TVアニメ『うたごえはミルフィーユ』リズム隊の音だけで曲を当てろ!ベーパークイズ2【前編】
ペーパークイズパート 2。 え、わかんなくなった。急に。はい。はい。はい。 え、待って。分かったかも。あ、行きましょ。行きましょう。はいはいはい。 え、めっちゃむずいじゃん。このクイズ。な んだこのクイズ?何これ? 歌声はミルフィールユ。 歌声はミルフィこま歌役綾瀬未来です。 この役松岡さです。 宮崎役花井春です。 戦国役の東山です。上役の子です。 役川はかです。藤水役小泉です。 役青山野です。 はい。ということで普段私たちは歌声はミルフィというコンテンツでキャラクターに声を当てたり赤ペラで歌を歌っている声優なのですが今回はこちらの企画。リズム隊の音だけで曲を当てろベーパークイズパート 2。 はい。赤ペラといえば人の声だけでベースやを表現するのが特徴的かと思いますが、そんな赤ペラのリズム隊の音だけで何の曲かを当てる高難易度クイズに挑戦してみたいと思います。 はい。 これからいぱのみの音が流れますので分かった時点で挙種。 え、間違えたら回答権は相手チームに移ってしまいます。 うん。うん。 同様の流れで回答していきます。 はい。1 回の視聴で答えられるのは 1チーム1 回までですので繊細か大胆に攻めていくのが大切。 マジ? あ、難しい。 あ、そっか。適当に答えちゃい。急に緊張してきた。 緊張してポンポン言うつもりだった。 慎重にね。慎重にな。 え、今回はですね、赤ペラブとパラボラゴのチームで対決していきます。 え、まず1つ目のチームはこの 4人です。 イエイ。 綾瀬松岡 花井山。 私たちは チーム 大丈夫?そう。大丈夫そう。 やばい、やばい、やばい。 私たち、私たち チーム ボッツ です。よろしくお願いします。 由来た。 あのイエイ 字幕書く人がな何て書けばいい? ボツプシー ボッツプシーさん。 せっかくねボイパの 花井ちゃんがいるのでうん。すぐできるボイパなんかないですかって聞いたら プシって。 それではでは2つ目のチームはこちらの4 人です。 私たちお ネイチャーズです。 ネイチャーズなんだ。 どう?ネイチャーズてなぜネイチャー 自然感じんで この魔い山の うんい 泉。 おお。 相川はか た花ね。 ある スと富 富か なるほどね。 うちらも結構混ざれそうでね。とも 豊かですから我々も混ざれる。 確かに行けそう。 あ、みんな行ける。 あれネイチャーズですか?じゃあ私 自然は万物を受け入れますから。え、 5 問挑戦して、え、多く正解をしたチームが勝ちとなります。 負けたチームは罰ゲームとして残り練習です。お、 残り。 ちなみにベーパートはベーストパーカスの略の赤ペラ用語となってます。 はい。 そしてなんと 今回はですね、ボイパをパラボラメンバーの清ぞさん、そしてベースをパラボラの赤ペラアレンジャーマービロさんが担当してくださいま。 ありがとうございます。 ちなみに全くヒントがないと難しすぎるということで私たちの手元にはカラオケランキングベスト 10があベスト100ですね。 じゃ、いい、点がいいですけど、 100となっております。 100 がありますので、え、こちらの曲の中から出題されます。ということで早速やっていきましょう。第 1問。お ええ。 お、フィール入ったよ。お、 え、わかんなくなった。今かない。 え、待って。分かったかも。 そしてボイパンがうまい。 うまい。 わかんないかも。 ぞさんさすが。 うわ、すごい。 ええ、すごい。 すごい。かっこいい。 かっこいい。 ねえ、なんかみたいなのも入ってわかんなかった。 最初ちょっとなかったじゃん。 なかった。 確かに。ただね。ポっぽっぽで 歌い。 それもあれなのか。大事大事。 えてんてんてん。 ブリーパンバンボンじゃないね。 あ、違て。 もうブリーバボンかじゃないから。今 していくのやばい。あと99あり。 せーの。 はい。 はい。 