【同時視聴】ウルトラマンオメガ第5話を初見同時視聴するよ!(youtube見逃し配信視聴)【牛牧もこ / さかしたゆうと】
来てるっぽいか。 ああ、声が入ってると思います。 始まりましたね。 はい。 はい。皆様おハモこでございます。 おもこです。おはようございます。首ちゃ なんで なんで? いや、もうなんかすごい目がしバしバする。めっちゃ目が、目がね、開いてない。まだ 目が開いてない。 開いてない。 開いてないのか。 あの、なんかね、すごいし。 こいよ。あの35分に1 回アラもかけて目が覚めたんだけど、 あまりにも眠すぎて45 分ぐらいまで改めて目を閉じて、あの、あれですよ。もう 1 回寝るのはちょっと怖いなと思ったから。 ああ、 眠すぎるから。あの、アラームなったら起きるタイプなんだけど うん。 それにしてももう1 回寝るの怖いなみたいな。 深い眠りに入ってしまいそうって思って 分かる。 そう。あの、ちょっとね、控えめに目を閉じて、あの、目のしばしをに目を閉じて。 そう、そう、そう。 なるほどね。 来てました。おハモでございます。 はい。 はい。 あ、どうも。 お名前お呼びしていってよろしいか? はい。 はい。 えっと、ゼタヌおさん光絆の時来てくださってありがとうございます。え、ベルさん待機の待機の時来てくださってありがとうございます。 ます。 え、みじかくれさん光と闇の待機ありがとうございます。 ます。 え、白神さん目覚めの待機ありがとうございます。え、ゆさんおはようのおはようの時来てくださってありがとうございます。 え、ギちゃん、おハモこです。おハモこを来てくださってありがとうございます。 えっと、えっと、えっと、お呼びしていない方川口りたさん、おもこです。予定やら仕事やらで 2時2時、2時間じゃねえや。2 週間ぶりの同時視長です。来てくださってありがとうございます。 2時間ぶり。やばいね。 2 時間ぶり。 めっちゃ短くなっちゃった。スパン。 もうぶリとかいうワードで ねえ。 ちょ、足りないよね。 ありがとうございます。 え、かこさん、ハもこです。来てくださってありがとうございます。 え、アクセルガングやろさん、こんこんこ。来てくださってありがとうございます。 ありがとうございます。 配信めっちゃ久々てよかった。嬉しい。 うん。 いやあ、そもそも私の配信頻度がね、結構今低めなんで、ほぼオメガしかやれてないみたいな感じだから。 ああ、そう。はい。はい。 あの、7月の大型コラボを終えて もろね、だいぶこう、 ま、ちょっと そう ね、あの、ギア、ローのギアに入ってるというか。 そうなんですよ。あ、野せ巻きなこさん、おハモこです。来てくださってありがとうございます。 ます。 そう、あの、ちょっとね、あの、朝都合がつかない方はとても気づらい状況に今なってると思う。そうだからちょっとね、あの、レオ、レオ早くやりたいです、私は。ちょっとでもそのために早く書かなきゃいけないんだよね。 レオっていうところ。 ディレマがディレマが ディレマがあります。と玉さんおハモです。来てくださってありがとうございます。 まっす。 こちら今お呼びし終わったかなって感じです。 あ、じゃあ足のところもお呼びしようかしら。 はい。はい。 え、倉田哲さんフィットしながら待機ということでありがとうございます。 朝からえ。 なんかあのなんだろう。やってることが偉すぎて眩しくて眩しくて見えないって感じなんですけども 見えなくなっちゃった。 え、こちらの配信にもゼタ新脳さん来てくださありがとうございます。 島次郎を見て待機ということでで で大子さんおはようございます。来てくださありがとうございます。 朝6 時から待機してるのね。大子さんみんなみんな早くない?ちょっと 早起きだな。 え、いつ寝てんの? うん。 あ、でもこれあれだな。ああ、これ俺の良くないあのバイアスがかかってるな。あの俺の生活リズムがみんなの生活リズムと同じだと思ってる。 ちょっと嫌いがあるから。これ違うんだよな、俺。 これ違うね。 それだいぶ違うんだよな。そして、え、ダメガさんおはようございます。て、 え、今日は都内でスイッチ2 手に入れるための出先なので雑談だけですがよろしくお願いします。そんな中来てくれたんすね。ありがとうございます。 そ、ありがとうございます。 いや、Switch にね、なんかあのおもろいゲームがちょっと出始めてるらしいじゃないですか。 おもろいゲームが出始めてるの。 って言っても俺、あの、あれドンキーコングの ああ、はいはいはい。バナー。 バナー。バナー。 あれ題何だっけ? 全然わかんない。ドンキ バナナみたいなタイトルの。 あ、そう。なんかめっちゃおもろいらしいよ。 へえ。そうなんだ。 俺の知り合いは面白そうすぎて、あのやりたく、やりたすぎてクルー おて言ってて。 あ、バナンザね。 バナ。 バナナ。 英語の授業だったわけだな。 ま、でもバナーはちょっとドンキーっぽさはあるよ。 え、でしょ? うん。私が バナナンザね、 昔やってたあの 64 のあのドンキーのゲームとかもなんかおバナナなって言ってたよ。 そうなん 中でゲームの中で ドンキー系のゲームね、あんまやったことなくて うーん。 ええとか、あ、なんかそうなんだと思って、そのやりたそうすぎてクルーってワードが ちょめてすぎて ああ、ま、でもね、 何言ってるんだろうと思ったんだけど 気持ちは分かるな。その バナナンザすねて。あの、分かってる。分かった。分かったから。バ バザンガじゃないよ。バザンガも似てるね。 バザンガも似てる。 うん。 私もなんかその64 でやってたス、え、スーパーマリオかじゃないんだけど、あのなんだっけ?ドンキーコング 64 はいはいはいはいはいはいはいはい あれすごい好きだったからそれのリメイクとかその sチ2 用のやつ出るとか言われたら多分ああってなる。 うん。 やりたいみたいなからすごいあのやりたすぎて狂るう気持ちは分かるなって思った。いや、なんかさ、ゲームをこうのびノび うん。うん。 するみたいなのがさ、最近てか最近つって うん。 だから最近の中に入れていいかわかんないけどマジここ数年レベルで うん。 あんまないからさ。 うん。うん。 なんか気になるゲームとかがあってやりたいとかそのスイッチ ま、それこそね、抽選性当ててとかさ、してるわけだけど はいはい。 あの、いいなって。 いいなって。 いいなあって。 あとなんかもうゲームする時はさ、それこそやっぱでかいテレビでやりたいなみたいな気持ちあるよね。あ ああ、あるあるある。でけえテレビで。 うん。 いや、懐かしいな。大学時代よく やったな。でかいテレビで。 うん。 でかいテレビでやっ。 あ、そうなんだ。 もうなんかもうあの前にも話したかもしれないけど展示用に美術館作品展天展示用に買ったでけえテレビをもう超ゲームするのに使ったりとかさ、もう遊戯王それで見たりとかさ、 Dアニメストア見たりとかさ、もうなんかテレビは見てなかったんだけどなんか 趣味を王化してた。そのでかいテレビで 最高だな。羨ましすぎるな。 懐かしい。いいな。 私もゲームしたい。 いや、してえよな。 うん。きさん、ハまこです。来てくださってありがとうございます。 あざいます。 ドンキー。今回のドンキーは毛並が再現されとるからめっちゃ技術進歩を感じました。そうなんだ。 ええ、 毛並なんだ。 ドンキーの毛並 すごいな。 なんかさ、ゲームの話しててさ、ゲームの内容がすごいとかなら分かるんだけどさ、もう物のクオリティの話から入るって相当だぞ。 ま、でもなんか美ジがどんどん良くなってってるみたいなね。あるよね。 あ、ま、それはね、あるよね。 すごく分かる。 ま、最後に触れたゲームによって分かるよね。なんか、あの、こ、こんだけがあるみたいな。 はい。はい。 ま、でもね、個人的にはね、あの、もう時代がさ、時代がちょっと時代じゃないというかさ、流行りじゃないというのはとても流行りというかな、あの、なんていうか 時代に合ってないというのはすごいあるんだけど、私 64 の頃のあのポリオンって感じすごい好きなのよね。 ああ、それはね、あのね、ちょっと分かる ゲームですって感じのさ。 うんうんうんうんうんうん。 いや、年出るんだろうな、これ。 年出るよ。 ま、ただこれなんかそのなんていうか、老害的なさ、あの、昔は良かったのにみたいなっていうあれではなく、あれはあれで好きなんだけどねみたいな感じ。ゲだからこそなんかあの、あれが良かったっていうよりかはあいうのあったな。 懐かしいな。こういう味があって良かったんだよなみたいなのがなんかあの俺の中ではなんだけど うん。 平和的になんかあのなんて言うんだろう。両立するというか、強制するというかさ。 はいはいはい。 する気がするからさ、あのゲームに関してはいやこういうのも良かったんだよなは 割とあると思う。うん。あるよね。 う わかります。ドット絵グラフィックで安心する私分かる。ドッ絵の良さあるよね。 はい。 はいはいはいはいはい。ど、絶対ある。 ドットへはね、やっぱな、それこそさ、都市伝説解体センターとかさ、結構流行っててやってる方いっぱいと思うんだけどさ。 うん。 見たことある? あ、俺知ってるよ。あ、買おうと思って、あの、 あ、買おうと思ってたんだ。 うん。いや、あの、あれ、あの手のなんて言うの?題材自体が好きだからアドベンチャーゲームか得意かはちょっと別として。あ、そう。はい。はい。はい。 あの、それこそ、あの、俺の サッカーの知り合いが結構みんな注目してたりとかやってたりとかする人がいて うん。うん。 くそ。で、まだ俺こん時さ、あの、なんか変な話だけど現稿やってたからさ。 変な話だけど。なるほどね。 あの、できなくて はいはいはい。やってる場合じゃなくて、 他のそう、他の漫画はやっててさ、なんで俺、俺も漫画家なのにできる漫画家とできないなんかローラドみたいな言い方になっちゃったけどでいるんだみたいな。 うん。 なるほどね。 