【教えたくない】沖縄No.1?世界No.1?穴場離島・阿嘉島(あかじま)のおすすめ観光スポットがエグすぎた【慶良間諸島・夏休み・民宿・ホテル・ニシバマビーチ・シュノーケリング・慶留間島・外地島】

[音楽] めっちゃしてるやん。 [音楽] こんにちは、モーリーです。トビコ投一に 1 度行ってほしいマ島赤島の旅をお届けいたします。 カジュアルに行けるのに手つかずの自然も残り世界トップクラスのビーチを見ることができる。そんな一生に [拍手] 1 度は行くべき大人の穴葉旅行先是非大画面でゆっくりご覧くださいませ。それではどうぞ。 [音楽] [拍手] ボーリーチャンネル 沖縄本島から西およそ 40kmけマ諸島の1 つに数えられる赤島は糖量な海と静かな集落が魅力の離島です。 人口はおよそ250人。観光地下されすぎ ていない素朴な沖縄らしさが残る貴重な 場所です。赤島の歴史は古く古代琉球の 公撃の中継地として栄えたとされ近業の 拠点としても重要な役割を担ってきました 。戦時中は軍事的にも利用されましたが 現在は自然保護と観光のバランスを大切に しながら地域の魅力を伝えています。今に は野生のケラ間近が生息しており、当内で 見かけることもしばしば。 シュノーケリングは赤島最大の魅力の1つ 。西バビーチは白砂と青のグラデーション が美しい絶景スポットで透明度の高い海に はカラフルな魚や3ゴが広がっています。 海ガとの遭遇率も高く初心者から上級車 まで楽しめるポイントが天。静かなビーチ で心行くまで海とたれることができます。 アクセスは那覇の泊まり校から高速線で約 50分、フェリーで約1時間30分。同じ ケラマ初島のざみ島を経由する瓶も多く1 日2便運行されています。東内の移動は 徒歩またはレンタサイクルが一般的で のんびりとした島を味わうにはぴったりの 距離感です。それでは沖縄の穴葉と赤島の 旅を一緒に楽しみましょう。 赤島の旅に行く前はざまみ島の旅を楽しみ ました。こちらも世界に誇るレベルの 素晴らしい海と絶景を楽しむことができ ました。別動画で公開しておりますので 是非ご覧くださいませ。 はい、こんにちは。森です。サビアこと いうことですね。私は今フェリーの上に おります。で、今どこに向かってるかと いうと島から赤島の方に向かっておりまし て、この赤島というのが沖縄県の毛島に 属する美しい離島で、沖縄本島の泊まり校 から高速線で約50分、フェリーで約90 分の距離にあるんですが、私はですね、 ざ島から直接赤島の方に向かっているので 、実質10分ぐらいですかね、もう ちょっとか15分ぐらいになるかな。船 でくことになってます。注意約12kmの 小さな島で透き通ケラマブルー消される海 が広がりダイビングシノーゲリングの スポットとして人気があると。で、今日は ね、天気が悪いので今日は街歩きと 飲み歩きとかだけやろうと思ってます。で 、明日がね超改正になる予報なんで、明日 はしっかりとこの赤島の魅力を取れると 思います。またこう雨からスタートして 最終的には晴れる人生のような皆さんの 人生のような旅になりそうですがぜひ 楽しみにしてみてください。てく [音楽] さあ、まもなく到着ですね。 あっという間ですね。約10分ぐらい、 12分とか13分とかで着きそうな感じ ですね。こうやって雨からスタートするの は平屋島とかもそうでしたねえ。大神島と かもそうでした。津島とかもそうでしたね 。 おお。こんないきなりオープンな感じから 渡していくんすね。来ました。赤島初めて です。赤と言ってもレッドカラーの赤では ありません。 来た。 早いスムース最高。 ありがとうございました。さあ、着きましたね。 [音楽] で、まだね、ちょっとここで、ここではね 、レンタカーの貸し出しとかないみたいで 、レンタバイクかレンタサイクルなんす けど、ま、この天気なんでレンタバイク 明日借りようかな。とりあえず宿の方まで 行って荷物置かしてもらうか。ちょっと 宿んでね。まずはここちょっと入りますか 。こサゴタとかっていうのもあるんすね。 ロッカーもあるな。ただ僕バカでかい荷な んでロッカー入るんかなみたいな。はい。 ちょっとね、手か見にくいかもしれない けど、これが赤島なのかな。でも赤島の旅 をするって言ったらなんかこの、え、 ゲルマ島と深島っていうのをこう一緒に セットで行くっていうのがこの赤島の旅の 、ま、基本になるみたいな。で、回るのが 、ま、自転車かもバイクしかないんです けど、今日はね、ちょっと雨なんで、もう この集落周辺だけ今日は回って、明日 晴れるんで、明日早く起きてバイク借りて 、え、この下の方ですね、この深地島の端 っこの方とかこのゲルマ島のフラッシュと か行って、こっちの端っこまで行って、で 、またここ西浜ビーチで泳いでみたいな 感じです。で、時間が余った分でどっか 取り残し取ってこの旅を終えるみたいな 感じにしようかなと思います。 明日しか晴れないんで、ちょっと明日 バタバタになりますけど、ま、元々ね、 日帰りでも回れるような島なんで、ま、 十分観光できると思ってます。今日はもう 街歩きと、え、飲み歩き楽しみたいと思い ます。あとこのね、ケラマ初島の相関図 ですね。これが赤島で僕は昨日行ったのは この座島ですね。ざみ島になってて、 こっちがとかし島で、あと他にもなんか 色々と無人島が結構あるみたいで、友人島 はすぐに回れますけど、ま、無人島も含め て回るんだったら結構日数いるなという 感じですね。こちらでまた上線権売ってて 、なんと白の像っていうのがあるんですよ 。で、これ何なんかなって思ってたんです けど、ざみにね、マリリンの像っていうの があってストーリーがあるみたいなんです ね。この白が確かマリリンに犬かきで海を 渡って会いに行ったみたいな恋人人では ないか。その愛するマリリンの元へ行った みたいななんか伝説があるらしくてが立て られて。なんとすごい白でもそこになんか 鹿の角が置いてるけどな。で、鹿が結構 ここいるらしいんですよね。始まって夜に なるとケラ間近っていう鹿が現れるって 聞いてます。 あ、コイン式シャワーとかも書いてるな。 とりあえずご飯食べに行きたいと思います 。ちょっと荷物と重いんすけど今日はね、 宿に向かいつつご飯食べるとこを探したい と思います。なんかゆ感っていうのがある んですけど、それはちょっと後で見ますか 。なんかよりも結構広々してる気がするな 。 しかしのんびりした感じあります。 のんびりした感じあるんですけど、なんか この箸が素晴らしいすね、これ。良かっ たら綺麗でしょうね。 どっちだ?ま、今日天気が悪いって言って も今からの時間からは結構回復傾向にある んで、もしかしたら夕方ぐらいに天気が 良くなってくるみたいな可能性僕はあると 思ってます。そう信じてます。ま、それが ためにも明日も完全に0%みたいな超改正 になるはずなの。 広いな。ここかな?やってない。もしかし てここでお昼ご飯と思ってたんですが、 ちょっと見てみよう。氷販売と書いてけど 、もしやってない可能性がいきなり嘘だろ 。ここで回線丼とか食べれるみたいな感じ で履いてるけど全然なさそうやぞ。嘘や。 やってなさそうやな。開いてる気配がない 。なんてもないんやねん。もうえって。 ほんまに腹減ってるからな。いや、ほんま にいってずっとほんまやけど無念すぎるわ 。取り直して歩きたいと思います。 お、なんかマリーンサービスのお店がある な。この辺からちょっと集落みたいになる んかな? 多分この辺に飲食店とかが見えてくるはず なんですが。こっちか。なんか綺麗な ブロックの建物が多いすね。ざみ島から来 ましたけども、ざみ島とはまた違う感じの 雰囲気。こっちはなんか反光客向けに色々 とやってるって感じじゃなさそうやな。 手つな感じ。 何があるん?何があるんかもわからん。 えっと、こっちっすね。こっちにカフェが ありそう。 あれか、カフェ開いてんのか?開いてる。 オープン。やった。来た。オアシス。 ありがてえ。救世ありがたよ。赤島の カフェとご飯決しておっさんが行くような 店ではなさそうですがいいでしょう。 [音楽] アイスカレーとかありません。はい。それではね、いただきたいと思います。いや、ありがたいです。 [音楽] 一瞬ご飯難民になるんじゃないかなみたいなことも考えたんでめっちゃありがたい。じゃ、行きます。うん。あ、ご飯もこれ何やろ?普数のご飯じゃないですね。なんか書いてたかな?コブ好き。玄マご飯ですね。僕も分かります。塩工事でね、作ってるんで。このチキン素は柔らかきて美味しい。 [音楽] [音楽] こんなエルシーな感じはね、食事が いきなりできるとは。 うま。この上に巨菜も乗ってるんでね。 で、今日はね、日曜日なんで土日だけ スパイスカレーもやってるそうなんです けど僕もま、そっちにしようかなと思った んですけど、やっぱ皆さんね、平日に来る 方も多いと思いますんで、僕も普通平日 しかない。たまたま収油してる家庭で 日曜日になっただけなんで勝ち高いすね。 現金払いってのだけはちょっとあんねん ですけどね。これ器もね、全部沖縄の 焼き物なんで、それもまたいいこだわりを 感じますね。マゴジす。 うまい。 [音楽] 神のストロー。なんかこれ木のストロー 変わってんな。これ神じゃないな。木アの 木のストローでおしゃれ [音楽] 。 うん。うまい。 濃厚でうま。赤島にいるイメージだろうね な。 いや、素晴らしいカフェでしたね。なんか 色々話してるともう移住されて30年に なるということですごいすね。元々はなん かダイビングがきっかけでこう移住された らしいですけど。で、この30年の間にも その橋ができたりとか高速線がね来るよう になったりとかしたみたいですけど島時代 の雰囲気はほとんど変わってないみたいな こと言ってましたね。30年ね、移住して ここでずっと過ごせるっていうのは 素晴らしいすね。もう今でも朝とかに誰も いないビーチでシノケリングしたり ダイビングしたりとかしてるみたいですね 。それだけ毎日こう海を見ても飽きないと かって本当いいなと思います。ま、毎日ね 、こう海に泳ぐような生活いつかやりたい な。 お、なんか学校が見えてきましたよ。で、 ここっすね。ここラグーン315。ここが 宿泊。今回僕はするところですね。もしか して自転車とかも借りるのかな?おお。あ 、撮影禁止で書いてるわ。学校は生徒の 撮影が禁止でした。学校自体は大丈夫そう ですね。こんな感じの学校になってます。 どっから入るんやろう?え、入口がわから ん。こっから ここであってんのか? [音楽] あ、ここね。あった、あった。ボート シノケリングツアーとかビーチエントリー ツアーとかも色々やってくれるんです。 表示のある方。 [音楽] はい。こんな感じでハンモックもあるし、 テーブルとかもあるんでなんか買ってきて ここでゆっくり過ごすみたいな過ごし方も 良さそうすね。で、シャワーとかは共容に なってるってことで、あ、洗濯とかもでき ないな。この辺で洗面台があって洗濯機も あります。1回200円で使えます。ただ これからね、ちょっと物価も上がってくる んで、1回も5000円みたいなことに なる可能性もあります。で、ここにトイレ 、共用のトイレか 清潔線あって、こっちはシャワーか。 シャワールームがあります。こんな感じ ですね。これもありがたいですね。 で、こっちは女性専用って言ってたかな? はい。部屋がこんな感じの部屋になって ますね。シンプルな感じでベッドがある 感じですね。で、ドライヤーがあって鏡が あるとめちゃくちゃシンプルですね。で、 エアコンもあります。はい。気になる Wi-Fiの速度は おお 。 ああ、悪くないっすね。離島で。ま、これ ぐらい出てたらありがたいな。 さあ、宿チェックイン終わりまして、なん と視聴者さんが同じ宿に止まってましたね 。本当に最近は色々と声かけられることは 増えてありがたいですね。もうすでに1本 泳い出た後っぽかったっすね。で、今日も 3セットが楽しみだということで、サン セットを楽しみにしてたりとかね、 ギリングを楽しみにしてるっていうのは モりチャンネルの視聴者さんらしくて いいっすね。ここも何なんやろう。なんか 色々新しそうな施設とかもあるんですけど 、やっぱ街並とかその空気感は相当離島感 あります。 で、商店に行きたいんですけど、あれかな ?あの、3階建てっぽいとこ で、明日のレンタバイクかトゥクトゥクか 自転車借れるらしいんですけど、それも ちょっとどうしようかって悩んでますね。 自転車でも全然回れるんすけど、明日泳ぎ もして観光もするっていう感じなんで、 できるだけ急ぎたいってのがあるから、 やっぱトゥクトゥクとか借りた方がいいか なと思ってます。ちょっと待ってよ。 さっきからなんか鹿のみたいなが ポロポロ落ちてるな。 やぱ鹿が出るんやな。夜はなんかめっちゃ 鹿出るって言ってた。結構なんかこう ちゃんと白く塗ったみたいな家が多いすね 。ここもなんか宿っぽい感じするな。お、 いいな。 えっと、ここからエネオスが見えますね。 これスーパーかな?いや、静かやな。 タ、タ登場。あ、民宿&スーパーって書い てる。タの城本当にあるんかな?スーパー 。ここはなんかパートみたいな感じやな。 あ、ありました。自販機もある。安心すね 。夜何か食べたくなっても安心。営業時間 8時から開いてます。