【悲報】2025夏アニメ・ラブコメ全滅のお知らせ【?】
[音楽] 今回は 2025ラブコメ系作品に関するネットの反応をお届けします。結論から言っちゃうけど、今気ラブコメ系作品マジで何も面白いのがない。 え、キセコいは面白いじゃん。 キせコいとぶ花くらいなんだよ。青豚、カオル花夜更かし当たりはラブコメじゃないと思うし。 あれは青春系とか恋愛系に入るのかしら? 最近の作品ってラブコメって定義するの難しいんだよね。 少なくとも青の箱はラブコメじゃないと思うわ。 ま、そんな感じで定義がだいぶ曖昧になってきてるので当チャンネルが勝手にこれはラブコメと分類した今期アニメ 7 作品に関するネットの反応をお送りするよ。 それでは本編をどうぞ。ウォッチの [音楽] 12日3 ダンス流行ると思ってるのになかなか流行らない。オープニング見るたびに踊っちゃうんだけど。 2 クール目オープニング結構いいのに前回が良すぎて微妙に見えるのかわいそう。 ウィッチボウッチの作中作の力の入れ方やばいんだが。オープニング本編エンディングと力入りすぎでは?しかもキャストも豪華すぎるし。 ウロンミラージュってなんやねん。ウィッチボッチの 14 は違うアニメ取れてた表消すところやったやんけ。さすが凝ってるな。 冒頭10 分近くウーロンミラージュ何これ?面白くもな何ともないし本当くだらなかった。大体アニメの中で別アニメ流れて面白かった試しがない。 ボイコみの印象で松岡さんの声聞いてると勝手にもいちゃんの顔が浮かんで少し混乱する。 1 から見始めたんですけどマジですげえ面白い。 ウィッチボッちのキャラ護衛が任務だから森人監視敬語ミ春って名前なのかな? そうならんやろ。 なんでわしだけ2 ヒットやねん。ロングロングアゴってそういう意味なのね。首と顎が長いキャラは確かにいないかも。 [音楽] 森人の爪が伸びて東方の咲夜さんみたいなポーズしてるところと監視が 6ビなってるところ好きすぎる。 新メンバーみ春君ともいちゃんとの掛け合いがたまらなくいいです。 み春に簡単にぐぬらされてる感可愛いんだよ。 み春は憎めないクソ書き具合がいい安倍ですね。下手すると嫌われるのに調整がうまい。 格好のいい名付け見てなかったから一気 1 話目見てみた。病院側も両親も性別違うのに取り違いに気づかんことあるってのが引っかかって何か見る気なくなった。 格好のいナズケ2 ってキャラの作画がワンと大違いなんだが制作会社までチェックしてないが多分違うんだろうけど女性キャラがみんな同じ顔になってしまってる。 制作会社変わったのか?作がまるっきり違うけど。うん。この前のに慣れてるから違和感ぬぐえん。 作品自体いいのに作が変わってから目がキモいし動きもキモい。アニメーションもキモい。 1期の制作会社に戻せんのん。 最初良かったけど主人公のクズがすごくていいまいち話題になってない理由を察した次第。 今格好のいい名付け見よんやけどいはまりきれん。とりあえず最後まで見るけど。 話1mmも覚えてない。2 クールアニメでそこまで悪い印象もなかったのにここまで記憶ないのなぜ? 2 期に入るというのに人間関係が分かっていない脳が相感図的なものの理解を拒んでいる。 [音楽] タイトルにある飯い付け同士の割にはナエリカの中が進展しないなと思ったらようやくエリカがナとして意識し始めてくれたのでよかった。 メインヒロインに恋愛とは何かを教えるのが 2 気になってとは。今まで恋愛感情が分からずヒロインやってたのかよ。 かのカ4 気だらだら見てるけどすみちゃんかやの外ってくらい全然出なくて泣きそう。 かのカ原作の引き延ばしがひどいらしくて読者から早く終われって言われてるくらい呆れられてるのにアニメは 4 期までやってるみたいで終わりがないのにやる意味があるのかって思ってしまった。 キャラデザの好みだけで3 期まで見てたけど、主人公とかアニメ字幕演出とかマイナス要素が多すぎる上、原作の結末を知ってしまったらもう限界。 開始早々すごいひどいシーンから始まってんな。 主人公がAVを見ながらG をしているシーン。開始1分でこれ1 話から最新話までずっと主人公がキモいな。 