ガンプラ最新情報!HG 1/144 GFreD (ジフレド) パッケージ公開!HG 1/144 ユニコーンガンダム ペルフェクティビリティ 限定キットの詳細やワンフェスで解禁されたガンダム新作情報も!
はい、どうもこんばんは。関です。さあ、 本日もガンダムの情報をまとめて見ていき たいと思います。よろしくお願いします。 まずは、え、いよいよ発売控えていますの 新商品HGのジフレドですね。え、こちら 2530円で8月ドアに発売することが 決定している番台の新商品なんですけども ね、8月2日土曜パッケージアート会禁さ れたということでちょっと共有していき たいと思います。こちら うん。え、今回ジフレドのパッケージ アートまにゃん登場機ということで、ま、 最終局面の時のイメージを感じさせる アートになってるかなと思います。で、 ジフレドがね、ついに発売することによっ て、え、ま、先日発売されたばかりの フィギュアライズスタンダードにゃんと 飾るもよし、すでに発売されているHG 赤いガンダムやジークアークスとね、 並べるもよしといったとこでしょう。個人 的にはやっぱジークアスとね、こう対決し ているポージングしたいなと思いますけど ね。 ま、いよいよ出ますし、一応劇中において の頭部ギミックと言うんですかね。そこも この感じで落とし込んでるっぽいんでね。 ま、ちょっと一通り やってみたかったポーズとかディスプレイ はできそうだなという感じがしますね。 はい。というわけでジフレドパッケージ アートはこういった内容みたいですね。 一応耳ファンネルというのかな。この辺も しっかり表現できるみたいですし、ま、 だいぶ この価格帯でね、大体のやりたいことが できるようになってるかなって気はします けどね。 以上、ジフレドパッケージアートを解禁し たという話から見ていきました。いよいよ 8月2日ですね。はい。さあ、もう1つ HGユニコーンガンダム ペルフェクティビリティデストロイモード 最終決戦仕様バージョンGSFクリア カラーというめちゃくちゃ商品名長いこの キットがですね、以前情報出ておりました けども、こちらの商品のパッケージアート も解禁されました。はい。ま、これに関し て言うと本当地域が限られますので本当に 、ま、この夏休みを利用してちょっと遠征 するよっていう方とかたまたま出張が 重なるよとかいう方でね、予定が組める方 はっていう商品になるかなと思います。 あるいは、ま、近くに住んでるよって方 ぐらいになっちゃうんですけど、一応 ガンダムベース福岡店は8月8日土曜日に 事前抽選による入点制限を実施しますよ。 ということでね、え、事前抽選詳細などは 、ま、公式サイト見てくださいという注意 書きありますので、ま、最近当たり前です けどね、漠然と言って買えるものじゃない ということで抽選しっかりやってくれる ようです。 ま、ペルフェクティビリティ自体はね、 お場の 商品展開のイメージが元々あったんです けど、今やこういう福限定モデルも出る 状況ですけど、今回クリアカラーですけど ね。はい。 先行販売ってわけじゃなくて、これ本当に 福岡限定キットという位置付けですね。 結構ラメが入ってたりとかして単純な クリアパーツじゃないみたいですね。の グリーンの部分とかね。 [音楽] はい。こちらパッケージも解禁されてい ました。 ま、これは福岡限定ですけど、今後ね、8 月8日同じ日付にはイベント限定扱いです けど、一応各ガンダムベースにてナイチン ゲールクリアカラーが8800円で発売 することも控えています。 ま、これを木にね、一般販売ナイチンゲル ももっと出荷して欲しいなと思う反面。ま 、一応これ限定品8月8日に出ますよと。 さらに8月16日になりますと、以前 いろんなイベント会場を限定で売られてい たMG1/100ジャスティスガンダム クロスコントラストカラークリアグリーン というのがね、来ますね。こちら 7150円。8月16日に売られるという ことで各ガンダムベースでね。 だいぶ 配色がね、攻めてますけど、イカ槌が落ち てるようなこのデカルが目立ちますね。 うわ、このディスプレイどうやってん? そっち気になる。どうやってこんな過重に 反したディスプレイするんすか? 7150円ね。はい。 そして同じく8月16日はMGフリーダム ガンダムバージョン2.0クロス コントラストカラークリアブルーですね。 6820円でこちらも発売。 このちょっと涼しげなね配色。 