水着はダメです。 [音楽] あ、普通に色々売ってますね。ワインとか も売ってる。 ええ、野菜も売ってる。 こういうラーメンとか米も売ってますね。 アーミアかぼコも売ってる。 [音楽] はい。スーパーの方で明日と今日ね、必要になりそうなものだけ買いました。現金払いでしたね。で、バイクとかを借りたいと思うんですけど、どこにあるんやろな。自転車はなんか結構どこでも借りられそうな感じですけど、バイクとかんまり見当たらない。ここに急に神社のあるんすね。ちょっと適当に歩いてみましょうか。どはんでくんでね、もう回復でしょう。 [音楽] 街歩きしたい時にはこうやって雨が止んで くれるんすね。 本当静か。 最悪は明日自転車で回ることになるけどな 。あ、にゃんこいる。にゃんこもいますね 。あそこにこういうなんかアップハート みたいな。こういうところも結構あるな。 やっぱ台風対策で鉄筋コンクリートになる 。え、要素さありますね。お、カフェなん や。なんかって書いてな。make goodsメモズbehomeみたいなや なさそうやな。カフェバーラテと書いて クローズと よ。 あ、ここは消防書あるんや。 で、港に来る感じか。ああ、なるほどな。 あの辺から多分来たな。あそこから来て こう歩いて今日行きましたね。で、閉まっ てたとこですね。ちょっと戻りますか。 はい。こんな感じでなんかもう手つかずな ねもありますね。で、本当ここもなんか3 階建てでアパートみたいなんもあります。 おにゃんこいるじゃないですか。おいおい 。あ、待って待って。 ああ、隠れてしまった。あ、またここに 戻ってくるのか。ここ来たな。 本当にちっちゃい街やな。ちょっと夜食べるとことかどこなんや。ここもなんか色々やってるな。直キッチ誰もいないけどな。 こんにちは。 こんにちは。 へえ。夜もやってるんすか? はい。9時まで。9 時まで。昼は昼でタコスピザとかやってるんや。あ、モーニングもやってるんすか? モーニング。はい。一応やってます。 明日もやってる? 明日のモーニングはちょっとできないです。 あ、 がなくてです。 あ、物がない。フェリーで届くこと。 ああ、そういうことですね。なんか今フェリーがドッグに入っててなんか全然 12 時後ぐらいになっちゃうんでどうしてもいいはい。明日モーニングないと。 そうですね。な いりがとうございます。 はい。 ありがとうございます。 急に音楽が来たしましたね。僕が来たら。そうそう。なんか今ね、ちょうど高速戦だけが出てフェリーが出てないんで、さっきのスーパーでもパンとかが届いてなかったんですよね。 月曜日からの販売になるみたいな感じだ から、明日多分フェリーが復活するんかな 。 ん、これっちこっち側も行けるな。ああ、 こっち行ってもいいし。ちょっとこっち から行くか。こっちから行こうかな。 うん。島によって全然違うな。迷路みたい 。でもなんとなく覚えてきたような気も するけどな。 あ、郵便局がある。すごいな。の島にも やっぱ郵便局とかあるんよな。いや、そう そうそう。なんかずっと思ってたんです けど、いろんな離島に行って不思議だなと 思うのはなんかちょうどいいぐらいに 居酒屋が1個あったりとか商店が1つあっ たりとかカフェが1つあったりみたいな 感じであるじゃないですか。それって なんか学校でもクラスに1人はみんなを 引っ張る人が出てきたりとかうまいこと バランス良くなってるじゃないですか。で 、それってたまたま全員がそのクラスを 引っ張るようなやつがクラスになったら どうなるんやって思うじゃないですか。 多分なんかバランス良くなるようになっ てるんでしょうね。例えばなんて言うん ですかね、そのクラスを引っ張るような 素失を持った人がクラスの引っ張るような 素失を持った人しか集まらないとこに行く とよりそのたけた人だけがやって他の人は やらなくなるみたいな。だからここでも島 とかがあった時にいや誰かが飲食店やら ないとみんなご飯食べれないと思って 立ち上がる人がちょうどうまい具合で 立ち上がってるんでしょうね。だからどの 島とかに行ってもなんか1つだけ店がある とかみたいな感じでうまいことバランス 良くなるように人間社会ってのはなってる んやなって思いますね。いや、そうじゃ ないと説明つかないですよね。全員店やり たい集まったら全部店になってもいいじゃ ないですか。ま、もちろんそれはね、受給 の関係で成立しないですけど。 [音楽] お、太平洋戦争沖縄線上陸の地ということ でね、ここ、え、1945年3月26日8 時4分に米軍の兵士がここに上陸したと いうことですね。悲惨な沖縄線が開始され た場所ということですね。こっから上がっ てきたね。なるほど。 ここのダイビングサービスで、さっきね、 僕ちょっと話しながら大事なこと話してた んで、スレッと通りすぎちゃったんです けど、あの、カフェもありました、ここに 。カフェ&レンタル。あ、レンタルもされ てる。オリオンビール。沖縄そばとかピザ とか食べれるな。 [音楽] で、ここはこの豆乳スムージーとかやってるんですね。 そうですね。 おお、いいっすね。どれが人気ですか? ま、うちは基本はピザかスタ、おそばが一応メインには あああ、そうなんですね。あ、ピザ食べようか。 15 分かかるんか。はい。こういう書き花商店とかありますね。 ピザが焼き上がるのにね、15分ぐらい かかるっていうことなんで、ちょっと荷物 だけ起きに行きたいと思います。買い出し した荷物は重たいんで、ま、それぐらい 近い距離感に全部あるからいいすね。 で、今日夜にバーみたいなとこ行こうと 思ってるんですけど、そこのこなんか こっち側、こっち側に行くとなんかあ るっぽいですね。ま、サンセットなんかも 多分あっち側で見れるからどうでしょうね 。3セットの時間までに天気良くなるかな 。でも回復傾向ではあると思いますね。 視聴者さんもね、そう望みをかけてました けど、行けんじゃないかみたいな。 [音楽] はい。それでいただきたいと思います。 [音楽] うまいか。豆乳スムーズめっちゃうまい。 シバう 。きを聞いててうまい。 YouTuber のお酒家島で飲みましたね。もぎのお酒みたいな。めっちゃスムーズの音うるさくて。俺の声聞こえてんのか?大丈夫? [音楽] うまい。 よもぎ聞いてる。 これいいおやつになるわ。これおやつですからね。ご飯ちゃいますよ。おやつ。やつ。サのおやつ。まさに 3時48 分。サ時のおやつです。そうそう。 豆知識なんですけど、ハンズのやつってね 、すごいリニカなってて、人が虫歯になる のってバ液を出す時間が少なければ少ない ほど虫になりやすいんですよ。歯磨きとか あんま関係ないんですよ。歯磨きは刺繍病 を防ぐためにやることであって、を防ぐに は唾液を出す時間を増やすみたいなという ことは感触が少ない方がいいんすよ。感触 が多いとなりやすいからその代を作る時間 がないから。ちょうどその食事の間の 3 時っていうのが繁殖するにはちょうどいい時間だから 3 時のやつみたになって昔の考えてるんですね。 そんなことも教えてくれるんですね。ま、多分こちゃんと聞こえてるんかこれ?はい。レンタルショップシ来てみました。ここでちょっと明日のレンタルのこ聞きます。さっきね、僕 [音楽] GoogleMap 見ながらポケットに入れた電話勝手にかかってたみたいですみたいな。はい。 [音楽] 今ね、レンタサイクルをどうするかで ぐるぐるぐるぐる回ってるんすけど、その レンタサイクルで自転車借りてもいいんす けど、自転車だとやっぱ結構きついところ もあって、地図上でここですね。ここが 赤島なんですけど、ま、北浜、あ、北浜 じゃない。え、前浜ビーチか。あ、違う。 西浜ビーチか。ややこしい。西浜ビーチと かこの抹車浜っていうところは全然いける と思うんすけど、この串ビーチとこまで 行くんだったらやっぱ自転車だと厳しいと 。車でも20 分とかになってるから。あ、今日からすか。 今日。今日。朝。 ああ、今日す。 近い、しか。お、ちょ、ちょ、ちょ、ちょ、待って、待って、待って。逃げられた。そはい。 [音楽] 3ゆ卓館っていうところに行きました。 ここで クトゥクがもし仮出たら端っこまで行くのもありすね。クシバルビーチまでね。ビジターセンター。これざみもこういうところありましたね。あ、ここでもなんか色々あります。あ、これか。トゥクトゥクエンダル。こんな感じすね。 [音楽] すごい車があるな。こんな口てしまってん の。もう走れへんやろ。もうだって外れ てるし。なんか仮紙してるな。この車両は 長期間にあたり放置されており島の景観が 一著しく損れてます。このような声は環境 する声である関係保つき速がせられる場合 があります。 この車両の所有者はやかに車両の移また撤去していただくお願いしまって書いてるけど見つかるんこんな。もしかしたらこの所有者はもうねここにはいないかもしれない。恐ろしい。 [拍手] 海外に遊んでいる子も急いでお家へ帰りましょう。まだ遊びたいような子もまた明日遊ぼね約束して帰りましょう。 [音楽] [拍手] [音楽] [音楽] 時は車に気をつけてください。 それではさようなら。 [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] はい。今ね6時43分でもうすぐ3セット の時間なんですけど、なんと3セットが 行けそうな感じな雰囲気なってきてるん ですよね。ちょっと箸まで行きたいと思い ます。まだね、こっちの方はまだまだ曇も りって感じ。でもだいぶ薄くなりましたね 。行けんじゃないんかな。 [音楽] ま、博に行こうと思ったら違うところに来 てしまった。あ、でもここもいいでしょう 。ここもなんか見応えありそう。ああ、 微妙か。ちょっとでも焼けてる感じは見え てるけどな。 [音楽] ああ、ここもいいじゃないですか。前浜 ビーチってとこすね。ああ、ちょっと焼け てる感じ。これは明日は行けそっすね。 ここ登れないんか? [音楽] もういいっすね。なんか [音楽] いいすて。親子でビーチを見てる感じとか ?これが日常なんすね。ああ、いい感じに 焼けてきてる。 お、ちょっと赤いのが見れた。 この青い海。そしてこのわずかな希望を 見い出すようなサン。思えば今日この島に 来た時はもう3セットなんて無理だと自分 の中で勝手に諦めかけてました。しかし こうやって諦めなければ希望は見出せるん ですね。なぜその希望がね、見出せたかと いうと視聴者さんにね途中で出会いまして いやもしかしたらワンチャンサンセット 見れないかなと思ってますみたいなことを ね言っててパッとさせられますね。そう やったみたいな。諦めてはいけない。し たら、え、最高の3セットではないかも しれないですけど、十分いい感じの風景が 見れてますね。ありがたいですね。これは 明日超改正。皆さんにお届けできると思い ます。期待してください。 おお。歩いてたらなんかめっちゃ視界いる やん。喧嘩してる。角同士。やばいやばい やばいやばい。お、めっちゃ喧嘩してるや ん。おいおいおい。これはやばいな。こう やって夕方から夜にかけてやっぱ鹿が めっちゃ出てくるっていうのは聞いてまし たけど。そんなほど気にせず飲みに行き ますか。ここですね。オープンな感じで いい感じ。 [音楽] はい。料理のメニューがこんな感じなん ですが、今日フェリーがね、来てないんで 結構ないものがあって、あるものだけで 頼みました。で、焼き鳥がね、特に やっぱりおすすめということで、焼き鳥は 全ました。ま、後もおすすめ頼みましたね 。 で、飲み物がこんな感じでオリオンをまみました。はしとかもあるな。あとねの手作りキムチ。これも気になったんで頼みました。なんとこの赤島で視聴者さんに出会いましたというか、この手前のざフィまでも一緒にしノーケリングしたという。で、たまたままたこちこ出会いました。で、黒島の動画とかを昨日見てくださったそうです。ありがたいですね。 でも黒島も結構僕は好きな島なんで、また次は泊まりで撮りたいなと思って。来年ぐらいですかね。来年出す動画でちょっとやりたいなって。 なんか自販機とかが全然なくあ あ、ないっすね。確かにない。 だから僕最後の方にクリームソーダかなんか。 あ、喫茶店に行って。 あ、そうそう。あれもう命救われたみたいな感じすね。本当大変だなと思っ [音楽] だ。まね、今なんか涼しいからまだ楽っすけど。 うん。あれ何月? あれは10 月すけど、まだ暑かったんで行ったのは昨年すね。で、去年の 3 月に出したんで良かったですけど島回ってるんですか? 先は島。 へえ、いいっすね。どういう基準で選ぶんすか?黒島は何でなんすか? 黒島はね、ずに行ってまだあと 200 ぐらいあって天気もいいし、別の離島にも行ってみようて急遽決めて、 それで黒島チョイスするのがナイスす。 [音楽] 赤島さんの大根を使った切り道確的。 はい。それはいただきたいと思います。もう昼から飲めてたんすけどね。実際今日は車も運転しないし。いただきます。 [音楽] [拍手] うま。そしてこれが鹿島さんの大根を使ったキム。 [音楽] うん。歯素晴らしい。手作りはっても昼もそうだったけど丁寧に作ってくれてる料理が多いすね。観光客の銀行はバッと儲かるから作ってるじゃなくて 1つ1 つも丁寧に作ってる感じする。すぐなくな。 [音楽] 1 番良かった離島とかありますか?