【見逃し配信】テレビ番組「しまじろうのわお!」 7月26日放送 |きょうりゅう みつけた|#683 【しまじろうチャンネル公式】
テレビ番組島次郎の青土曜朝 [音楽] 8時30 分から見てね。やあ、みんなこれから島次郎のわが始まるよ。君も元気に次郎のわって言ってみよう。行くよ。せーの。島次郎のワ。 [音楽] [音楽] ミバ宇宙誕生地球誕生おめでとうほははいマグマ火山かよがゴロゴロ水川海ほははノサウルスラティオサウルスピノサウルスリケラトプスレポ [音楽] 僕らの星が真っ暗闇に生まればおめでとう僕らの星もゆ耳にする [音楽] おめでとうごうほはは [拍手] [音楽] 年おはよう のあははけ を け何があっても恐れはしない でほい 僕らの星が生まれてうほほほほのは 僕らの星が生まれてうほほほほのは [音楽] ワお ハッピーに手を当てお尻フりフりみんなおいでよってワンツースリードめき大好 [音楽] キハッピーちゃムちゃム最高よジャムジャムジャンパビだとセープ踏めばパラパパパパパパパパパパパ [音楽] ハッピージャムジャム最高だろよ。笑顔です。ハッピージャンパビだぞ。 [音楽] ステップ踏めばパラパパラダイス。 [音楽] イエイエイ。これ何? [音楽] これ何?剣玉。 [音楽] [音楽] 私の名前はひまわり。こんなことがあった よ。 ああ、手が洗いない。どうしよう。お菓子 を食べたいのに。 水道が高いところにあって手が届かないの よ。 あ、何?何? 下に足が入るようにならないかな? [音楽] ありがとう。これで手が届く。 君もお菓子を一緒に食べる。美味しいよ。 またね。 [音楽] 恐竜見つけた。 皆さん、町に待った恐竜店です。楽しみですね。 [音楽] はー。 [音楽] うわあ、大きい。 [音楽] 海の中にもビッグな生き物がすね。 あんな大きな鳥もいたんだ。 あれはプテラノンだよ。 鳥じゃなくて蛇やとかゲの仲間なんだ。 ニす君よく知ってるね。 牛流のことなら任せてよ。 ティラノサウルスかっこいい。 トリケラトプスもかっこいいよ。どっちが強いのかな? [音楽] それはティラノサウルスだよ。 ああ。 私トリケラトプスが 1番好き。 うん。 恐竜の化石はこんな風にして探してるんですね。 決めた。私恐竜の博士になる。すごいかっこいい。それで生きたトリケラトプスを捕まえるんだ。 [音楽] それは無理だな。 え、どうして? 恐竜はずっと昔にみんなくなっちゃったんだ。だからいくらアミリーでも生きた恐竜を見つけることはできないよ。 そんなの探してみなきゃ分からないでしょ。 超さ、生きた恐竜を見つけられたらこれあげるよ。 [音楽] 本当?まあ、無理だと思うけど。 よし、早速恐竜を探しに行こう。 この辺りで恐竜がいそうなのはやっぱりドキドキかな。 [音楽] 面白そうですね。私も行きます。 リチャードさんは生きた恐竜がいるって思ってるの? いたらじゃないですか。 そりゃそうだけど、じゃあ明日ドキドキ森に集合ね。新介副隊長。 え、僕も行くの だって恐竜のこと 1番知ってるでしょ。 それに副隊長って。じゃあ隊長は 私に決まってるじゃない。 [音楽] 恐竜を探すってどうやるの? 恐竜を捕まえる罠。作ってきたんだ、これ。 それ何?うちにあった板とガムテープで作ったの? すっごい。 トリケラトプスが踏むとネバネバくっついちゃうってわけ。 そんなんで恐竜が捕まえられるわけないだろう。 やってみないと分からないじゃない。 えっと、あ、ここにしよう。 そんなにうまく恐竜がここを通るかな? 通ってくれるよ、きっと。さあ、みんな隠れて。え、まつの? [音楽] し、静かにトリケラトプスが逃げちゃうよ。あ、 [音楽] こっちに来るよ。 遅れてすみません。 ノー [拍手] 恐竜に噛みつかれました。助けて。この世の終わりかと思いました。 まさかリチャードさんを捕まえちゃうなんて大失敗だね。 [音楽] いろんな道具を持ってきましたから諦めずに頑張りましょう。 [音楽] いるかな?トリケラトプスミりんも見てみたい。 いいよ。ふは。よく見える。恐竜。 え、ウ え。どこ?どこ? 何してるの?トリッピー。 