ま、以前イベント会場で売られてるって 情報を見た時は欲しいなと思って未だ手に 入ってませんが、元々中国で先行して発売 していたキットだったと記憶してますけど ね。で、今回この限定で売られている商品 の中でプロビレンスのね、限定配色のやつ も存在してるんですけど、それだけ ちょっと省かれちゃってるなって気がし ますね。この配色限定きっと本当は3点 あったはずなんすけどね。プロビデンスは ちょっと漏れてますね。赤いプロビデンス でしたかね。それも入れてくればいいのに とちょっと思っちゃったんですけどね。 とりあえずフリーダムとジャスティスの この限定配職16日で9月になるとま、 これはそこそこ以前から発表してたかと 思うんですけど、HGガンダムベース限定 ユニコーンガンダム3号機フェニックス デストロイモードゴールド&シルバー コーティングセットっていうセット販売の やつね。ま、元々 過去に限定販売していたりしたやつをこう 2つセットにして売ることにしてくれた ようなやつですね。2万2000円9月。 これガンダムベース限定という表記だから 、まあ一応基本的にはガンダムベースの 上駐品扱い。そう、ガンダムフロント東京 よ。めちゃくちゃ懐かしい。ガンダム フロント東京はね、あの1/1のコア ファイター、あの漂流していたコア ファイターに見立てた展示もあったり、 ストフリー、ストライク、フリーダム、 ガンダムの共像部分にあたる1/1 ディスプレイとかあって、プラスでお金 払えばあのコクピットに乗り込め るってのもやっててね、当時まだ僕は 社会人成り立てぐらいだったんでね、 ちょっとケチってコクピット乗り込むは やらんかったの後悔してるんですけど、 あの1/ ストフリは今どこにいるんでしょうね。 もう解体されて倉庫の奥に眠ってるんです かね。あれちょっといじってストフリー 2式とか言ってね、再びディスプレイして もいいような気がするんですけどね。 あれね、そんなガンダムフロント東京で 売られていたようなキットとかまたこう いう形でセット販売とかもしてくれるの 嬉しいなと思いますけどね。シルバー コーティングに関してはマスクが乗ってた 設定でしたよね、当時。あのジーレコでね 、ジーレコの特別映像で出てくる設定で ユニコーンジーレコの世界に登場しよった でみたいな遺跡発掘設定みたいになって ましたね。あれいや、懐かしいね。 ガンダムフロント時はなんか各パイロット とこう2ショットできるようになってて、 僕はデュオマックスとバーニーを選んで 写真撮ったの記憶にありますけどね。 夏いね。 はい、ということでちょっと思い出話に なっちゃった。いや、ガンダムフロント 東京良かったけどね。ガンダムベースに なってしまうと思わなかったね。あの頃の 方がなんかこうガンダムの特別施設って 感じがしたけど、今はどちらかつういうと ガンプラ施設っての前に出してるもんね。 はい。ということで、ま、そういうあの 当時の限定キットだったものが、まあなん だかんだ再び買うチャンスを食うのはいい ことだなと思いますけどね。以上が ガンプラ関連のお話でした。で、今日は あの、ワンフェスがあったってことでね、 ワンフェスで展示されていたガンダム関連 のグッズもちょっとだけまとめて見ていき ましょう。まずはこちら。これすごいな。 なんかレトロガン相当強調されてますが、 頭部がこう重な長のあの作画崩壊を イメージしてないかって心配になる デザインなんですけど、こちらはですね、 ガンダムレトロソフビー起動戦士ガンダム アニメカラーという商品。現在監修中と いうことでね、今後また発売時期とか価格 とかが発表されるのか、監修止まりなのか 分かりませんけどね。トリコロールカラー で表現してくれてますね。 はい。 続いて、ま、カラーが違うだけですが、 ガンダムレトロソフB起動戦士ガンダム リアルタイプカラー。 ちょっと傾いてね。ま、監修中なんで 一通りガンダム出すんかな。 G3カラー。 もう 空張り一通り出してしまえと言わんばかり の証方ですけどね。 そしてって思ったらキャスバル専用の赤い ガンダム出さないんだね。赤は来ないんだ ね。 オワンフェス展示ガンダムレトロソフビと いうのを展開する予定があるっぽいですね 。プレックスさんね。はい。さあ、続いて 来ました。