今まで行って 石垣が好きです。 石垣好きなんすか?へえ。 私おぶりです。ことを見てもう死ぬまでに絶対来て。 ああ。いや、いいっすよね。あそこ僕 224年のランキングは 1位にしてるんで 止まりました。 止まり2泊しました。 [音楽] プロデンシワグチリ ノプロデンコロンビア コロンビア あハプロビデンシアあえとかケラマに似てる島コロンビアにもあるとプロビデンシア島っていうね [音楽] しますね。ここにぜひ来てくれと。コロンビアの方、まだまだ知らないこといっぱいすね。まさに旅味投味同士ですね。 [音楽] はい。そちら焼き鳥来ました。めっちゃうまそう。 1つ1 つね、丁寧に作ってるってなんで塩の粉になりますね。これチェリーチーズポテト来た。そう。島の厚いただきます。 [音楽] うん。お、うま。焼き鳥ダイエットしてる からしっかりやな。カロリー0みたいな もんやなか、これ。 うまつくね。 うん。赤島にいることを忘れるくらい うまい。うん。 コリコリ何コツも入っても青森が合うな。ポテトちょっとピリカラけでうまい。アメリカンすね。厚揚げ。あ、うま。これうまいけど。醤油があった。これつけて食べた方がうまい。あ、丁寧に上がってるな。 [音楽] [音楽] [音楽] [拍手] 蒸せるぐらいうまいな。鹿がいますね。普通にやみやいや。こ攻撃をね、加えてきたりとかはないみたいですね。近づいたら逃げるかな。あ、全然逃げへん。いしょ。お、逃げちゃう。 [音楽] [音楽] 誰か餌やったりしてるんですか? 楽の鹿はやっぱりどっかしらからね。 [音楽] あ、もらってる感じですか? うちもあの葉っぱが大好きでき ああ たまにあげたりはしてるで。 へえ。 こっちにいる集落の鹿はやっぱ人慣れして あっちの海とか山の方の鹿はやっぱりすぐ逃げて。 あ、もう本当野生みたいな。 これ角落ちたばっかりだから。 あ、角って勝手に落ちるんすか? うん。散歩してて。 つけたらラッキー。 白の像。 うん。うん。うん。 あそこの下に角が あ、置いちゃった。島のものを持ってくってことがやっぱりできない。多分落ちたてじゃないですかね。 [音楽] はい。本当に全く角ないすもんね。 常に変わって 木のところでこうガシガシガシガシ。 それで落とすん。あんま逃げないです。慣れてるんすか? 慣れてる。でも 触らせてはくれ。 とかが多いから。 ああ、触らない方がいいっていう。野生や。 前は角の形でよく来るやつと見分けてたんだけど。 へえ。あ、もう角がなくなったからわからん。 多分みんながマ尾って呼んでる子みんなね、名前つけ 尾 自分のお気に入りのした。 いいっすね。なんか 角があの子なくなっちゃったから多分でもここだけ近づいてくるってことはこ だと思うんでお も鹿ってハーレムを 生活をするので会いで負けちゃった鹿はやっぱり泳いで違うとこ あ、ええ、そうなんや。 あ、勝ち残ったしだけがハーレム作ってみたいな。前たのにいなくなっちゃったって仕掛けます。 ああ、負けても負けて多分 泳げるんすね。そんなに うん。元々キラマから赤大橋ってあるじゃないですか。 はいはいはい。 あれも前はなかったんですよ。 ああ、 そう。 で、泳いできたって。 あ、元々あっちに行た。 ケラマ近っていうので天然記念物なんですけど、 [音楽] 元々ケラマにいたしで泳いでこっちに来たりと。 ま、今ね、橋があるから 橋渡ってくるんですよ。夜とかはあの喧嘩してます。この [音楽] あ、いや、さっきもなんかそこで角 喧嘩しましたね。 ま、バンビもちっちゃいのも生まれてきてるから。 あ、へえ。増えてきてるんすか? でもない。調査をしてないので絶対。 でもなんかみんな増えてるとは言ってるから 多分増えてる。 増えすぎたらまたそれはそれでま、でも天然記念物やから今は増えた方がいい。 でもね、こうノ作物を荒らしちゃったりし ああ、サとかしないといけない。おお、お、お、 [音楽] トレーダがくれてるな。いやあ、美味しかったですね。いや、本当に丁寧に人作られてて、しかもクレジットコード払いできた。最高でした。視聴者さんともお別れして、ま、また次の店でもしかしたら会うかもしれないけど、次のお店に行きたいと思います。あと [音楽] 1 件だけあるバーに行きたいと思います。はい。 まだ行ったことがないところを歩いて次の お店まで向かってます。こっち側も集落が 結構続いてるんですね。そしてなんか あそこにも神社が見えてますし。いや、 本当に赤島って穴葉感がすごいあるな。 割と好きな雰囲気ですね。移住した人が なんかこう30年いるとかさっきのお店の 人もね、やっぱ赤島魅力を素敵に取って 欲しいみたいな感じでやっぱ愛してる人が 多いっすよね。 すごいなんか盛り上がってるな。これバーかなった。別にバーじゃないよ。民宿すね。これはりが [音楽] で、ここを右に任かったところにバーはあるんでね、そこ行きたいなと思ってます。この辺なはずなんですけど。どこ?ここか?あ、ここか。 [音楽] ここですね。よね峰ハウス。ここすね。 [音楽] スキーをロックでいただきます。 ボリュームがしっかりやって嬉しいっすね 。秋のポン酢。 ここだけですよね。そのバーみたいな バーはそうです。 そうですよね。 [音楽] お泊まりどちらですか? ラグーンさん。 あ、グーンさん。 はい。 他にもお客さんいる感じ。 あ、そうですね。僕のなんか視聴者さんが 1人ました。 あ、すごいね。それたまたま いや、そうっすね え。そんな繋がるってい いや、結構見られるんで。 さっきあのどこに飲んでたんかな?そこでもまた別の視聴者さんと その通すごいすよ。 はい。 だ、僕結構その離島撮影してるんで、なんか離島好きが多くて多分赤島って離島好きの人が来るんじゃないですか。なるほどね。 はい。だからざみとかではそんなにいなかったけど 1人で歩いてるちょっと5 年配の方も見てはったしごちゃんとなんかしっかり入れてくれるんですね。 ああ、よくよく言 ね。いや、すごいすごい。普通ロックやったらなんかこの辺ぐらいがっつり入ってる。 いや、サービスごい水割りかなみたいなぐらいの どちらからんですか? 僕は神戸。 あ、神戸。 はい。いいっすね。なんかもう雨降ってたけど こう港ついた時からま、なんかいい感じの ノービーには最高ですね。 そうすね。穴葉感ある。明日楽しみすね。 晴れそうなのは。 ああ、良かったです。本当に 全然色が違うからね。 はい。ちゃんと魅力を伝える撮影してきます。 かキいただきます。 [音楽] うまい日本酒の方が合う けどな。 [音楽] そのカオ量をしてたのはいつぐらいまで? え、だから俺のおじいちゃんとかだから 50年前とか ああ、それまではカツオが普通に取れて今もカオ取ってる人いないですか? 個人で撮ってる業師の方がいるけど あ、全く取れなくはない。 取れないけど昔もすごいみんな連れて。 へえ。そんな取れてたんよ。今取れなくなったよ。 [音楽] え、人口はもう今その 250人ぐらい昔も昔は何?何? あ、何千人いたんすか? へえ。 僕が来た20年前も400人。 ああ、やっぱずっとずつ減ってきてるんですね。 で、ここ何年かこう横 30 代のね、島の子たちが帰ってきてんですよ。 あ、言うタウン。減ってる分と増えてる分で横みたいな。そ からまでもこっからはちょっと厳しい。 はいはいはいはい。そう。 戻ってきた子たちは何をしてるんですか? 大半が役場ですね。 ああ、役場か。 うん。うん。みんなか、みんなじゃないけど。 うん。うん。 警戒したとかないしね。 そうすよね。 業を作とかそんなもんあれはあれだけど はい。会社みたいなないんすよね。あるんです。 大手ダイビングショップがあったり。 ああ、ダイビングショップ。 そういうなん会社らしいものがないよね。なるほど。 うん。 移住ないんか。めっちゃいいなと思った。 [笑い] 楽しいです ね。僕はま、旅が仕事なんで旅の拠点とし てはね、めっちゃいいすけど、その旅を やめた時とかにやっぱこう海がいるところ ね ね住みたいなみたい。うん。ま、その頃に なったらその家の事情もね、変わってたら いいのみたいな ね。だからどうなかわかんないですね。ま 、日本全国もう人がいなくなるからね。 いや、そうすね。うん。こういうとこは ダメかもよ。もしかしてわかんないけど。 ちゃんと運営しないと。 いや、で、それはね、本当にいろんな離島行ってて、いや、このままだったら本当にここ人いなくなるなみたいなね とこもあるし サービスもできなくなってくるかもしれないしね。 そうですね。250 人ってやったらね、本当に一気に減り出したらね、普通に 100人とか切ってきますもんね。 わかんない。 ま、でも観光資源とかはあるから最近行ったアぐ島とか はいはいはい。 伊ゼナは移住者を受け入れるみたいな活動をされてなんかそういう建物立てたりとかして とかもやってるね。田きと あ、田とかもやってるんですか? もしかしたら赤島もそういう動きになるかもしれないです。 なってほしいんだけど今んとこ行政多かないで。はいはいはいはい。そういうのになったらいいっすね。全然 1 も考えられるぐらいになんかいい感じ。ま、全然まだ 1 日もいないすけどね。なん空気感的にはすごいありだな。 本当にすごくちょうどいい大きさでから近いでしょ。 それもいいっすよね。 縄のど真ん中から出るから 別島のこと悪くじゃないけど伊とか部屋もあそうぐらいだけどあそこに行くまでが大変こもど真ん中からできて ね空港も近いからね他のとこ行くにも便利だし便利だから で綺麗だし ちょっと特殊すよね。 そうすね。 いや、で、本当になんかその赤島にいる人にその移住の方が多いじゃないですか。移住とかなんかちょっと去年から来たみたい。ま、さっきのお店の人も。 そうね。あっちはあれ2年、2 年前だからね。 でも本当にみんな赤島のことをめっちゃいいて。今日ランチ食べたこも移住して [音楽] 30年みたいな感じ言ってて、 Googleから、 あ、 Google。そう、そう。めちゃめちゃ島大好きみたいな感じです。 僕いろんな島行ってるけど、そこまで熱量を持って自分が住んでる島が素晴らしいっていう人ってあんまり効かないね。 うん。なんか本当にいい島なんだなっていうのを 会えばねって。そう、そう。空気はすごいいい感じです。歩いてるだけで楽しいっすね。 あ、本当ですか?そっすね。 うん。うん。 [音楽] いやあ、最高でしたね。なんかもう いろんな話を聞けました。まさかのね、 赤島が元々カツオ量で有名だったという ことで、今はま、そんな取れないですけど 、でもそのカツカツオが食べられる宿が あるとのことで、ちょっと別日にそこの宿 に止まることもやって、それもこの動画に 含めたいなみたいな気持ちにはなってます 。めっちゃうまいって聞いたんで、そんな ものを取らずにこの動画出していいのか みたいなね。ここっすね。多分ここの宿 ですね。今度来るからな。 おはようございます。今6時4分ですね。 あと10分で日出を見ることができますが 、素晴らしい雲1つない海晴でございます 。奇跡誇る。素晴らしい。でも僕は朝が 弱いので僕の頭の中はまだまだ遠より雲が ある感じですけどさすがにもうこの朝に なると地下もいないすね。 急げ、急げ、急げ、急げ、急げ、急げ、 急げ。来た。 でも時間かかりそうな。 やってまいりましたね。みんな朝日こに見 に来てますね。 来ましたね。 みんな大興奮です。今日やってまいりまし たね。朝起きた会がありました。昨日は雨 のスタートでしたけどもやりましたね。 天気予報は、ま、改正になってましたけど も、ま、島の天気なんでね、そういうのは 通用しない中本当に晴れてくれてよかった です。 [音楽] みんな朝日をここに見に来てますね。 [音楽] はい。ここはね、赤幼稚園と小学校と中 学校が一緒なんですね。幼少中学校って 感じです。 はい。朝食がね、あるお店がなさそうだっ たんで、昨日頂点で買ってたものを食べて 朝食にします。皆さんも気をつけて くださいね。沖縄の格闘ですね。と ピーナッツ格闘。そしてこれは別に沖縄 関係ないですがタンパ質取ります。 はい、それでは9時半チェックアウトし まして。いやあ、もう改正数最高来ました ね。ちょっとね、風場は強いんですけど、 もう観光行きたいと思います。普通だっ たら、ま、自転車で行ったりバイクで行っ たりするんすけど、ま、でも自転車は結構 ね、登り坂と効いてたんでバイクにしよう かなと思ったんすけど、トゥクトゥクが 借りれるということで、ま、ちょっとね、 お値段高いんですけど、もうこの半日で 一気に取ってしまいたいんで、トゥク乗り たいと思います。ちょっと荷物もあるんで ね。で、そのまま観光を一通りまして、 最後お楽しみのお泳ぎしたいと思います。 で、なんか昨日しまってた漁が空いてる そうなんで、今日は開いてそうですね。ま 、そこで昼食べてもいいし、ま、ちょっと 考えたいと思います。いや、でも昨日の カツオなし聞いたらカツオ食べたいけどな 。民宿ランチしてくれへんか。いや、全然 やっぱ見栄が違いますね。晴れると。は、 昨日食べたらランチも食ぞ。朝食はやって おりません。そもそもフェリーみが荷物来 てないからなんか12時からのオープンに させていただきますみたいないつもより ゆっくりスタートみたいな感じなんですね 。 [音楽] おお。そしてなんと行もめっちゃ青い。 