【30作品】1話切り2話切り3話切り!2025年夏アニメ3話感想ランキング。ぬきたし、クレバテス、着せ恋2期、ダンダダン2期、サイレント・ウィッチは何位?
今回は2025年夏の3 話ぐらいを見た時点での個人的ランキングを解説するぜ。 前回の1 話は感想から新規作品の追加があります。 なお序盤のネタバレがあるのでご注意ください。三はすと切ったかどうかは左上です。 ではスタート。30 位はヒカルが死んだ夏田舎町が舞台の親友が会にすり変わってしまう BLホラーだ。3話で切っちゃったの。 BL は好きじゃないがホラー目当てで見てたんだけど 3話まででBLとホラーの比率が7対3 くらいに感じた。2 話で主人公がヒカルの体の穴に腕を突っ込む。 3 話で主人公がヒカルに体内に侵入されて気持ちいいと言ったりとモロナホモのメタファでもう限界だったわ。 これからのマリーは1 話で少しでもホモっぽい要素があったら即切りやね。 作画も1話はすごかったけど2 話以降は普通に感じたしな。 29 位は勇者パーティーを追放された白魔導。 S ランク冒険者に拾われるこの白魔導が企画すぎる。本当べったべタのなろなんだよね。パー編成が男さん女になのがなろうでは珍しいという程度。 S ランク冒険者のパーという割に仲間がみんな初心者っぽいよね。主人公上げのためだけど 28 位は強くてニュースサーが過去に戻った主人公がより良い未来を目指すなろう系。なんか話の店舗が遅いんだよな。 武器購入をだラダラとやったりひたすら虚。 前の白魔導士もそうだけどなんでアニメ化すんだろ? 27 位は怪獣8号2 期。怪獣が出まくる世界で怪獣に変身できる主人公が戦うバトルも。相変わらずこんなに怪獣が出てくる世界で社会発展戦やろと思うし、キャラクターが薄いし、キャラデ座悪いし、原作の最終回だけ読んだけど、あの終わり方だとその途中は全く期待できないし、迷わずさようならだな。 はい。26位はターキー。1話で頂点会に なるボーリングがテーマのオリジナル アニメ。2話でリナが自己中な主人公の 欠点を批判したのは良かったけど3話で そのリナが無駄にギスギスさせたのはいら んかった。BTTFなどの過去のタイム リープもの話をだけに感じるしなぜか バンドやってるOP含めてバズること ばかり考えている中身のない作品に感じる ぜ。マイセルフュアルフという頂点会 アニメもOPで本編にないバンドを やる詐欺アニメアニメだったね。25 位はプニルは可愛いスライム。週刊コロコロコミック原作の可愛さを追求するスライムのコメディの 2期だ。2 期の2話目で切っちゃったの。14 話の前半はトラックで異世界に行くなろうパロ買のはずなのに内容はドラクエのパロで知らけてそこでふ切りがついてきったぜ。 2 期は見せすreリーアップLee のカバーとか内容以外の部分でバズらせようと必死なのがダサい感じもするね。 24位はズタボロ城は姉の元婚約者に出来 される礼宮されていた主人公が貴族と結婚 するシンデレラ系なろう。このジャンルと しては悪くない主人公の性格は可愛げが あるした異世界なのにやたら原世のものが 出てくるのと貴族の制裁の主人公がメイド にいじめられるのは不可い。ひ洋子さんが 演じるメイド長がいい味出てるよね。23 位はシティジアニメーション。原作者が 日常と同じで今回も京都アニメーション 制作のギャグアニメ。博士のいない日常と いえばそれまでなんだけどメインの女子 大生3人が日常の前よりキャラが弱いのも 痛いはっきり言って日常に気の方が良かっ た。滑ってるギャグを今日兄のよく 動く作画でオーバーリアクションやるのが もったいない。あとOPも日常のダイン OPと比べて残念だよね。22位は追放者 食堂へよう。 追放された料理人が食堂を始めるな。老系料理メインじゃなくて主人公が若手冒険者の面倒を見る話でそれはいいんだけどメインヒロインの幼女のアトリエの存在意義がないように感じるな。 なろは幼女エルフ奴隷を買うのが普通だから手だけで登場させている。 21 位はサイレントウィッチ沈黙の魔女の隠し事。数学が得意だけどコミュの魔女の学園もなろう。 実は女性向け生徒買い物でイケメンと体が 触れてドキッとしたりする乙女ゲーみたい なシーンがちょくちょく入るがそれをこの の監督の主腕で必死に隠して感じだな。 