こう思いながら時が過ぎた。 坂本解体センターって。坂本 違います。 いやあ、でもね、なんとなくタイミング合わなくてっていうのはあるよね。 あ、ま、全然あるね。 てか、なんだったらそう うん。 大人になってからなんかそれでもう結局あんだけやりたいって結構その気持ち的に思ってたのに うん。 もう結果ほぼ触れませんでしたみたいなこと結構増えた。 うん。 なんか子供の時の方がなんだろうな。執着と言うと言い方なんか変だけど うん。 あの、もうこれが終わったら、これができたら、お、絶対にこれをやるっていう強い意思がまだ子供の頃の方があった気がする。 うん。 私それこそさ、中学、中学の時に確かね うん。 高校受験が終わったら、あのもその頃ね、すごい時代が出ますけど、あのポケットモンスターブラックホワイトが出てた頃 うわ なんですよ。で、私はあれホワイト、え、あのさ、ホワイトどっち買ってもらったんだっけ?もうな、あんまり結局やれなかったから はあ。 なんかどっちを持ってたのかすごい忘れちゃったんだけど。 ほ、 く、黒いやつがパッケージの方だから。ホワイトなのかな? ホワイトじゃない だよね。多分ね。買ってもらったんだけど、ちょっと受験終わるまで我慢しようと思って。 うん。 終わったらやるんだ。 終わったらやるんだつってこう棚の上に乗っけてたんだけど、そのブホワイトを 乗っけてたんだけど結局我慢しすぎたらやりたい気持ちがどっか行っちゃって え、 そう。なんか受験受験その高校受験を終えてから全くゲームやらない子になっちゃったんで。 ええか。 そう、 変わっちまったな。 で、大学入ってからなんか死ぬほどゲームするようにまたなったんだけど いくらかす 帰りがすごい。 なんか完全に受験というものが全部終わるまでこう大学受験まで うん。うん。うん。 うん。本当になんか特に何もやってなかったなってあの頃。 へえ。 もう大丈夫か?学生、学生もうちょっと遊んどきなよみたいな思うところあったんだけど、 ま、でもなんか確かになんかね、そういう時期みたいなのはでもなんか ある人は結構ある気はするけどね。俺も うん。 なんかすごいギャップあるなと思って聞いてはいたけど、ま、実際俺もなんか似たようなうん。 時期 うん。 あった気がしなくもない。 はいはいはい。 なあみたいな。そのね、やるぞ、やるぞとか思って寝かせすぎると あのね、そのまま 2度と うん。 起きることがない うん。 事柄ってあるよなって今ながらを そう思っ 寝かせすぎは良くないな。 そうそう。 なんかね、適度な寝かせはね、めっちゃ大事なんだけど、何事においても なんかある程度こうやっぱ目標達成したらちゃんとこう取りかからなければならない。 あ、そうね。あの うん。 マジで 大体のことにも言える大事なことがなぜか今ポロっと出ましたけれども はい。 ね。 ね。 ま、でも ありますね。 うん。 解体センターのそれはね、なんか人の配信とか見てたらなんかいいな。面白そうって思ったりとかしたけど、ちょっと私が 1人でやるには怖そうだし。 うん。 なんかちまちま見てしまったから見てしまった状態でやるものでもなさそうみたいな。 はい。はい。はい。はい。 気持ちでいる。 なんかね、あのゲーム自体はそのプレイのやつとかも一切俺見てなくてさ、今の今までただなんかその うん。 発売の時になんかめっちゃそのメディア展開力入れてるっぽくてコミカライズが結構 うん。コミカライズしてたの? あ、そうそうそう。なんか全く本編の感じと同じってわけではないんだけどあの うん。 ま、大筋を組んだやつが確かね、ジャンプ系のところでやってたんだよね。 へえ。そうなんや。いいね。 そう、そう、そう。で、あの、確かね、なんか漫画は漫画しかやってて うん。うん。 あ、漫画あるわと思ってあの、もうゴリゴリ遊んでた先生が うん。 あの、漫画よくできてますよ。 そのなんか原作のアーダコーダみたいなネタバレを うん。 あんま踏まない。 安倍で教えてくれてうん。 へえと思って読んだんだけどね。あ、漫画の出来自体も普通に良くて へえ。 ああ、おもろいなって。 そうなんだ。 うん。 キャラデザとか一緒なん? あ、一緒一緒一緒一緒。 本当になんかマジでなんていうのコラボとして あのまでも読んだ限り内容自体が漫画とすげえ相性良さそうだったから ねあいいコミカラズだなって思ったんだけど うんうん うん普通に面白そうと思いながら なるほどねいな気になるな そうそうそうそうその先生自体があの人に進めるのとかうまいタイプの人だったから へえ あのうはそういうこと言ってまたと思って また進めて また進めてと思ってでそれをそのおすめに対してまんまと読んで ああ確かにおもろいなあとか思ってる俺も俺っていう まあまあまあいいねんすごいドットでだから怖さが柔いでるところって結構あると思うんだよね ああはいはいはいは みいうん。 あると思うんだけど、あれがリアルなもう線のこうタッチになった時に果たして私は読めるのかっていうところはちょっとね、自信ない。 はいはいはいはいはいはい。あのゲームのテキストをね、読み続けられるのかっていうね。 そう、そう、そう。怖そう。しっかり怖そうね。寝かせすぎで火が消えるはあるよね。誰? いや、だいぶあると思う。うん。 てかなんかさ、物欲とかもそうだよね。なんかさ、なんか欲しいってなってさ、あの、 1 回寝かせてさ、結構長いこと寝かせ続けるとさ、あ、まあ、まあ、もう、もういっか、もうどうでもいいかなみたいなさ。うん。 なってきちゃったりとかさ、結局のところ諦めがついちゃうみたいな。 うん。 それに近いなって感じはする。 そうね。 うん。 ま、1 番近いのはだからもうあのあ、寝かせてたわっていうことを忘れてたりするんだよね。もう根本的にはい。 なんかなんだろうな。でもね、ブラックや、ブラックじゃないわ。ホワイトやった時はなんかなんつうんでしょうね。 あの、やりたかったのにやれる時間ができたらなんか興味を失ってしまったに近いなんかや うん。めちゃめちゃ悲しいじゃん。 うん。悲しい。なんかあのゲーム欲もすんってこう一緒に消えちゃって ああ、投げかわしいね。 そう。 なん、なんていうかね、あの、受験勉強してるのがもう常になってしまったから ああ、 なんか勉強してないとそうなんかね、そワそわすんのみたいな。 いや、もうそういって 勉強してないとそワそワするなんて俺。そう。 人生まだ1 回も経験したことなさすぎる感情だから全然何それって思って今聞いてたけど。 いや、でもね、実際塾で勉強してるそのなんかね、周りの環境、 そのなんかその一緒に勉強してた友達と、あとその塾の先生 うん。 そのもう一眼となってみんなで頑張ろうみたいな周りから見てると結構怖い光景だぜみたいなの言われてはいたんだけどそのうん。 うん。 塾自体がね、あの、だ、団結みたいな感じすぎて はいはいはいはいはいはい。 みたいなあったんだけど、なんかね、すごい楽しかったんだよね、それが。あ あ、まあまあまあまあ、そのね、やる側からするとねってことね。 そう、そう、そう。なんか そうだからなんかなんだろうな。 受験受験不安だけど不安だしなんかそういう意味でストレスは結構あるんだけどなんかなんかその緊張感を楽しんでいたところもあったんだろうなみたいなわかんないけど うん そうなんかね勉強してるのがもう体に体に染みついてしまってなんかこうただただゲーム を楽しむっていうとこから離れちゃった。 ああ、なるほどね。 怖。 そう。 きさん、おはこです。こ、今朝もこっそり作業のお共にさせていただきます。ありがとうございます。朝から作業されてるんですね。え い、 朝からは偉いね。 ありがてえ。ありがとうございます。 ありがとうございます。 俺も勉強できへんかったけど、めっちゃそわそわしてましたわ。ゲームしてるとってこと。 そう、え、受験とかそういうことじゃなくてそ、そワそワするよね。みんなそワそワしちゃうね、あの時期はね。 ま、そうね。 うん。なんか、 ま、中学受験をね、した人とかだったら 2 回目だから、ま、多少ね、心へ分かってるかもしれないけど、大半の人はさ、 うん。うん。 こう受験ってなるとさ、 うん。 ま、大きな節目が高校なんじゃないのっていう、ま、俺含めてそうなんだけど。 そうね。 っていうのがあるから 懐かしいな。 もう緊張緊張したな。 高校受験 めっちゃ 懐かしいな。 なんかね、受験機でさ、あの自分が 1番こうナイブなさ 感じになってる時期にさ、あの親もさ、心配でナイブになるんよな。 ああ、なるほど。 そう、そう、そう。 だから、あの、私が番しんどい時に親がめっちゃなんかこう、なんていうかなん、理不尽きたりとか。 いや、か、悲しい。悲しいが、悲しいがすぎるんだよな。 なんかそういうのがね、あ、ま、多分そなんていうか娘が心配で、あの、なんとかしてあげねばみたいなさ、 うまくいきますようにみたいな思ってる。 からなんかこうすれ違いが生まれてしまってるのは今となってはすごい分かるんだけどさ。 うん。うん。うん。 なんかもう当時としてはさ、なんで私が 1 番頑張ってて辛い時に親なんみたいな。ああ。ああ。ああ。はい。はい。はい。はい。はい。な んでそんなこと言うの?みたいな。私にとっての唯一の楽しみはあの iPod で音楽を聞くことだけなのになんでその iPod取り上げようとするんた。 あ、そういうのがありましたね。 ちょっとおもろいね。 そう。懐かしい。ま、でもね、なんか言い方あれなんだけど、あのね、そのエピソードにはね、俺あんまり共感できた受験機を送ってなくて うん。 あの、むしろ俺は結構何も考えてなかったから、あの、 ああ、主言か。 まあしゃあね。落ちたら落ちたで働くしかねえな。 はいはいはい。 オラみたいな気持ちで結構いて親の方がそワそワしてて うん。 あのあのもうこの子大丈夫なんかなみたいだろ。 うん。 すごい あの母はあの危機感を覚えているよみたいなオーラを すごい感じながら オラうん。 