素晴らしい。若干がガスってるけど半端 ない景色が。うわあ。これは素晴らしい。 赤島なのに青い。いや、色ではない。 素晴らしいな。サングラス効果いいっすね 。最高じゃないですか。 よし。 [音楽] あ、やっぱり漁行も魚漬け丼ンって登りが 立ってる。開いてるんや。嬉しいっすね。 ここうまいって聞いてるんでね。ここで 食べたいな。あ、フェイベイも使えるんや 。え、もうすでにやってるやん。ま、10 時からね、売り切れしたい終了。 カジ漬け丼。西通り。あ、でもやっぱあれ は入ってないんですね。カツオはね。噂の カツオは 橋も素晴らしい景色。 [音楽] それではこれで向かいたいと思います。 さあ、忘れ物してて取りに帰りました。 うわ、最高。 [音楽] [拍手] [音楽] ナビーがむずい。 いやあ、気持ちいい。鼻橋おります と。もうすぐ橋です。 う、あ、気持ちいい。これはいいわ。ほ、すごい。小ヤぎや。小ヤぎちっちゃ。 [音楽] [音楽] さあ、端っこまできました。これが空港す ね。空港までやってまいりました。で、 ここはもうなんか緊急時とかしか使わない 空港みたいですね。滅たに使われることは ないんで、ここで飛行機を飛ぶ姿を見れる のはめっちゃレア。 [音楽] はい。ここがケラマ空港ですね。ケラマっ て書いてますね、向こうに。 見えるか?ケラマって書いてます。 はい。これがケラマ空港ですね。あ、なん か入れそうやけど。入っていいの?一応 入れるんや。 あ、こんな感じの待合室もある。へえ。 なんか誰かいるような感じやな。あ、事務 所はなんか電気ついてるな。もしかして 今日飛行機到着する で。この空港の目の前に展望台があるん ですよ。深地展望台っていうことで、こう なんか柵があるんで入ってはいけないかな と思うんですけど、多分これ視界けでこう してるだけでなんか開けて入っていいって いう風に昨日聞きました。なので開けて 入ります。 [音楽] ハードな自転車の旅はね、トゥクトゥクに 乗ることで防いできましたけども、階段が ありましたか? 本当に誰もいなくて静かあ、綺麗な花が 咲いてます。すごい僕を楽園に導いて くれるかのようなこんな感じで花が迎えて くれています。 いろんな色の花がありますね。 おちょが [音楽] [拍手] [音楽] さあ、来た。あ、空港がめっちゃ見えます 。 あ、結構滑走路も長いんすね。こんな感じ で長い滑走路があ、で、ボートも今帰って ますね。で、あの辺にも美しい島があって 、あそこも美しいな。 [音楽] ここはめちゃくちゃ美しいすね。 素晴らしい。あそこ泳いでみたい。 [音楽] 次はとりあえず戻りながらなんか良さげなところ行きます。この下りは自転車でも気持ちいいやろな。フクでも気持ちいい。この辺は何もないか。あ、なんか世界平和記念 [音楽] [音楽] [音楽] 費がさっきの下にあったからちょっと行くか。 ゆン 気軽にゆン 小回りも効くな [音楽] 。目の前めっちゃ綺麗。お、なんかサイド ブレーキあんま効かへんで言っとったけど ほんまに効かやん。ええ、 無理やん。 何これ?無理。無理無理無理。無理無理。 ちょっと待って。 オッケー。 全然オッケーじゃね。ちゃんと止めよう。 [音楽] はい。これが世界平和記念費ですね。米軍 77団が日本国土で初めて琉球諸島え何 やったっけこれ何島やったっけ帆島に アメリカ国旗を公用し経令するあこっちに もなんか書いてるわあ 国旗あげたんすねここに占領したぞみたい なこの日の上陸作戦で最も簡単に行われた のは帆島だったこの島は長さが約 1.5km幅が0.8kmでゲルマの南 2300mの地点にあって2つの軍島に 続くなんとかでなんとかしていた抵らしい 抵抗もなくこの島を確保したということ ですね。あっさり取れちゃったということ なんや。 めちゃくちゃ綺麗やん。このビーチなんて 素晴らしいんや。 [音楽] さあ、次の目的地行きます。 [音楽] ゲルマ里原線って書いてるな。箸。こんな 感じで3号はここにあって、 こっからの絶景が素晴らしい。さっき見た 平和記念費が下ですね。これは素晴らし いっすね。 [音楽] いやあ、晴れてよかった。最高。はい、じゃあ次のスポット行きたいと思います。最高でしたね、この橋。もうあっという間に次のスコットもつきますね。住宅なんか昔ながらの住宅が残ってるんですかね。そこ行きたいと思いますが、どうやって行くんやん。 [音楽] [音楽] [音楽] ああ 、この辺にもペンションゲルマとかあるな 。 歩いてる人もいるな。こっからすると無謀 すぎる。これがもう1つの小さな集落です ね。あ、ここがレストランゲルマかな。 予約なんや。こぼす料理が食べれ るって帰ったな。次来た時はちょっと行っ てみたいですね。 一番間違えた。これが合ってるのか。どう なってる? ちょっと変なう入っちゃったな。 むしろここか。あ、ここや。 この辺か。あ、あった。宝家。 宝ハウスって書いてる。ちょっと止めて みよう。 [音楽] さあ、宝家にやってまいりました。なんと まさかの宝とか低休日なんの?低休日 です。無念すぎる。宝見たかったな。これ か。ちょっと上から覗こう。 すごい綺麗にメンテナンスされてる感じ ですけどね。無念です。 [音楽] いや、今から1番端っこのクシバルビーチ にね、向かうんすけど、めっちゃ道型。 これはもうチャリでは無理。って言って ましたよ。とはいえ、トゥクトゥクでも 行けるんか、これ。なかなか険しいぞ。 ああ、でもトゥクトゥク借りてここまで 行かないっていうのもね、ありえないんで 行きたいと思います。 ここもゲートが開いてる。 ほほほ。すげえ。これちょっとした アトラクションも楽しみますね。 おほほ。チャルゲ行ってるし。嘘だろ?なんてすげえんや。結構涼しい顔してるし。外国人半端ないな、体力が。うお。これ行ったんか?彼らは半端ない。すげえな。あんなチャリで行くとか全然汗も書いてなかった。 むしろパンクするやろ、こんなん。ざみ島 もそうでした。なんか端っこのビーチ絶対 誰もいかんやろうと思ったら外国人が普通 にママチャリとかしかも歩きで行ってる人 もいて体力化け物ですね。全然違うわ。 いや、そう考えるとね、そういう化け物の 化け物って言ったら言い方悪いな。なんか そういうね、やっぱ日本人とは全然違う 超越した体力を持ってる人たちの中で活躍 してるスポーツ選手とかすごいっすね。 半端ないっすね。大谷選手とかね。の久保 とか水友とか半端ないすね。 ま、普通でこれチャリー行って行ったんか 。ほんますげえな。しかも女性やったしな 。1人途中でやめたんかな。でもあの満足 げな顔はもうなんかやり切った感出てまし たね。 おいおいおい。バッテリーも35%とか なってるぞ。大丈夫なんか入れるか。多分 下り坂では回復すると思うんすけど。 登り坂がきつい。フルスロットやけど全然 登らん。行け行け行け。しかも一瞬だけ さっき絶景見えたけど、基本的になんか こう森に囲まれてるから絶景も見えん。 もう諦めて帰ることもできるけどここまで 来たら諦めきれない。皆さんもそういう ことあるでしょう?もうなんかやめたいな と思ったけど、やめたいと思うこと多い けどもう片足すっこじゃったからなみたい な、もうやりきるしかないみたいな。そう いった時にやっぱやる気力大事だと思い ます。いろんな人見ててうまくいかない人 ってもう目の前に成功が見えてるのに成功 の直前でこう諦めたりとかねするパターン 多くてよくSNSとかでシェアされてる絵 があるじゃないですか。おお、鹿がいた。 ああ、逃げた。逃げた。野生の鹿いたけど 逃げた。何の話したっけ?あ、そう、そう 。すごくね、SNSで穴を掘ってる絵が あって、その諦めずに穴を掘り続けたら 金塊があるのに、もう本当にあと1cm 掘ったら金塊が見えるっていうところで 諦める人が多いみたいなね。そんなあり ましたけども、まさにここもそうでしょう 。もうこの辺でいやもうしんどいから 戻ろうよって言って戻ってしまったらもう もしかしたらとんでもない結果待ってるか もしれないのにそれでも諦めちゃうみたい なね。そんなことも教えてくれるんすね。 この赤島の旅はね、まさに旅は自己投資 しか出てこんかな。しかも自己投資ですね 。 もうちょっとあと8分。ナビであと8分と 出ている。おお。下り坂では回復していく 。下り坂ではこのチクトゥクもバッテリー が回復していく。50%まで回復してきた 。 もう次かまだか。これマジで行ったんか? あの人らやばすぎるやろ。うい、これは無 。ほ、 うお、 また登りや。これもチャリはきつい。あと 6分。シバルビーチ、あと1.6km。誰 がこんなとこをノーカットで撮影しながら も4K60Pで取り続けるやつどこにおん ねん。 これはすごい。これはり自転車の人ですね 。なんでこんなとこにでも道が作られてる んやろ。そこまでクバルビーチはすごい ところなのか。当民にとっても重要な ビーチなんでしょうか。そうじゃないと こんなわざわざコンクリートで道作らへん よな。 もうちょっとや。あと4分。カップ ラーメンも作れる。おお、危ねえ。マリの カーやな、これ。 おお、つくぞ。 [音楽] ああ、来た。すげえ。これは素晴らしい。 おお、急のおお、行けるか?これはるまで 西山見た時の感動に近いぞ。ここまでに そっか。ここで止めるか。 [音楽] さあ、赤島最後の卑怯とも言えるクシバル ビーチにやってまいりました。ここは来れ ない人も多いでしょうから。しかも最高の 天気の時にやってまいりました。皆さん見 てください。これが串バルリーチだ。来た 。 これだ。 これは絶景。素晴らしい。 [音楽] 透明度半端ないな。 まさに手つかず。 [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] ສ [音楽] 最高でしたね。展望台が近くにやったんで 、そこ行きましょう。 これかな?お、あそこから登るんかな? こっから入ります。 [音楽] ほい。それではバル展望台行きたいと思い ます。 さすがにこの展望台はちゃんと整備され てる感じはないすね。しかしあの外国人 マジで自転車でここに来たんかな?いや、 来たんかなっていうか来てるんすね。 すごいわ。 おお、なかなか。 うわ、こっから階段きつい。ほんまにいい 景色見れるんか、 これ。トゥクトゥク使って楽したのに、 この階段で結構しんどいから本当にチャリ で来た人とかもう体力勝負になるぜ。 よいしょ。 よいしょ。 来た。 よいしょ。 本当にこれ見えんの?なんか怖いな。この 展棒で登るの口てるで。 いやいやいや、あんま何も見えんやん。 もはやもう木が美いしげって全然見えん。 何も展望できんわ。なんだこれ?そういう こともあるということすかね?こうやって ちゃんとメンテナンスしないと見通しが 悪くなる。僕たちの人生も一緒ですよね。 ただただぼっと待ってるだけでいい景色 見れる。そんな甘いことないすよね。 ちゃんとやっぱメンテナンスしてないと 最高の景色は見れないということですね。 日々健算です。いや、毎日日々コツコツ 頑張っていくことが大事とそういうことを 教えてくれるための展望台だったんですね 。そういう見通しを立てさせてくれる展望 台だったんですね。まさにタビアこ投資 絶対ちゃうけどな。 [音楽] はい。アぎ展望台というとこにやってまし た。ここは展望台じゃないですけど、展望 台の駐車場から見える景色も良さそうなん で、着てみまし。おおほ。これは 素晴らしい。いいっすね。 これ立ち上がったらいけるかな? よいしょ。おお、 素晴らしい。これはいいっすね。 晴れてよかった。ありがとう。 そしてあそこに見えるのが多分ビーチです ね。ここも3号が結構見えるビーチみたい ですね。ここでも本当は泳いでみたいです けどね。 はい。雨展望台の方に行きます。 さあ、来た来た来た。なんか結構柵みたい のがあるけど、これは何なんやろ?今気を 育ててるんすかね?謎ですね。さあ、 どんな景色が見えるのか。 [音楽] どんな景色か。いや、本当にたくさんね、 展望台があるんで、全部行くわけにもいか ないし。来るか。お、ここも。ああ、 すごい。ここもいいっすね。お、なんか カヤックしてる。 おお、いいね。 絶景。ほら、カヤックしてる。そしてこの ブルー。 半端ない。これはすごい。 これはすごいわ。これは素晴らしい。甘木展望台とかって僕言ったんすけど、甘くすく展望台でした。沖縄の穴でした。甘木声越えするとこでした。危ねえ。危ねえっていうか間違えてた。 [音楽] そう、日ビーチっていうところに来ます。 うわ、急やな。滑りそう。滑り台みたいな 。 これ滑る靴とか履いてきたらもうそのまま 滑り落ちそう。なぜここ階段にしないんや 。すごい [音楽] 卑怯感ある。 ここもね、地元の方が泳いだりするみたい で良さうっすね。 [音楽] ああ、綺麗ですね。透明度素晴らしいよ。 ああ、いい。ああ、すごい。これもいいな 。本読んでる人とかいるね。ゴロンで。 最高っすね、これ。 [音楽] プライベート感あるになってますね。 素晴らしい。美しい。 [音楽] [拍手] ああ [音楽] 、昨日は閉店してたところ。 今日はケできたのは三種盛ンかな。 こんにちは。 じゃあ三種森丼ってまだあるんすか? じゃあお願いします。 はい。 すごいさばいいてるのって動画撮ってもいいすか?あ、大丈夫ですか? 