作者がやりたいことは数学で推理して事件 解決らしいが最初から女性向け 利学園ミステリーと明確にしろよと。あと 女性キャラの色が茶髪と気発ばかりで 見分けつきづらいね。 異世界だからピンクとか青と書いていいのでは? 20 位はそのビスクドールは恋をするシーズン 2人気のコスプレラブコメの2期15 話で女装レイヤー差別のジェンダーバイアス的な話をやったのはがっかりした。結局女性作者の書きたいのはこれだったかと。 ここまでの男性向けサービスのエロは売るためだったのかと。 19 位はフードコートでまた明日。実在する宮城県のイオンモールなとのフードコートで女子高生がひたすら雑談をする。 全録は3 話で薬不足をご用してるのが気になったな。会話劇作品なのにネタが続かずソしゃげネタばかりになったりをどんどんくな性確にしているのも微妙。嫌いな作品じゃないけど シリーズ構成の花田術記さんのオリジナルの方がまだ良かった。 18 位はブサメンガチファイター。ステータスのルックスを大幅に低くした代償に最強になった主人公の異世界転生も。主人公がこんな見た目だけどヒロインを守る王道ストーリーなんだよね。 むしろこの見た目で女性に触れない設定があるからこそプラトニックな純愛もになっている。 見にくいけど美しい。メインヒロインが地味な子なのもいいよね。 17 位は水属性の魔法使い。異世界転生して水魔法使いになる男 2 人のバディ者な老系不評らしいが私はそんなに悪いと思わないんだけどな。 主人公のずれた性格とかヒロインたちが主人公ではなく相棒の剣士の方が好きだったりとか他のなろうとの違いもあるしただ作画が雑になってきて主人公が手のひも日焼けしてたり目がうつろだったりするな。主人公の性格に合ってるけど てか主人公まで日焼けしとんのや。 16 位は自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨うセカンドシーズン 1 期より石疎通ができるようになったりラミスのドラマがあったりとなろうではいい方かなと飽きさせないようにしようという意思を感じる。 ラッミスが発との子供はヒールミに小さい痕を作ってもらうと言ってたのは爆笑。 15 位はナインルーラーズクラウン。様々な能力者が出てくる学園能力バトルだ。ワンクだけで兄折り展開らしいんだよね。 4 話の終わりでよくあるタイムリープもになりそうに感じるし評価ダウンだな。 作画も悪いしね。サポケみたいに量作画でクールあれば 14 位はだんオカルトがテーマの学園バトルアクションの 2期15 話でミ水が水と日光に弱い設定だとはいえの程度の水と夕日で簡単にやられたのは知らけたな。 てめは自分を怒らせたのジョジパロも暗いすぎたね。評価ダウンか。 13 位はタコピーの現在ジャンププラスの原作が話題になった残酷描写のアルーツアニメだ。 全録は私はあ直きの兄が悪いやつだったら良かったと思うんだよな。話が長くなるけどその方がいい。ここが分岐点だった。 原作者さん短距離操者タイプだよね。 12 位は控除電荷の家庭教師。魔法が使えないお嬢様を主人公が使えるように指導するファンタジーも。主人公の教え方のダメさが気になっていたが 4 話の最終のバトルは熱くて良かったぜ。魔法少女リカルなの派を思い出した。 入学するためだけのテストなのにバトルのレベル高すぎねと突っ込まれてたけど 11 位は雨と君と地性のあるたぬきを犬だと言い張って買う作家の独身女性の日常も不思議な魅力のある作品だな。大人の日常系として出来がいいと思う。たぬ犬の話と人間たちの話のバランスが良い。 3 話まででメ鏡ネをかけてる人だけが犬をたぬきだと認識するルールがあるよね。 10 位はゲ戦少女と異分化交流。 ゲームセンターで店員の日本人男子とイギリス人女子が出会うラブコメだ。思ったよりも主人公が大学生でヒロインが中学生という年齢差を作中でも問題していて普通に付き合うのは難しいって話が多いんだよね。背伸びするヒロインは可愛いけど マリーはそんなの構わずラブラブするのが見たかったか。 主人公はヒロインに恋愛感情がないし物語シリーズの暦読みとなで子のようなもかしさがずっと続いちゃってるな。 金色モザイクのアリスみたいに小柄な高校 3年生とかで良かったんじゃね? 