるため報道はされていませんが、いきなり夏休みが与えられた引たは 確かに さすがに嫌に思っているみたいです。 夏休み扱いなんだ。 なるほど。じゃあ今の 5 番外は町え外丸ごと使えなくなるほどテトテラクターだらけってことか。そのこともかなり大事件に思えた。 つ葉騎士が単体で存続可能なテラリウム都市だとしても工業地帯に生産がストップしたらやがて破綻が訪れかねない。 いつかエル君が言ってたようにこの町は思った以上にやばい状況にあるんだね。 そうだね。でもそのテトラクターたちを僕らが倒せばお番外は解放される。 その中にボス敵がいるかもしれないしね。町の未来のためにもちょうどいいわ。皆さんポジティブですね。 ではこの辺りの探索が終わってボス敵が見つからなかったら 5 番街に移動しましょうか。ご番街に行く方法があるんですか? はい。こういう緊急事態のために路 市民には明されていない復興会員専用の地下通路があるんです。 使名物万能地下通路 内部にはセキュリティゲートがありますが 自分の市民表があれば開くことができます。 なんとありがとう。シエルさん助かるわ。シエルさんと会えてて良かったね、私たち。下手すれば立ち王助してたところだよ。 い、いい、自分はそんな でも先への住み方が分かってひまず安心した。もう少し探索を続けよう。 さて、え、そうしてしばらく探索したけど、デセラクターも巻き込まれた人もどちらもこの付近にはいないようだった。 これ以上ここで調べても成果はなさそうね。ご番外へ向かいましょうか。 ですね。それでは地下通路へご案内します。 シエルさんの案内に従って僕らはご番に続く地下通路へと向かった。ディア。 グレートウォールの地下にあったマンホールから地下通路侵入する。すると夏の暑さと締めっぽさが充した空気が僕らを出迎えた。うわあ。 あ、暑いね。調査以外では人が来ないので空調とかはい。すみません。 冒険してるって感じがしますし、こういうのも嫌いじゃないですよ。 秘密の地下通路なんて。 いかにもゲームっぽいものね。 主人公君とこちゃんはいつまでも楽しそう。 皆さんたましいんですね。ゲートまではこのままっすぐ行けばすぐですよ。 天動しようとした。え、足を早めたシエルさんをここさんがした。 待って。何か聞こえない? だ、その言葉にその場の全員が耳を済ませる。なんだ今のは?聞こえてきたのは 2つ。1 つはこの世界にやってきてすっかり聞き慣れてしまったテラクターの方向。もう 1 つはそれに書きたれてしまいそうなか細い人の声だった。 あ、テセラクターだよ。誰か襲われてる。まさか市民の方が他にも閉じ込められて。 そんなバカな。 助けに行きましょう。 急いでゲート前へ向かう。向かった僕らの視界に頑丈テキュリティゲートが映る。その周辺にはスタのテトラクターがごめえていた。そして女の子は 1人そいらに囲まれている。 くそ化け物あっち行け。 誰?その子から離れろ。おら。右手を刃に変化させ女の子とテトセラクターの間に終わった。牽制目的でわざと大りに投げ払うとラクターたちはひんで後ろに下がった。君無事。 お前たちは 説明は後です。こちらへ。 シエルさんが女の子の手を引いて後ろへ下がった。新キャラがいっぱい出てきやがる。 ここちゃん、私たちもうわ数が多いね。ここさんとかフちゃんの体が僕の左右に立つ。の白との魔力を感じながら僕はキャラクターのへと向かい合った。大丈夫だ。数は多いけど僕にはこんとくちゃんがついてる。 右手の刃を構え直うと同時に火を襲かってきた。まずは銃で牽制だ。 僕は即に右手を銃に変化させて向かってくる手たちへ打ちまくった。弾丸に体をうたれたラクターが悲鳴を上げてひむ。予想通りだ。数が多い分こいつらはデカルトみたいに固くない。 そこへコさんの凍結団が打ち込まれ、動き の止まったところへず追撃する。 手応えは十分だった。ダメージを受けた敵 たちが飛び下がって距離を取たち が遠距離攻撃を展開する。 みんな僕の後ろに読みかけると同時に右手に盾を右手を盾に変化させて防御体再体制を取った。俺の盾は勝てえぞ。盾が敵の一斉射撃を弾く高質な音がいにも鋭く響き渡る。 そっちにばかり勝手はさせないわ。 盾のえ後方からコさんが氷の弾を放って援護してくれる。 敵が凍結して弾幕がえ、弾幕が鈍り反撃のチャンスが 待て敵が来るぞ。 おな。おお、素早い。見れば弾幕を脱うように 1 体手くたら突撃してくれ。そいつは僕に隠し鋭い爪を振り上げた。今と手を解くわけには。僕は全身力を込めてラクさの爪を受け止めた。 だが俺に響くような衝撃に耐れと僕は体勢を崩してしまう。まずい。そこに敵がさなる攻撃を加えようとした時。背後でシェールさんが声を上げた。 そ、その窓に入ってください。 窓?どこに窓なんてなんだそれ?ビネば僕のすぐのえそばに突場としてマロしか表現できないようなものが出現していた。 