あ、しかも感じるのはもうなんかお袋ちょっと不安になってるのかな。うん。でも言わないからわかんないんだもんな。 言わないからって思いながらあの全然勉強してなかった。 なるほどね。 その先生の うん。 まあまあ逆下君らまあまあその死亡校 うん。の 偏差値のとまあまあ大体いいしいい感じだし多分よほどあのサボったりしなければあのいけると思うよ言われたのをもうめちゃめちゃ信じて なるほどはいはいはい までつまり普段通りだったら大丈夫ってことですねみたいなあああああああそっちかみたいなこと言われた気がしなくもなかったで多分勉強はねその受験に合わせた勉強はした方がいいと思うけど はいはい ま大丈でしょう。 うん。うん。 言ったなと。 俺は俺の日常を受験ごときで絶対に崩さない勉強するけどね。ていう はい。うん。 それをあまりにオープンにしすぎてあの母親の方がナイプになるっていう うん。 本当に大丈夫かなってなるよね。 あの学生時代の頃の方が俺無敵だった気がする。 うん。うん。 なんか聞く限りすごいとけとけしてるよね。 ね。尖ってたかもしれないよね。今こんな丸いシルとしてのに ね。もうま、でもね、あの全て脱ぎ去ってるという意味ではまだ尖ってる うん。 気はするけど うん。 ちょっと外には出れないから。 なるほどね。 う お地上波終わったっていい話やった。 おで、こっちもね、あと 2分とない。60 秒になった。60 秒になった。ま、もなくだってちょっと BGM着とくか。 あ、そう。ま、でもそのね、ゲームの下りで言ってたりとかすると、あの、 うん。 今何の情報も出てないんですけど、 あの、うん。 ウルトラバンのパズルゲー出るらしいじゃないですか ね。 お、僕ね、結構楽しみで。 分かるよ。私も楽しみで。 なんかね、あの、ま、結局人とね、対戦とか、 あの、結果的になんかそういう感じにはなりそうではあるんだけど うん。 あ、やっぱりね、なんかあのカードゲーム系の対人ゲームを割とこう頻繁にやるようになってからなんか 1 人でなんかあの、しこしコしコしコしコしコしコしこやれるゲームでのんびりできる。 うん。黙々とね。 そう。 黙々とね、やれる感じので、ウルトラマンがちょっと絡んでるみたいなの。 はい。はい。はい。 ちょうど求めてたというか。 うん。なんかね、な、なんだろうな、こうアクションゲーみたい、それこそさ、こうがっつりさ、ファイティングエボリューションみたいなやつをさ、出してくれたらそれはそれで嬉しいしさ。 ストーリーもね好きなんだけど、 あのな、長続きするかどうかで言ったらやっぱパズルゲーみたいななんかシンプルなやつが一番続くんよなみたいな。 一旦続くんだよね。 なんかスマホゲーってさ、まあそういうなんかちゃんとしたアクションゲームができないみたいなのもさ、 あるけどもさ、 やっぱ うん。うん。 飽きやすいんだよな、私。 その 分かる、わかる。そう、そう、そう、そう。 なんかちょうどいいんだよ、時間。あの、時間を潰すとか暇つぶしに うん。 そのパズルゲームぐらいの温度感、 そのなんか何か集中をすごい角に求められないような簡単なゲーム、 ま、言い方あれだけど うん。 めっちゃちょうどいいんだよね。ね。 続けるのに。 すごくわかる。 うん。 今何秒ですか? 1 分10秒切りました。 え、7654321 一緒だ。 ちょうど1分。 完全に一緒だわ。よかった。 うん。 皆さん音量大丈夫ですか?もう時すでにお寿司かもしれないけど。 あ、え、オメガまた買ってるよた。かこさん来てくださってありがとうございます。 ありがとうございます。 え、ダメガさんぼちぼち一旦離脱します。おめがお楽しみ。ありがとうございます。抽選頑張って。 ありがございます。 アプリゲームをインストールアンインストールの繰り返しめっちゃわかる。私もそのタイプ。 アプいい。 なんか それはあれ新アプリを入れ替えてるとかそれリセマラの話してる。 いや、なんかね、私の場合は飽きて飽きたんだけどもう 1 回やるかつってまた入れて、また入れたんだけどまた飽きてみたいな。 ああ、なるほどね。て言うてる間にやばい。そう、そう。始まる。 うん。 タボンタボンヌさんおはようございます。今日うる様行きます。お、いいですね。 お、いいですね。カウントダウン入った。 76543332211 スタート。 スタート。 あ、朝顔。あ、夏休みですね。 慣れてきたね、君も。 うん。生活に。 うん。 可愛い。カタカタカ。こぼれる。こぼれる。どうした? やっちゃった。 だいぶやばいぞ。 あ、声でかいな。お前 届けに行きそうな顔してる。空と。 え、ブレーザー めっちゃ巨をすごい届けに行くよみたいな顔してた。 お、そんな言葉が出るとも思ってなかったぐらいの顔しやあ。 かっこいいな。 いや、足長いな ね。手足長いね。 手足長いよね。 やっぱ地球人じゃないから。 うん。うん。いや、高晴がさ、私が思ってたよりだいぶさ、面白キャラだったのがすごいあの好感度高い。 ああ、確かにね。 うん。 なんか年以上にこう うん。 なんて言い方があれだけど若い感じがする。 そうだね。うん。 めっちゃいい安売ですわ。 うん。 なんかもうちょっとなんかこうさ、優しいいい子みたいな。 ああ。はい。 いい子って感じだと思ったらもうちょっとこう なんていうか尖ったというか真は持ってる感じの うん。うん。うん。 真思った優しい子だったからすごいあの面白くて好きですね。 うん。うん。うん。うん。お師監督とか今回。 うん。ま、ここのさ、あの爽やかな感じめっちゃ好きなんだよ。 ああ、いいね。最近のウルトラ俳優さんやたらとあ、ミケとミケとミケ こ いやミケじゃない。巫女と巫とだ。 ああ、ミケに見えた。 いや、でも分かる、わかる。今のは完全にえ、ミケだっけ? そんな感じだっけと思って。 最近のウルトラ俳優さんやたらと身長高くないってイベントで見てもあれ俺 180より高くねってなることある。 180あるんですか?高いね。 高いね。 で、その上でみんなせ高いですよね。わかる。こメガダンス。ま、オメガダンスって名前がファンシーすぎてすごい好きなんよな。オメガダンス。 ちょっと者なの狙ってきてるよね。なんかね、 どの辺 だから体操じゃなくてダンスあえなんかさ んなんていうかさ、あ、おしゃれなダンスっていうかさ、もうなんかな、なんて言うんだろう?ちょっと面白くない?オメガダンスって名前。 面白い。 面白系に言ってるよね。 うん。 今年のダンソもちょっと厳しそう。難しそうだよね、今年。 うん。 スリプモード88 さん来てくださってありがとうございます。 ありがとうございます。 近藤さんは実際184cmか。高け。 いや、高いよね。 うん。あ、わび野さん187 あるんだ。あ、始まった。 あ、始まった。早。 つくのも早い。 あの、ぴょーンってお腹空くけど。 これ何駅?うわあ。わあ。歩く。 ガチャンって。ガチャンじゃねえよ。 確かに初めての使。 公衆電話の使い方 教えてもらったんだな。 は、 あら、可愛い。可愛い。 手伝ってみる。 あ、反抗機系ね。空と不思議すぎるだろ。 旅づらってな。 弾突き出さんでもらて本当に。 へえ。 誰? ジブリやん。 今 はあって。 ああ。 おお。ああ、なるほどね。 なるほどね。 なるほどね。 ゴミはちゃんと拾ったか?あ、させるんだな、そこは。 うん。 気まずさを。 うまそう。 うまそう。絶対こういう、こういうお茶うまい。 あら。 ええ、 そりゃ寂しいわ。うーん。 見るから木そう。 野さい。 3時間わあ。まずね。 裏どこ?あれ? あれ? あ、なんか一部白いね。 あ、そう、そう、そう。おしゃれだなと思った。 今気づいた。 こういうのな、何て言うんだっけ? 1箇所だけつけるやつ。 Mステ。 エクステ。 あれ違うっけ? メッシュ。それだ。 ああ、かすってさえね。うわあ。なんだお前。 びっくりした。可愛い。 可愛いな。 可愛いね。普通に怖いんだけど。 野菜食べるんか? 可愛い。 可愛い。ちょっとびっくりしてる。 鉄。あ、鉄食べるんだ。 鉄食べるのちょっと怖いな。 ま、変なやつだなって。 可愛いな。 まっすぐ手伸ばしてくる。変わってはいるね。握手返してやって。 お腹が減るっていうことについてはよく分かってる人みたい。もうダッシュ。 もう出し早ちゃんとちゃんと拾って大丈夫?あ、載せてもらった人だ。 ヤンマさんいらないんだ よかった。必要なものから奪ってない。 可愛い。へえ。 防衛主の巫女。ふーん。あ、出た。そっちか。なるほど。 えーん 。ああ。 近い。 はい。お。 んんん。 なんか吸ってるな。 吸ってんのか、これ。 帰るんだ。動きちょっと怖い。 うん。 ってあったらああ。え、 あれ? あれ?ちょっと待って。白が増えてないか ? そういう座れた表現としての色だったんか ね 。 え、明らかに増えてなかった?今 明らかにってほど気づかなかったけど、ちょっとちょっとさ、あの、反対側にも増えた感じはしたな。 うん。なんかおしゃれにしてはなんか白刺す場所違くないかってちょっと思ったわけ。 うん。あ、出た。謎 CM ショート動画集めたみたいな感じ。 スネコすり的な。スコすりって何だっけ? 妖怪だね。 ああ、なるほどね。どういう系?あ、始まった。乗り過ごした。 うーんて。ああ、なんか増えてる感じするね。 は 結構やばい。 ああ。ああ。 貧血になってた感じね。鉄すんだ、やっぱ 。 人間の鉄まで吸収するのか。 すごいね。なるほどね。 うん。 うーん。 うん。 難しいな。 お前、そのベッド硬すぎないか?大丈夫か?布団が薄い感じがしますね。 うん。綺麗に色染まってるけど。 うん。あ、まあ余計そう思うか。この状況だと。 え、 ん、 脱皮してね。あ、これ脱皮か。あお、結構でかくなったんじゃん。 でか。 え、やばくねえか? このサイズで座れたらやばい。 伝説ジャージ。 あの鉄の量でよくこんだけ大きくできたら。 おお。 白目怖いな。 うん。 はあ。 うわあ、まずい。食べてるだけや。 