9 位は気絶勇者と暗殺姫すごく強いけどコミュですぐ気絶する勇者と彼を暗殺しようとする 3 人のヒロインのコメディでマンネリカの予感がしてきたな。勇者は気絶していても傷 1 つつかないしたちも殺意が薄れてきているし 勇者が気絶している間に運んだり潰したりできそうだけどあえて起きてる間に倒そうとするのはご主義やね。 8 位は抜き指しアニメーション。ドスケベによりあらゆる場所での生殖行為が推奨され、逆らうと風気を乱したと捕まってしまう島で主人公が抵抗活動をする話。 下ネタという概念が存在しない退屈な世界と魔力の内容だね。どちらも石静かさんがヒロイン。石神さんは主人公役の柳公平さんと結婚しているね。 MX1が音声だけと話題になったけど、 MX2は普通にやっているぜ。 でも、え、シーンはずっとこの画面が出てるし、セリフも P だらけでまともに見られないんだよね。しかも MXには画質がSD で悪い。規制よりこっちの方が嫌で 1 話切り。内容自体は素晴らしいと思うが、 素直に規制のないATX か有料動画サイトで見ましょう。 7 位はクレバテス魔獣の王と赤ゴと屍バの勇者。魔獣が子育てをするダークファンタジーだ。 最初令和切りしてたけど後からおっかけ視聴。 グが売りというから見てみたけどそれほどでもないな。 ゆき蒼井さんが演じるネルというキャラはインパクトあるけど 作中でも言われてるけどねるさん特殊性癖キャラあおちゃんの歯が抜けた演技はすごい お約束破りの展開が続いているのでそこは楽しみだなこのタイプの作品だとイシュラの方が勝まさるけど イシュラもグいしか神作画だし世界観や設定の作り込みがすごいからね 6 位は渡り君のバツバツが崩壊寸前ラーメン大好き小泉さんの原作者のヤんデレラブコメだも病んでいることが発覚し し、主人公と両思いの清楚系ヒロインの抱える秘密次第でさらに面白くなりそうだぜ。 でもこれ全然人気ないよね。 小泉さんくらいのクオリティならもっと話題になったのかな。 5 位は異世界目視前のグーラ破滅の文明で始める世界制服。ゲームのような異世界に転移するなろう系。 前回からすげえ順位上がってる。 魔法フィルムなので作画は悪いけどコメディとして面白いぜ。今気のギャグでトップクラスだ。 オーバーロードとの差別化もできてきてるよね。 邪悪な国を目指す主人公とヒロイン 2 人に振り回されるダークエルフたちの構図が面白いな。 声優人も柳瀬裕二監督アニメでお馴染み高尾のさん、西村友智さん、福岡ゆいさんが出演しているね。 4 位は瑠理の宝石。女子たちが山で鉱物を採取する地学系のお話。主人公のクすぎる性格はナの粘り強い指導で改善してきたな。鉱石の解説は興味深いし、今気トップクラスだろう。 だが絶対に揺れない父。 3 位はバッドがある。 悪を目指す主人公の女子高生の日常のキラら系りゆりしてていいんだけど、ただ主人公を 3 人が取り合う展開になってきたが主人公にあまり魅力があるように感じないんだよな。そこが引っかかってしまう。 そもそもキラ系アニメでユりハーレムってないよね。カップリングが複数あるのが普通で。 あと主人公が悪を目指す理由がなくなっているがそこは新展開でタイトル詐欺にはならないらしいな。 作者のX によるとごから面白くなるらしいね。 2 位は私が恋人になれるわけないじゃん。無理、無理、無理じゃなかった。ガチゆりアニメだ。とにかく庭のガチレズフロシーンが素晴らしい。湯もなくエチエチプレイをじっくり見せてくれて完激したぜ。 よくテレビでやれたね。抜きたしは苦労してるのに。 3 話もガチれずだったし。素晴らしい作品だな。ただ他のヒロインたちの立ち位置がい未だにわからんのだが。 2 人の間に割り込む感じじゃないよね。アジさんは男子とも遊んでるのみたいだし。 さて、ではハある1位の夏はな んだろう?全然わからんね。 歌声はミルフィユだ。女子高生たちが赤ペラで歌う青春者のだぜ。 [拍手] これ放送が遅かったから前の動画に入らなかったけど一は なんと言っても主人公の性格がいい。コミュでこじらせまくっているがぼっちのくせにやたら上から目線で赤ペラを馬鹿にしたりする。 それってモテのもこっち。 そう、私がモてないのはどう考えてもお前らが悪いの主人公にかなり似ているというかわしたと思う。 綿モテの再来とかダークホースすぎる。 主人公以外のキャラのセリフも切れがあるぜ。原作とシリーズ構成はアニメ脚本家ではなくゲームクリエイターなのだが、やはりアニメは外から新しい位を入れないとダめだな。 ぶげ原さんも萌えゲライターだもんね。まぎの前にブラスレーターをやってるけど。 以上夏の感想でした。 よろしければチャンネル登録を動します。 本チャンネルもよろしくね。