言われるがままにその中に飛び込むと 次の瞬間僕の体は敵の背後に移動していた 。シェルタンの技め強くないか?え、 シ頭空間移的 な感じか。瞬間移動した。これはシエル さんの はい、私の魔法 です。正確には任座標 2 箇所に窓を出現させて空間の通り道を開く魔法です。 いや、めちゃめちゃ強いやん。 最大15m ほどしか移動できませんし、不快空間からも出られない不完全なっぽ魔法ですけど。 とんでもない。すごい魔法じゃないですか。そのおかげもあって僕はなんとか体勢を立て直した。 後ろから卑怯とは言う前ね。 俳早くから一撃を見舞いし、囲まれる前に 再び窓で距離を取る。いや、窓強すぎる。 これ あれだな。あのアタッカーがもう1人いる ことによって進化を発揮する能力だな。 デセラクターたちが3回する。1体は遠 距離攻撃をばら巻きながらまっすぐに僕へ 。 そして残りはコさんたちの方へと向かっていく。うーん。どっちだ?コさんたちの元へ向かうこさんたちを信じる。信じよう。みんならきっと大丈夫だ。目の前に敵に集中しろ。 右手を銃に変化させて投げ払うような動作で弾丸をばらまく。 キルんだに突進し核を狙って刃を振り抜けはスラクターを捨てた僕はそのままさんたちの元へと急いだ合流した僕らを残りのクタが取り囲もうとするさずエルさんの窓飛び込んだ僕らは逆に奴らの一体の背後を取った結団を放とう構えたんに僕 えっと、周りの敵の動きを止めてもらう。ここさん、周りの敵を頼みます。 任せて。 よ、選択肢を完璧に選びれてると信じるぞ。このゲーム選択肢見せると割とあけなく死ぬからな。フェイト並みにあっさり死ぬからな、このゲーム。 凍結の弾丸が周囲の敵の動きを止める。その隙に目の前の手だ顔。何く 振国向き止まにたれたエギー団が直撃する。く食いをついたと思ったのに。 平気窓を開きます。皆さん入ってください。 ああ、痛い。 僕らは全員天員和ど飛び込み敵の後ろへと 回り込んだ。完全に敵の背落とは見える。 ここまでの戦闘で十分にダメージを与えて か、いずれも動きが鈍く突きだらけだ。 これでとどめだ。僕は両手を10に変え 全力の連車を叩き込む。 なんか目の前の敵を凍らせるべきだったか 。 それを受けた敵の群れは核を破壊され、 弾末までの悲鳴を上げて倒れた。 戦闘終了か。 そうして激戦の杖僕らはゲート前に テトラクターたちを撃破した。 カフちゃんが浄化の歌を歌い、その場の テトラクターを消し去る。その戦いを見た シエルさんが興奮したように言った みさん本当に強いんですね。 デスラクターと戦えるほどの魔法の持ち主はこの 7年間で1 人も確認されてなかったのにそれが 3 人も一気に現れたなんてこの町の希望ですよ。 チエルさんのマざ志しはまるで少年漫画のヒーローを見つべる人みたいだ。褒められて悪い気はしないけど僕らとしては引っかかる点もある。 でもテラクター戦えるほどの魔法の持ち主がこの 7年間で1 人も確認されなかったって何か変な気がしますね。君とかフちゃんは魔法に目覚めたばっかりだから分かるけど、私の存在を復興化が知らないっていうのはちょっと不思議ね。 え、どうしてですか?具体的な時期は 分からないけど、私は記憶を失う前に魔法 に目覚めて1年くらいテサラクターとい たっぽいのよ。そんな私の存在を特装室が 見落とすことあるかしら?確かに普通なら 考えにくいですね。 記憶を失う前のこさんは 魔法を使えることを隠していたってことでしょうか? 2 人が軽そうに考え込む。どうやらコさんは復興化にも存在を把握されていなかったし、 Lの昔の仲間でもL の仲間でもない感じか。そうなってくるとこさんのことを魔女の娘と呼んでいたのは一体誰なんだろう。 待ってみんなそのことも気になるけど 今はそれよりさっきの子のことだよ。 確そうだそうだ。 要求者要求所者ガールがいたじゃないか。ああ、そうだった。僕らは我に帰り先ほど助けた女の子を見た。ごめん、ごめん。放置しちゃったね。君我とかはない。 ああ、おかげ様で無傷だ。 おす、素直でよかった。 よかった。安心したよ。あなた、お名前は? うん。 どうしてこんなところにいたのですか?僕の中。 僕の中?奥っこだ。 僕は天宮。 Kでいい。 天宮K。 K ちゃんと名乗った女の子は答える。可愛いしい顔に似合わない男性的な口調で。 僕はグレートウォールの近くの営団地に住んでいてな。近所散歩していたらいきなり変な壁が現れて帰れなくなってしまったんだ。 あ、ギリギリ巻き込まれちゃったんだ。 出口を探して歩き回り、ようやくこの地下 通路を見つけたんだが、そこであの化け物 どもにお前たちがテセラクタ言ってた奴ら に襲われた。逃げようとしたけれどそこの 扉が開かなくて追い詰められてもうダめだ と思ったところにお前たちがやってきたん だ。