昔ってカツオがすごいここ取れてたみたいな。 あ、そうみたいですね。活動量が。 はい。今もう全然なんすか? うん。個人で活動取りに行く人はいるけど活線がもうないです。 ああ、カツオ線っていうのがいるんで。 ああ、そういうこと。 当選やってた人ももう90 ぐらいの年なるんで。 あ、そうなんすね。だいぶ昔のことなんすね。じゃあここで取れることはもうないっていうこと? いや、取れますよ。 ああ、ここでというのはそのここにカツオが売られることはない。 あ、あります。あっちにも今カツオ入って。 あ、あ、そうなんすか。へえ。 配するほどのカツオ線がもう今ない。 ああ、そういうことなんですね。ここでそのドンとして出すこともないんですか?カツオドンみたいな。 [音楽] はい。出してた時もあるんだけど、カツオって足が早いんで 長持ちない。 はい。ああ、そういうことですか。 これでやらなくなり。 なるほど。ありがとうございます。 勉強になりますし。じゃ、それで行ってきます。うまそう。回線系。昨日回線系ないもんな。なんやかんやで。牡蠣食べたぐらいか。バーでいいだきます。うん。うま。カツおどはやめちゃったみたいな感じ言ってましたけど復活して欲しいすね。数量限定でもいいから。いくらかは取れてるみたいですもんね。カツオ。でも沖縄全体に配するほど取れてないと。ま、取れる船がないと。 [音楽] 飲みもんは昨日売店で買ってた南国マ号。あ、 さっきも同じに泊まってた視聴者さんがね、走ってきてもう泳いだと。で、この辺に泳ぐといいですよって教えてくれてね。いや、ありがたいすね。自転車で回ってましたね。普通は自転車に回るんかもしれないですけど、もうおっさんには無理っすね。ちゃんと栄養補給して呼びに行きます。 [音楽] はい、最後に残してたメインどころ来まし た。ここが西浜ビーチ。さすがにここは何 人かねいますね。うわあ、これは美しい。 おお、これはすごいな。 これは素晴らしい。 で、この階段上がるとなんとこんな スペースもあるんよ。こんなスペースで 西浜を流れながら。これは贅沢な時間やな 。 はい。この下の方に降りていくと荷物を 置くところがあるみたいですね。あ、ほっ か。みんななんか色々置いてるな。 [音楽] [拍手] これは素晴らしいな。 [拍手] いや、まで泳いでいきますか。 透明度が本当半端ない。 [拍手] 冷て素晴らしいっすね。これはなんやこれ えぐいな。これ なんか海じゃないみたいな感じやな。すご いっすよ、これは。 [音楽] [拍手] あ [音楽] 。 [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] お [音楽] [音楽] う [音楽] [音楽] [音楽] おほ 。 [音楽] おここ お 上 [音楽] [音楽] [音楽] お [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] もう今何時?あ、やばい。43分。あと 15分。15分でもう船の時間です。 これにてね。島の旅が終わりになります。 皆様の目にはね、どのように映った でしょうか?いや、最初はね、また雨から のスタートで、ま、どうなることだなと 思いましたけども、ま、実際ね、雨の状態 でも昨日も話した通り素晴らしい島だなっ ていうのをもうすに感じてたので、ここで ね、晴れるともうよりそ最高だなと思い ました。いや、もうなんせね、僕ここの島 に着いた時にもう空気が違うなと、すごい いいなと。で、いろんな人と話してみると 赤島のことが好きで仕方ないみたいなが すごい滲み出てたし、移住された方もね、 全然移住したことを後悔してないところか 、むしろ良かったって言ってる人も多くて 、いや、僕も移住したいなみたいなぐらい に思う素晴らしい島だったと思います。で 、またね、カツオのことも聞いたんで、 そのカツオが食べれる宿ね改めてプラス アルファで取りたいなみたいなぐらいに ちょっと思ってるので、この後もし行っ たらこの後の動画に追加になると思います 。後はね、もう僕は説明するまでもない でしょう。映像で見た分かるでしょうね。 あの素晴らしい景観絶景うん。それなのに 人がそんなにいないみたいなね。たまたま 宿で出会った視聴さんがいたんすけど、 昨日の表情と今日の表情全然違ってました 。これは本人には言ってないですけど、 めちゃめちゃ笑顔になってましたね。それ ぐらい元気をもらって帰ってるんだなと 思いました。僕もここ本当に今まで来た 離島の中でもかなり上位に入ります。 しかも沖縄からね、すぐ行けるみたいな 感じで。あれ、ちょっとこっち側からちょ 遠回りしてるかもしれない。ま、道にはね 、結構迷いがちになりますけど、全てが コンパクトにまとまってるし、まだ移住と かをね、受け入れてない感じなところは 残念ですけど、ま、これからそこは変わっ ていくでしょうって言ってたらにゃんこ いるじゃないですか。赤島にゃんこ ありがとう。また来るわな。また来るな。 赤島にゃんこ、また来るな。いや、 素晴らしかった。ま、移動手段だけがね、 自転車で移動してる人多くて、ま、それで も大丈夫だっていう人もいるでしょうけど 、僕は正直バイクとか使った方がいいん じゃないかなと思いました。どこに行くか より行くだけだったら自転車で十分です。 下手した歩きでも行けるかもしれないす。 僕は今回トケトケ使いまして、ま、結構 後悔でした。正直言うともっと利用し やすくしてほしい思ったけど、ま、結果的 にはフルを使ったことでたくさん見るくる ことができました。あれが港かな。いやあ 、もうあと1泊したかったな。それぐらい 島でした。ま、そういうわけで一旦沖縄中 に帰りたいと思います。最高の赤島の旅 でした。また期待い。リピート必須の島 でしたね。 [音楽] 船が今ちょうど来てます。あ、全然違う 方向してた。 ます。さあ、今から乗りますね。 [音楽] さあ、か島出発しましたね。ありがとう。 か島 最高だったよ。ありがとう。 今どんどん出ていますね。素晴らしい感じ で出ていますね。 ありがとう。 かなり穏やかな感じですね。波もほとんど ない穏やかな感じで進んでおります。え、 これどっちに進んの?ターンすんの?ああ 、なるほどな。こう回る感じになるんや。 ああ、なるほどな。 [音楽] ありがとう。 [音楽] いやあ、最高でしたね。ちょっと揺れてきた気がすごい。逆光で分かるんだ、これ。うわ、逆光で買うんか、これ。もうついたんかと思ったらざみでした。ざみは近いんですね。 [音楽] もう1 回ざまみ天気いい時に行ってもいい。 これてね。ざまみ島と赤島の旅が終わりましたが、まだまだ寺残ってます。これからの動画も是非お楽しみください。全部制覇します。はい、一旦ざみに来ますね。だから赤島行った後にざみを楽しむこともできるんですね。 [音楽] 僕は逆に行ってから赤島行きましたけども 、ま、順番はね、本当に人それぞれ ざまみ寄らずにもうから直接赤行っても いいし人それぞれ人生と一緒ですね。 どんな選択をするかはあなた次第。モリー チャンネルをどの順番で見るかもあなた 次第。なんだっていい?こうしないといけ ないなんてことは何1つない。まさに旅味 か投資。どういうことや?これ なんかめっちゃ揺れて盛り上がってるぞ。 レッドホースターみたいな意味が外国人の方からした。でも逆に僕はこういう時は揺れてない。全然揺れてない。 全く揺れています。全然揺れてないす。何も感じない。 [音楽] 大丈夫?そうですね。 収まってきたかな? だいぶ収まってきたんじゃない?お、 全然揺れてません。 [音楽] これはすごいスピード。 これはすごい。 [音楽] ああ、そろそろつくか。 冷て、冷て。なんかめっちゃ水る。 Ja. Idon’tneed [音楽] 素晴らしい。よし。 [音楽] [拍手] はい。どうしてもね、止まりたい宿があり ましたので、その宿の予約を取って2回目 ですね、もう1度赤島に行きたいと思い ます。でも今回はもね、もうその宿だけ 取れたらいいと思ったんで、夕方出発2便 で行きたいと思います。2瓶に乗る人はね 、多分現地の人しかいないと思うんで、あ 、全然余裕で予約できました。でもやばい 、一便は満石みたいになってたんでね。あ 、さすがっすね。はい、到着しました。 ちょっとローソンでまず現金下ろそうかな 。いや、その前にチケット先取っておき ましょう。予約はしてるんですけどね。 受け取りだけやってきましょ。まだやっぱ この時間は人が少ないですね。今回は赤島 なので、え、ここじゃなくて向こうすんで もうスマホから行けるそうです。はい。 今回もまた1番遠いとこまで歩かないと いけないんで、これ要注意すよ。 乗り場までね、10分ぐらい大げさんに 言うと歩かないといけないんで早めに来る 必要があります。あ島の時とかはね、もう 目の前やったんでそんなことなかったんす けど、この赤島とかざ見に行く時は奥まで 行かないといけないです。いや、 めちゃめちゃ熱い。やばいな。こうなって まうね。すでに暑い。乗り場までね、歩く だけでもなくす。これはやばいな。こんな ん7月とか8月とか言ったらやばいやろな 。フェリーの乗り場の方がなんか近そうす ね。フェリーみ乗り場はここなんで高速線 はさらに向こうす前はこれに騙されて慌て て走りましたね。 いやあ4時から出発なんでね3セット ぐらいは見たいすね。せっかく行くんで。 でもなんか行けそうな気がするな。天気 予報はね、そんな天気いい予報じゃなかっ たんで無理かなと思ってたけど。れてくれ ますね。 ありがとうな。 来たよ。来たよ。赤橋。 [音楽] やっぱ海の色が違うな。最高。 さあ、2回目しました。お、ここで変える 人もいるんすね。多分僕を発見した。 ありがとうございます。映っていいすか? 2 回目です。大園行きました。ありがとう ございます。ありがとうございます。さあ 、2回目きました。 こんにちは。 あ、そうです。よろしくお願いします。ありがとうございます。ごます。 猫もた。 ここはね、いっぱいいちゃう。じゃ、宿に。 あ、そう。 ほら、壁んとこに。 ああ、ほんまや。めっちゃおる。 [音楽] 一応部屋にもとかトイレあるんですけど。 あ、使わないか。 使わない。 でもあるっていうこと。そう、 そう、そう。 これ有料で。 うん。有料じゃないけど。 あ、無料で使える。そう、 そう。先だけ自分で用意して。 で、ここ男性のシャワー使って。はい。はい。 これはチェックアウトも使えるんすか? 使お で棚があるのでそこにあの荷物を置いてとか行ってもらえるとさっとあげれます。ここ女性のトイレ女性を探室 [音楽] そのシノケルのレンタルとかもあるんすか? あります。 あ、じゃあま最悪と思ったらお金さえあればいけるってことですね。 スナップがいっぱいついたらあのホースであの流してもらってでしもしやるんだったらあのここら辺で洗ってもらってこんな感じでしてもらは 洗車はあのあったら自由に使ってください。 あ、ありがとうございます。あ、これいい。 ただ予約とか取り置きができないから合ってい。 あ、はいはい。分かりました。 [音楽] すごい近寄ってくるからや。 あ、そうなんすか。 そう。 ほんま近。 そう。逃げないんですよ。 ええ。こんなに逃げないカラス。 でも可愛いんだけど。 すごい天井高い。はい。あります。 あ、はい。 こちらですね。 あ、すごい広い。 ここ4人定員のあれや。 へえ。あ、ありがとうございます。 はい。じゃ、鍵もここついてるのでクラとか電気も使えるので。 はい。はい、わかりました。はい。ありがとうございます。 じゃ、ご飯できたらやるので。 はい、分かりました。ありがとうございます。 はい。トイレとカチャ。こんな感じですね。 [音楽] 島っていうことを考えると十分。はい。ドライヤーもパンソニック性のものが置いてありますね。テレビも小型ですがあります。 はい。冷蔵庫はあるんです。 はい。ガーがこんな感じでありますね。 気になるWi-Fiの速度はなんと [音楽] 71m 早いぞ。ありがてえ。仕事もできちゃう。 めっちゃいい景色ですね。到着して、今5 時8分なんですけど、6時からもご飯が あるということで楽しみですね。で、8時 までシャワーが見れるということなんで、 本当に今日はここでゆっくりしようかなと 思います。ご飯食べてる間に多分3セット も来ちゃうかな。こっから見えたらいいん すけどね。多分見えないでしょうね。ま、 でも今回景色諦めてたんで、もうこれが 見れるだけでも記憶蘇みってきますね。 あんまりこんなレピートすることないす からね。 [音楽] 屋上もある。あ、ここでちょっとタイム ラプス回さしてもらおうかな。ここも いいっすね。あ、いい感じ。解放的。風も 気持ちいいよ。 はい。それではね、ちょっとこの辺歩いて いきたいと思うんですけど、先ほどの チェックインした宿ですが、タオルとかね 、歯ブラシとかその辺のアメニティ系は 何もないすね。これ気をつけた方がいいと 思います。僕はね、もうずっと旅してるん で、いつでもね、使えるようなこう、 タオルだったりとか、電動歯ブラシを 持ち込んでたりとか、あとドライヤーもね 、ずっと自分のお気に入りのやつを 持ち歩いてるので大して問題はないんです けど、普通のね、宿感覚で来たら、え、 タオルないのみたいな、油らしないの みたいなことになるんで、そこだけね、え 、ご注意ください。