(辛口評価注意)瑠璃の宝石、ばっどがーる、わたなれ、Turkey!、怪獣8号2期は何位?
2025年7月から放送中のアニメ30作品を3話くらいまで観た個人的感想ランキングです。
https://www.youtube.com/@anime_gakkari
こちらは「アニメがっかりちゃんねる」のサブアカウントです。
#アニメ #2025年アニメ #なろう系
44 Comments
クレバテスグロい最高
1〜4位作品の女性キャラ率の高さ…!
ひみつのアイプリを視聴すれば好きになりそうですね
ネットの評判に媚びない姿勢は好感が持てます
今後も己の信念に基づいたランキングでお願いします
不作
低レベルで争ってる印象しかない
今期もプリオケだけ見てたらいいわ
光が死んだ夏、1話感想見た段階では興味あったんですが、2話からBL臭が強い、というのを知って、一気に見る気失せました。BL要素なく、ホラーミステリーなら見たんですが…。
『クレバテス』の原作コミックは、ウェブトゥーンの最高傑作でしょう。
わたなれはノンケが百合堕ちすると思ってたのに、れな子は元から男が苦手だったという設定が出てきてガン萎えです
UP主の好みがよく分かる動画なのは分かった
ただ、うたごえはミルフィーユの1話の主人公にドン引きして、個人的には1話のつかみは悪かった
うたミル面白かったかな?ほぼ1話切りのつもりな感じなんですが・・・
ブサメンの主人公は、ルックスのパラメータを最低に落としています
しかし、肌は綺麗、顔が左右対称、背は低くない等、最低とは程遠いです
それに女性が主人公に普通に話しかけています
設定が破綻していると感じます
ずたぼろは5話くらい迄我慢してくれたらもうちょっとだけ面白くなるかと。
『Turkey!』
1話でボーリング云々言っていたのがものすごく嫌な予感がする。
上総掘りをボーリングに見立てた、ボーリングとボウリングをかけたクソ寒いギャグを、さも伏線でも回収した言わんばかりにドヤ顔でやりそう。
ボウリング界隈をそそのかしたにもかかわらず、まっとうにボウリングの魅力を描写する気はさらさら無く、ボウリング要素はクソ寒いギャグだけという仕打ちを平然とやりそう。
ATXで見てるが
ぬきたしよりわたなれのほうがエロいww
クレバテスはかなり攻めてる。今期ぬきたしがあるので1位にはならないがもっともっとイケると思う。回復術師レベル迄ならOK
ぬきたしは個人の切りよりいつ放送局から切られるかに気になってる
Turkey!と桃源暗鬼かな(3話切り)
春アニメの続きでアンシャーリーと赤毛のアンを観てます。
アンシャーリーはNHK、赤毛のアンはTOKYO MXでやってて、赤毛のアンが先行してて途中アンシャーリーが、ミニーメイを助けるシーンで追いついて、それからアンシャーリーがどんどん先にいって合わなくなったのがちょっと残念です
『Turkey!』は、主人公の音無麻衣役の菱川花菜さんと、五代利奈役を担当している市ノ瀬加那さんのお二人は、春アニメの『紫雲寺家の子供たち』でも四女、五女役で共演をしていましたから。ファンの人たちから見れば必見でしょうね。あと、作品の舞台になっている長野県千曲市の市報『CHIKUMA』(2025年7月号)でも、作品紹介、出演キャストコメント、第1話先行上映会レポートなどの内容の他に、菱川さんと一ノ瀬さゆり役を担当した岩田陽葵さんが、千曲市の観光PVに出演したりと。町越しで賑わっていた状態だったようなので。これが実を結ぶのかどうかは今のところは知る術もないのでしょうけど(まあ無理か)…。
1~3位はクズだよね
すみませんが、「光が死んだ夏」は最終話まで観る気でいます。ほかは、ほぼ、うp主様同様、切りました。
TurKey・・スポコン系かと思いきやw整地もされてない山中の獣道でボーリングって無理あり過ぎで逆に笑っちまったw
ピクスドールの本質って自分が大好きな物に向かって突き進む物語じゃないの?