ああ、つもりがないことは分かってるんだ。 あ、 おお。ええ、 本当につもりがないのか?うわ。 あ、 ああ、やばい。 絶対やばいやつやん。 うん。行こうじゃないのよ。ああ。 まずいね。 うーん。 これスマホのカメラかもしかして。うお。 可愛くはある。 うん。可愛い声出すのね。 うん。 おお。 へえ。CM ねえ。 まあでも吸ってる時覚まあなんか今の感じ見る限りはなさそうな雰囲気はあるけどね。 うん。 どうなんでしょうね。 吸ってる仕ありそうだけど吸って大丈夫だと思ってるんじゃない? うん。なんか だ明確に弱り出してるから巫女のことは好きだし鉄もうまいみたいな みたいな。でも巫弱ったな。 みたいな 困惑してる感じはありましたね。 うん。 大丈夫みたいな。しかもソラット自身も敵意とか悪意とかを感じてないから結構そのままにさせてた感があるから。 うん。そうね。 うん。 いやあ、なんかなんだろう。 巫女にとって巫女の存在がなんか唯一のなんかこう支えじゃないけど 今んところ寄り所になってるところはあるよね。 なんかこう強く引き離せないというかも通りでさ うん。 気になってたのはさ、鉄を吸生き物があんな風にいるんだったら土の土上的に大丈夫なのって思ったけどね。 あね。 始まったわ。 始まった。あ、守ってたんだ。 うん。 ああ。 なるほどね。ああ、 察したんだね。うん。 可愛い。 うんって。 あ、おお。 びっくりした 。えみたいな。 うわあ、やばい。 なんか暴れとるって。 それはやばいぞ。 いや、怖い、怖い、怖い。やばいって。 おお、かっこいいな。 決まってるんだよな。 うん。毎回変信がかっこいいなって思ってしまう。 わかる。 うん。 いや、でもまだね、この気持ちが分かりきれてないな。 うん。も相当人間の感情に理解がある中だと思うけどな。 うん。今どんな気持ち? わあってなった。今わあって。 わあ。 なんかこのエシールだ。 わあ、サーチスみたいなのするのやめたな。 おお、痛い。 ああ、人の気持ちは分かるが自身の気持ちが分からない。 はいはいはい。 なるほど。 いてえ。 あるかもね。 あ、 おお。 ああ。 レキネス形 まずい いた。うわ、痛い。顔面に行くんだ。 うん。うん。 泣いてる。 うん。 うー。 マジか。 ああ、受け入れた顔。うわあ。 なるほどね。うん。 うーん。自分は一緒行けないんだみたいな。 うん。あん。ま、まだ白いか結構。 うん。 あ、お揃い。 あれやだ。 うん。 うん。 おお。 鉄だった。なるほどね。 なんかこうの表情がこう絶妙に豊かだったな。 うん。 あ、やっぱカ本当こういうの強いんだ。 へえ。いやあ。 ああ、ラップかっこいいな。 うん。 ね、5 アってね、こうああって感じの心に来る話が来るとはって感じですね。 そうね。 幅を持たせてきたなみたいな。 うん。 なんかオメガってか空とのキャラクター的に幅を持たせることで その度にどういうそうだね。 あの動きするかっていうのは見せられやすいよ。見せら うん。うん。 おお。 可愛い。 もぐら モグルドンか。 モグルドン。 あ、探しも空とお腹空いちゃってたね。 ああってなってた。 ああ、空との成長という意味でこういうの必要なんやろうな。そうね。なんか こうん。あ、 なんかだいぶこの一見で思うところあっただろうしだいぶ心の心のっていうか人間と一緒に暮らす上でのなんかなんていうか成長にはなったんじゃなかろうかっていう感じするよね。 ま、そうね。 なんか必ずしも怪獣を倒さなきゃいけないっていうつもりで返信したりとかしてなかっただろうから今回は。 そう。とりあえず返信しないことにはなんか収められないだろうからみたいな ね。しかも あ、バリバリしてる。ちょっと待って。バリバレしてるらしいから 1回抜け。 やめなさい。 はい。戻りました。多分戻ったはずです。ありがとうございます。 はい。うん。 なんか あれね、あのオメガスコープ、あの、こう前に掲げるポーズも途中で止めてたりしたから うん。 なんか多分あれって多分止めるってことは戦いの意思がない うん。 みたいな戦うつもりで変信したんじゃないんだなみたいな。 そうね。 感がある。 なんか様子を見ようって感じがしたよね。 みたいな。そう。 だね。なんか悪いやつじゃないのを多分うん。うん。 みこちゃんと同じぐらい分かってるような感じはしたかなっていう。 うん。ま、あとみこちゃんの友達だしってところで うん。 こんななんていうか倒さない。倒さないっていうか、ま、なんか本当倒さなきゃいけなかったら倒さなきゃいけないけど うん。うん。1 回判断しようっていうところはあった感じがするよね。 あ、そう。 ね、なんか多分 元々ね、記憶を持ってる空とかあ、てかオメガであればなんか割り切って意外ともうすぐあ、それこそ従来のウルトラマンもさ うん。な んだろう。こういう話結構あると思ってるんだけど はい。はい。 なんかなんだかんだこうなんて言うの?ま、倒さなきゃいけないなっていうのを念頭に起きながら葛藤してる うん。 感じがあるんだけど、だから今回もなんか似たようなあのテイストではあるものの うん。 なんか空とのキャラクターを見てる分ギリギリまで倒すことを考えてなさそうな感じが結構 そうね。 あってう。 そこの見え方がちょっと うん。 新しいまで言わないけど、ま、珍しかったらっていう。 うん。いやあ、なんか良かったな。なんか見終わった後味がこうなんかこう胸が苦しいよみたいなところで 終わってるのがなんかすごい久々の感覚だなって感じがした。 うん。そうね。 うん。 うーん。こうなんだろう。ま、黙って味わう感じの。 そうね。ま、でもみっこちゃんが 前を向けるようになってよかったな。 うーん。ま、そうね。 うん。 最近俺のが触れてるのをこが寝てる間に吸ってたのかな?ああ てこ あるね。 あるのか。 あるね。 あの家の金物が減ってないかちゃんと確認した方がいいかもしれないですね。 うん。あのあれですね。 鉄分はしっかり取って そうね。 過ごしてくださいね。 うん。うん。 いい苦しさだった。分かる。なんかうん。あの うん。 やな感じじゃなくてなんかああでもいいものを見たみたいな感じだった。 うん。でもなんかあの関係性になるってことは もうこれ邪水なんだけど うん。 いや巫女もどっかでこの関係良くないのかもしれないなってちょっと思ってたんだろうなとは思うんだよね。 あね。 うん。 ま、だから言わないでって言ってたわけだし、 ま、言わないでって言ってたし、そのいや、なんか後にバレて離れ離れになったりとかなくなることなんかちょっと分かってた節はあるのかもしれないよね。 ああ、あいうね、なんか物語的にというかなんかなんていうか続きしないもんな、大体な。 うーん。うん。で、しかもね、 あの、この世界で言うと怪獣っていう生き物がどうやら地球にいるらしいっていうのがもう はい。 なんて言うんだろう。隠しきれないというか、もう周知され始めてる。 うん。そうね。 中で、あ、こいつもしかしてっていう、 ああ、なんか見たことないような造形してるし、神話の中の生き物って感じだし。 た時にやっぱそれなのかなっていうのは思う。 あっていうね。もしかしてみたいな。こいつ見たことないし。 うん。 ま、でも可愛いからなんかなんだろう。体に悪いものとか うん。 体に良くないものってわからずにああとか美味しいからずっとこうなんかやってたことが実は良くなかったっていうのを うん。 知ったぐらいで空と出会ってしまってるような感じがする。 そんな感だったね。え、なんか みこちゃんが結構重たいよなっていう。 うん。もう別に自分がどうなろうといいって元も思いながらしてあったもんね。うん。 ね。依存してる感はありましたよね。 あったね。 うん。ね。そうね。巫側がね、 受け入れてたのが本当ね、救いですね。 分かる。 うん。 レバニラ炒め食わないとみんなレバニラレバニラ食べないと レバニラな 物によっちゃすげえ癖レバーあるから俺苦手なんだよな。 レバニラによっちゃうまい。 うん。 太郎さん来てくださって食べたいな。 ありがとうございます。 ありがとうございます。 え、寄り添ってくれるおばさんの気持ちにみこが気づけたのが良かったね。そうね。 なんか、ま、元々多分なんかわ頭では分かってはいたんだろうけど、なんかなんだろう。うーん。ま、素直なおになれないって言うとちょっと言い方が違う気がするんだけど、なんか受け入れがいというか うん。 思う気持ちがあったんだろうけれどもなんかね、最終的に うん。こう 若いだろうしね。 ね。 素直になれたというか、なんというか うん。 うん。良かったなって思うわ。おばさんも良かったね。ま、おばさんが結構なんかあのなんていうかみこちゃんにこうなんていうか心を 寄り添おそうとしてる感じは結構あったしね。 そうそうそう。なんかそのおばさん側のなんかその本心というかそのこなんだろう。 体当たりでみこちゃんにこうちゃんと向き合えたというか うん。 あ、おばさん側にもなんか気い使いすぎてるところがあった気がするんだよね、最初の方は。 ああ、そうね。そうな。本当に心配でっていうところでちょっと 1 個距離がお互いに近づいたんじゃないかなっていう。 ま、それがね、あのみこちゃん自身のそのなんて言うんだろう。あの うん。 ああ、こう塞ぎがちじゃないけど、こう塞うん、 より塞いでしまう原因にも 1個 うん。 入ってそうではあるよね。そのおばちゃんは気使ってるんだけど、ま、それが逆にみたいな。 そう、そう。なんかそのか、なんていうか気い使われてるからむしろなんかこう自分がなんかかわいそうな子って言われてるみたいな気がしてとかさ。 ああ、全然ある。全然ありる。全然ありる。 うん。みたいな。 あるよなって思った。年ちさんおはよう ございます。来てくださってありがとう ございます。 いいから何も言わないで寄り添ってくれた のがね。そうね。何も言わないで ありがたいつうかなんか救われるよね。 ちょっとね。そうね。 