【ポケポケ】新弾『ギャラドス』デッキの結論!”安定感バツグン”のデッキレシピ、立ち回りを”徹底解説”します! #空と海の導き
はい、どうもこんにちは。のぞノぞと申し ます。え、今回もポケポケやっていきたい んですけども、今回は診断で追加された ギャラドスを採用した釣り人ギャラドスを 紹介したいと思います。え、今ね、左側に 試合が流れてると思うんですけど、これが このデッキの理想ムーブなので、是非参考 にしてもらえると嬉しいです。さて、 ギャラドスの新技アバレスイングは自分の ベンチを好きなだけトラッシュすることで たったにNで最大140打点を叩き出す ことができます。140点といえば現在大 流行中のVイズの進化系やダークライ マッシブアルセウスが確定1発のため火力 としては申し分ないと言えるでしょう。 今回はそんなギャラドスと新サポート 釣り人を採用しトラッシュしたカードを 回収して火力を継続させる釣り人 ギャラドスを使っていきます。またこの デッキはギャラドスだけでは戦えないので 他にもおすすめのカードを大量に投入して おり、このデッキの動かし方と各カードの 採用理由はこの後の試合と最後のまとめで 語っておりますので、是非最後まで見て いっていただけると嬉しいです。という わけで早速実践で試していきましょう。 さあ、待ちしました。こうちゃんさん対戦 よろしくお願いします。え、今回は ギャラドスです。診断で追加された ギャラドスかなりかなり面白い性能してて 、ちょ、みんなもね、気になってた方は 多いんじゃないかと思うんですが、 まあまあそんな中ね、結構ね、構築に困っ てるって人多いと思うんすよ。一体その何 をトラッシュするかみたいなところを ちょっと判断が難しいというか、どういう デッキ構成にするのかっていうのを悩ん でる方多いと思うんですけど、ま、今回は 僕はね、ま、いつものね、いつものと言っ ても、ま、いつものか、あの、マナヒ、 パリケーク、そして新しく入った デリバード、ここら辺を採用して、ま、 うまく回していくことに結構成功している んで、ちょっと今回はこの方のギャラドス 紹介していきたいと思っておりまして、ま 、お相手はダークライギラなんですけど、 いや、悪くないんじゃない?ちょっとやっ ていきましょうか。で、あれば、ま、博士 の研究でドローしつつ、いや、マナフィ あたりが引ければいいなと思っているん ですが、マナフィちゃんとツもれる。だっ たらね、マナヒーとパルキアも豪快に5 ターンに出してしまってで、ま、この ターンでマナヒ起動できたらうまかったん ですけど、ま、そうは下ろしてくれないの で、ま、ここはコイキングにエネ張ってで 、コイキングも、え、診断のコイキングで はなくて、この羽逃げにしてください。 やっぱりあのギャラドスEXが流行った頃 に、ま、かなりギャラドスが流行っていっ て、ま、あの、ギャラドス流行っていた時 に、え、採用されていたのもこのコイ キングだったと思うんですけど、このハ逃 げっていうね、技の性能がめちゃくちゃ いいので、ま、できれば、ま、持ってない 人は混の、え、コイキングでも全然いいん ですけど、ま、このね、前に出ちゃっても 戻れるっていう羽にぎの性能が めちゃくちゃ高いので、コイキングは、あ 、こいつにして欲しいなと思ったが、なん か夏目打たれていで、ま、これはパリキア でいいでしょう。手札にね、リーフちゃん が見えてるんで、一旦パリキアを壁にする 形で運用していきましょうか。でね、 ベンチをトラッシュする都合上パルティア みたいな耐久力あって、で、逃げ入れも 安くてさらに攻撃もできる。ま、こういう ポケモンを、ま、裏に置いてることをお 勧めしているんですが、もうさあ、やっ ちまおうぜなあ。イライラするよな、お前 ら。イライラすると思うんでやっちゃい ます、こいつ。ちょ、見てて。このデッキ のやばすぎるところみんなに見せたくて、 ここモンスターボールで、え、ドローし て行きつつ、え、引いてきたデリマードを ベンチに出しますと。D、え、攻撃キング をまずギャラドスに大胆に進化していって 、リーフちゃんを打って、え、パリキアを 戻します。