散歩していたってこんなところを君1 人でご両親は 僕に親はいない。7年前からずっと1人だ 。7年前ってじゃあご両親は例の災害で あ、ブラックアウト被災児の生活は復興化が保証してくれるが周りに馴染めなくてな。友達もいないからよくこの辺りで遊んでたんだ。誰もいない廃墟が僕には心地よかったから。 へいちゃんが強がるように言うだが言葉とは裏腹に顔には寂しさが滲んでるように見えた。よし、今日から俺たちがフレンドだ。 その時ここさんがけいちゃんを優しく抱きしめた。 急に何をする? 安心して。ただのハグよ。君を見ているとどうしても抱きしめたくなってしまってね。今まで辛かったわね。けいちゃん。でも大丈夫。ここからは私たちがついているわ。いや、僕は けいちゃんはここさんのくもりに戸惑っているようだった。 けいちゃんは、え、そっとここさんの腕から脱出している。 まあ、僕のことはいい。ハグも今は結構だ。 後で後で結構しろ。 それより先ほどこで妙なものを見つけたんだが。 うん。 何か分かるか? なんだ。いいちゃんがそう言って懐から何かを取り出す。なんじゃこりゃ。それは光輝くスノームのような球体だった。それを見たシエールさんがはっと生きよの。 それは記憶の卵。 あ、記憶の卵な。なんでこんなところに観測室にしか現れないはず。 未発見のものがまだあったんですね。 あ、シエルドの周知の事実でござった。記憶の卵はてっきり観測室にしか現れないものかと思ってたわ。そう。あのこの世界をメタ視点で見る観測室か。記憶の卵って テスラクターに殺された人が残 そういうのか。 記憶の決晶だと言われています。魔法の用のある人が触れるとその記憶の卵を残した死者の記憶が再生されるんです。特装室はこれを拾い集めてデテラクターの生体を調査していたんですよ。 え?ああ、でもあれだな。この記憶の卵はあの劇場版の劇場で見たあのアニメ版の上つき士のでちょっと見た気がするかも。 じゃあもしかしてこの記憶の卵からボス的なことが分かるかもしれないの? 可能性はありますね。 K さん、それをお借りしてもよろしいでしょうか? ああ、好きにしろ。 けいちゃんがキの棒に記憶の卵手を差し出す。見る?見てみるか。これに触れると死者の記憶が見えるという。触ってみるか。 ちょっと 僕はその卵に向けそっと手を伸ばした。 その瞬間ノーりに映像が浮かび上がる。 この卵を残した人の記憶が僕の脳内で再生 され始めた。 場所はグレートウォールにいた大きな壁の 前。全てを否定するように真っ黒に染まっ た空の下。記憶のある字は誰かに通信をし ていた。緊急連絡室 ハイバルから復興課長へ。 毒番街で極めて強力なテストラクターが確認されました。 6 番街。 これまでの答えとは桁違いの戦闘力を持っています。 6番街防衛部隊は8 割が損局証結も突破されました。子宮増援を。 その必死の声に復興課長と呼ばれた人は答え。 了解。魔女の娘を発見します。 あなたも急ぎ対却してください。 あ、この頃はまだ復興課長はあのリメのパピーじゃなかったのか。 はたち。 そう言いかけた声が落雷のような音に遮ぎられる。雷か。今回は記憶の主の視界が白くそり、そして闇に沈んでいった。他のみんなもそれぞれ記憶の卵に触れ同じ映像を見た。生々ましい死の記憶に触れつらが合わせる。今の記憶の持ち主。 自分のことを特質えなんだっけ?ハイバルだっけ?て言ってた。シェエルさんのより特質の人のものでしょうか? そうみたいですね。ハ原さんという方は存じませんが。 ま、新人って言ってたもん。 おらく自分が入る前に亡くなった方かと。 通信に応じていた復興課長という女性は そちらも存じません。 今の復興には課長と呼ばれるポジションの人はいなくて 代わりに荒木さんという方が課長代理を務めて ここでも荒木の名前が出てくるのか。荒木復興課長代理。春のシではだいぶ情緒長めちゃくちゃにしてくれた男。 かつては超人的に優秀な復興課長がたい話は聞いていますが、 なんか某連邦生徒会長って 7 年前のブラックアウトの時に亡くなったと聞いています。 ということは今の記憶は 7 年前のブラックハートの時のもの。しかも課長さん魔女の娘を派遣しますって言ってたよね。 当時は復興も魔女の娘と協力してテラクターと戦ってたってことかな。 自分は入ったばかりなのでわからないですけど、昔と今じゃうちの組織も色々違うっぽいですね。 世界希望の大災害があったんだからゴタゴタので、え、ゴタゴタで情報が失われてもおかしくはないだろう。分からないことも多いけど有力な手がかりが手に入ったのも確かだ。 7年前に6 番街に出現した極めて強力なテラクター。この答えは今も生きてるかもしれないな。 その体こそが僕らが探してるボス敵でこの攻撃復会空間を作り出してるんじゃ。 これまでの個体とは桁違いの戦闘力って言ってたもんね。