何も言わずにそばにいてくれる存在大きい よな。うん。 この時間うん。このこの開始時の助験機の親との関係にも通じるかな。ま、ちょっとね、近いものを感じるよね。 ああ、 なんかなん、 確かにね、な んだろう。このリアルなあの大人と子供の気まずい感じっていうのはすごいあの感じてた。 うん。そうね。あの、どちら側もね、なんかあの 悪くない感じから見ててあってなる頃。 ああ、なる。 いや、なんか子供の頃はもう圧倒的に子供の方に共感していたわけだけどさ、基本的にこういうお話って うん。 だからなんかみこちゃんになってどっちの気持ちも分かるようになるよ。 そう。いや、なんかさ、やっぱみこちゃんの方に共感しやすいっていうのはこう昔からのあれであるわけだけど うん。 うん。 でもなんか今この年になってやっとなんかおばさん側にの立場に立って考えるということができるようになってしまったというか。 そうね。そうね。 なんか想像しやすくなっちゃったよ。 いや、ま、やっぱ年がね、てかその 中身がやっぱね、あの、大人の方による分 うん。 やっぱずれてくるよね。その共感の位置というか。 そう。若者に対してなんて声をかけたらいいんだろうとかさ。 ね、 なんていうか、そのうーん、難しいけど、親をなくしたその状況、ま、親っていうか、ま、お母さんをなくした状況、ま、自分もなくしたりとかしてたりするだろうし、ま、その辛さの改造度も高い うん。 上に うん。うん。うん。 ま、な、上にっていうか、まあ、なんかいい子なのもよくわかるから、もうなんていうか本当になんて言葉をかけたらいいかわからないみたいなね。 そうね。 うん。そうだってさね、なん、どう、なんていし、せしたらいいのか分からないっていうのはなんかすごいあるよなと思って。なんか若い子だから分からないっていうのもまはあると思うんだけど うん。 あの、なんていうか、やっぱこう多半な時期というかさ、なんかちょっとした言葉のち、なんか間違いでさ、傷つけちゃったりとかさ、 するかもしれないし。 うん。 なんか 今はすごいこすごいさ、大人になって思うのがさ、なんかなんていうかこう親戚とかでこう不幸があった方とかさにさ うん。 あの、なんか何か言葉をかけたいと思うんだけどみたいなな、何言ってもこうなんていうか良くないのではみたいなさ、思ってさ、 あの、こうリプライとかでね、何か言ようかなと思った時とかさ、なんかこう 書いて分けして、書いて分けして結局何も言えないみたいなさ。うん。 すごいあるんよ。 うん。うん。 めちゃめちゃなんかね、あの、ちょっと違うかもしれないけど、めっちゃなんかおばさんの気持ちなんか分かるなあってふ 思った。そう。味方だよっていうのは伝えたいんだけどどうやったら元気が出るのかも分からないしみたいなね。 いやあ、むずすぎるよな、ちょっとな。 いやあ。 難しいね。プルーン取りましょう。 プルーンは鉄分豊富だよね。 そうなんだ。 プルーンめっちゃ好き。あのでっかいブどみたいな星ブどみたいな。あ、星 あれでしょ?ミキプルーンのプルーンでし。 そう、そう、そう。そのプルーン。 プルーン。 ミキプルーンの苗ぎのプルーンでしょ。 苗ぎなの?あれ? ミキプルーンの苗ぎってあの CMの へえ。 それ知らなかった。みこプルンうめえてやめて。 いや、その、そのテンション感だったの描き方のギャップえぐすぎるだろ。 うますぎって思ってたらみっこちゃん元気なくなってきた。 え、どうしたみたいな。みこ元気ないじゃんみたいな。どうしたみたいなプロいるみたいな。 やだな。 チャらいチらい巫こと巫コプルーン 巫コプルーンはね ねコパスやもうもうノリノリで吸ってるよね。完全にね。 やだな。チらい巫女ね。チらいのやだな。 本当本当やだよ。 ライスでは幸せになってほしい。そうね。そうね。 うん。 みことちゃん。 みことちゃんくん性別負傷か みことみことちゃんくん様 ちゃんくん様まこ様が 1番近いのかなっていう気はする うん 感動がないなった どっか行っちゃった すませんすいません チャらいチらいこのせいで チャらいい巫出してしまいました うんどんな話になるんだろうな ね ここからの だからさ、見事なんだけどさ。 うん。 このね、あのにられてた うん。 神様みたいな うん。 扱いだったっていうのちょっと触れてたところから行くとさ、 だこう としてられてるあの蛇の種族が うん。なのか、それともその土着心的な はい。はい。 ま、ちょっとあのね、その土地の紙的な扱いなのか結構微妙ではあったけど うん。 同じじゃないけど美っていうあの種族自体はなんかまた生まれそうな気はちょっとするんだ。 はいはいはい。 個人的には あの1 匹のこがずっとそこになんかいよりかはってことだよね。 あ、ま、そうね。その、ま、こと同じなんだけどじゃない同じその うん。 お、なんとか虫っていう種の蛇がいる うん。 みたいなのはなんかちょっと考えられるな。 はい。はい。はい。 ま、ちょっと思ったかなっていう。うん。 大人になった時にみこちゃんがその名残りとか見てて欲しいなとか思う。 うん。 ニコみたいな子がのなんか影が山の中に見えたりとかしたんだけどみたいな人間と ちょっと絵もよねっていう 人間とこう交わってはいけないんだろうなっていうところであのそっとしておくみたいな うんき理解者になりそうだよねその うん みこちゃんとね 山には近づいちゃだめよ うん。 あのタイプの大人。 あ、そうそう。あの年よくあるストーリーに出てくる。 そうそう。あの若い頃なんかそういうところで何かあった系の そうそうそうそうそう。 めっちゃ今ねあの私の中でねが浮かんでますね。 あ、まあまあでもそういう感じ。そういう感じ。そういう感じ。 うん。セルビーだなと思いました。 うん。 いや、ああいう系のなんかこうね、いいよね。 うん。 老人あの古気古い時代のそういうリアルな話を記憶している うん。うん。うん。 あのおばあちゃんみたいな。 ちょ、ちょっと前に流行った。あの、これちょっと違うけど、あの、お前あの祠ら壊したんかみたいなのに若干近い。 ああ、なるほどね。 もうもっとね、あの記憶あの優しい話だけどこっちは うん。 あの祠壊し単価案件でぶ近い。 うん。 祠壊し案件はやばいね。 やばいね。 うん。 昔からそういう進行があるみたいですし、同じ種族がいるのか、あるは転生を繰り返しているのか。ああ、転生を繰り返しているとかはありそうだな。確か ありそうだよね。 何年に1度また読み返ってとかね。 なのかなんか土上の鉄分みたいなのが うん。 増えた時に現れるのかとか 減った時だったりとか逆に なんか鉄っていうところからなんかあの個人的になんだけど あのその土地のその うん 土を鳴らすというか うん あのなんか栄養の偏りみたいなものを 整える役割うん で鉄を吸う鉄を食ってたりしたのかなって思って うんうんだなんか逆 にさ、鉄が不足してるから、他から鉄を得るためにあの見が発生するのかな? そっちか。はいはいはいはい。 わかんないけどね。 か うん。 食った鉄を土に戻してたりすんのかもしんないよ。だから ね。どうなんでしょうね。 ねえ、 本来は ま、それうん。つ土 土土中ど土中や植物の鉄分をゆっくりするはずがみたいな。ああ、なるほどね。 人間とかこう鉄もう鉄の人工的な鉄の塊とかっていううん。 ところから吸うのではなくてってことね。 うん。 全然ありそう。 全然あると。 うん。 そうなんだよな。 この手の怪獣何でも考えられるからさ。 楽しいよね。 楽しいね。 うん。蛇は永遠の象徴って言いますし、ウロボロスの輪みたいに。確かにね。 ああ。はいはいはいはいはいはい。 聞くやつね。 いいですね。面白いですね。 うん。 いや、いい話だったな。 うん。 実はあのオメガの地球には神や悪魔として回収がいた説。 おお、なるほどね。 神様悪魔。 今まで眠ってたんだろうねていうという感じなんだろうね。なん目覚めの時って元々空とか言ってたぐらいだから本来本来獣ってそれこそね本当原点会奇じゃないけど うん。 ま、絶対新さんが言ってくれてるけど、その、その星の うん、 悪魔とか何かを司さってる存在として うん。うん。うん。 こ、本来は眠っててもその土地と共にあるから うん。 あの、怪獣として姿を表さないのがデボルトであってみたいな。 うん。うん。 それが普通に目覚めちゃったことで地球にも全然大量にいた廃重が今更なって出てきちゃうみたいな はいはいはい 流れは全然あってもおかしくはないよね。 うん。確かに目覚めてはならなかったのかもしれない。そうね。 だいぶだいぶあるよね。 うん。 そう。 なんかそれこそなんかちょっと飛躍するけど うん。 そう。オメガ自身がさ うん。 あのセブンみたいな感じで うん。 あの元々戦闘員じゃないんじゃないのって俺ちょっと思ってる節があって ふんふんふん。 あの怪獣のことめっちゃ詳しいじゃない? ああはいはいはい。 なんか元々その怪獣自体の生態とかを研究するような要は価格者的な位置にいるんだけど うん。ふん。 あの、それ暴走してるっぽいから調べてた矢先にあの冒頭第 1 話のあのちょこれさすがに悪さしすぎてるでみたいなあのお客様と許せぬみたいな感じになってうんうん 戦ってたところで記憶を失ってみたいな うんうんうん 感じが俺の中で結構イメージとして 文明関心的な あそうそうそうそうそう 関心的なところが ちょ、俺の中では結構あるのかなって個人的に思ってて、なんかその成分としてセブンのスラッカーがこう 頭についてたりとか、ちょっとマックスっぽいプロテクターだったのとか初期言われてたりとか はいはいはい。 する部分もなんか なんかそのセプも組んでたりすんのかなみたいな。 踏み焼きポジ。 あ、そうそう。踏み焼きポジでポ。そう、そう、そう、そう、そう、そう。 みな踏みやき私の言い間違いを いや、あれ、あれなかなか忘れらんねえから。 いや、ま、忘れられない言い間違いではあったけど。 うん。焼きって何って? まあ、そうね。