せーのクリーピーナッツさんの ナさんの ンバンバンボン。あれ?ぽかったけどな。 やっぱ最初の4発。うん。うん。 え、早い。ちゃちゃんちゃちゃんちゃ。 ちょっと静かにして。 ここね。 ここね。 うん。 すごい。 うん。 ええ。 かっこいい。 待って。結構でもだいぶ早めの店舗ですよね。 早い。 でも確かにこのリズム感ですよね。 うん。 ノり感はすごいある。 確かにこれは じゃあ行きますか。 せーの。 あ、 アドさんのシ。 ああ。 違うのか。ビる。 怖い。ためが怖い。 正解できなかったので今度はね、ベースも入った音源でお 行っていきましょうか。じゃない。そう。 じゃあお願いします。 え、分かる気がする。本当に。 あ、分かる、分かる、分かる、あ、分かる。 え、めっちゃむずいじゃん。このな んだこの?これゆうこちゃん正解してたの? これくる切り わかんない。この激しそうな。それだ。 それじゃない。 ああ。はいはいはいはいはいはいはいはいはいはいはい。 せーの。 こっちのケトさんのはい。喜んで。 え、 すごい。 すごいすごいす。 でも一番最初に ギリギリダンスだと思ったんだけどなんかタイトルないよねとか言ったら、あ、それはい。喜んでですよって言。 ああ、書いてある。 す。 では、ではみんなで歌っていきましょう。 はい。 トントンツントンギリギリダンスギリギリダンス踊れギリギリダンスギリギリダギリギリダンスギリギリダンス踊れギリギリダンスギリギも鳴らせの笑える他人の イエイイエイの人を君のさから 6マトントントンズトント すごい言われてみれば すごい。 え、すごい。 それすごいましたね。 続きまして第 2問 しゃえ え。え、特徴的。 え、これじゃない思いました。 え、私も。 早い。 あ、行きましょう。はい、はい、はい、 はい、はい、 はい。行けます。行きます。 せーのディッシュさんの猫。 え、 イエイ。 よっしゃ。いっぱい聞くぞ。 ゆっくり行きましょう。 で、もう1回聞きましょう。 ゆっくり聞きましょう。 ゆっくり聞きましょう。 ええ、なんだろう。じゃあ特徴的なんだよな。 うん。 え、わかんない。め うん。 え、これかな?どれ?どだ? え、そんな? え、違う。遅すぎ。 どんな歌だっけ?忘れちゃったん?すぐ出てこない。すぐ出てこない。ちょっとわかんない。 そうですね。遅いですね。 うん。 わかんないな。 あ、確かにちょもうちょっとゆっくりなのか。 え、もうわかんない。 お、 え、言っとこ。 お時間です。 一旦行っちゃうな。それそれ いっちゃいっちゃい。 せのオフィシャルヒラズムさんの 115万キロのフィルム。ど こ?どこ?どこ? あ、ま、ま、全然全然。 じゃ、お願いします。 でも出してみたら分かるかも。 いや、絶対そう。絶対そう。これ絶対そう。 これ。 え? うん。 す、 あ、あります。待って待って。絶対この人な、この人が作った曲な気がする。 せーの レミオロメンさんの粉雪があ。 いや、しょうがない。しょうがない。もう 1回 お願いします。 あ、 ああ、これじゃない。 ああ、 びっくりした。びっくりした。 これ絶対そうだよね。 これそっか。 これだ。 めっちゃこれだ。 めっちゃこれじゃん。 全国に言われたらそれにしか聞こえない。国に行きたかったよ。 これだ。 これだ。でも、 でも、でもあっちが間違えたら間違えたらもう 1 回行きますか?あるからいっぱい喋りましょう。 あ、そうだね。 いっぱい喋ってて邪魔しましょう。 これだね。 めっちゃこれだね。 めっちゃこれですね。 めっちゃこれだ。 ね。 ちょっと違うか。わか。 うわ、めっちゃこれじゃん。 めっちゃこれだ。 ええ、 どれ行きます? いや、もうこれで行こう。私もなんかこれだと思った。 行きましょう。 じゃあ行きましょう。 はい。 せーの。ゆりさんのドライフラワー。 これは ことは なるほど。じゃあないか。 はい。いいですか?これ私言ってもいいですか? はい。 せーの。 