候補としては一番あり得るよね。 でも今までのなんか人型セラクター並みのスケールだよな、これ。多分 それにこの7年間私たち以外に 1 人も魔女の娘が現れなかったのなら今も生きていると考えた方が妥当ね。 そうだってあの人間型の哲ター今までの ルートボスでもこれだけ巨大な付加空間 作ることはできなかったんだもんな。ま、 7年間この町でひたすら人を送って6番外 で成長し続けたテセラクターってわけか。 となるとボスは今も6番街にいる可能性が 高いですよ。テスラクターは基本的に 1 度定めた自分のテリトリーからあまり移動しない傾向にありますから。敵は 6番街にありか? 今6番外より。 じゃあそいつのところまで行って 7 年前の犠牲者の敵を打ってあげましょう。本じテンションで行くんだ。ここさんの声に僕らは固く頷く。ひょっとすると仲間を殺した敵もこの極めて強力な説ターなのかもしれない。 エルが言うな魔法の使い手たちがこれでも勝てなかった相手でも勝たなきゃいけないんだ。みんなで無事に帰るために改めて決意する僕にけいちゃんが声をかけてくる なあ。それって僕もついていっていいか? 危ねえけど。ま、ここに残しとくわけにもいかないもんな。 僕はお前たちみたいに戦えないし邪魔になるかもしれないが。 邪魔だなんてとんでもない。 私たちがついているって言ったじゃない。 ここさんがけいちゃんを抱きしめる。心なしかわずかさっきよりも抱きしめ方が強いような気がする。強い思いを伝えたいんだろう。 おお、そんなにくっつくなって。 けいちゃんが助けを求めるように言う。その様子につい微笑みがこぼれた。 ここさん、K さんが困ってるみたいですよ。 あ、ごめんなさい。 つい守りたいって気持ちが溢れて お姉ちゃん力が体から溢れるお姉ちゃん力が止まらない。 で、別にただどうすればいいか分からなかっただけだ。いいちゃんは照レ臭そうに不いと視線を育らす。その子に皆が優しく微笑んだ。 とにかくいいちゃん君も一緒よ。 そうそう。また他のテラクターが出てくるかもしれないし浮いていけるわけないよ。はい。 市民の方をこんなところで 1人になんてさせられません。 あ、僕らと一緒にこの空間を脱出よう。 そうか。ありがとう、お前たち。 けいちゃんはかつかに微笑み。ゾっと頭を下げた。いや、なんかあれだね。あのメンツが今までのメンツとは違ってなんか本当に行き当たりばったりのメンツがどんどん集まってく感じが他のシとは他の賞にない感じがあっていいですね。 で、なんかもうこの巨大な不快空間から 抜け出すことが今回のこのコ々コの賞の メインになるのかな。果たしたとこ 果たして。そう。なんか今まではその西場 に敵を探し出せみたいな感じだったけど、 もう不快空間、巨大不可深空間の中で常に 戦いながらっていうところがちょっと個々 の賞がまた今までの賞とは違うところだな 。 え、その後僕らはけいちゃんに魔法 キャラクターの情報を一通り伝えた。彼女 は最初戸惑っていたけれど、実際にそれを 見た後だからか、素直に状況を受け入れて くれた。 それからけいちゃんを加えた5人での卵の 情報に基づき6番を目立つこととなった。 だがそこに続くゲートを開ける前にシエル さんがふと声を上げた。そうだ。 食料や物資を調達しに 1度グレート前の爪所に戻りませんか? 6 番街ってそんなに遠いんですか? 6 番街は死の北頭部にあり、たどり着くにはその間に広がるご番外を必ず横断する必要があります。 5 番外が今テラクターの巣窟になってるって話だもんな。 そして5番街は1週間前に多数の テセラクターに侵入されて以来、特装室も 踏み込めない危険地帯となっており、敵を 倒しながら5番外を破するとなるとかなり の時間がかかりそうです。 途中で世を明かすことも視野に入れた準備 が必要かと。準備か。 言われと僕はふとシエルさんとけいちゃん に目をやる。すると1つの疑問が湧いてき た。冷静に考えるとこの2人を信用しても いいんだろうか。おいおいおい。なんだ お前急にどうした? えや信用 していいと思うんだけどな。信用しないを ここで選ぶってさ。いやでもなけいちゃん ちょっとわかんねえんだよな。その今まで のさ、そのなんだ、人型テラクターって いうか人間型テラクターか。人間型 デクターが普通に 身内に入り込んでる場合があったからな。 前の世界のいやでも信用しよう。 ここでギスギスしても仕方がない。 目的地が5番の先にあると分かった以上、 四番街に拠点を置いて探索するという手は 有効じゃない。ここはシエルさんの言う 通り戻って東派のための準備を整えるべき だろう。けいちゃんも同行者に加わった ため、用意していた缶詰も数が足りなく なった。その不足分も補充する必要がある 。そうですね。一度戻りますか。明書で 物資を補充しましょう。 