なんか俺は ま、でもなんか 最初から結構その気は結構してたんだけどね。 懐かしいね。ふ監感心。うん。うん。 あいつはどうしてんだろうね。 もうなんかでも うん。 なんつうかその初期オメガの初期 1話の うん。 なんかその私その研究者系の賢さっていうのはちょっとあの感じてはいなかったんだけど あの マックスみたいなあの うん。 なんていうかシーやる上での白式な感じ。 と落ち着きみたいなのはなんかすごいあのうん。 近いなっていう。 ああ。はいはいはいはいはいはい。 雰囲気なんかああ、まあなんかそこまで感じてはないけどあの冒頭だけで うん。 なんか結構何でも知ってそうな雰囲気みたいなのはそうそうそうそうそう あるなっていう感じはしたよね。 うん。 冒頭とその市話の流れの中でみたいな。 うん。うん。うん。なんか うん。 あの、今回の見の件でもそうなとさ うん。な、 元々第1 話からさ、その周囲のその生き物の感情みたいなもの うん。うん。 あの、感じ取る力は元々ね、ウルトラマンが故えなのかわかんないけど、結構強かった部分もあるんだけど。 うん。うん。 あの、怪獣だって分かっていながらその攻撃をするとか何かをうん。 なんとかしなきゃみたいなのを初めから空と出さなかったんですよ。 うん。 ああ、友達なんだなって結構多分それは自分も高生と仲良くしてるからそういう風にも思えてるのかけど。 そう なんかね行動の節に記憶喪失だからしなかったのか。 うん。うん。 その空とってだから和数ごとにか俺らがちょっと思ってるよりもその現実世界に馴染んでたりとかあのなんだろう俺らが想像してるより赤ちゃんじゃなかったっていう感じ。 あの、吸収もするし、学習もしてるし、その 社会の理解が思ってたより早いなって思ってて、 赤ちゃんに見える振る舞いをしているだけでっていう感じなん。 あ、そうそうそうそうそうそうそうそうそうそう。ま、元々その文明的なん な、 何て言うんだろう? 文明的なものに対する順能が思ってたより早いなっていう うん。 ところに加えて今回の御の件で結構立的な対応をするなって思ったんですよ。国喪失 な上でと思うとなんか戦闘員っぽくないなっていう。 うん。 うん。なるほどね。 うん。で、あの記憶を思い出す時毎回怪獣だったり はい。はい。 で、こ、前回のあれな、何だっけ名前?あの鳥のな んだっけ? 名前。 あの、あの、すごい出てきそうなんで、この辺まで出てきてるんだけど。 いや、めっちゃ好きだったのに。あの、首の首ぐぐぐにょってなってる。 なん、恐竜っぽい名前してたんだよな。 ああ、そうそうそうそうそうそう。な、なんかあいつの出始めぐらいから。 うん。 あ、ヘリジラス。 あ。 はいはい。あ、そうそうそうそうそう。 テリジラスんテリだよ。 て、テリ、え、て、テリだっけ?テレだっけ?ちょ、忘れちゃった。すごい。ちょっと面白い。あの、みんな送ってくださった名前がこう 1文字ずつ違うみたいな。 何っけ?どれだっけ?みたいな。 テリ、 テリージラスかな?多分。 テリジラスか。 うん。 テリジノサウルスからか。あ、なるほど。 ありがとうございます。 そう、そう、そう。 実はレッド族では珍しい学者タイプだったり。 なるほどね。確かに デッドではあんまいないか。青が。 うん。青が ま、そうね。なんかそこら辺はわかんないんだけど。 うん。 あの、基本的に怪獣の知識の造形はめちゃめちゃ深そうだったりするから、ま、それは初代ウルトラマンの怪獣の専門家から来てるの。あ、はい。 はい。はい。セブンもレッド。あ、ま、セブンもそうね。 うん。なんだけど、彼員じゃないはずなんだけどね。 あ、セブン。 うん。あの、好転観測員っていう本来はあの干渉をあんましないようにする系のセブンって観測員だったんだ。私知らなかった。 そう。好点観測 370号じゃなかったっけ? 今更学びを得た。 そう。 本来はあの初代ウルトラマンみたいにあおお会場かお番やでみたいなあ やつじゃないはずなのよ。 うん。 なるほどね。 ていうところが結構なんかオメガにはあるのかなってなんかあと俺の個人的に こうで会って欲しいな結構入ってるんだけど わかるわかる。なんかそう願望が私も入ってる。なんかマックスみたいな感じだったらいいなみたいな。 そう。 あの、記憶取り戻した時にお前あんだけ ベイビーだったのにめちゃめちゃ IQ高いんじゃねえかみたいな 可愛らしさを、あの、合わせ持ってしまった、あの超賢い、落ち着いた大人みたいな感じだったら可愛いな。 いや、めっちゃギャップあっていいなみたいな。で、めっちゃ賢い感じになってからの 焼きそばはうまかったとか言われたら、あ、もうやばって。 もうコロっとですわ。 いやあ、なんかいいな。 だったらいだったらいいのにねって思って多分それはね。 うん。 ふわふわとかもあんなちょっとおま抜けな可愛い顔してるのにはあみたいな あの顔文字に はあって なってそうなあの感じね。 口が四角で描かれてそうな。 ああ、そうそうそうそうそうそうそうそうそう。昔のモナあ、モナちょやめとこう。あの なんだ ね。 モナーとか言ってもう通じる時代じゃないのかもしれないと不思 すでに私が分からない。 やめよ。この話30 になりますけど年上なんですけどな。お前もなってよかった。分かるやついてよかった。 全然わからんな。意外と戦闘員じゃないウルトラマン多いですよね。 うん。 どこら辺の方々が戦闘員じゃないんだ? セブンと うん、 マックスと うん。 ああ、レオはま違うか。星の星違う星出身だしな。 ああ、レオも違うん? レはM78出身じゃないし。 うん。 あ、でもこれストーリーゼロの話なのかな? 混じったりするよね。 ちょ、違うユニバースの記憶が セブンマックス光ぐらいセブンマックス光とトレギアかな。 ああ、なるほどね。ちょっとトレギアさんについて聞きたくなったけど、トレギアさんまだあんま知らんから一旦 あとコンプレックスの塊がウルトラであるみたいなやつだ。 ええ。 えー、なるほどね。今は逃げ伸びてひっそり暮らしてだけ。はいはいはいはいはい。ひっそり暮らしてた系の方ね。 だからなんか戦闘員とかなんか戦いに特化してる人種家って言われると、ま、結構はてなが浮かぶウルトラマンは結構多い。 はいはいはい。王子ね。なるほどね。あ あ、やっぱ王子だよね。 あれだよね。でもあのさ、ストーリーゼロでも王子だったよね。 もうストーリーゼロめっちゃ大時間出してるから俺そ印象すぎたのだから ストーリーゼロではあの人間の王子だった時のあのあれがあった気がする。すごい読んだ気がするよ。 そうそうそうそう。で後にあの巨人の種族であったことが はいはいはい。 あの 星が攻められた時に分かるみたいな。 うん。 王子だけど格闘さ、格闘戦最強覚レすごいね。 王子がいっちゃん強いみたいな。観測員はフィールドワーク中心だろうからフィジカルは強いイメージ。なるほどね。ま、怪獣とかも出てくることもありますよみたいな。 あ、確かにそのそこは確かに想像力が解き放たれてますね。 うん。そういえば先生も元々マイナスエネルギーマイナスエネルギー研究の一環で地球に来た。へえ。そうなんだ。 あ、そうか。そうか。 そう、AT先生も先生だからな。 うん。うん。ネオスは ネオネオはいや、あの宇宙警備隊の有司令。 そうだったわ。 だから ちょっとちょっとエリート ちょっとエリートまである。 うん。戦闘系か。 はも戦闘系。あ、でも警備隊どっちかっていうと戦闘特化気味ではある。 うん。 21 は戦闘特化の舞台のあの先輩に近い。あ、でもね、あのパイロット版諸説あるからな。 ああ、なるほど。そこら辺も違うのか。 ちょ、ちょっと変わる。 ほお、なるほどね。 なんか期待のルーキーだったり、あの、 その有資司令 部のみたいな うん。 特殊隊のみたいなとのルーキーだったりエリートっていう説明されたりみたいなま結局エリートであることに変わりはないんだけどそのエリしてからも歴がそこそこあるかあの 入り立てかみたいなのが ちょっとあるかなっていう ワは宇宙保安長でしたね。なるほどね。 あ、そうか。 保安長 ちょっと違うのか。 うん。 有資令部は宇宙警備隊のエリート部隊。そうなんだ。 へえ。 そこら辺ちょっと勉強したいな。まとめて学びたい。 あの今泣き怪獣酒場にはね、その相関数があったんですよ。その宇宙警隊がどうなっててユニバースがどうなってあ、そうそうそうそうそう。 へえ。 自分で書いてこう勉強したいわ。 怪獣たちが書いて勉強してたやつが壁に 可愛い。え、あれだっけ?あのメフィラスがなんか言ってたやつ。 メフィラスが言ってたやつ。 テーブル席が 234 くらい並んでるあの反抗室の席がを過ぎた辺りで左に入るとある テーブル席のエリアの右側の壁。 そうそう。あ、そうそうそうそうそうそうそう。 なんか見たことある気がしてきた。 あ、その反個室のその突き当たり側に行くまでにそのちょっと柱がて 何そこの壁に その個室っていうかその4 人石みたいなところの うん。 ま、突き当たりに行く途中でそのでかい壁があのそのでかいその表があってそこに書いてるんだけど えカウンターと反個室の間の道があるじゃない?まっすぐ座敷に繋がっている。 あ、そこじゃない。そこじゃない。あの入りました。 うん。 物販あります。 そしたらすぐ左側にさ、ちょっと階段があってさ、あのテーブル席みたいなあるじゃん。川崎があって、 あの12 段しかないようなあるかないのかわか あ。左側に降りるとこだよね。 あ、そうそう。降りるところ。降りるところ。ター を背に降りるとこだよね。 あ、そうそうそうそう。カウンターを背に降りるところで 降りてで降りたらもうすぐ左。 あ、左なんだ。 うん。 なるほど。 あんまそっち見てなかったかもしれんな。 そう。テーブル席のほぼ突き当たりみたいなところに。 そう。光の国の あの ええ、 どういうこいつらがウルトラ警備隊強いみたいな書いてがあって はい。はい。見ときたかったな。 はい。 