あ子さんのカ ブトム。 え、こ すごいすごいす。 え、すごい。 東山さんが 東山さん 東山さんすごいすま 歌ってたもん。うん。 そう。 すごい。ま、み中に歌ってた。 すごいすごいですね。 あかん。 やばい。やばい。 わからん。 やばい。で、 あ子さんのカブトムシみんなで歌っていきましょう。 はい。 少しの高い あなたの耳に寄せたおでこい た私は 流れるしれし胸の 障害忘れることはないでしょう。かったよね。 なんでわかるんですか?でもめちゃくちゃ外してもいるからもう違うって思ったら全然言ってね。本当に 違うと思えない。思 えないさんが言ったらそれに聞こえる。いや、 先輩の圧じゃん。それ これだよな。 分かると分かるからいい 早。 ああ、そうかも。 あの、そうやって、あの、不安にさせるのやめてください。でも悩んでるから。 そうか。 ちょっと盛り上がりとか考えた方がいいんじゃ。 笑っていうか。 うん。
TVアニメ『うたごえはミルフィーユ』リズム隊の音だけで曲を当てろ!ベーパークイズ2【前編】
リズム隊の音だけで何の曲かを当てる高難易度クイズに挑戦!
アカペラ部×Parabola ミックスのチーム戦です!
【出演】
#綾瀬未来 #須藤叶希 #松岡美里 #花井美春 #相川遥花
#小泉萌香 #東山奈央 #青山吉能
※収録時のカラオケランキングベスト100
「怪獣の花唄」Vaundy
「マリーゴールド」あいみょん
「残酷な天使のテーゼ」高橋洋子
「サウダージ」ポルノグラフィティ
「ドライフラワー」優里
「チャンカパーナ」NEWS
「ライラック」Mrs. GREEN APPLE
「さよならエレジー」菅田将暉
「クリスマスソング」back number
「晩餐歌」tuki.
「水平線」back number
「Bling-Bang-Bang-Born」Creepy Nuts
「チェリー」スピッツ
「点描の唄(feat.井上苑子)」Mrs. GREEN APPLE
「はいよろこんで」こっちのけんと
「高嶺の花子さん」back number
「奏(かなで)」スキマスイッチ
「小さな恋のうた」MONGOL800
「ケセラセラ」Mrs. GREEN APPLE
「幾億光年」Omoinotake
「シングルベッド」シャ乱Q
「最後の雨」中西保志
「大阪LOVER」DREAMS COME TRUE
「ひまわりの約束」秦 基博
「糸」中島みゆき
「わたしの一番かわいいところ」FRUITS ZIPPER
「丸の内サディスティック」椎名林檎
「ハナミズキ」一青 窈
「世界が終るまでは…」WANDS
「愛のかたまり」KinKi Kids
「青と夏」Mrs. GREEN APPLE
「Bunny Girl」AKASAKI
「アイノカタチ feat.HIDE(GReeeeN)」MISIA
「アイドル」YOASOBI
「Lemon」米津玄師
「シンデレラボーイ」Saucy Dog
「キセキ」GReeeeN
「366日」HY
「Story」AI
「花束のかわりにメロディーを」清水翔太
「CITRUS」Da-iCE
「Soranji」Mrs. GREEN APPLE
「歌うたいのバラッド」斉藤和義
「カブトムシ」aiko
「恋人ごっこ」マカロニえんぴつ
「First Love」宇多田ヒカル
「Pretender」Official髭男dism
「虹」菅田将暉
「シャルル」バルーン
「I LOVE YOU」尾崎豊
「白い恋人達」桑田佳祐
「島人ぬ宝」BEGIN
「メロディー」玉置浩二
「オトノケ」Creepy Nuts
「雪の華」中島美嘉
「津軽海峡・冬景色」石川さゆり
「I wonder」Da-iCE
「ベテルギウス」優里
「猫」DISH//
「タッチ」岩崎良美
「DAN DAN 心魅かれてく」FIELD OF VIEW
「粉雪」レミオロメン
「HANABI」Mr.Children
「栄光の架橋」ゆず
「もしもピアノが弾けたなら」西田敏行