僕らは一旦通路を引き返しグレート ウォールまで戻ることにした。 爪所に戻った僕らはけいちゃんの分の缶詰 を加え、野園使いそうな道具類を見つける ことができた。 同じく小屋があったバックパ小屋にあったバックパックにそれらを詰め込み僕らは急いでゲートまで戻った。 これで準備は万タ。よいよ 5番外に進みましょうか。 そう。ま、どっちらせさ、準備ができてないまま突き進むのは危険だもんな。 了解。ではゲートを開きますね。 やっちゃんこシエルさんが市民表を語すとゲートはおもしく開かれた。 この先は、え、多数のテトラクターが潜む 閉鎖された危険地帯。その事実に緊張し つつ僕らは歩みを進める。 ああ、でも不可空間的な感じはあんまりし ないな。 地下通路を抜けて再び地場に出ると工業 地帯5番の景色が広がった。そこは工場 ばかりが見当た限り続くテスト コンクリートの世界だった。ここが5番外 か。町全体が巨大な1 つの工場みたいですね。 学校行事の工場見学で来たことあるけど人がいないと不気味だね。廃場。ハ工場ってなんかちょっと結構マニアな人多いよな。 その代わりにテスラクターが大量に出没する。気が抜けないわね。 しかもここの地形は迷路のように複雑に入り組んでいます。はぐれないよう気をつけてくださいね。 ああああ けいちゃん腕組みサ分とかあるんだ。 緊張するけいちゃんを囲んで守るように僕 らは人系を取る。そして周囲を警戒し ながら5番外の奥に足を進めた。 ダンジョンのように入り組んだ事態を僕ら 5人は慎重に進んでいく。意外なほどに敵 の気配はなく、今のところは静かな道りが 続く。やがたけちゃんがった声で声を上げ た。歩いているだけでも気づかれな。 あが敵だらけだと思うと 彼女が緊張しすぎているのはその言葉からも明らかだと無理はない。彼女はこの一向の中で唯一魔法が使えないんだ。精神的な疲労は僕らの日じゃないだろう。その緊張をほぐすようにここさんが優しく言った。 けいちゃんこう考えてみたらどう?危険地帯を進んでいるんじゃなくて耐えれる仲間と冒険の旅をしてるんだって。 ポジスティブお姉ちゃんすぎるな。 冒険の旅 だって私たってちょうど RPG のパーティーみたいじゃない?ロールで言うと彼がアタッカー、カフちゃんがヒーラー、私がジャマでシエールさんが回避型のウォールだ。 ここさんゲーマーだったんですか?用語のチョイスがクロートっぽいというか。言われてみるとゲーム好きだったような気はなんとなくするわね。 でも確かにバランスのいいパーティーですね。僕は武器しか使えないけど、みんなの魔法にいつも助けられてますから。だがそこでけいちゃんがふと気になったように言った。 ちょっと待て。それだと僕は何なんだ?僕だけ何のロールもないが。 確かえっとセスとか君というお姫様を守るために僕らが戦う。オド RPGっぽいじゃないか。 むっとしてる。やっぱり戦いたいよな。けいちゃんも。 いちゃんがじっとした視線の僕に向ける。あ、ごめん。守るためなんて言うと嫌だったかな。 それは別にいい。さっきゲート前で守ってもらったのは事実だからな。だが女子扱いするな、バカメ。僕は男だぞ。 な、何?そっか。ごめん。ん?いいちゃん。今なんてま抜けな声をあげてしまった僕へ。各ちゃんたちがトんとした目を向ける。 け君は男の子だよ。あ、 ま、確かにお姫様かってくらい可愛いな。 なんでかくちゃんは気づけた? 女の子だと思っていたんですか?な んでお前たちは気づいている? ねえ、どう見ても男の子じゃない? え、みんな気づいて。え、な、なんでだってこんな皮?あ、や、 顔?今何を言おうとした? な、なんでもない。 こんな可愛い顔出しで太くて髪さの子が男の子なんて言ったら絶対けいちゃんに睨まれる。 なんだ僕が男だと何か困るのか? いやでも男か?いや、ちょっとめげメタ的なちょっと視点なんだけどな。男の男の立ちのキャラクターってちょっと気がかりんなよな、このゲーム。そっかあ。 あ、男か。いや、別に何も困らないんだけど、気づかないもんなんだなって。 まあ、Kさんは可愛らしいですからね。 ちなみにみんななんで分かったの?可愛いと思ってんのに。 なんでって普通に用しは用姿、性別は性別だから。 C って言うなら女の感しら。全体的な雰囲気とか。要は一目瞭然ということだ。 とにかくお前もこれからは女の子扱いするなよ。 あ、分かった。いちゃやけ。 それならいいんだ。 けいちゃん改めの方がわ、え、わずかに緩む。緊張を解けた彼に安度しつつ僕らはさらに進んでいく。男かうん。なんかちょっと気がかりになってきたぞ。 け、ちょっとじゃ、う、ちょっとな、男 ってなるとちょっとけいちゃん話が変わっ てくるんだよな。さっきはその信じようっ つったけどやはりちょっと疑念が湧いてき てしまうな。 だけ僕らはやがて5番を破することの難し さに気づいた。