で、あの宇宙警隊ウルトラマンとか書いて邪魔ってめっちゃひがて書いてあ。 あ、仕事行ってらっしゃい。名人格さん。 あ、行ってらっしゃい。え、土曜なのに大変だ。 早起きした上で。 そう、なるほどね。 うん。ま、とかがあるから、 あの、オメガもなんかそういう感じなのかとか。 うん。全然ありそう。 うん。 リブットも文明関心でしたっけ?リブット。そうなの? あ、ギャラクシーレクスキューフォースってそのいなの?え、 待って。 リブットはリブは何に出てきたんだっけ? あの、元々海外の うん。 なんかオハスタみたいなコーナーの一部に出てきてたがギャラファイでめっちゃウルトラマンと一緒に共闘するようになるんですけど。 うん。 あ、だからなんか正確に言うと日本の番組じゃない。 ああ、なるほど。 あれシンガポールだったから。 へえ。 ええ、リブットっていうシリーズは特にないの? あ、そうそう。そのリブットの名前を関した番組とかっていうわけじゃないはず。 おお。 リブットはネタバレになる。なるほど。 うん。で、はい。はい。 あの、 元々インドネシアだって。 インドネシアか。そうか。失礼。 うん。 あのヒーローで でそのギャラファイに出てきた時にはそのそれこそ うん、 あのなんて言うんだろう警備隊みたいな感じでその うん名乗りみたいながあんのギャラクシーレスキューフォースつって自分名乗ってあの うん その通報によって参生したみたいな ふんふん うーん 感じだってさ あシアかも 今ので三角ぐらい点々としました。 いや、もう国わかんなくなっちゃうね。 ね。 なるほど。ギャラファイが登場、初登場でそうなったわけね。 うん。うん。 うん。うん。え、 そう。 も最初からなんか結構それを名乗って出てきてたからなんかそういう部署が ほんほんほん元々文明関視で あ、そうなん。 その後その後レスキューフォースに派遣されてます。 はえ? え、そうなんだ。 知らなかった。 あ、じゃあいいつもふきっちゃふだったんだ。 ふき仲間。 ふき踏友だったんだ。 ふきろんな人に監視されてんのやばくない? 何したんや? 何したんや。 えー、最初はリベットは夢の中のキャラだったはず。へえ。わかんねえ。 知らん。なるほどね。 ボイスドラマでやってたんだ。 あ、 ええ、 そうなんだ。 ふやき組合い。 き組合。 順番にこう交代で監視する得意点踏みき。とんでもねえ人間なんだろうな。 いろんなディメンションが生まれたのは彼のせいだったのか。 ふが広がってしまった。あの、何のことだ か分からない方が今更ながらいたらあれな んですけど、あの、私がウルトラマンの 同事視聴してた時に、あの、リスナーさん がコメントで文明関心のマックスがみたい な言ってくださったやつを読んだ時になん か何を思ったのか文明関の文明が、文明 って読み間違えたと思って、あ、これ 踏みき関心でしたねみたいなごめんなさい みたいな感じで確かね、 何も謝ることないんだよ。 間違えて言って踏シーンって何やってこう後からなったみたいな感じの うん。 ナチュラルになんか踏み焼き感シーンだと思ってしまったん うん。 下りがあったものでソルです ね。ちょ、朝からね、あの打ちはネタを擦すりすぎたけど。 うん。 そう。元ただったですね。だったですね。 ありましたな。 あ、ゼアス自身はちょっと違うけど、彼の種族は全体的に研究者タイプと聞いた記憶がそうなんだ。 ああ、そうなんだ。あ、ま、でもね、あの、で密光人とかしね。 ああ、なるほどね。 基本的に白意来てたしね。 確かに。むしろもう明きが気になるまである。ま、気になるね。 うん。ずっと気になってる。誰と思ってる? 誰?うん。ずっと気になってるよ。 監視大将のふ誰? 何をやらかしたんやていう。 うん。1 あの平和そうというか言い圧そうな名前の日本人を うん。 もうとにかく ずっと監視してるってそ相当やばいことやったんだろうな ね。人も懐かしいっすね。 懐かしいね。 うん。 うん。 そういや監督はテリジラスの剣でとんでもないこと呟いてた。 ほ。 へえ。 何それ?見てないぞ。あ あ、え、あの人食うやつ? え、あいつ人食うの? なんかご飯中のこのシーンはご飯中なわけですけどみたいな。まあそういうことですみたいなツイート見たよ。 あ、本当だ。 ひえって思うよね。 そうだったの。 うん。結構えぐいぐい怪獣が登場しておった。 ま、でも餌場でどうこで うん ね、あのテリジラスの視点で人間見てたからあま ね、あの、対象なんだなとはね。 肉食恐竜の感じだったよね。 ええ、 何とは言いませんがお食事中ですと。 いやあ、やってんね。怖いですね。そういうのを出してきてくださる。そういう監督 は言わないけどね。あの食事中ですってもう言ってんじゃねえかって感じしますけど。 9割ぐらい伝わるからね。 うん。 なんか監督がさ、放送終わった後にさ、呟やいてる。 そういうなんかこう裏のなんていうか作り手側のネタというかさ。 うん。 そういうの見るの好き。 うん。ね。 うん。腕組。腕組。バードン先輩概念。 ま、バードン系だよね。 バードンはバードンで違う怖さあったけど。 あ、しかもあれはなんか怪獣食ってたからな。とはいえ バードン。 え、バードンってあれでしょ?あの、 あ、そう。あ、食ってた。 ダチをついてたよ。 団地ついてたわ。そうだわ。 だいぶく、もうもろ人がいる団地ついてたよ。 違、めっちゃ必要についてたね。そういえ。 うん。怖いよ。もう煙もボコボコに食べてたけど。 あ、そうそう。あ、煙の方はすごいイメージあった。 どっちも食うんよ。バードンは。 いや、雑色だったか。 うん。何でも食うんだ、多分。 あ、はいはい。 サラが縄張れを主張する前は食ってた。いや、やば。 へえ。 おおい、こっち見ろってあのシーンでしょ。 なんか、あの、そう思うと、いや、空と呑気な声出してる場合じゃないぜってちょっと思っていって。 あ、豚とか牛も食べてたね。確かに。バードンさん 食べてたよね。なんか食べてた記憶あるよ。 おう。結構何でも食う感じではあってね。 怖い、怖い。バードン先輩ね、フィギュア化してましたね。 ね。 いや、めちゃめちゃ出来良くない?色がいいなってすごい思った。 いやね、色よぎいいなって思った。なんか それこそあの汚とかね。 そう。全体的に白っぽいのを意識してる感じの色味がいいな。 うん。うん。うん。うん。 思った ね。 怖いよね。あのバーン先輩の風貌。 うちの母さんはカラオケでバードンの映像見て、あら、可愛いわねって言ってたけど、 なんか 本当に 古代の鳥みたいで可愛いわって言ってた。古代の鳥かみたいな。 うん。ま、あの派手なね。 うん。 ま、色合いは太郎の価値大体派手だから。 そうね。 は、華やか。 うん。華やか では華やかではあるけど ね。エフェクトパーツついてなの燃える頭のね。 いや、あれやってるよね。 頭の炎だけついてんのちょっとちわちわくる。いや、あいうのめ嫌いじゃないからいいんだけど。 本編見てない子とかが買ってもらってたらこのパーツ何?ってなるやつ。 なるやつね。 あの、そう風で全然違うパーツで遊 地球怪獣ティア1やぞ。ティア1 やぞ。強いぞ。 そこ強かったしな。 うん。声が怖いよね、あれね。ま、バーノンさんの話になっちゃったけど。 太郎って声が怖い会場ちょいちょいたな。 ちょいちょい。 うん。 なんか、え、えげつない怪獣もいるけど、声怖い怪獣も結構いる。 もうちょっと太郎の怪獣の話になっていきそうだったから今ちょっと踏みとまったわ。 うえてな感じでね。次もなんか結構ほのぼした回収が出てきそうな 可愛い雰囲気してたね。 ね。あのなんかコスモス怪獣っぽさあるなあって思って うん。 わけだけど 確かに。 ま、次は気に次も気になりますね。 気になりますね。来週が楽しみですわ ね。9日なわけで9日だね。いやもう今月 もうオメガが始まりましたね。ね。 さあ、この夏マジどうなっちゃうんだろう。 うん。 いろんな意味で。 いろんな意味で。 で、ワクワクでございますけれども、なんか宣伝ありますか? 宣伝といえばあ、そう。あの、 8月の17 日にあの坂下さんとあとウりさん、久々のウりさんと一緒に うん。 あの、それぞれあのソフ美用へ汚し塗装しながらおしりしようってみんな手元映してって予定してまして。 そこ昨日の面言でもねお話したんですけどうん。 ちょっとはいはいはいはい。 あのやります。 多分夜のでまあ 8時か9 時かぐらいになるかなって感じなのでよかったらあの聞きに来ていただけたらなと思っております。 ま、みんなそれぞれ 映像出すんだったらそれぞれの枠取るのかなっていう気はしてるんですけど。そう、久々に取るよ。窓 魔はちょっと大変だけど完全にもうさ、 監守をさ、あの、 見てるような感じになる。 そうね。 そう。ちゃんとやってるかみたいな、 そういう感じになりますので、 よかったら見に来ていただけたら嬉しいですっていうのと、ま、ちょっと坂下さんのもやるだろうから それ次第で、ま、ちょっとに調整しようかなとも思ってるんですけど、 あの、昨日発売されたウルトラマンカードゲームの ボックス回封ね 予算がなさすぎて1箱なんですけど、 1 箱開封する配信をたいなと思ってまして、近々。 そう、ちょっと予定はまだ経ってないんですけど、 あの、是非来ていただけたら嬉しいです。ダイナを引きたい。 はい。じゃ、ダイナね。 ダイナ引いてダイナデッキを組みたい。 いや、ダイナデッキいいんじゃないでしょうか。 ちょっとワンボックスだからね、どうなるかわかんないんですけど。 うん。 なんか噂によると今回封入率がしょっぱいんじゃないのかって言われてたりするらしいから。 うん。そうなんだ。 うん。ま、でもなんかね、いや、これこれもかなり倍安かかってると思うんだけど、めっちゃいいレアのカード出してる人、なんかめっちゃ見る印象があるから。うん。 ま、そういう人がね、ツイートするからね、みたいなね。 そう、そう、そう、そう、そう、そう、そう。結果的にそういう人間しかあの声をあげないから。