「ニャイト・オブ・ザ・リビングキャット」05話 リアクション Nyaight of the Living Cat Episode 05 reaction
こんにちは。ちかです。今日もアニメ見 ます。今回見るのはニイト オブザリビングデッド の第5話 です。では早速見ていこうと思います。 321 スタート。 すげえ。 キャットマックスっていうエピソード タイトルで、そしてこのナンで始まる。 すげえな。 パタパットに角とトとかつけたやつ出て くるかなっていう感じ。 おお。 猫正規 すげえ。 いきなりもうア番だけでマッドマックスと 北斗の喧嘩よ。 え、前回は、えっと、 あれね、ようやくこの格好エピソードと いうか、あの、1話スタートして、え、氏 が犠牲になってっていう辺りで平和だった 。にゃんデミック前に戻って、そっから にゃんデミック着て最初の夜の話になって うん。で、つみとの別れとかがあり、 ついに1話のところに戻ってきた って辺りだったけど で、その後あれか、新たがあのん、なんだ 、仲間になったというか、ま、新たを助け てうん。今、今ここ向かってんだよね。 うん。今回は あの人出てグランマだっけ とか出てくるかな? あ、そうするとあいつがそろそろ登場する な。あ、ま、まだしばらくあるか。あいつ のセリフをね、本当どういう風にやって くれるか。 キャスト見たら原打鉄さんだった気がする んだよな。げ鉄さん1人でやるのかな ん? こんなやつらいたっけか。 でもでもあれだよな。こいつらも猫好きな んだよな。 うん。 バッくるん猫だし。 猫 大当たりなんだこれ。 猫の写真知るとか当たりなんだね。 うん。 ニュアルプルギスの夜。 うん。 うん。 ね。それを運営する人がいないんだもんね 、もう。 うん。 野良人金 より勝ちのあれ猫の写真。 うん。あ、なんか隠してる。ああ、 実写だ。 あ、 猫は全ていただくぜ。あ、やばい。お前ら も猫になっちゃうぞ。 耳がいい上に可愛いと来た。すごく 聞こえる。 うん。うん。 お、 自調した。 猫になったらまたお、あれ、バイクの上に 乗ってんだよね。 バイクが使えない。 うん。あ。ああ。やられた。 うわ、 ありがとう。可愛い。 ね、 かつてはこんな人だったのに。 このリーダーは どうせならどうだ。リーダーは実際ああ いうリッチな人だったの?それともああ いう風になりたかったのかどうだ? ああ、 この2人はどうだ?あそこたどり着くのか ? あ、狭いところはやばいぞ。 狭いところで猫来られたら逆にああ、こ ゾンビ映画であるよね。これとから手が バーン出てくんの。 大丈夫か? この状態で猫がいたらやべえぞ。 あ、大丈夫なのか。 あ、後ろ、後ろ。ああ、 もうだめだ。 幸せ。ホルモン。 あ、もうだめだ。 扉、扉閉める。ああ。お、これはく ん 。これはカルか。 うん。これ新たない。 はい。閉める。 うん。この3人と合流して うん。 猫の可愛い声と人間の絶叫ね。 これどうだっけ?クと かカはもう一旦グランマのとこ行って仲間 になった上で取材調達来てんだっけ?それ とも向かってる途中だっけかな? 歴戦のつ物感が クの着てるあのマスクについてるなん だろうって何だろうな。 また うん。泣きながら。 あ、猫らし。 うん。 おお、 いいね。忍者に憧れてるだけあって、こう いう動きが。 あ、そう。重要、重要。 今の逃げてるやつもね、自然にあれやって くれてるのいいよね。ああいうのをやっぱ 気にしてる。 うん。 猫という未来しかない。 猫の半逆。あ、泣いてる。 新たは上に乗るんだっけか? どうだっけ? ドン。 うん。 ああ、あの包みがうん。 うん。どんなことが うん。 ね。 そうそう。 うん。 さあ、逃げた包罪は今一体どこに? うん。 胸に抱ける小さな髪。 アニマグレイプニール超猫正規の幕明け。 ああ、 これあれだ。 コミックス一巻ごとに末の辺りになんかく とかじゃない。なんか全然関係ないキャラ のこの時代の話ある。それもアニメやって くれんだ。 うん。ああ、包みがいた。