トラブルの全てが主人公がキモいせいで起きてる。なんでこんなキモい人間捜作で作れるんだ?天才だろ。 かやの心の声うるさすぎ。 相変わらずかやの心の声うるさいな。 作がいいし女の子可愛いんだけどかずやが本当嫌。あと話が進まない。 かやは相変わらずキモいな。良くも悪くも 4 気になってもキモさが変わらないのは逆にすごいと思う。 かやを人妻間中敗の世界かぬきたしの世界に一旦送り込むべきだと思うんだ。 血ずるとこの感じで40 巻超えても付き合えないってマジ?これもう照れてるの嘘で視聴者騙してるんじゃね? アニメ自体はあんま重んないがチンコはおもろい。多分パチンコの演出が主人公要想水からかも。 マジでかずやでごめん。もはや女だけでいい。 キせが本当に面白い。今気あんまりアニメ見てないけど機械だと思う。 あねちゃん可愛いしストーリー辛くて大鳴きした。 キせこいのあねさんマジでガチでいいんだが。実写ドラマの方見ちゃってガチ切れしそう。 天ねの焦った声とマリんの鳴き声の演技がすごい好き。 天ねの彼女にイラっとした典型的な女さん。捨てて正解や。こんなクソゴミくず女。 の中で最も好きなシーンの 1つが16 話で早速出てきたから、とりあえず数回リピートしてる。文化祭の話は全体的にいいんよな。 文化祭の準備はクラス1 眼でいい雰囲気になって進んでる。 1話での嫌な感じは全くない。 5 畳のクラスメイトいい奴らすぎだろって思ったけど 1話で5条に掃除を押し付けて1 人にさせたやつらどこ行ったんだろうな。 俺はキセコ一は冒頭で五条君に掃除やらせたやつ許してねえからな。 当初はクラスの輪の外にいる陰キだったご城君がクラスの中心にいるヒロインのマリンちゃんを返して市民権を得たということだろう。 五条君が男子のクラスメイトには全然ため口なの好き。 マリンタ外コす仲間には礼儀正しくて丁寧後だけど同級生の男子に対しては苗字呼び捨てでため口なのが DK成分堪能できて良きでしたね。 ご条君成長してるな。かっこよくなってる。着実に人生のスキルアップを感じるのは自分だけかな。 ブスに花束をアニメさおりの声がど正解すぎて震える。 ブスに花束は別にブスじゃないよね。 1 話から毎週見てたガタバタがCV はさおりさんなの気がつかなかったわ。あんなオーラを消した声出せるってすげえな。 恋愛もは初詮美系同士だから受けるという概念を覆えされた作品や。若干君に届けのパク。 おまあ時間あるが 美集の問題を必要に描くのではなくていい人かどうかを全面に出していて悪く言えばあまり面白みがない作品なんだけど王道のいい話になりそう。 上野が完全無潔にいいやつなんだけどタバタにうまくいかないのが実に歯がゆくていい。うぐいすの内面残念なところが逆にいい。そういう裏があった方が交換持てる。 この手の作品って実はメガネを外すと美人だった的な設定が多い中、本作のヒロインは申し訳ないけど本当にブスでもそこが不思議と可愛くてはみさんの演技も素晴らしく今後の展開に目が離せない。 おかしい。ブスが可愛く見えてきた。まだ 4 話なのに登場人物も話の内容もみんな優しい。見てて嫌な気持ちにならない作品は珍しい。 [音楽] ミカの3姉妹原作10 話くらい呼んでテンプレ以外の要素が何もない疑似族ハーレムものだと判断してきったけど絵の美しさだけで売れてる漫画なので PAの美術力に期待やね。 絵の綺麗さだけでもなんとなく見られるクオリティ。 泣き天才女優の凡人息子が天才 3 姉妹の家に遺相ろすることになって仲良くなる話。 つまらない。1 は見る。うん。何とも言えない。判断保留。 説明セリフで進む頂点会ゴリゴリですごい。 説明不足のまま慌たしく話が進んで分かりづらい。 1 話で行ってきますべきなのは分かるけども。 天才3 姉妹という設定らしいがあんまり魅力感じないんだよな。これも僕の考えた天才ぽい。 前期の運寺能のスケールダウン版という印象。 モブたちが単純に深いとか主人公が家族を作るのここにこだわる必要なくねとか 3 姉妹が出れる理屈が弱いなとかはまあ突な設定のためには多少仕方ないとしても単純に話し運びが気持ち良くないんだよね。 