あ、そうなのかなとか。 はい。大ナUR欲しい。大ナき大なてね。 大ダイナを引きたい。 引きたいな。 そのダイナのね、その超レアなカード うん。 デザインがさ、あの引いたつって画像見たんだけど うん。 あ、めっちゃいいカードだったよ。 ええ、欲しい。 2 え、何それ?エモいじゃんって。 はいはいはい。 2ボックス買ったから頑張って。X 欲しい。X だけね、なんかタイムラインで見たんですけどね。 X 良かったよね。これから買いに行ってきます。いいですね。素晴しい。 おい、いいですね。素晴らしい。ダイナ SP欲しいね。本当めっちゃ欲しい。 大も欲しいし、も自したい で。こういう時にね、自のが牛巻きもこですから。 でも今まで結構引けてないからね。そういうね、ネクサスの APとか。 ああ、でも EXP抜いたでしょ。 EXPはね違うじゃん。 違うじゃん。 違うの。 あの、ちょっと違う運使ってる感じがするよ。 なんか 違う運。 あのさ、推を自引きするのとさ、すげえレアなカードをさ、自のとさ、なんかちょっと違う軽色な気がするよ。 あ、確かに違うね。 うん。 ちょっと違う。 なんか感覚値ね。 うん。うん。でもね、は嬉しかったよ。 うん。 はい。 な、な、何と思ったもんな。俺も見てたけ。 見てたけどな。 なんだってみたいな。 そうだからちょっと今回なんか何が出てくれるか分からないですけど楽しみですね。 はい。 そう。ちょっと予定決まり回り次第発表します。発表っていうか告知ね。サムネはできてる。 はい。 うん。うん。うん。うん。 はい。そんな感じ。 あ、はい。 ごめんなさい。 レオの同時長まだ見通し立ってなくて申し訳ないんですけど、ちょっとバタバタしすぎて ちょっと8 月中になんとか始められたらって思ってます。 直報お待ちください。 はい。はい。 私は以上です。 はい。じゃあ僕あります。 はい。 え、僕は今日やります。 うん。 あの、ウルトラマンカード昨日ね、 発売されたBB04 希望と光の覚醒のボックス開封を、えっと、今日の夜 9時 うん。ふん。ふん。 から、あの、配信しようと思っております。 ちょ、今うっさんにさ、あの うん。 今入ってるサーバーにちょっと画像を貼ったんだけどよければ はい。出すよ。 出してもらえると嬉すい。 ちょっと待って。 お、 昨日ね、発売日にはちょっと開封の動画の方 はいはいはい。 出させてもらったんですけれ うえ、 これですね。神引きなるか。 さすがにちょっとこれは動画でね、 動画あれだったよね。神引きって言ってたよね。 いやか、実際実際いいカード引いてるからさ。 今回はまだ引いてないからね。神引きやるかって控。 そう、そう、そう。ちょ、ひ、 ちょ、あ、さすがにちょっと虚は なるほどね。 良くないかなと思って。 うん。 で、今回あのスボックス うん。 相変わず金もないのに買ったので はいはいはい。 あの、是非ね、あの、何が出るのか夜あの一緒にわちゃわちゃ開封とかね。 それこそなんか今日買いに行くって言ってた人もいるみたいだけどよければフォクと一緒に開封してみてはという感じで うん ぜひ遊びに来てください。よろしくお願いしますっていうとこ がま1つ宣伝でございました。はい。 以上です。 はい。 てな感じでございますかな? 9 月になっちゃうかも。9 月より前にやりたい。 なんか9月は9 月で結構バタバタするもんで私。 あ、そうなの? そう。ちょっと所事場で家のことで はいはいはい。なるほどね。 そうなので8 月中に始めてを行けた方がなんか 9 月までなっちゃったらね、ま、なんかだラだらと遅くなっていってしまいそうで うん。うん。 始めるだけ早く始めたいというところが正直ありますね。 ああ、そういうのあるよ。 うん。そんな感じです。 はい。神引きしたら切れる準備します。やめて。 喜ぶ準備してほしい。 何神引きしてんだて な。あ、ごめんなさい。 はい。 みたいな感じでね。え、じゃ、閉めていきますか。 そ感じ。はい。 はい。え、皆様、え、お越しいただきましめプツプツしてる声。 何? なんかあるあるね。ありがとうございますみたいな。 マジ? うん。え、今 回言えばいけるかも。なんかたまにプツプツするん。 マジか。 うん。 え、あ、あ、あ、あ、あ。え、それでは皆様、え、本日も、え、ご視聴いただきまして誠にありがとうございます。 ありがとうございます。 この配信がいいなって、え、思った方はですね、チャンネル登録と高評価とエキスのフォローも是非よろしくお願いします。 Xね。はい。 はい。 ということで、え、よろしくお願いします。 お願いします。ということで、本日の相手は私ゆと 牛巻きもこでした。 はい。それではまた次回の配信動画でお会いしましょう。行きますよ。 はい。 せーの。 おつもこ。 おつもこ。 バイバイ。 よき週末。 これ手つくか。 お腹めっちゃ鳴ってるわ、私。 手つく。
いよいよ始まったウルトラマンオメガ!毎週土曜朝9:30からYoutubeでプレミア公開のウルトラマンオメガを、
ウルトラ好きの漫画家&漫画家のVtuberの二人で追っていきます!たのしみ~!!
●次のお話の同時視聴アーカイブ
●前のお話の同時視聴アーカイブ
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – *
同時視聴参加方法
各々が ウルトラマン公式のYoutubeチャンネルにて
ウルトラマンオメガの見逃し配信を視聴する形で行います。
タイムスタンプ
: 視聴スタート
(※youtubeでの視聴なのでたびたびCM挟まります)
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – *
※コラボなのと同時視聴中の都合でコメントを
読み上げられない場合も多いです。ごめんなさい!
目では読んでおりますし、コメントいただけると嬉しいです!
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – *
*コラボ相手*
さかしたゆうと
Youtube: https://www.youtube.com/channel/UCMCgPBOTL5lajSF2pgWZRDw
Twitter:https://twitter.com/s1k0s0t1_yt
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – *
🐄牛牧もこって誰?
ウルトラマンが大好きなウルトラオタクのVtuber、牛牧もこです!
ウルトラマンが好きな方や、ゆる~くお喋りしたい方、
作業BGMが欲しい方etc.. 色んな方と楽しくお喋りしたいので
気軽に配信を覗きに来ていただけたら嬉しいです✨
本業は商業漫画家で、お仕事の傍ら配信活動をしております🖋
シン・ウルトラマンからウルトラシリーズにドハマりし、
ウルトラマン関連の配信をメインに活動しています!
リンクにタグやウルトラ視聴歴等記載してますので
よろしければ覗いてくださいませ!✨▽
https://lit.link/Umoco
【自己紹介動画】
https://www.youtube.com/watch?v=_TOQf0TmH-E
*牛牧もこTwitter
https://x.com/u4_moco
*漫画家垢Twitter
https://x.com/kmyk_243
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – *
🌟メンバーシップ(有料)🌟
YouTubeメンバーシップには以下の3種のプランを設けています。
●こうしプラン🐄(90円/月)
・メンバー限定バッチ、限定スタンプの使用
●牧場フレンズプラン🐎(490円/月)
・メンバー限定バッチ、限定スタンプの使用
・月1回(月末頃)メンバー限定ライブ配信
●飼育員さんプラン🌱(590円/月)
・メンバー限定バッチ、限定スタンプの使用
・月1回(月末頃)メンバー限定ライブ配信
・新着動画に少し早くアクセス可能(※)
・稀におまけ動画や短いお喋り動画を公開
(※)「動画」は不定期投稿で、投稿されない月もあります。
その他の内容は基本的に「牧場フレンズプラン」と同じですので、
「飼育員さんプラン」は「とにかく牛牧を応援したい!」と思って
くださる方への支援用プランと考えていただけたら幸いです。
入会はこちらから!▽
https://www.youtube.com/@牛牧もこ/join
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – *
◆配信七つの誓い◆(配信ルール)
●一つ、
攻撃的な言葉やマイナスな言葉は使わないこと
●一つ、
「否定」ではなく「好き」の話をすること
●一つ、
リスナーさん同士コメント欄で会話し過ぎないこと
●一つ、
特定の作品の「ネタバレ」(重要な事実が分かるようなコメント)は基本的にしないこと
●一つ、
他の配信者さんの配信では、配信者さんが話題に出さない限り牛牧の話題はしないこと(逆に牛牧の配信でも話題に出ていない配信者さんの話はしないこと)
●一つ、
基本的に配信の話題に関連するコメントをすること
●一つ、
配信中にお手洗いに行きたくなったら我慢せず行くこと
———————————————
以上の項目を踏まえた上で視聴、コメントをお願いします!
以上のことを牛牧が注意しても改善がない場合には然るべき
処置を取らせていただきますので予めご了承ください。
※これらのモラルは牛牧もこ及び牛牧によってモデレーター
権限を与えられた人達によって管理されます。
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – *
#vtuber #初見さん大歓迎 #ultramanomega #ultraman

1 Comment
ウルトラこんにちわ!今日もおもろ〜