避難所にいた人 の1人か。うん。 猫が喉鳴らしてる。 ん?違う。喉鳴らしてた声じゃなかった。 うん。 雑草という草はない。俺はなんだ?雑で 読んだか?それは ね。 うん。うん。 うん。 うん。 猫ぐ。 猫のことばっか書いてる。 うん。 お持てる。 安てる。 あ、猫がいるぞ。 可愛さの罪。 お 行った。 あ、どっかに猫が隠れてないか。チェック 。よし。閉めろ。閉めるんだ。そこは どうだ?閉めたか ん?なんか感が安き 。いつの間にか2階に ん。猫の写真集 より嬉しそう。叫びが抑えられなかった。 やばい。 うん。 こっちから逃えるしかない。 大丈夫。下にいない。 いや、怖い。玄関しドア閉めろよ。まずは 俺も可愛くなってしまう。にゃきーちゃん 。あ、足が。 ああ。 荷物が クッションに 可愛いな。 の油はあったのか持ってたのか こういうので あれ コムニコとかはあったの?コミニコ 天ぷラコうん。衣用の材料は 塩かなんかはあったのかな? お酒飲んで。 うん。 あ、写真集1番のお楽しみ。あ、可愛い。 でも確かにお楽しみではある。 実写。 ああ、青向けのやつ可愛いな。 うん。 うん。そのまま奥がいて寝てしまったけど 。 うん。 でも、でもこれはかなり幸せそう。この夢 は うん。 ま、夜の、あ、寝てる間に 猫に触れられることもなく無事朝を迎えて うん。 これやってくれると思ってなかった。あの 本当にもうあれしか話ないから。あのこの 後本編に絡んでくるとかいうことがないの で 他の人のエピソードもやってくれるん だろうな、時々。 今、あ、でも今もう5で1個ようやく入っ てきたってことはワンクールやる間にあと 1回か2回くらいか入って あ、やっぱもうあれだ。カオルとくここの メンバーになった上であの資材調達行って たんだな。うん。最初に向かってきてる時 じゃなかったね。 どうだったかなとは思ったけど。 コロコロ 海猫。あ、そうそう。 うん。 チキン メカニックミつるボードマン あ、メカニックか。メカニックは名前じゃ ねえわ。メカニックのミツルボードマンだ 。 あ、グランマ グランマとあの親子。 かず子バレンタ いや、あの、面白かった。面白かったし、 あのコミックスだとま、あ、全ての勘だっ たかちょっと思いないけど、多分多分前観 だったと思うんだけど、あのラストに、え 、本編とは関係ない。今回ね、あの、1人 で歩いてて、野の天ぷらとか食べたりして たあの人の話みたいな、あの、くたちの、 う、くたちのそのストーリーに絡んでこ ないんだけど、この世界のどっかで生き てる人の話が色々入ってて、今回のもその 1つなんだけど、これをね、やってくれる かどうかわかんなかった。あの、本編だけ はならそれはそれで進められるわけだから 。今回ね、入ってきて、あ、これもやって くれるんだってちょっと嬉しかったけど、 あの、入れるタイミングあそこで良かった のかとはちょっと思ったな。あれだったら 、あの、ちょっとね、本編はちょっとA、 Aパート、Bパートをちょっと短めにして で、エンディング流してCパートであれで 良かったんじゃねえかなって。で、本編の 途中に挟むかって。ま、そういう作り方 自体が面白いとも言えるけど。ああ、そっ か。Cパートこれあるんだった。じゃあ だめか。うん。 じゃあ、本編途中でやっとくしかないか。 新た。本当はここには来てないのに。 キャッターハウス。 あ、ベッドか。 うん。うん。 上に乗った。 うん。 うん。 ん? うん。 ダンボールの方が良かった。 うん。 ふ。 ああ、面白かった。えー、ニイトオブザ リビングキャット第5話見終わりました。 えー、もうアバからね、いきなりアバから っていうか、エピソードタイトルからだよ ね、ネタあの振ってるというか、 キャットマックスっていうエピソード タイトルで始まって確かにまあなんだ文明 がね、え、後輩したというかうん。