島あるあるなんでね、 ま、島でも最近はね、そういうのある ところ増えてきてますけど、まだまだない ところもあるということですね。でも エアコンもあるし、Wi-Fiもあるし、 だんだんだんだんね、こう最新の設備に なってきてる部分はあるんで、今の時点で はなかったとね、知らずにやばいみたいな 。ま、でもそんな時でもね、多分焦点が あるんで、そこで買えるんじゃないかなと 思って、今ちょっとせっかくね、来たんで 、商店ぐらいは行こうかなと思います。 街歩きしながらね、静かすね。ここはね、 夜とかしか歩いたことなかったし、この端 っこはまだ行ったことがなかったかな。 あれ、 なんか焦点があるそうな感じもないけど 本当あるんか?空気はのんびりしてるんす けどもう5時半であと30分しかご飯まで に時間がないんで、急ぎ足になっちゃい ますね。あ、ここや。中村商店。ここは 商店館ないな。いきなりある。 なんと 営業時間。え、営業時間だけどな。休み 不急 開いてる? 開いてない。なぜかしまってる。マジかよ 。なんで午後10時までとかなってんのに 信じられん。しかもここでなんか マッサージとかもしてくれるん。無念です 。2回目来てもできる。 さあ、そしたら自転車借りてちょっと別の 店行くか。色々無料で借りれるのいいすね 。洗濯機もただし、ま、洗剤とか用意し ないといけないですけどね。はい。それで は花吹き商店ちょっとここに行きたいと 思います。 騎士鹿に出会えるかな?これまっすぐ行っ たら行けるって思ってたけど。行止まり [音楽] リーチサイド走っていくか。かっこよく。 う、綺麗。おっと、車来てた。うわあ、猫がいっぱいいる。すげえ、すげえ、すげえ、すげえ。 何これ? [音楽] あった、あった。ここや。 [音楽] [音楽] なんかな感じね。になってますね。 で、これもすごい。これを割って食べる みたい。2人サイズになってるみたいです 。 ならもうちょっと小さいもらしい。ですよ。元気が [音楽] 食事の時間はなんと青森も見でただけめっちゃいい嬉しい。でもビール頼んじゃ。それではいただきます。 [音楽] カツオはね、取れなかったみたいですけど、それをたに来たはずなんすけど、ま、でも夜にこんだけのね、魚介をいただけるのはめちゃくちゃ嬉しい。青森無料に飲めるのにビールから行きます。今日はうまいわ。めっちゃ汗かな。 [音楽] [音楽] ざできたな。ちょっとが これは贅沢やな。 [音楽] [音楽] これ7 時過ぎぐらいにご飯食べ終わったらめっちゃ暇になりそうやな。何もやることないみたいな。 [音楽] シャワーも8時までに浴びないといけない からシャワー浴びてしまったらもうやば いっすね。またあのバー行くか。もう1回 来ましたみたいなね。まさに離島ですね。 何もやることねえみたいな。何もやること がない。贅沢。サクっと味わえるんすよ。 [音楽] 段で盛り上がってますね。後ろ俺も全部 行ってるけど。 [音楽] うん。連れたてのお魚やからうまい。 [音楽] 魚だこう。多分塩効いてると思う。 [音楽] じゃ、塩でうまい。これご飯も進む。これニン参ンしリやん。 中島で夜ご飯食べるんだったらここの宿で ご飯食べるの確かにありっすね。うまい。 飲食店もあるのもいいすけど、素止まりの ね、宿が多い中宿宿を楽しみたいんだっ たらここもありわざわざこのためだけに来 てよかった。 [音楽] あ、一瞬でなくなった。もうあとは アーモリーいただこう。両森入れよう。 [音楽] これは嬉しいっすね。普通に居酒屋とかやったら何円とかするんちゃうんす。いただきます。これだ。大神島とか思い出すな。大神島もあのなんかパックのお酒あってそれをただ飲むみたいなね。で、みんなとこう喋っていくのがいいんでしょうね。 [音楽] 多分今みんな僕が撮影してるから全然僕話 かけてこないですけど、本来ならここで みんなでワイワイ喋るんだと思うちょっと みんなと喋れるまであとは楽しませて もらいます。また取れたか取れそうやっ たらオンにしますんで、このまま次の日に なったら誰も話しかけてくれなかったと いうことにしてください。 なんと商店が開いてる8時 玄関に宿かりもいました。夕方閉まってた のは学校の行事へちょうど出たみたいです ね。そんな時間を引き上げてしまった。 優しい方でした。なんか目の前に影が 見える。鹿か鹿がいる。なんというトレ高 をくれるんや。 取り詰めたやな。ああ、行ってしまった。 お、いる。近がいる。 待ってくれ。 待ってくれ。 [音楽] 宿かりです。 [音楽] [音楽] わー。 [音楽] はい。おはようございます。朝の7 時半ですね。朝食の時間やってました。 本当今日めちゃめちゃ晴れてるじゃない ですか。最高。 あ、素晴らしい。 はい。これが朝食になりません。 そう。そしてこの景色でいただける すごいですね。 昨日の夜はね、ちょっと予想してなかったんすけど、めっちゃ星が綺麗で宇宙で撮ってたらゆ卓やってたんすけど、戻ってきたら終わりでました。 ちょっと参加したかったない?で、星取りに行く時に賑やかやってたんで、そういうなんかみんなが Y やっるに俺を負けてくれってなかなかちょっと入れないね。僕も陰キャな人間なんで。たまたまたまこう飲んで隣にいてるとか話かけられてるとかだったら全然いいんですけど。 ビジネス交流の場とかでもね、みんな わーっとこう名刺交換とかしてるけど、僕 端っこで一っそり飲んでるタイプなんでね 、そういう悪いとこ出ちゃいました。で、 今日は部屋の入れ替えがないそうで、本来 チェックアウトで9時半なんすけど、僕 フェリーで今日帰ろうと思ってるんです けど、フェリーの時間まで使っていいと ありがたいです。ちょっと自転車で観光 しようかな。 ちょっとゆっくり仕事はしたんで、また チャリ借りてフェリーの時間までのんびり 散索したいと思います。た、ちょっとね、 もう1回すでに取ってるんで細かいところ はもう取りません。あとは楽しませて もらいます。ここぞというところだけ取ら せてもらいます。こんなん取ってたらもう 尺が長くなりすぎるんで50時間ぐらいに なるんで一旦楽しませてもらいます。 いきなり来た。さっき閉じたばっかりやの に最高。 うい。いきなり自己シーン取るとこやった 。 うう。 最高やな。 最高。最高。これはいいわ。 [音楽] これは最高。この辺で昨日ね、星取ったん すよね。これはいいな。いや、めっちゃ 晴れてるやん。今日彼の予定じゃなかった し。天気方も今も雲りみたいな感じすよ。 来ましたね。 [音楽] いや、ここでも十分綺麗やな。 [音楽] なかなかいい感じですね。 [音楽] はい。それではね、前回登らなかったんす けど、この北浜展望台、あ、北浜じゃねえ や。2回目なのに間違えるっていうね、 西浜展望台です。はい。こちら登りたいと 思います。登るのはね、ちょっと避けてき たんすけど、ここを登らんことには納得し ない人もいるでしょう。全人類の要望に 答えていくモーリーチャンネル行きたいと 思います。 暑い。今ね、5月後半なんすけど、5月 後半でもこんな暑いんやったら7月とか きついっすね。7月8月ぐらいはちょっと 島旅お休みっすね。特にこの沖縄経理と なんでこれむっちゃ登るやん。 いや、本当水分補給改めてちゃんと言っ ときたいです。めっちゃ大事です。僕も ちょっと熱中症になりかけましたが、 ちゃんとね、多めにスポーツドリンクとか 飲んでなんとか復活しました。走ってああ 、きつい。スマにはつきません。チャリで の運動。そしてこの登山みたいな階段。あ は マジかよ。 まだあんの。今回は昨日の夕方ついて今日 の3時ぐらいに帰るんで、もう本当に トンボ帰りな感じで来たん。 足が暮らしがパンパンや。 [音楽] 僕が旅のリアルを届するんでね。この階段 がどれぐらいのしんどさかみたいなを見せ ます。おお、こっからもなかなか 素晴らしい。 もうちょっと、もうちょっと、もう ちょっとと言い聞かせながら。あ、終わり だ。来た。 西展望台。上まで来た。 来た。 が西番は展望台だ。 素晴らしい。 [音楽] [音楽] [音楽] さあ、今度はここでご飯食べようか。覚え てるかな?夜ご飯食べた店ですね。 [音楽] [音楽] おすすめは何すか?あ、るな。ネギチャー 手丼。麻薬卵。おそりだね。めっちゃ火が 当たってるとこですけど、これは撮影す からね。普通こんなとこで食べないすよ。 暑いからね。行っていただきます。 うま。でもこのコーラとかは水分補給には ならないんで気をつけてください。 トラップです。さっき僕水分補給の話し ましたけど、こういうコーラとかビールと か水分補給になりませんよ。よくね、なん かめっちゃ汗かいて喉乾いてたからビール 最高です。最高なんすけど水分補給には ならないで気をつけてください。罠です。 水分補給の代わりになるビールとか欲しい な。真薬卵調子。 [拍手] いい曲が鳴ってるな。一時のテーマソング 。 それでは届きます。食べる前の音楽みたいになりましたね。マをじしていただきたいと思います。うま。これ泳いだ後とかやったらもっとうまいやろな。僕も登山した。登山じゃねえか。展望台登った後だてうめえ。うん。ありがたいな。 [音楽] [音楽] 麻薬 麻薬が 麻薬の後で麻薬の後メ鏡落ちた。 うん。うまい。じゃあちょっと日向暑 すぎるんで後は楽しませてもらいます。 ちょっと日陰行かせてもらいます。 来た。ルーシールのキナコのやつと マゴジュース。 ちょっとめっちゃこぼれましたがいただき ます。 [音楽] ああ、マンゴジュースうま。で、この上の ブルーシルアイス。 あ、うま。このキノコのブルーシルアイス 。 [音楽] さあ、来ましたね。今日はフェリーで帰り ます。今まではずっと高速戦で行き返りし ましたけども、え、時間にも余裕があり ますので、ちょっと安いね、フェリーで 帰ります。フェリーの方が30分ぐらい 遅いぐらいですかね。 ああ、初フェリーです。 外国人が多いっすね。フェリーはやっぱ少しでも節約していくみたいな感じだもん。西浜で見たなみたいな人ばっかりす。こっちなんかこれさん結局良かったな。なかみんなってるやん。ここ外国人ばっかり。意外ともうすでに乗ってるな。あ、ほんの席もあるすね。 ありがとう。2回目でも最高だった。 [音楽] ありがとう。赤島。リピートしても最高 でした。次に来るのはいつになるかもう 行き尽くしましたからね。お呼びがかから ないことにはいかないかもしれないけど、 またお呼びはかかることを祈りつつこの 赤島を後にしたいと思います。神に呼ば れるかもしれない。 撮影が終わったらなんだか曇ってきました ね。ありがてえな。 [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] れませんようご注意ください。 [音楽] いかがでしたでしょうか?沖縄からね、 決して行きにくくはないんですが、すごく 穴葉感の残った素晴らしい島だったと思い ます。僕もまた行きたいなと思えるぐらい お勧めできる島だなと思いました。是非皆 様も行ってみてください。このような動画 をもっと出して欲しいと思ったら皆様の いいねコメントをお願いいたします。 メンバーシップではここでは絶対に言えない旅の裏話や近況報告など毎週でさせていただいております。メンバーも続くぞく増えておりますので皆様の参加もお待ちしております。 [音楽] LINE 登録でお得な情報を配信いたします。登録お願いします。僕と一緒に仕事したい方是非気軽にメッセージください。詳しくは概要欄をご覧ください。人気のキルリュックモーリーショップで買えます。旅行にめちゃくちゃ便利です。 [音楽] 皆さん旅行くのにキルリュック使ってますか?これ今僕着てるんですけど見てください。 これパっとみそんななんかもの入ってる よう見えないですけど実はめっちゃ物入っ てますしはここに入ってますし名 パスポートイヤホンも必要ですね。急に スイッチやりたくなったら Nintendosイッチあります。で、 対戦したいなて言ったらもう1本入って ます。それ入れても薄いんです。そして鍵 ね、車の鍵つけたりとか財布だったりとか も入れることはできます。財布何個入れん ねんって話ですけどね。そして外側にも もちろんポケットが2つついておりまして 、除菌シーズだったりとかも入れれまし、 なんと後ろにですね、ペットボトルもです ね、こう入れることができるんですよ。 これだけでもめっちゃ嫌やなって思うけど 、なんとこの後ろにですね、パソコンまで ね、これだけものが入ったらもう旅行先で ご飯食べた食べに出かけよう。でも スイッチやりたいかもしれんし、仕事も もしかしたら入るかもしれん喉も乾くかも しれんみたいな。そんな心配症のあなたで も全部入れていきます。リュックとか 背負った3にあったり怖いじゃないですか 。 キルリルック旅行する人には絶対必須です。旅行投資。 キリルックベストの新作キルック 2 も出ました。ここにはポケット追加されまして、さらにサイドファスナーだったりとか隠しポケットも追加になってめちゃくちゃパップしてます。肩幅も細くなって女性の方でも着やすくなってます。ブラックとネイビーどちらが好きな方をどうぞ。旅ちこ同士。 [音楽] 僕のことをもっと知りたい方はサブチャンネルもチェックをお願いいたします。 S