ミカの3 姉妹はあり触れた同居ラブコメだったが主人公の男が気持ち悪くてダめだ。 全く面白くないし、ぶれないし、主人公勘違いの工房主だし、どこ向けなん、これ。 クソ楽しみにしてた三角の3 姉妹のアニメ見たんやけどごめん。ちょっとイメージと違ってダメかもしれん。なんか声があってねえ気がするんだ。 渡り君ってラーメン大好き小泉さんと同じ人が書いてるのか。ちょっと衝撃的。 親ないのか。28 歳のおばの元で暮らしている幼馴染みの危ない女。立花さつきが転校してきた。随分と都合のいい展開。 都合悪い両親はテンプレ高い設定。 うん。なんかな、ラノベラブコメって感じ。 登場人物を重くしておけばいいって薄っぺらい設定に思えてしまったな。 ああ、南番戦な文字ぐ者描写するくらいアニメか。 タイトルはともかく結局のところは三角関係ラブコメってことみたいです。もう少し違うのかなと期待していたのですが残念。 話自体がそんなに面白くないのに不安要素ばかり増やされてもなって感じ。その要素を入れる前にちゃんと話を回してくれよと。 主人公はシスコンで妹はブラコンで金髪女はストーカー機質となかなか気持ち悪いキャラが揃っています。このメンバーでこの後まともな話が展開される気が全くしないのですが大丈夫でしょうか? 金髪最高女の子とこれから好きになれる気が全くしない。 なぜだろうね。あまり魅力感じないんですよね。金髪女の目的がいい方向なのか悪い方向なのか分からない点で面白いと思えないところなんですかね。 ただの基人変人本一で書きたいテーマも何も伝わってこないんだけど大丈夫かこれ? それで結局何が崩壊寸前なんだよ。 下手すら次回見て主張切るな。これ 格好のいい名付けに対しては絵が 1 期と変わった受け付けないって意見が多かったね。 2 期は送ると登る制作なんだよね。ここ作画であんまりいい評判かないんだよな。 即死チートのところね。 不食鑑定士も途中からひどかったみたいだし実際格好も第 1 話からこれはちょっとってレベルなんだよね。なんでここが作ることになったのかしら。せっかくの 2 期なんだからもっと作画がいいところがやればよかったのに。かのカりわい加減は早よ終われて意見以外はパチンコの話ばっかりで笑っちゃった。 今日は台が取れなかったとか何発出したとかそんな話ばかりでアニメ本編の話をしてる人が少なくて意見を集めるのに苦労したよ。 ウィッチぼっちこいは圧倒的にいい意見ばかりだったので置いておくとしてブスに花束をは君に届けのパクりの三姉妹は 5 等分の花嫁の三姉妹版渡り君はご設定がきついラノべ臭いみたいな否定的意見が目立ったかな ブスに花束をい人しか出てこないのでストレスなく見れるという肯定的な意見も多かったね みんなアニメに癒しを求めてるんだね。 私たちだって本当はアニメ見てイライラしたくないわ。 さて、今回取り上げた作品の中ではやっぱりキせコいとウィッチボッチが派遣な。 今気ラブコメ2 トップと読んでも差し使えなさそうね。 それ以外の作品はこれからまくってくるのか、それとも話題にならずに沈むのか、はまた予想外の大波乱が起こるのか。 今後の同向に注目ね。 今回の動画はいかがでしたか?コメントでご意見お寄せください。チャンネル登録、高評価もよろしくお願いします。 それではまた次の動画でお会いしましょう。 H [音楽]
タイムスタンプ
00:46 ✕うろんミラージュ ◯ウィッチウォッチ
02:04 カッコウの許嫁
03:13 彼女お借りします
04:30 その着せ替え人形は恋をする
05:43 ブスに花束を
06:45 帝乃三姉妹は案外チョロい
08:01 渡くんの✕✕が崩壊寸前
チャンネル登録&いいねもよろしくね!
https://www.youtube.com/@anime-usghk3qr9z/videos
メンバーシップ始めました!
https://www.youtube.com/channel/UCDmuW8ExfEncZpCI23cAnVQ/join
夏アニメ一話切り選手権はこちら
夏アニメ三話切り選手権はこちら
過去動画も見てね!