そんな 世界で、え、で、しかもナレーション 始まったらキットマックスっていうタイト タイトルで、あのナレーションが北斗の剣 かよと思って、で、もうすっかり忘れてた から、あの、そういうね、え、あの世界の なんだ、柄の悪い奴ら出てくるかなみたい なの思ったら本当に出てきて、あ、出てき たらね、思い出した。あの、こいつらの話 あったなっていうのは。うん。思い出した んだけど、もう冒頭からアのね。うん。 こんなところからうん。マッドマックスと 北斗の喧嘩やって。あと何だっけ?世界は 猫に包まれたかもう言ってたよな。うん。 面白いで。えー、 そう。あの、啓介を助けた後に向かった アジト。あの、前回ね、ラストで、え、 新たのアジトに行く前に、えー、つたちが 向かった避難所へ行って、避難所城所が もうね、ボロボロになってたってところ までで終わってたんだけど、その後も 一旦 アジとグランマの元に行って、あの、そこ のファミリーというかね、そこの一員に なってるんだよね。で、そこの位置になっ た上で取材調達のためにまた外出てて、 そこで啓介を助けたっていうとこから今回 話が始まってうん。 で、え、やってたんだけど途中に、え、な 、何だっけ?えっと、何グレイプニール だったっけね。あの、本の作者の話になっ た。確かあれ、あの人自身が作者だったと 思うんだけど。うん。あの、 包みのいた、避難所にいた人の1人では あるみたいなんだけどうん。別に包みと今 行動を共にしてるわけでもなくうん。かと 言ってくたちの方に合流してくるわけでも なく、ただあの人が1人この世界をどう いう風に生きてるかうん。ていう話ね。 うん。面白かった。 いちいち可愛いとかね、あの怖さのところ とかをゾンビ映画とかで言う怖さとかの ところを可愛いとかに置き換えたりして うん。本当面白い。え、ゾンビ映画的なゾ 、ゾンビに限らないか映画ネタとかも やっぱ色々ね、盛り込まれてニャッキーチ チェンとかえ、なんだ細い道歩いてたら あの壁の中からま、猫の手がね出てくる やつとかね、ゾンビ映画とかであったり する。ゾンビとか。あ、ま、あれもゾンビ になるとのか、あのキシとかでもあったり するよね。ああいうの壁の中から手バーン 出てくんの。うん。あれも面白かった。 はあ。え、今回はそんなところかな。まだ あのアジとのメンバーあのグランマしか まともにああ、一応えっとメカニックの ミつるえ 何だっけ?防具マンだと作者なんだよな。 何だったっけな。ま、あのミルとかね、え 、出てきたりはしてたけどうん。他にも まだまだいろんなキャラが、ま、名前出て ないキャラなら今回ポロポロ出てはいるん だけど、あの、親子で父親と兄弟2人で 組んで動いてるやつもいたりして、そいつ らの話とかも結構面白いんでね。え、また 次回とかにあるかもしんないけど。あと それではまた別でちょっとすげえ期待もし てて不安もあるキャラが1人1人っていう 言い方でいいのかわかんないけどいてあの キャストがね現打鉄勝さんだったと思うん まだあの本編出てきてないんだけど確かな なんかで見たんだよな現打鉄勝さんだった と思うんだけど うんと現打鉄勝さん1人でやるのかって ちょと思ったキャラがいるんだよな。ま、 好きなキャラキャラって面白い描かれ方 するし早く見たくはあるんだけど1人 かっていうのはちょっと 思っちゃってるところもある。うん。 ああ。ま、まあ次回はまだ出ないかな。 そいつもう1番ぐらい先になるかな。どう だろうな。わかんないけど。はあ。ま、 今回もすげえ面白かったです。えー、ニト オブザリビングキャット第5話を見ての 感想はこんな感じでした。ではご視聴 ありがとうございました。よろしければ チャンネル登録、高評価、コメント等 いただけると嬉しいです。それでよ。
ニャイト・オブ・ザ・リビングキャットのリアクションです。
次回以降の投稿もご視聴頂けると嬉しいです。
よろしければ、コメント、高評価、チャンネル登録等もお願いします。
#ニャイト・オブ・ザ・リビングキャット #NyaightOfTheLivingCat #ニャイリビ #Nyairibi #アニメ #Anime #リアクション #Reaction #同時視聴