旅は自己投資ということで今回は一生に一度は行って欲しい慶良間諸島・阿嘉島の旅をお届けいたします!
カジュアルに日帰りでもいけるのに手つかずの自然も残り世界トップクラスのビーチをみることもできるそんな一生に一度は行くべき大人の穴場旅行先モデルコースを体験を交えて徹底ガイドしていきます!

沖縄本島から西へおよそ40キロ、
慶良間諸島のひとつに数えられる阿嘉島は、
透き通るような海と静かな集落が魅力の離島です。
2023年時点の人口はおよそ250人ほど。
観光地化されすぎていない、素朴な“沖縄らしさ”が残る貴重な場所です。

阿嘉島の歴史は古く、古代琉球の交易の中継地として栄えたとされ、
近世には漁業の拠点としても重要な役割を担ってきました。
戦中は軍事的にも利用されましたが、
現在は自然保護と観光のバランスを大切にしながら
地域の魅力を伝えています。

島には野生のケラマジカ(天然記念物)が生息しており、島内で見かけることもしばしば。

シュノーケリングは、阿嘉島最大の魅力のひとつ。
ニシバマビーチは白砂と青のグラデーションが美しい絶景スポットで、
透明度の高い海にはカラフルな魚やサンゴ礁が広がっています。
ウミガメとの遭遇率も高く、初心者から上級者まで楽しめるポイントが点在。
静かなビーチで心ゆくまで海と戯れることができます。

アクセスは、那覇の泊港(とまりこう)から高速船で約50分、
フェリーで約1時間30分。

ぜひ大画面でゆっくりご覧くださいませ!