ただでさえ工場が入り組ん でる上似たような景色ばかりで現在位置が 分かりにくい。今のところテラクターに は遭遇せ住んでるけどこれ道に迷いだな。 どこまで進んだのかもよくわからないぞ。 ちょっと待って。マップアプリで道を確認しよう。 ご外の地図も見られるはずだから。 カフちゃんがそう言ってスマホを取り出す。そしてマップアプリを開いたが。 あ、あれ何これ?どうしたの?カフちゃん。マップアプリがノイズだらけで映らないの。これじゃ役に立たないよ。 ああ、不快会空間だからか。そう忘れてるけど。ここ不加会空間の中なんだよな。 バグ、バグ、バグに散らかしてる。カフちゃんが見せてくれたスマホの画面にはノイズしか映っていなかった。それを見たシエルさんが発トする。 そういえば海壊空間内では外部との通信が困難になるんです。空間が歪むと共に電波も阻害されるようで マップアプリも使えなくなるのか。 マップや現在値のデータは 0番外の塔が中継していますからね。 トの通信が断絶すると電話なども全て使用不能になります。 外部への連絡も取れないってわけか。そういえばエリカさんがアーカー者に閉じ込められた時も電話がノイズだらけになっていた。あれは不可空間が持つ通信障害作用によるものだったのかとなるとどこかで地図を手に入れた。え、地図を手に入れたいですね。紙とかに書かれた普通の地図。 おい、待て。 突然が鋭い声をあげた。 振り返らに真剣ものなめで告げる。 みんな気をつけろ。その兵の影に敵が潜んでいる。 なぜ? え? その言葉に僕らが息を飲んだ瞬間だった。おお、いっぱい来るんじゃない? Kが示し、え、K が示した平影から方向と共に 3体にセトラクターが飛び出してきた。 勢いよ来たわね。戦闘開始よ。 ここさんの言葉に僕は覗き身構える。 お、来た。 奇襲してきた時に対応が遅れたらそのまま 追い込まれ、え、追い込まれかねない。か と言って僕だけで3体に対処するのは 難しいなら僕最初に取るべき行動は今回 音ゲーパートというよりはアドベンチャー パートが結構主流になってくるな。 えっと、 あ、間違えた。 終わった。く、 ちょっと1 回ごめん。ちょっと今のは納得いかないからロードしたい。ちょっと読み込ませてくれ。えっとね、オートテここでちょっとスキップするわ。およかった。 ひよいよ。 おし、やってやろうじゃねえか。えー、ここちゃんに任せよう。ここさん、凍結をまず動きを止めよう。 はい。よりは凍結だ。 僕の合図に従いコたんが凍結魔法を放 連続で離された氷の弾丸は3体に トラクターをまとめて停止させた。助かり ます。 おら、 一撃。その月に僕は右手を刃に変え敵を 次々と切りつける。それを受けた キャラクターたちは大きく交代した。選択 は正解。ここさんの凍結魔法は発動が早く 突っさの事態に対応しやすいみたいだ。 なるほどね。 そう思った時3体の敵が一斉に足元の瓦礫 に刃場をつけたんだ。飛んだ。 いや、つな煙か。瓦礫が粉砕され、無数の 椅が僕らを取う。周りのみんなにも 振り注ぐ。来たか。 その物用攻撃に対し有効な法は仲間たちをまずで逃す。そうだ。土掘りからまずは逃れよう。僕は突さに両手に立てを返すんだ。シエルさん窓でみんなを逃してください。 はい。 シエルさんが天移窓を開く。そこに椅つが遅くてくる。 僕がそれを盾と体で防いでるうちにシエル さん、コさん、かちゃん、ケイが窓 飛び込んだ。くう。なんとかダメージは 最小限に抑えられたか。 僕自身は瓦礫を多少食らったけど、皆が、 え、皆が無傷だったことの方が重要だ。 シエルさんたちが手にした場所は敵の背後 。ちょうど旗打ちの格好だった。ベストか 。 おし。 即座にコさんが氷の弾を話し 3体の敵を凍結させる。 今よとどめよ。 はい。先ほど受けた攻撃のダメージはあったが、保護こさんがつくつくチャンスを無断するわけにはいかない。最大に攻撃を叩き込む。そこで僕が取るべき行動は僕は右手を刃に 即切りにかかった。敵は凍結から立ち直るまで時間はほどないだろう。 ならは何よりも攻撃を優先すべきだ。は、 3体の敵にした僕は3連続の斬撃、え、3 連続の斬撃を繰り出した。 その斬撃は低確に敵たちの核を破壊した。 おお、いいね。 ダ末の声を上げ倒れ。そこに皆がかけ寄っ てきた。そう。治療は後でいいんだ。やっ たわね。3 体の敵相手にわずかな時間で解消よ。 ですね。事前に警戒できていたおかけスムーズに倒すことができました。いや、でもいいちゃん、 K君、K 君謎のちょっと余地能力持ってるな。わばこの勝利は経緯のおかげと言ってもいい。僕らの注目は敵を察した彼の方へと向く。 きー君、今どうして敵の居場所が分かったの? え、なんでだろう? け君も魔法を使えたりすのか?彼自身困惑した様子できっかけを探るように考えと 自分でもはっきりとは分からないけど、なんとなく悪い予感がしたんだ。 