アニメ『タコピーの原罪』完結PV~2016年のきみたちへ~
[音楽] 僕には分からない。 でも分からないから聞きたい。たくさんお 話ししてもっと気を知って。 しかちゃん君に明日こそ笑ってもらえる ように。 [音楽] わかんない よ。 これ上 魔法 は 今どこにいるの隠れる [拍手] もの 続きはほらどうかまた明日 誰もいないどころうゆ 排水 100円をグリー 愛が何か暗記できない君の本性を 僕が魔法になる 理由になる し [音楽] た何度 も何度も 返す 度も何度も ちゃん一緒に幸せだったっピ
アニメ『タコピーの原罪』完結を記念した、全6話の軌跡を辿るPV。
最終回となる第6話はNetflix、Amazon Prime Video、ABEMAほか各プラットフォームにて8月2日(土)午前0時から配信開始!
▼イントロダクション
2021年に「少年ジャンプ+」で連載が開始されるとまたたく間にSNSで話題に。
当時の連載作品の最高閲覧数を記録し、「このマンガがすごい!2023」オトコ編の3位に選出された。
2巻完結ながらコミックス累計発行部数145万部を突破した衝撃作が満を持してアニメ化決定。
▼ストーリー
ハッピーを広めるため地球に降り立ったハッピー星人のタコピーは人間の女の子しずかと出会う。
ピンチを救ってもらったタコピーは、しずかの笑顔を取り戻すため不思議な力を持つハッピー道具で奔走する。
しかし、しずかはおうちと学校で何か事情を抱えているようで…。
これは、ぼくときみの最高にハッピーな物語――。
▼スタッフ
原作:「タコピーの原罪」タイザン5(集英社ジャンプ コミックス刊)
監督・シリーズ構成:飯野慎也
キャラクターデザイン:長原圭太
プロップデザイン:10十10・中井 杏
2Dワークス:アズマ・10十10
美術監督:板倉佐賀子
色彩設計:秋元由紀
CGディレクター:茂木邦夫
カラースクリプト:大谷藍生
撮影監督:若林 優
編集:坂本久美子
音響監督:明田川 仁
音楽:藤澤慶昌
アニメーション制作・プロデュース協力:ENISHIYA
▼キャスト
タコピー:#間宮くるみ
しずか:#上田麗奈
まりな:#小原好美
東:#永瀬アンナ
▼公式X
https://x.com/takopi_pr
▼公式TikTok
@takopi_anime
▼公式サイト
https://www.tbs.co.jp/anime/takopi_pr…
©タイザン5/集英社・「タコピーの原罪」製作委員会
#タコピー #タコピーの原罪
40 Comments
EDの歌詞がまんま最終回を表してて鳥肌立ったし感動した
しずかちゃんもまりなちゃんも、お互いが唯一の理解者ってエンドで良かった
アニメ化大成功すぎるありがとう
完璧なアニメ化だった
最終話だけで鳥肌何回立ったことか…神作。
素晴らしい作品!
今見てきたけど久々にアニメで泣いた
よくわからん複雑な感情が湧いてる
胸が痛い
本当に原作リスペクトが素晴らしいアニメだった
家庭環境は変わってないんだろうけど理解者がいて親の愚痴でもなんでもおはなしできる人ができたことに泣いてまう。間違いなくハッピーエンドだよ。
個人的に2025年最高のアニメ 終わり方があまりにも美しすぎる
問題は解決していないけど、3人が救われて良かった
問題を抱えたまま、それでもたくましく生きていくっていう終わり方が、安易なハッピーエンドや安易なバッドエンドよりも現実みがあって好き
めちゃくちゃ感動しました。
最終話を見たあと映画の終わったあとのような寂しさと満足感がありました
今年一のアニメと確実に言えるでしょう
たこぴーありがとう
ahhhhhhhhhhhhhhhhh;;
タコピーがそれとなく人生の選択を間違えようにしてくれる、こんなのもうママじゃん。
タコピー聖母エンド
こんなにも自分的にハッピーエンドという言葉が合う作品に初めて出会えた。話し合える人がいるという相談できるという環境が当たり前では無いことを教えてもらった。
自分の家庭環境でずっと悩んでる。
でもそんな自分に作品として寄り添ってくれてありがとう。
ありがとうタコピー。
タイザン5先生。
本当にありがとう
人が思う魔法はタコピーのガジェットみたくその時その場を劇的に変える奇跡のようなものだけど、
本当の魔法は誰にも気付かないような、たわいも無い会話やふれあいや繋がりだった。
家は大変なままだし、これから彼らがどうなるかも分からないけど、ただ最悪の未来ではないはずって思えるのが最大の奇跡。
タコカスーー!😢
全6話はもちろん、この2分に満たないPVも名作というほかない
そよ風にふかれていた かなしむ子たちは 少し なみだがへったはず
タコピーのおかげだよ ありがとう
Grande final😢
最終話見終わって気になった
・タコピーはどうやってしずかちゃんとまりなちゃんを仲直りさせたんだ?しずかちゃんが持ってたノートのあの絵がトリガーなのか?
・しずかちゃんとまりなちゃんが仲直りした世界線での東くんはどうなってるのか
もうこのPV見るだけでウルウル涙😢するほど条件反射
its so peak………
無理矢理解決させたみたいに言われることあるけど、子供達が自分で解決出来る範囲のことしか変わってないし
タコピーの魔法のように思えるけどきっかけを少し与えただけ
"おかえりと"、"ただいま"がある日常の幸せを、痛いほど思い知らされる…
親が原因の子供の問題なんだけど、親の原因を解決するんじゃなくて、子供の問題を受け止めるというシンプルで優しい結末だった。
ハム太郎?
しずまり尊い
無能な人でも側にいることで誰かの支えになることはできる、何かを無理に変えるよりも、支えがあれば人は生きていける。
タコピーって「おはなし」の具現化だったのかなと思います。
私の心にもタコピーが宿りました。
素晴らしい作品をありがとうございました。
怒られるかもだけど最後アニオリ欲しかったな…(・ω・`)
家庭環境は変わらないしまりなちゃんの傷は出来てしまう
それでも3人の子どもが一人ぼっちじゃなくなってチャッピーが生きてる。たったそれだけのことがとてつもなく幸せ
glad to see a show like this make it. its risky, emotional and not guaranteed to work, so it would be easy to never make it. it was amazing (and sad). 💔
問題があったときは少し勇気を出して話した方が良いのだ。
しずかちゃんわざわざ公園に来たのってタコピーに自分の暴走止めて欲しかったんやろな
魔法は今どこにいるのの意味がやっとわかった
タコピー踏みつけイラストでいつも嘲笑されてたけど
めっちゃいい子やったなぁタコピー…
漫画ではあんまし合わんかったけど
アニメで見ると神作で泣いてしまった
最初気持ち悪いアニメだな思っててタコピーめちゃくちゃ嫌いだったけど最終話には号泣しちゃった…
たとえ二人が和解しても、彼女達を取り巻く環境は何一つ変わらない。
それは麻里奈ちゃんについた顔の傷が物語っている
それでも二人は、明日も並んで歩くのだろう
OPの「苦しいとか寂しいとか誰かに言えたなら、もう魔法なんていらないよ」って歌詞が泣けてくる
とんでもない作品を世に放っていただきありがとうございます 令和代表作品です