今回ワンフェスで展示されたと いうことでガンダムガールズ ジェネレーションシリーズ起動戦士ゼタ ガンダム4村雨メ蘇えるZの魂という商品 が、え、展示されたということで2026 年2月下旬発売予定メーカー希望氷価格は 2万4200円で発売されるそうです。 さあ、YouTubeさん的にこういう のって結構ジャッジ厳しいんでね、 あんまりマじまじと見とこうと思います けどすごいね。この額みたいになってる 台座が凝ってるなと思いますね。あとこの 後ろのシワ感ね、この 布の感じというのかね、よく作り込まれて そうですけど、これが、え、2月芸人発売 ということです。はい。 ということでございますね。エティですね 。そして続いてが、えー、これ見たこと あるよっていう方もいると思うんですけど 、これは紙団限定復刻版という商品。 ちょっと配色が違いますかね。ヘルメット とか肩の部分のこのコ色かかった配色が メタリックがかかってるように見えるん ですが、え、8月7日から予約開始すると いうことで、紙弾限定復刻版はメーカー 希望氷価格が2万900円で2026年2 月下旬発売予定ということです。だ、一応 シリーズ的に言うとこの神とフォー村サメ が同じぐらいの時期に発売するという感じ ですね。はい。 その他メガハウスさんからは発音ミーク× ウィングガンダム0エンドレスワルツ。 こちら8月に一応予約受付開始する予定 らしいんですけどね。メガハウスさん。 これまだ発売付きとメーカー希望氷価格は 未定になっているんでまだ読めないって いうね。今後の朗報をお待ちくださいと いうことですが、台座がいいですな。 ウーフェの武器とかカトルが使ってた バイオリンだと思われるものがこう置いて あったりするのが憎い。 はい、 以上。メガハウスさん関連情報。ま、 ガンダムに限ってちょっとピックアップし てみました。今日ちなみにワンフェスネイ 変えた方本当お疲れ様でした。僕も以前夏 に行ったことあるんですけど、幕張会場 ですかね。まあ 暑い中本当に ね、各会場回られたと思うんですけどお 疲れ様でした。 さあ、続いて、ま、ウィングといえば昨日 色々情報がね、追求されてましたし、 ダイジェスト映像だとゼロから分かる ガンダムウィングつってナレーション ディオマックスフェルがね、やってて、 もう僕は興奮してましたけどね。ダウンと 共に見ましたけどウイングはすごいよ。 本当に30周年盛り上げようとしてのが 伝ってくるよね。まずキャラクター各紹介 されました。いつもの5人に加え ここがやっぱね、あのPV見ても嘘と思っ たと思うんですけどゼクスリリーナそして ロンメイラン ま、いわゆるナタクウーフェの妻ですね。 ま、動く映像をこの令和の時代にね、産ん でくれたことはすごいなあと。あの、 オープニングのウーフェンがやってた ポーズを奥さんがやってるっていうあの何 とも言えないね、いわゆるエモさですか。 で、モビルスーツもこのクロークド カスタムシリーズね、かく こう包みかして正体を隠してっていう 関節に布噛まないか心配になるんですけど 。 スノーホワイトとかワーロックとかもう なんかこう 立体化しようと思ったらできるよねって いうのがね、たくさん存在してるからね。 この30周年を気に色々と朗報待ちたい ですけどね。できればHGとかそういう手 が届きそうな価格帯での商品展開にも期待 したいですけどね。 そうなんですよ。この布せるだけで本当に また印象が変わって見えるというのか。 ま、よくアンチビームコーティングマント をつけたクロスボーンのあのかっこよさは たまらんっていうね、話もあるけども、 一通りモビルスーツ全てに布を被せりゃ それなりの見た目に変わるっていうのが ちょっとね、今回感じ取っちゃったすけど ね。で、ま、これですよ。もう関俊彦さん が好きな方にはね、是非とも何度もループ 再生していただきたいなと思ったゼロから 分かるガンダムウイング。この令和の時代 、ま、60代入られた関俊彦さんがあの 30分弱の尺をね、ディオマックスウェル のお声でずっとやり通してくださったこと がもうファンとしてはめちゃくちゃ 嬉しかったですね。昨今ね、やっぱり、ま 、直近だとどうしてもあの鬼滅の刃の鬼物 無山とかね、まあハイテンションキャラも 珍しいわけですよ。ゲゲゲのあのね、 鬼太郎シリーズの映画のやつのお父さんの 役とかあいうちょっと落ち着いた役多かっ たから嬉しかったね。ちょっとドイ先生の 雰囲気もやっぱあるディオですけど 贅沢でした。関と俊子さんいいよな。