で、どどうなるかですよ。こ パリキア戻してね、ギャラズ前出すじゃ ないですか。で、ここで暴れスイングを 打つことによって、なんと140って ダークライが激沈します。マネスイングに よってダークラを激沈していくことで あ、大丈夫かなこれ?あのん、まあ、 大丈夫かな?なんかちょっと心配 あれ大丈夫かな?うん。ちょっとこの後の ドローンに寄ってきはするんすけど。いや 、釣り人欲しい。釣り人来なきゃきついか も。待ってね。エネ。貼られる。次の ターンから打てる。あれ? おや、ちょ、釣り人来ないかな?釣り人来 てくれれば色々ワンチャンあるよ。まだ ちょっとあの良くない部分出て出てき ちゃってる。このギャラスデッキの。いや 、行けるはず。行けるよ。あまりね、弱気 になるの。ま、ま、ま、これはしょうが ないか。ふーん。頼む。なんかなんか引け 。ま、大きなネット打ちましょうか。 とりあえず大きなネット打っていって、 次のターンから技打たれちゃうんだよな。 ベンチさえ用意しとけばこのターンで負け はうないんですけども どうしよっか。ドローする。ドローするっ ていう手はありな気がするね。ここさ、 ちょっとさ、一旦落ち着いて。一旦 落ち着いてリーフちゃんでギャラス戻して ドローしましょうか。 ナで加速してもしょうがないんで、ここ 逃がします。逃してデリバードを前に出し てデリバードで、え、殴りながらドローを していきましょうか。で、え、これ合っ てる? いや、こうするしかない。ずっこけドロー でドローして。これで最終的に2枚手札に 加えることはできるんで。 あるあるあるある よ。ここ釣りね、2枚持ってくれば あります。そういうことになっていて バカ野郎。お前何してんだ?そんなこと あんの?ああ、ちょっと待ってね。 いや、それはね、前だぜ。まだまだまだ。 こっちには釣り人があるんで。これ取った 。取ってね。取ったとしても1枚しか 向こう取れないんですよ。だ、まだこっち に ブアあると思っていて、ま、逃げることも 考えると一旦ネリバードか。で、釣りとね 、トラッシュから持ってきて色々考えます 。いやあ、今書きなかったら勝ってた。ま 、ここは一旦釣り人しましょうか。釣り人 やって で、何が来るかですよ。コイキングと ギャラドス来たら暑いんですが。おい、 頼む。まあまあまあ何が来る?頼む。 コイキングとキャラズくれる?いや、全然 あるよ。ま、全然あって モンボ打つじゃん。で、デッキも圧縮し つつ パケアく引いてこれる?カガろ。コイ キングとパルケアを出しますよね。出し ましてやられちゃう。そしたらドロー しよっか。ホイキングにね張ってドローし て釣り人もしくは他の種ポケモンを探しに 行きましょうか。うん。それしかない。 ここはずっこけドローでドローしていき ましょう。いや、勝てる、勝てる。あるよ 。まだあって。 頼む。種ポケモンくれ。種ポケモンくれ。 一撃でこいつを終わらせる。こいつをもう 地獄に叩き落す。今のところでパレキアに エネ加速するって手もあったんですが、 それと間に合わないんでこれもうしょうが ないで、これはもうしょうがなくて回復 すんなよ。回復すん 140でしょ?ギリギリ行けるぜ。 ギリギリ行けるぜ。回復なかったらな。 回復同じか。 お前ら見てろ。 これだ。これこそが。これこそがこの ギャラドスッキの親髄。あの最強のね、 最強と言われているギラティナダークライ 。ギラティナダークラを量がするこの強さ 。ま、見せられたんじゃないかということ で、え、こうちゃんさん大戦ありがとう ございました。それでは次の試合行ってみ ましょう。 さあ、マッチしました。Rさん対戦 よろしくお願いします。え、今回も ギャラドデッキ使っていきたいんですけど も。いや、さっきの試合はすごかったね。 なんか、いや、結構ね、もうね、34、4 連勝ぐらい今してて、いや、悪くない。 本当に本当にこのデッキなんか事故りそう だと思うじゃん。