5 番外にはテスラクターがたくさんうろついてるってシエルが言っていただろう。 それで警戒していたらふと寒けのようなものが走って ただの直感ってやつだ。 いやいや、テラクターの居場所が察置できるなんて直感でもすごいよ。 へえ。この危険な旅を無事に乗り越えるにはなくてはならない力だわ。 あるいはこれも魔法の一種なのでは K さんもご自分の力に目覚めつつあるのかもですね。 うん。皆の言う通りだ。 直感でも魔法でも手が敗壊する危険地帯では彼の力は僕らのしずらになりうる。すごい余計。君の殺力これからも頼りにさせてもらっていいかな? こんなのでよければな。 守られるだけのプリンセス扱いは嫌だしな。 いや、ちょっと念に持ってる。歯にかむように言うに僕らはエミを返す。頼れる仲間がまた 1 人増えたようだ。僕らは経緯の殺力を頼りに先へと進んでいった。 チャプターがここでね、8か。ここへ。 ここへかな。 そうだな。ま、一旦今日はここまでにして おくか。そうだね。あの、基本的にあの、 ルートは2回に分けて 遊ぼうかなとは思っておりますので、一旦 今日はセーブをしてここで終わろうかなと 思います。 プレイヤー8。ま、ちょうど多分今までの ツレで見ても、ま、折り返しかなとは思い ますね。シャーワにニューロマンス 不可。 よいしょ。ま、じゃ、とりあえず一旦ね、 観測室に戻りましょう。 はい、というわけでね、え、コ々の賞大体 折り返しかな。なんか今回はマジでその 収支迫した画面西場パートが 西場パートとなんか緊迫したパートが今 までは交互に続くよ、続くような感じだっ たけど、今回はもう収支もう臨戦体制で 進み続けても魔法の存在とかテセラクター の存在がもう結構大っぴらに みんなに周知されるような展開でちょっと 勢いがなかなかあるストーリーでござい ますよね。 ま、次回はその6番街に潜むとか言われて いる超大型かそいつといよいよご対面する ことになるのかな。楽しみでございますね 。 はい、というわけで本日のね、上つ騎士 建設中は一旦とりあえずここまでにいたし ましょう。とりあえずコ々コの賞を 折り返しということでね、次回はコ々コの 賞を最終回、ま、いわゆるね、コの賞のね 、ラストまで走り抜けていこうと思います ので、是非ぜひお楽しみにでございます。 で、個々の賞がね、終わったらいよいよ なんかどうなっちまうんだろうなっていう 感じだけど誰の賞になるんだろうね。6章 、6章とか7章以降はね、その公式の サイトでもね、そのはてな、はてな、 はてなになってて、そう、6章、7章は あの題材が明かされないんだよね。そのコ の賞、世界の賞、春の賞、リメの賞みたい な4章、5章か5章までは書いてあったん だけど、6章以降はそういうのがね、表記 されてなくて、ま、おそらく全体ルートに なるのかな。とみんな集合するような ルートにちょっとなる気はするとは思うん だけど、ま、そうなった時に果たして どんなね、どちいストーリーが続くのか。 そして、ま、おそらくその導入が今回の このコ々コの賞になりそうなのでね、一体 このルートがどういう結末を迎えることに なるのか次回 君の目で確かめてくれ。いや、ま、俺たち の目で確かめようということでね。お 楽しみでございます。ま、ちょっとね、 次回の配信はまた来週になるのかな。 ちょっと今週はね、色々と配信予定が ちょっと色々ございましてね。まあ、今 ここで告知などはさせていただきますか。 え、ま、もう日付変わってね、木曜日、 本日でございますけど、木曜日、え、本日 はね、21時から、え、ま、ちょっと なんか予定が変わらなければ、え、レポ コラボかな、レポコラボがございます。ま 、いつものね、ま、毎週の週代わりコラボ で もちっとレポする感じでございますが、お 楽しみでございます。21時からでござい ますね。え、で、え、金曜日は多分お休み かな。金曜日お休みいただきまして土曜日 。土曜日はね、なんとあの チーム3本ゲーコラボがちょっと急遽ね、 お誘いいただきまして、え、確かね、あの スーパーマリオアドバンスをね、みんなで 遊ぼうぜっていうことでね、お誘いを いただきまして、え、土曜日、土曜日の9 時からかな、21時から 配信ね、やろうかと思いますので、私、 あの、スーパーマリオアドバンスは、あの 、ちょっと割と初見なのでね、どんな感じ になるのかわからないんですがね。どんな ゲームなのかもちょっと分からないんです けど、楽しみにさせていただいております 。え、で、そして続いて日曜日はね、 日曜日は、え、10時から、え、ベカ ブレイクコラボがございます。ベカ ブレイク。ま、そうだね。あの、今回は その3人で、え、ストームレイドかな。 