同じ慶良間諸島の座間味島を経由する便も多く、1日2〜3便運航されています。島内の移動は徒歩またはレンタサイクルが一般的で、のんびりとした島時間を味わうにはぴったりの距離感です。

それでは沖縄の穴場リゾート阿嘉島の旅を一緒に楽しみましょう

もーりーチャンネルのメンバー募集中!表では言えない裏話や非公開動画見れます!
https://www.youtube.com/channel/UCfNVLQ0xYJyjHVEdlOyuHcQ/join

※2025年4月6日〜7日、5月20日〜21日撮影

「着るリュック。」や旅は自己投資Tシャツはこちらから
https://morryshop.com/

———————————————————
関連動画
———————————————————

——————————————————— 
再生リスト
———————————————————
オフ旅だけを観たい人、与論島動画だけ観たい人、温泉旅行だけ観たい人、、、それぞれまとめて動画を見ることができます!ぜひご活用くださいませ!
https://www.youtube.com/channel/UCfNVLQ0xYJyjHVEdlOyuHcQ/playlists

———————————————————
もーりーの自己紹介
———————————————————
旅は自己投資!旅して稼ぐ40代社長もーりーが一生に一度は行きたい大人な穴場の旅行先、ホテルレビュー、飛行機・船等の乗り物のレビューといった旅全般の動画配信をしていきます。ビール・日本酒・焼酎・ウイスキー・ワインなどお酒も好き。
ぜひTVなど大画面でご覧ください。
Google評価4.0以上のグルメ優良店・観光スポットを狙っていきます!

旅の情報だけではなく、少しでも多くの方が自由な生き方ができるようになることを願ってビジネス視点も交えながら発信していきます!
公式JALトラベルレポーターとしても活動。
SNS【X(旧Twitter)/Instagram】のフォローもよろしくお願いします!

・知られざるホンモノのスポットを知りたい方
・40代以上のある程度ゆとりのある方
・ポジティブな方
・お酒好きな方
・単なる価格ではなく価値を重視する方
・安全で大人な旅を望む方

こんな方に観ていただきたいです!

取材依頼はお気軽にお問い合わせくださいませ。
もーりーを右腕役として一緒に仕事したい方はお気軽にメッセージくださいませ。

———————————————————
タイムスタンプ
———————————————————
0:00 オープニング
2:37 座間味島から阿嘉島へフェリーで移動
4:52 阿嘉港に到着
6:03 阿嘉島街歩きスタート
9:26 あかじまのカフェとごはんguu guuでランチ
13:04 Lagoon315に宿泊・部屋チェック
14:17 街歩き
16:08 スーパー辰登城
21:12 メーヌ浜
21:55 はぁなCafeでピザとスムージをおやつでいただく
25:34 さんごゆんたく館
27:50 前浜ビーチ
29:50 Journey’s Kitchen -Ashiato-で夕食
34:37 ケラマジカ
38:54 ヨナミネハウス(BAR)で飲みを堪能
45:29 阿嘉島の旅2日目
46:11 阿嘉大橋で朝日鑑賞
49:14 座間味村漁協阿嘉直売所
50:15 さんごゆんたく館
51:46 慶良間空港
5242 外地展望台
55:26 世界平和祈念碑から空撮で慶留間橋と慶留間中学校を鑑賞
58:09 慶留間橋
59:49 高良家住宅
1:05:09 クシバルビーチ
1:07:45 クシバル展望台
1:09:36 天城展望台
1:12:12 穴場ビーチ「ヒズシビーチ」を鑑賞
1:13:01 座間味村漁協 阿嘉直売所で海鮮丼ランチ
1:14:58 人気目玉絶景スポット「北浜ビーチ」でシュノーケリング
1:27:36 阿嘉島の旅・旅後記
1:29:58 阿嘉港
1:34:35 阿嘉島リターンズスタート
1:36:34 阿嘉港
1:37:27 民宿富里(トゥーラトゥ)部屋チェック
1:40:03 周辺散策
1:43:27 民宿富里(トゥーラトゥ)で夕食
1:48:32 阿嘉島リターンズ2日目
1:50:00 自転車で阿嘉島散策
1:51:49 北浜展望台
1:56:09 Journey’s Kitchen -Ashiato-でランチ
1:58:32 阿嘉港へ
#もーりーチャンネル#観光#旅行#グルメ#阿嘉島#沖縄#慶良間諸島#沖縄離島

25 Comments

  1. 世界が恋する海…
    過去一の海でした…
    阿嘉島のご紹介ありがとうございます。知らなかった。中にはあの絶景を秘密にしたい方もいらっしゃるかもですが…知れて良かったです。
    続けて撮影に行った姿を見て、最高な島なのだと伝わりました。
    私は綺麗なピアノ🎹のBGMのシーンが素敵に感じました🥹編集お疲れさまでした☺️
    1:21:35🌊🐢🐍🩵1:57:57🕶🥚🍳🍨♡

  2. Lagoonで宿一緒だったものです。公開待ってました〜😊
    2日目、あのお天気限られた時間でここまで撮れてしまうとは!😳
    まさかのもーりーさんにお会いできて忘れられない旅になりました!
    これからも素晴らしい旅動画楽しみにしてます✨
    またいつかどこかの島でお会いできれば!

  3. 以前に行った阿嘉島、何もなく自転車で楽しみました。

    おすすめは、間違いなく北浜ビーチですね😄現場で見た時を思い出しました!

    引き続きの投稿楽しまにしています。

  4. すごく海がキラキラ光っていて沖縄の離島はまだまだ知らない海があることを知りました✨️いつもありがとうございます🥹

  5. まだ途中ですが本当にキレイな海ですね!慶良間中学校も最高の場所にあって生徒が羨ましいです。

  6. 今回も楽しませていただきました〜♡
    いつもありがとうございます!

    前から阿嘉島🏝️は行きたいと思っていて、他のYouTubeなども観ていたのですが(しげ旅さんとか)、一番気に入っているニシバマ!誰もシュノーケル やってくれてなかったんで気になってたんです!
    シュノーケル やったらどんな感じなのかな?とか

    もーりーさんさすがです👏 すっごく最高なシュノーケル でした🥹✨ 
    情報ありがとうございます♪

    もーりーさんにお願いがあります!
    たまには言ってくださってるんですが、毎回何月何日に行ったものなのかを教えて欲しいです〜
    どの月に行くとどんな感じなのかがわかるのでありがたいです

    是非是非ご検討ください🙏

  7. この動画見て阿嘉島に行きたくなりました!
    いつも久米島にしか行ってなかったけど、是非行ってみます!
    この海は素晴らし過ぎる🥰

  8. もーりーさん、配信出遅れちゃいました。今拝見して素晴らしい絶景に感動しました!
    一番気に入ったのは、空撮からのもーりーさんアップでした^ ^

  9. 30年前に私も阿嘉島行きました!あまりの綺麗さに今でもあの感動を覚えています。あと時はまだシロが生きていました。小学生の頃でしたが、初の沖縄でいきなり阿嘉島のニシバマビーチ。あのときは引き潮で子供の足がつくところにいっぱいのサンゴが広がっていました。今よりももっとサンゴがあったような記憶があります。とにかくあまりに綺麗過ぎて衝撃的で感動しっぱなしでした。モーリーさんの映像みて、サンゴが昔より減ったかなとは思いたが、それでもまだまだ全然美しいですね!!あの時の記憶が蘇ってきて涙が出そうになりました。いつかまた行きたいと思います!ありがとうございます!

  10. 渡嘉敷島の阿波連ビーチ⛱️も良かったけど、阿嘉島に心奪われました(^^)そんな事まで教えてくれるモーリーチャンネル🎉

  11. 昨日の動画UPお疲れ様でした  やはり今回も期待を裏切らない むしろ 期待以上の素晴らしい映像でした 海の色のグラデーションが嘘みたいに最高でした 何処を切り取ってもまるで美術館にある絵画の様でした 気が付けば息を止めてみている様な…… こんな事を書くのは失礼ですが 最近のもーりーさんの動画は本当に本当に素晴らしい‼️

  12. 素晴らしい阿嘉島の動画有難う御座います♪

    「民宿さくばる」のおっちゃん元気かなぁ〜

    自分は誰にも会いたく無いので、いつもヒズシビーチに行きます🏖️

    友達はそこでプロポーズしました❤

    クシバル展望台のオチで爆笑です🤣

    次の動画も楽しみにしてます😊

  13. もーりーさん、いつも楽しく拝見しています。
    この動画の中で阿嘉大橋からの日の出のシーン。
    日の出も素敵でしたが、BGMの選曲が最高でした。
    音楽やってるので、そちらばかり耳が働きます。
    あの日の出のシーンは最高のBGMと神々しい朝日とで、本当に最高。感動ものでした。
    あっ、もちろん動画全般も最高です👍
    再来週から沖縄、今回は久々の渡嘉敷島に行ってきます!

  14. 今回も凄く楽しめる動画でした〜!😆 多分一生行かなかった離島。動画観てると、1度は行くぞ―!となります👏 モ―リーさんが訪れたとこ、全部?お店とかも忙しくなってるみたいやし…現地、お店側からしたら、そして、私達からも有難う〜です🤓🎉 それにしても…ロックの量凄かったですね😱😂 大サ―ビス🎊 まだ半分ですが…続きは又夜観ます🙋 余談、宿でもお店でもチャンネル登録者さん?とお会いするとこが又すごッ😱と思いました。縁て…不思議。

  15. もーりーさん🐬🏖🌈✨
    今回もステキな風景を沢山ありがとうございます❣️

    来週開催されるフェスのブース出展用にアクセサリー作るのと、ブースに飾るイラスト描く準備期間中に
    もーりーさんの離島シリーズ流し見しながら製作していたのですが、海と空の青さや、朝陽と夕陽のコントラスト、色とりどりの珊瑚の美しさから、めちゃくちゃ沢山インスピレーション頂いて、自分史上過去最高のイラストが描けました🏖✨✨✨

    離島の海の青を絵で表現するのに
    久々に海(産み)の苦しみ体験しましたが、もーりーさんのギャグで良い具合に気分転換して頂きながらも
    1か月半の準備期間を楽しく乗り切れました☺️🙏💖🌈✨

    いつもステキな色の世界を届けて下さって本当にありがとうございます❣️❣️❣️

  16. 今度阿嘉島に行く予定なので、すごく参考になりました!思ったより集落が賑わっているんですね😊ランチもguuguuチェックします。他の離島動画もこれからたくさん拝見します!

  17. うちの連れが最近、モーリーさんはChatGPT頼りなとこが最近多い😂と呟いてました(^^)

  18. やんばるの次に行く予定の阿嘉島!気になっていた島だったので、もーりーさんの動画参考になりました♪♪やっぱり、海が綺麗!画像の美しさ…さすがです👍

  19. 阿嘉島凄く素敵で、映像も綺麗で感動しました。那覇からも気軽に行けるし何度もリピートしたい島ですね。
    素敵な動画ありがとうございました。

  20. 6月に日帰りで阿嘉島行ったのですが、ゆったりとした雰囲気と海にとても癒されました。
    動画を見たらまた行きたくなったので次回は泊まりで行って来ます😆

    いつも素敵な動画ありがとうございます。
    次回の動画も楽しみにしています☺️

Write A Comment