「ビリミリオン」優里
「僕のこと」Mrs. GREEN APPLE
「元彼女のみなさまへ」コレサワ
「時の流れに身をまかせ」テレサ・テン
「ヒロイン」back number
「裸の心」あいみょん
「花束」back number
「インフェルノ」Mrs. GREEN APPLE
「ダンスホール」Mrs. GREEN APPLE
「天体観測」BUMP OF CHICKEN
「天城越え」石川さゆり
「未来予想図Ⅱ」DREAMS COME TRUE
「愛唄」GReeeeN
「魔法の絨毯」川崎鷹也
「かわいいだけじゃだめですか?」CUTIE STREET
「私は最強」Ado
「新しい恋人達に」back number
「愛をこめて花束を」Superfly
「愛のうた」倖田來未
「チェックのワンピース」back number
「眠り姫」SEKAI NO OWARI
「カーテンコール」優里
「ロビンソン」スピッツ
「残響散歌」Aimer
「唱」Ado
「ただ君に晴れ」ヨルシカ
「115万キロのフィルム」Official髭男dism
「familie」Mrs. GREEN APPLE
「アゲハ蝶」ポルノグラフィティ
「酒よ」吉幾三
「レイニーブルー」徳永英明
「フレンズ」レベッカ
「TSUNAMI」サザンオールスターズ
「恋」back number
「つぐない」テレサ・テン
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
キャラクター×女性声優のアカペラプロジェクト「うたごえはミルフィーユ」が始動!
人の声だけで紡ぐ音楽「アカペラ」を通して、キャラとキャストが共に成長していく物語──
https://utamille.com
「うたごえはミルフィーユ」
■イントロダクション■
「アカペラ」×「女子高生」×「コンプレックス」
自らの声を楽器として、複数人の声だけで織り成す音楽「アカペラ」。
肉声同士をぶつけ合うため、何より調和とコミュニケーションが
大切なアカペラを題材に、女子高生たちの青春と日常を
アカペラ初心者の声優陣の成長と共に描く音楽プロジェクト。
■あらすじ■
――輝かなくても、青春だ。
高校1年生、小牧嬉歌(こまきうた)。
歌うことが大好きだけど、極度の人見知りで、ヘタレで、チキン。
高校デビューで軽音部に入ろうとするも、
キラキラした部員たちのオーラに怯え、入部届けを出せずにいた。
失意の中、部長・古城愛莉(こじょうあいり)からアカペラ部の誘いを受けることに……。
よくいえば個性豊かで、悪く言えば変な人たちの揃ったアカペラ部。
ちょっと地味でも、マイナーでも、キラキラしていなくても、
声と声で繋がる、そこにしかない青春があった。
■キャスト■
小牧嬉歌:綾瀬未来
繭森結:夏吉ゆうこ
古城愛莉:須藤叶希
近衛玲音:松岡美里
宮崎閏:花井美春
熊井弥子:相川遥花
■スタッフ■
原作:ポニーキャニオン×山中拓也
シナリオ:山中拓也
キャラクターデザイン:チェリ子
音楽プロデュース:ポニーキャニオン
■INFORMATION■
公式HP:https://utamille.com
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCRNn7u-Q4lRlszlNdGo2dAg
Twitter:https://twitter.com/utamille
Instagram:https://www.instagram.com/utamille/
TikTok:https://www.tiktok.com/@utamille
©2022 UTAMILU
#うたミル #アカペラ #声優

3 Comments
新たな企画だ!
綾瀬・松岡・花井・東山チームと
須藤・相川・小泉・青山チームの
バトルかな?
久々のベーパークイズ!
みんなでわちゃわちゃしてるのが最高❤
「ネイチャーズ」で無理だった。 www