ポケモンいっぱい入って てで、なんか夏目とか鍵も入ってないし なんか事故りそうだと思うっていう気持ち は分かるんすけど僕もそう思っててあの あのボツボツ動画になるんじゃないかなっ て思ってたんですけどま、こうやってね皆 さんに公開できるぐらいには割と整理され たデッキになってきているんでちょっとね 参考にして欲しいかなって思ってます。ま 、元々シ輪とかヘイラシとかそこら辺入れ てなんかただただベンチをギャラドスが 掃除するってだけのデッキだったんです けど、ちょっとね色々考えて変えてみた 結果悪くなくなってきていてま、ここは モンスターボールで様子見ましょうか。 いや、マナフィあたりツもれたら嬉しいん ですがしっかりツもれていって。いや、 どうするだったらさ、リーフで引いて マナヒーでエネカソもいいのかなと思い つつて感じだよな。でもね、リーフね、 もったいないんすよね。できるだけ温存し たいんですが、まあいや、マナヒだな。 序盤にマナヒでエネ加速することの、ま、 重要性をちょっと教えしていきたいんで、 ま、ここはコイキングを、ま、贅沢に リーフ使って引かせて、え、マナヒーで、 え、加速していきましょうか。で、ここで ね、マナヒでエネ家族をしておくと、ま、 このグッズのね、え、エレメント付け替っ け?このエレメンタル付け替が、ま、光っ てくるシーンがあるんじゃないかなという ことで、ここはマナヒーで、え、寝加速し ていきましょう。で、お相手はほお、まだ 全然リザードンが出てくる気配がなくて、 いや、それは嬉しいな。嬉しいんだけど、 ま、こっちもあのギャラドス引けてなくて 最悪で、あの、でもそうだね。こうなると マナヒー前に出した理点みたいなのがあり ますね。で、あれば、え、マナフィーで またまた海の贈り物をしていって、で、 パリキアで普通に殴っていってもいいっす ね。こうなったら。だってパレキアと コイキングにエネ加速していきましょうか 。で、こうなると次のターンマナヒ引いて エレメンタル付け替パレキアで150打点 出すことできるんで、ま、お相手の一影を 激沈することはできるんですがうん。して それに意味があるのかって感じですね。 いやあ、もったいねえ。ここで150 もったいないよな。いや、分かる。 もったいないです。もったいないんで、 これ普通にま、引いちゃってパリキア出し て、え、切り裂打ちましょうか。あ、なん か待って。え、なんで?なんで呼んでない 。呼んでない。 たまにあるやつ。たまにあるやつ来た。で 、これはパレーキにエネ張っていや、 切り裂でいいと思うんだよな。弱点たちは 切り裂をしていきましょうか。 エレメンタル付け替は使わずに切り裂で 打点を与えていきましょう。で、この ターンにリザードに進化されちゃったとし ても、え、このターンではパレキ落とされ ないんで。ふーん。 それは別にいいぞ。え、大丈夫?それ 大丈夫?それ。ああ、そういう3段があっ たのね。 まあ、悪くない。うん。別にモヤがされ ちゃってたとしてもこの後普通にワザー パルキ打ってから落ちれるんで、 ギャラドスの準備もできてるんで、これ なんか順等に勝てそうだな。ま、ここは前 のパレキにエネ張って裏のコイキング ギャドス進化しちゃって、ま、そのまま、 え、ディメンションストーム打っていき ましょうか。さあ、リザードン弱点内に 残り10まで削れてしまうので、ま、例え ギャラドス ここでここで落とされちゃったとしても ギャラドスで後ろを犠牲にせずに落とす ことができると。で、 いや、大丈夫。間に合ってる、間に合っ てる。こっちが間に合ってます。これは裏 のリザード1回技打たないといけないんで 、ここでこっち落とされちゃったとしても ここの逆転で落とせる で。技撃たれる。 ん? あれ?え? あれ? バカな? そんなバカな?あれ? あ、いやいける。160回復すんだ。回復 すんだ。絶対回復すんだよ、お前なあ。 回復すんなよ、マジで。ちょっとちょっと 待ってね。あの、エネマつけてきます。 エネ貼って回復すんだよ、マジで。 頼むよ。頼むよ。回復すんなよ。ちょっと 僕も今日時間なくてこの後すぐポケカに ポケモンセンターに行かなきゃいけないん で、あのこれで終わらせたい。