あと この本編見て思ったんすけど、もう1人の 主人公はとか言って紹介してたから僕 ずっとヒーロいが主人公って思い込んでた けどリオもあのなんつうのトロアも ウーフェイもカトルもあの5人全員主人公 っていう見立てだったんだね。今になって 気づいたけど知らんかったです。 あくまでヒーロ優を主人公と見立ててると 僕が思い込んでたんで彼らも主人公だった みたいです。いや、これ分かりやすかった ね。ゼロから分かるガンダムウイング。 あの 、なんて言うのかな、万戦でしたけどね。 これの 9月5日より2週間限定で上映決定という ことでドルビーシネマ版新道戦期ガンダム ウィングエンドレスワル2特別編がね、 上映するということで来ておりました。 すごい ドルビー版見れるんだ。 振り返ると僕が小学生まだ低学年どん ぐらい小さぐらいやったのかな。ま、 コミックボンボンで、あの、ついに エンドレスワルツ公開っていうCMを漫画 で読んで、漫画とかコミックボンボンで 読んで、で、そのどんな感じの作品なのか なって時にゼロカスがね、羽をめっちゃ こう飛ばしてるの見てなんだこいつみたい な友達の間で生き物化しちゃったじゃん、 ガンダムって言い合ったの思い出します けど。でも今思うと相当メカニカルな期待 ですけどね。いいね。ドルVシネバ 1998年 08と同時上映でしたよね。ただね、上映 劇場が少ない関数が全国10の映画館のみ 都心ですよ。各 うん。だからちょっと行きたい方はね、 しかも9月5日から9月11日が第1弾、 え、9月12日から9月18日が第2弾と こう週代わりの入場者プレゼントも用意は してくれてるってことになってるんです けどね。 このヒーロとデュオを分け頼にくいな、 個人的に。うん。 なるほどね。書き下ろしキャラクターミニ 式士欲しくなっちゃうよね。これね、 キャラクターからの一言メッセージきって いうことではい、やりよったね。 ま、僕もね、思い返すとですね、この僕が 今やってるYouTubeチャンネルも そのチャンネル始める直前ぐらいまでこう 人生において見たことないガンダムアニメ も含めてこうもう1度見直したいガンダム を見直そうと思ってガーって見てて20代 半ばぐらいでしたかあの頃でガンダム ウングも一気見した時にガンダムウング すげえ今好きな人と語り合いたいっていう 熱量を持ってしてYouTubeで動画 あげ始めたなっていう記憶もちょっと蘇え てくるん 今ちょっと30周年というね、節目でまた 一気みし直してもいいなと思ってる段階 ですね。ま、そんなウイングですけど、 新規戦機ガンダムウイングエンドレス ワルツ軸、そしてガンダムウング& エンドレスワルツ30周年レイヤード グラフというのがAストア&プレマンで 受付開始しています。職人が描いた原画顔 をビレ複製かつ豪華白押し仕上げで商品化 7万1500円 あでも当時どうですガンダムウィングって 当時中高生ぐらいの方たちが今40代入っ てるよねぐらいの感覚ですかね 財布狙狙われてますけどねこれね 7万1500円 で新機道戦機ガンダムウィング& エンドレスワルツ30周レイヤードグラフ というのが9900円。これアイキャッチ をモチーフにした30周年記念キー ビジュアルがレイヤードグラフかという ことですけど、これいいね。これはまだ手 が届くね。9900円。うん。和室にこの 駆け軸は浮くか。 シェルターは完璧なんだなって言いながら ね。はあ。 ま、7万1500円。ま、欲しい方はポち られてると思うんですけど、一応見ておき ましょう。 9月24日、23時まで受付中。 ふうわ、こんな感じ入ってんだ。 これナンバリング 刻まれるパターンのやつだ。 3桁台まで入れるようになってる。 じゃ、999本限定とかそんな感じなのか な。7万1500円。受中生産。へえ。 [音楽] 時を超えて残したい心に響くアート 7万500円。12月12日頃。うわあ、 クリスマス直前に発送するのにくいね。 エンドレスワルツをね。 あ、もう画白 日本画家の巨匠が書かれてるってことなん だ。へえ。なんで小声円なんだろう。 すごいね。こっちは手に届く価格ですが、 レイヤードグラフ9900円ね。 このイラスト上がってきた時めちゃくちゃ かっこいいしセンスあるなと思っちゃった ね。これね、 ヒーロが乗った3期がこう乗っててアイ キャッチのイメージ いいね。 ま、こうなってくると、あとやっぱ ガンプラもね、一通り再販してて欲しいな と思いますけどね。ヘビーアームズ回とか サンドロック回のHGとか確かプレ番限定 だったなと思うし。