確かにエロコメっぽさはあったけど一期からテーマとしての一貫性はずっと変わらなかった。
そういう意味では今回の話はかなり核心的な話だったと自分は思ったな。
うたごえはミルフィーユはノーチェックだったので観てみるわ
光るが死んだは
ホモすぎて無理だった。
そもそもラスボス分かってるし何を楽しめば良いのか?
うたミルはロックレディとかturkeyがガッカリだったから相対的にも面白く感じる
うたごえはミルフィーユの主人公の描写はアニメの定番の誇張で「それじゃあかえって目立つでしょ!」のツッコミ役がいないと空振り三振です。歌パートは良かったし、アムロくんのうじうじメソメソに付き合えた私ですからこのくらいの内気さは想定内です。
とはいえ私の永遠のヒーローはいつでもどこでも「マジンゴー!」を叫んで飛び出してゆく兜甲児くんです。
ぬきたしよりわたなれのほうが叡智を感じた
出禁のモグラどこ行った?
Turkey!第1話
初見の視聴者にとっては知らない人達のギスギスからの喧嘩別れシーンをいきなり見せられても感情移入できないっつーの
1位の作品初めて知りました。みてみます
そういや盾の勇者とかのかりは?
フードコート は作業用BGMに良い
ぬきたしは、確かに放送禁止要素強いけれど、内容のおもしろさとテーマの深さは下セカと同じ良作だからね
光が死んだ夏をBL臭で批判している人多いけれど、BLをさらに越えた異種姦だからね(笑)洋画のポゼッションや物体X、エイリアン、ソサエティ等にかなり影響受けていることが伺える
ターキーは、最後落武者の頭をボーリングの玉の代わりにしたり、敵武者をピンにして薙ぎ倒すカオス展開にして欲しい
2ちゃんねるの田舎の怖い話みたいなアニメこと、光が死んだ夏
UP主は全部観るなんて真面目だなぁ。
見た目と製作会社て9割ゼロ話キリ。
プニルは一期で完結しても良かったかな。
二期は今なところ蛇足でギャグも面白くない😮
渡くんはTVerで見れるけどFOD独占だから全然話題にならない
10年前でちょっと古いけど個人的に好きだから6位で嬉しい
光が死んだ夏はBLぽいけど3話で切るのは個人的には勿体無いと思う
ミルフィーユ面白いよね。でも感想動画がやたら少ないんだよね。
Turkey!3話までみたけど・・・
1話:危うい
2話:ヤバイ
3話:キツイ
とどんどんダメになっていく・・・
だが、うp主も最後まで地獄に付き合ってもらう!
わたなれは4話以降が本番だと思うから頑張って欲しい。
ぬきたしをDMM.TVで配信ver(一部規制)見てるけど、(エロ以外の)アクションシーンも気合入っててクオリティ高いと思うよ。
地上波は・・・いつ各方面から怒られて放送中止になるのかを半ば楽しみながら注視してる。
今季はクレバテスがぶっちぎりだわ。完全にノーマークだった