【2025春アニメ一話切り選手権】
前編 https://youtu.be/H1T3H7h956s
後編 https://youtu.be/HFHorNU-k7I
【2025春アニメ三話切り選手権】
前編 https://youtu.be/c0BOHs_NKaY
後編 https://youtu.be/TNcRv8OTtjg
【2025春アニメ6話切り選手権】
【2025春アニメがっかり選手権】
話題作 https://youtu.be/rzHELy2z7tI
ラブコメ https://youtu.be/w49GIVwiiQs
日常編 https://youtu.be/Z8ozANFMXzA
【当チャンネル再生回数ベスト5】
#anime
#アニメ

19 Comments
うん、なろうの道連れで全滅だね、
ギャグアニメだけどぐらんぶるの恋愛好き
ラブコメって需要あるの?
去年の今頃は「かつて魔法少女と悪は」「負けイン」とか、良いラブコメ揃いだった。来期に期待。
かのかりは、ここまで引っ張ったんだから、告白失敗するくらいの意表を突いた最終回が見たい。
帝乃の所の主人公勘違いの工房主って面白いなw
オクルトノボルは喧嘩独学はけっこう頑張ってたと思う
そもそも今期恋愛を主軸においた作品が多すぎるんですよね
夏の方が質自体は高い作品が多いんですが作品のバリエーションで見るなら春のが良かった気もします
WITCH WATCHは入らないのかな?2クール目だけどw かっこうは1期はサザエさんの制作会社だったけど、2期はワンルーム日当たり良好天使つきのオクルトノボルだな、画質は大体丸っこいツルっとした絵w
かのかりは、
和也は言わずもがな千鶴も
大概な性格という点では
お似合い。
恋愛系要素のアニメに完全に飽きてきたのかバトル要素のあるアニメしか観なくなったな
ブス花はCVではやみんの名前で驚いた、声オタじゃないので気が付かなかった。渡くんは音響監督の平光琢也さんにビックリ。昔のアニオタには馴染みの人。懐かしいな、ウソップランド。
来年1月放送予定の「正反対な君と僕」に期待です!
来年1月放送予定の「正反対な君と僕」に期待です!
来年1月放送予定の「正反対な君と僕」に期待です!
薫る花はラブコメだと信じて疑わなかったけど違うのか(笑)
今期アニメの中でも結構好きなんだけどね。
かのかりは2023夏の3期の前に履修しようとして1期を観てたら序盤で「あ、これ合わない奴だ」となって途中で切って他の続編作品の履修したんだけど、4期やるって知った時驚いたわ(しかも2クール)
カッコウは1期は観てたけどすごく中途半端な作品だったから2期は観てない。
ブス花観てみようかな…
薫る花に関しては薫子と言う今期最もかわいいヒロインがいるのに、
隣同士で学校が建っててその両校が険悪な舞台設定と変にギスらせる様な舞台装置がいらなかった
、これはアニメの出来と言うより原作漫画の問題なので上手く原作に忠実なのかもしれないけど、
原作未読のアニメ勢としては主人公の倫太郎とイチャイチャする話を中心にみたかったので、
作画は良いのに余計な設定描写のせいで少し勿体なかった
パチンコに一切縁がないので全く知らなかったのですが、かのかりはパチンコがメイン?になってたんですね😅
1期の主題歌(the peggies&halca)が好きで最初は見てましたが、途中で主人公のクズさに気づいたり『でもこれ結局パパ活では…?(仮に女優になっても過去すっぱ抜かれて終わりでは。。)』とか思ってしまったら色々ついていけなくなり、2期までなんとか見届けて離脱しました…
ウィッチウォッチのラブ要素は「高校生だからそりゃあるよね」くらいで
メインテーマではない気がする