ま、リアルグレード トルギ3トルギ3は人気なんでね、MGも ね、あの、その辺もちょっともう1回再販 受付して欲しいなと思うしね。 あの、その辺はやっぱ30周年パワーで もう少し何度か再販受付して欲しいなと 思っちゃいますけどね。せっかく工場も 稼働し始めたっぽいし。なんかあの静岡の ニュースのYouTubeで上がってる バージョンかな?見たらリンクプラネット さんがこうここの工場を案内する形で ニュースのアナウンサーさんをこう案内し ながら紹介するというねやっててみました けど増産してる映像がねちょうどリアル グレードのエピオンを増産している映像で ね いや、ま、たまたまその瞬間だったんかも しれんけどエピオンかよと思って なんか。うん。もっともっと違うの出荷し て欲しいと思っちゃったね。その映像見た 瞬間にね。 まあでも30周年だしね。エピオン。ま、 リアルグレードのゼロが今度発売するし、 秋頃に。ま、確かにエピオンの需要は 高まると思うんですけど、もうちょっとし たらまたね。はい。 ま、とりあえず一般公開もまた控えてい るっていうこの新工場ですけどね。9月 からでしたかね。一般の公開は。ただ工場 の稼働自体はもう先週ぐらいから始まった というニュースが一応出てましたね。 じゃあもう本当にちょっと特に入手困難な キットたちの増産さんに期待したいですが 海外出荷分が多いんでしょうか?どうなん でしょうかね。 ま、ちなみにリアルグレード、エピオン、 エピオンはめちゃくちゃ おすめですよ。 もう気に入ってます。リアルグレードの中 でもデキ相当いいですからね。なんで あんな売れないんだろうっていうぐらい すごい出荷してんすかね。エピオンは エピオン立体物あんま恵まれてない時代 知ってる分すごくいいものをね、産んで くれて嬉しかったですけどね。ま、でも 確かに1個あればいいかなっていう期待で はあるんですけどね。ザとかそう量産機系 と違って1つ持ってればいいやってなっ ちゃうから売れ残るってのあるかもしん ないけど。そして新起戦技ガンダム ウィングのこの名シーンが蘇えるスタンプ 、LINEスタンプ発売ってことで、ま、 僕ぶっちゃけLINEする相手がね、親 ぐらいしかいないんでね、 あんま使わないなとは最近思ってるですが 、え、新規当選ガンダムウィングは 250円で売られてますね。25年30 周年迎えたってことで ねえ。エピオンめっちゃできしょ。 これだけも続くって書いちゃってんじゃん 。もはやセリフ入ってない。ま、それが 完全再現だけど。これLINEでやり取り する時どう 使うよ。 いいな。ウィングって使えるの面白いの 多いね。ほど痛いぞ。 はあ。 なんだ、俺の涙か。デスサイド破壊した時 の 任務完了。任務了解。おお、 変態科学者 [音楽] いいね。物ピガンって言っちゃったやん。 言ってまったやん。物ピガン。 文字にして起こすとおもろいね。なんか昔 のテレビ君とかに書いてる感じの乗りだね 。いいじゃない。 使わせてもらおう。うん。いや、でもこれ 買っといてもいいな。あ、第1話の確か 緑川さんが高熱かなんかの時に収録され たっていうひロいね。風邪引かれてたつん ね。第1話の時ってね。 バーカー来る。好きやったな。 [音楽] 何かがきっかけになればっていうの欲しい な。ないか。 ダメなんだよ。もう欲しいけどね。カトる の。 あ、でもいいね。そこそこ抑えてますね、 これね。 いや、ウイング見直そうかな。久々にね。 宇宙の心は彼だったんですね。 はい、というわけで30周年ウイング系が 相当盛り上げを見せようとします。ま、 SHヒーロー出たりね、メタロボウイング も出たりしてるわけですし、本当に 色々出してってくれてるなって感じします けどね。是非ぜひ欲しいものがあれば チェックしてみてください。ま、 とりあえずあのデュオマクセルの ナレーションのウイング振り返りは相当 良かったんで、もう尺の都合でとか言い 出すのが面白かったですけど、あれは是非 とも見てみてください。良かったです。 あれというわけで、以上のガンダム情報を 色々とお届けしていきました。ま、少しで もあの参考になったよっていう方よければ 高評価、チャンネル登録もまだ方 チャンネル登録していただけると嬉しい です。というわけで以上関ジオでした。 またお会いしましょう。というわけでおか です。
ガンプラ最新情報!HG 1/144 GFreD (ジフレド) パッケージ公開!