これで綺麗 にさああの環境最強のリザードに勝っ たって終わらせたいからさ。あのやめてね 。回復すんだよ。頼むよ。お願い。回復 だけやめて。さっき使ったよね。Dで1枚 大丈夫だよね?あの頼む。お願いします。 お願いします。頼む。本当お願い。本当お 願い。本当本当にお願い。 分かってるね、彼ね。ここで僕なら降参 するんすよ。あ、もう無理だって彼分かっ てるね。弱点、弱点だよね。弱点なんで、 え、160でちょうど落とすことができ ますね。とりあ ちゃった。 しかもね、最後までちゃんと暴れスイング で終わらせるところまでしっかりしっかり やらせてくれる。エンタめを、あの、そう いうエンターテイメントを分かってくれて ますね、この方はありがたいですね。いや 、この試合はだいぶ良かったんじゃない? ま、弱点っていうのもあったんですけど、 ま、これギャラドスだけじゃなくて パレキアEX、あの、本来壁とか トラッシュするために使われるってあろう パレキアEXでも戦えるっていう、ま、 そういうサブプランの戦闘スタイルも見せ られたんじゃないかということで、え、R さん対戦ありがとうございました。 はい、というわけでいかがだったでしょう か?こっからはデッキレシピを解説して いくんですけど、試合中に語ったことが ほとんどなので今回は要点を絞って簡単に 解説したいと思います。まずはギャラスを 保管するその他のポケモンですがマナフィ 、パレキアEXデリバードを採用してます 。各カードの使い方はご覧いただいた通り なんですけど、他の使い方としては パレキアに1円だけあって殴れる壁として 数使ってあげてダメージをおった パリキュアをリーフで引いてギャラドスで 流すという動きもかなり強力だったと思い ます。他にも色々試しては見たんですが サブプランでマナフィーパレキアが実現 できるこの組み合わせが1番強いと個人的 には思ってます。それ以外のカードは採用 龍がかなり単純なので、あまり説明する ところはないんですけども、リーフを スピーダーに変えるっていうのは個人的に はあまりお勧めしません。サポートの枠は 少し余ってますし、パレキアギャラルドス を簡単に戻せる上に余った絵は エレメンタル付け替えで他のポケモンに 回すことができるので、この枠はリーフが いいと思ってます。と、こんな感じで デッキレシピ紹介は終わっていくんですが 、このデッキ使ってみると想像以上に強く てめちゃくちゃ楽しいデッキになっており ますので、皆さん一度使ってみてくれると 嬉しいです。というわけで今回はこれ ぐらいで終わっていきます。またね。はい 、というわけで今回はここまでご視聴 いただきありがとうございました。今後も ポケモンコンテンツの動画を投稿していき ますので、チャンネル登録と高評価 よろしくお願いいたします。
#ポケポケ #ポケポケ対戦動画 #ギャラドス #釣り人
0:00 カード紹介・企画解説
1:10 1試合目
8:26 2試合目
14:50 デッキレシピ解説
瑠璃の宝石、面白すぎんだろ。。。
デッキレシピはこちら!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・コイキング 2枚
・ギャラドス 2枚
・マナフィ 2枚
・パルキアex 2枚
・デリバード 1枚
・モンスターボール 2枚
・おさかなネット 2枚
・エレメンタルつけかえ 1枚
・博士の研究 2枚
・リーフ 2枚
・釣り人 2枚
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
更新遅いのは許してください!
でも真面目に続けるのでチャンネル登録よろしくね!
なにかご連絡の際は下記メールアドレスから!!
euph.wn.nium@gmail.com
———————————————————
【お借りしたもの】
効果音ラボ 様
https://soundeffect-lab.info/sound/anime/
1 Comment
お忙しい中、解説ありがとうございます。
過去のカードと組み合わせて強力なデッキが作れるのが、ポケポケの良いところですね。