こっちから覗くとどんな風に見えるのかな? やはり生きた恐竜はドキドキにはいないのかもしれませんね。 なら化石を探そう。 [音楽] なんだねえ。化石だって掘れば見つかるってもんじゃないと思うよ。 でも掘らなきゃ見つからないでしょ。 まあね。 みんな頑張ろう。 おお。 ねえ、もう帰ろうよ。トリッピー掘るの飽きちゃった。 [音楽] なかなか見つからないものね。みんなごめんね。付き合わせちゃって。やっぱり無理だったかな。恐竜を捕まえるなんて。 [音楽] うん。 リチャードさんちょっと うん。 えっとね。 うん。ふん。うん。 じゃあみんな帰ろうか。隊長。アビリー隊長。お、 見てあの洞窟。あそこなら恐竜がいるかもしれない。すごい。 [音楽] 本当だ。探検してみよう。 面白そう。 行こう。行こう。 だいぶ奥まで続いてるね。暗いわ。 みんな何か聞こえないか? ほ、 何の声? ほ、こちくる。あれを見ろ。 ほがふ。 あの3本の角はトリケラトップス。 [音楽] 本当にいたんだ。 アミリー、これ僕の負けだ。 もっと近くで見たい。 え、 ほかほ。え、アクシ。う [音楽] トリケラトプスがくん。 ダめだ。アブリづくと危ないよ。 平気平気。ダめだ。逃げろ。トリゲラト。 [音楽] お兄ちゃん何言ってるの?ほぎほぎほぎ。 [音楽] あら、トリキラトプスこけたの? オーノー。 あの声。う。 [音楽] ええ。 リチャードさん、どういうこと?今の影ってリチャードさん バれちゃいましたか?実はこんな風にほガほガーガフガフってやってたんです。 これお兄ちゃんの仕業でしょ? え?だってアミリー恐竜が見つからなくてへこんでたから私のために。 ニす君優しいのね。 そういうんじゃなくてさ。 ソリー、私は同時ばかりで。 あ、リチャードさん、もう一度あの辺りを照らしてみて。 え? [音楽] [拍手] 見事な首ですね。 本物の化石だ。 これ見てください。ニュースになってます。 [拍手] 恐竜は発見した人の名前をつけることがあるのでアミリサウルスなんて名前になるかもしれませんよ。 そっか。照れるなあ。 これはやっぱりアミリーに いいの?ありがとう。 アミリーなら生きたトリケラトプスいつか見つけられるやん。 [音楽] [拍手] [音楽] 今日はこの後何をする?順番に行ってみよう。お兄ちゃんと木のりカブトムシ取りに行く。マとアイスを作るの。 プールに行きたいな。 君は。 [音楽] へえ、楽しそう。教えてくれてありがとう。またね。 [音楽] 地球図鑑。大昔に生きていた生き物の骨などが石として残り掘り出されたものを化石という。 [音楽] [音楽] 有名な化石は恐竜の化石。化石になった骨 によって巨大な恐竜が生きていたことが わかる。 恐竜だけではなく骨を持った生き物という のは化石として残りやすい。 大昔の生き物を私たちに教えてくれる化石 。 [音楽] 島次郎温度みんなで踊ろう。 [音楽] 島次郎温度だよ。 島次郎だよ。 [音楽] どんと生まれてこんにちは。 よかった。 地球に生まれてありがとう。 [音楽] よかった。 チャレンジ大好き。大ボけ。 [音楽] よかった。 チャレンジレッツゴー。やってみよう。 よかった。 やればできるさ。しじろ。力合わせてしまじろ。 [音楽] [拍手] 前へ進もしろ。未来へ飛び出せしまちろ。あー [音楽] 島次郎だよ。 島次郎だよ。 [音楽] ぐんと育てこんにちは。 よかった。 元気に育てありがとう。 [音楽] よかった。 チャレンジ大好き。大ボ よかった。 チャレンジレッツゴー。やってみよう [音楽] よかった。 やればうさしろ。 [拍手] 合わせてしまじろ。前進ろ。 [音楽] [拍手] [音楽] 未来へ飛び出せしまちろ。 [音楽] 白度だよ。 白度だよ。 [音楽] バンと踊ってこんにちは。 [音楽] みんなで踊ってありがとう。 チャレンジ大好き。大冒険よかった。 チャレンジレッツゴー。 やってみようか。 やればできるさしろ。力合わせてしまじろ。前へ進もうしまじろ。おわ。未来へ飛び出せろ。 [音楽] [拍手] [音楽] トリケラトプスとゴサウルス。 [拍手] トリケラトプスとステゴサウルス。ここにいるのはステゴサウルス。生き物。 [拍手] [音楽] [音楽] しま [音楽] 今日は雨だね。 あ、やんだね。 ああ、また降ってきたね。 おやんだねん 。 [音楽] あれ?やんだ。ああ、また降って。あ、 やんだね。あれ?あれ? ん?おかしい。あれ?なんでこれで?なん か どうな? ま、今日も楽しそうだね。 [音楽] 怪獣日本怪獣日本 ポポポポポポポポン [音楽] 日本 まずは人気の寿司怪獣マエビイカ サーモン卵回転してる寿司もいる 怪獣日本怪獣日本 [音楽] ポポンポボポン 日本 平で始まる道怪獣内釣り越しだ [音楽] 受けで体守っちゃう。 怪獣日本怪獣日本ボポボポン [音楽] 日本 1の富士山怪獣頭の高さは [音楽] 3776。 冬は 帽子をかぶってる。 お 怪獣日本怪獣日本 [音楽] ポンポンポン 日本 ちちゃう折り紙怪獣飛行機る箱 知り剣ハート 折られる前はヒロひろ 怪獣日本怪獣日本 ポンポンポン 日本 お湯を食べてる風呂怪獣温泉戦闘家風呂 [音楽] ればあか 怪獣日本体怪獣日本 ポポボポボポボポン 日本 みんな大好きおにぎり怪獣昆布梅 つまかカかこんがり美味しい焼きおにぎ [音楽] 怪獣日本怪獣日本 [音楽] ポンポポポン 日本形 の畳獣イグさ使ってできているゴロゴロゴロゴロ気持ちいい怪獣日本怪獣日本 [音楽] ポンポンポン 日本 小さなピンクの桜獣 [音楽] 春に突然現れるパッと咲いてパッと散る怪獣日本怪獣日本 [音楽] ポンポンポ 日本ポンポンポン 日本。 [音楽] これ何? [音楽] おもちゃの恐竜。 毎日が発見みたいに驚きと 溢れてるワクワク止められない。 あれも探りたい調べたい知りたい出かけ たい 話したい。あっちもこっちも一切合っさい 手当たり次第によろしくやっちゃって。 わおわお。すぐに出かけよ。わおわお。 知らないと声わお 。木のみきのままです。 わおわお。そこの世界へわお 。 青の数だけ世界はもっともっと面白くなる。わお。笑っちゃおうよ。わお。友達のお顔お広げられるぜ。イわお。外の世界へ。わお、わお、お。 [音楽] 和な数だけ世界をもっともっと面白くしよう。 島次郎の土曜朝 30
テレビ番組「しまじろうのわお!」を毎週期間限定で配信中!
大人気の、うた・ダンスコーナーをはじめ、思わず外に出たくなる、
楽しいコーナーが番組のなかに、盛りだくさん!
「わお!」がつまった30分をぜひお楽しみください!
▼テレビ番組「しまじろうのわお!」放送中!
テレビ東京系列6局ネット 毎週(土)朝8:30/BS11 毎週(土)夕方6:30から放送しています
最新情報は番組HPでご覧ください!
https://kodomo.benesse.ne.jp/open/tv/
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
☆★しまじろうチャンネルのオススメ再生リストです★☆
▷「こどもちゃれんじ」体験映像
◆1歳前後向け
◆1・2歳向け
◆2・3歳向け
◆3・4歳向け
◆4・5歳向け
◆5・6歳向け
▷ 「こどもちゃれんじEnglish」体験映像
https://youtube.com/playlist?list=PLFfeLNjnEWyMUo-i0AJSbAuAUeG3TukKl&si=y9sSWfXUBq_rUFqk
▷「しまじろうのわお!」最新コンテンツ
▷しまじろうコンサート楽曲一覧
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
★<こどもちゃれんじ>しまじろうの教材情報
https://shimajiro.benesse.ne.jp/
★アプリでしまじろうの動画をたっぷり楽しめる!こどもちゃれんじTVアプリ(無料)
https://kocha.benesse.ne.jp/kodomo/ap/meecha/?s_oid=SHIMAJIROCH
#しまじろう
#こどもちゃれんじ
#CartoonsForKids
#KidsVideos
#赤ちゃん
#乳児
#幼児
#子ども