ストームレイドを遊ぼうっていうことで、 フルパストームレイドを今回ちょっと バキッと楽しもうというメカブレ会。いや 、初めてのメカブレイクコラボでござい ますが、めちゃめちゃ楽しみでございます ね。こちら22時になっておりますね。え 、で、え、こぼ告知してあるんですけど、 え、日付飛んで火曜日ですね。火曜日が、 え、ラジ、ラジ店でございます。え、 料理位のスイッチ喫茶室定期ラジオが ございます。こちらは9時から27時から でございますね。え、今月のテーマは、え 、低しの泣き頃にということでね、 ちょっと夏今ちょうど一挙放送やってて、 それを見て、あ、これいいんじゃね?久し ぶりになんかちょっとニコニコ世代乗りも 語れそうだねみたいなちょそんな感じでね 、え、台材決まりまして、え、今月は、え 、に着ぐらしの楽頃にちょっと私は多分 あのニコニコミを対応してしまう可能性が あるんですが、え、夏らしい話題という ことでね、ちょうど今ホットなのを泣く頃 におにちょっとテーマ、テー遠くなる方し ていただければと思います。もちろんね、 お便りの方も現在随時集中中でございます ので、どしどしご報いただいたらと思い ます。以上ですね。ちょっとね、あの、 割とここ数日配信コラボ配信が結構 立て続けにある感じかな。カつ騎士次いつ やろうかな。ま、多分ね、ちょっとね、 色々と今週 は今週来週かけてちょっと配信枠が 立て込んでるのを考えるにちょっと今 カレンダーも見るけど、 ま、最速11日かな、11日に、ま、 三つ爆しできればいいんだけど、もしでき なかったらすまんということで、えー、ま 、おそらく15とかちょっと1週間ぐらい 飛んじゃうかもしれないな。うわあ、ここ の賞見てんだけどな。 1週間ぐらい飛んじゃうかもしれないん ですが、ぜひぜひお楽しみでございます。 え、それでは本日もね、え、皆様配信お 越しいただきまして誠にありがとうござい ました。また次回の配信でお会いいたし ましょう。さば
※当配信にはストーリーのネタバレがあります。
神椿市ってなんだろう。魔女の謎と世界の真実を観測せよ。
全編配信可になったので最後の最期まで走りますぞ!
前回(世界の章Ⅱ):https://youtube.com/live/zv5EFVj5Ug8
神椿市建設中リスト:https://youtube.com/playlist?list=PLNQ1XNss1MSrBz-Ye1eZsr-GGijL_mjNZ&si=QiwOEQF6dpqJ7woG
#神椿市建設中。REGENERATE
©2021 KAMITSUBAKI STUDIO
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
🌙コメントをする前に下記のコメント規約を一読ください。
▶コメントを行う際は以下のことに気を付けて、マナーを守ってコメントしてください。
以下に該当する場合は宵神やモデレーター様に対処いただくこともございます🔧
基本的に以下を守ってくれれば自由ですので、楽しくコメントしていってね!
・荒らし行為やスパムコメント。(一発アウト)
・宵神やコラボのお相手様、リスナー様に対する誹謗中傷、暴言行為。(一発アウト)
・あまりに過剰な自分語り。
・リスナー間の名指しでのコメントは失礼に当たる場合もございます。お気を付けを。
・度を越した下ネタや暴力表現。
・話題に出ていない他配信者様の話題。
・ゲームプレイ中の指示厨行為。
・故意によるゲーム内容のネタバレ。
その他、規約を一読いただきまして、マナーを守って喫茶店ライフをお楽しみください。
――――――――――――――――――――――――――――――
▼各種タグ
総合:#宵神ソウマ
ファンアート:#宵神ラテアート
配信に関係するもの:#宵神の店オープン
切り抜き:宵神の店テイクアウト
――――――――――――――――――――――――――――――
▼各種リンク
宵神Twitter:https://twitter.com/soma_yoigami
マシュマロ:https://marshmallow-qa.com/soma_yoigami
――――――――――――――――――――――――――――――
▼デザイン
キャラクターデザイン、Live2Dモデリング、配信画面背景、待機画面
9ruri様(https://twitter.com/9ruri3)
――――――――――――――――――――――――――――――
▼BGM
OP:今宵神出づる月天の調べ
ED:今宵神出づる月天の調べ ‐ piano vr
作曲:rakuonn様(@rakuonn)
――――――――――――――――――――――――――――――
▶スペシャルサンクス
・この動画を視聴いただいたリスナー様
・ここまで応援いただいた全ての皆様