HG 1/144 ユニコーンガンダム ペルフェクティビリティ 限定キットの詳細や
ワンフェスで解禁されたガンダム新作情報も!
SEKI HIKA RADIO
▼メンバーシップ登録はこちらから!
https://www.youtube.com/channel/UCVAXPFeA3sRdlz9AKdLmEPA/join
ご支援たすかります!
https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/11P438Y4UFOEK?ref_=list_d_wl_lfu_nav_2
使用BGMチャンネルURL: / @fai_musics
■お世話になっています
Music: Ryo
Tweets by ryo_concertina
#ガンプラ
#ガンダム
#プレバン
#gunpla
#ガンダムベース
#FREEDOM
#一番くじ
#ジークアクス

18 Comments
ヒカルさんおつかれさま 良かったdす
GFreDパッケージカッコイイですね
ニャアンめっちゃ余ってました。
自分含めてニャアン3人だけでガンダムカードの方が多かったですね。
ジフレド楽しみ
▼お気持ち感謝 – https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/11P438Y4UFOEK?ref_=list_d_wl_lfu_nav_2
▼メンバー(スポンサー)機能追加しました- https://www.youtube.com/channel/UCVAXPFeA3sRdlz9AKdLmEPA/join
ジフレドのイラスト、ジークアクスと対になってて萌えた
ジフレドのパッケージイラストはジークアクスと対になっててカッコ良いですね。赤いユニコーンも新鮮ですね。
LEGENDBBサタンガンダム(モンスターブラックドラゴン)とHGFCデビルガンダム(最終形態)早くキット化してほしい!
フォウのポスター昔持ってました!ヤフオクで処分しちゃいましたが・・・。
また、しばらくは手に入らんのやろな、ジフレド。😑
ウイングの展開がメタルコンポジット位しかなかったから、どこまで本気になるか楽しみですな。
今日の昼joshinに行ったら、ニャアンとアイマスの天海が未だ売られてた、必死こいてネット通販予約しなくても良かった…😮💨
差し替えが面倒だから、ニャアン追加で2個目買いました。
閃光のハサウェイも上映館も出たみたいで、今回は家から一番近い映画館でも上映されるみたいで良かった、前回は車で片道2時間ちょっと掛けて観に行ったから
関俊彦さんいい声ですよね
最近だとKING OF PRISM-Your Endless Call-という作品でGet Wild歌ってたし好き
ジフレドはなんだかかっこよくみえないんだ。。。でもパッケージかっこいいなぁ、
うわ、フォウなつかしい。かつてあったC3イベントで販売されたガレキ商品がこれとほぼ同じだったんですよ。いい時代になったもんだ。
(当時、卓参加での開幕ダッシュ者しか買えなかったのよね。ちなみに、ガレキ版は布隠しありません)
フォウはキャストオフじゃないとフォウじゃない❗️だって元になった絵が…
配信お疲れ様でした。
フォウムラサメのドスケベフィギュアには困惑しました😅
40周年ならもっとなんか違うので良かったような…
ウイング30周年、俊彦さんナレーションの記念動画私もウキウキで見ました‼️
劇場版映画館で見たことないから嬉しかったけど地域絞られてんですね😢
てかトールギスHGACは出ないんですかね?(何回目)
RGももっと再販して欲しいです。なんなら旧キットも
今年の夏休みはガンダムWをイッキ見するぞ!(…夏休みあるかなぁ💦)
初号機と間違えて買われそう