アニメ「タコピーの原罪」 第5話 【海外の反応 】 一級品のホラーだ‼スティーブン・キングより怖い‼️次回最終回、終わりの予想が全くできない‼
この動画にはネタバレがあるよ まだ観てない人は注意してね! タコピーの原罪 第5話 海外の反応 この作品の一番すごいところって、感情のジェットコースターの描写だよね。
もう今回のエピソード、前半と後半で天国と地獄だったわ・・。 最初の数分はめっちゃ明るくてハッピーだったのに。 チャッピーがいないって分かった瞬間、しずかの理性が全部吹っ飛んだ感じだね・・。 「子供の腹裂いてチャッピー食べたか確かめよう」とか言い出すし・・・。 ”幸せ”と”グロ”が同時に存在してるコントラストもヤバい。 あの明るい夏っぽい作画から、俺らが見慣れてる陰鬱な絵柄に一気に変わるのも印象的だった。 今回のエピソード、首刺されたみたいな衝撃だったわ。 てか、石で殴られた感覚にも近い。 涙出たわ。 マジでエグすぎる。 これ以上はもう胃がもたない. 見てて普通に心折れた。 感情ぐちゃぐちゃで見ててしんどい。 テーマが重すぎて、誰にでも勧められるアニメじゃないなって思う。 ここまで暴力的に描写されてるのもヤバい。 正直、このアニメ今まで見た中で一番の神アダプテーションだと思う。 原作読んでた時には感じなかった感情まで引き出されてしまった・・。
このアニメ化は期待以上すぎる。 2話の時も言ったけど、こんなに「原作読んでなくてよかった」
って思ったアニメ初めてだわ。 毎週マジでぶん殴られてる。 今回のどんでん返しで一気に評価爆上がりした。 今期一番のアニメだわ、マジで。 脚本も作画もトップクラス. 2025年のベストアニメだわ. 全部終わったら原作漫画も読もうかな. ずっと気になってたんだよね。
なんでこのシリーズが2016年設定なんだろうって。
2021年から2022年に描かれてるのにさ。
でも今回、ようやく理由が分かったよ。 まさかの展開で、本当に驚いたよ・・。
ちょっと今は声にならないし、言葉も出ない・・。 この作品、ホラーの帝王と言われるスティーブン・キング以上に怖いんだけど・・。
キングファンの人に怒られるかな。 自分もキング以上に怖いと思うよ。
タコピーの純粋さがホラー度合を増してる。 つまり、一級品のホラーって事だ。
タコピーはその称号に値する作品だと思う。 日本ってさ、どんなジャンルの作品でも一級品を作るよね。
ほんとうに恐れ入ったよ。
タコピーには完全にやられた。
参ったよ、本当に。 タコピーが最初にまりなと出会ってたなんて予想外だった。
本当に想像すらしてなかったよ。
もうこの作品はすごすぎる。 最初に出会ったのが高校生のまりなだったとか、マジで衝撃すぎる! 全然予想してなかった!。 このシリーズのどんでん返しのやり方めっちゃ好きだわ。 でも今週のヤバい展開で「実は前にもこの能力使ってた」って明かされて、めっちゃ驚いたけど、唐突感は全然なかった。 最後のシーンさ、ちょっと混乱したんだけど。
タコピー殴られたの?
それとも現在に戻ったってこと?
それとも別のタイムライン? タコピーは殴られたんだと思う。
それで気絶して意識を取り戻した時に記憶も戻ったんだと解釈したけど。 それでその後、ラストで東くんと再会。
東くんの左側の瞳だけが光ってるのは何か意味があるのかな。 タコピーはしずかと共に過ごしたタイムラインと、まりなと共に過ごしたタイムラインの二つを持ってるけど、もしかして東くんと共に過ごしたタイムラインって言うのも存在するんだろうか。 あー!それ考えなかったわ。
あるかもしれないね。
ところで、ラストの東くんが出てきたタイムラインはどこ? まりなが死んでる2つ目のタイムラインのままなんじゃないかな? 殴られるシーンもその後も描写がなくて、いきなり公園で記憶戻ってるから混乱するよな。
来週見ればハッキリするんじゃないかな。 今回、OPでしずかの東京への旅を見せるの、いつものパターンと違ってナイスだったわ。 今回でしずかは完全に壊れてしまったね・・。 しずかがタコピーの頭を狙ったのは、まりなが死んだ時みたいにタコピーさえいなくなれば幸せになれるって思ったからかな? しずか、ほんとに救われないよな。 前からしずかはサイコパスっぽい兆候あったけど、父親が自分の存在すら認めてくれなくて、しかもチャッピーの死を急に突きつけられて、完全に心が壊れちゃったんだと思う。 しずかが最初に出てきた時から、どんどん壊れていくの見てきてここまで、ほんとすごい旅だったわ・・・。
まだその旅は終わってないんだよな・・。 「おとなしくていじめられっ子」→「死」→「静かで鬱」→「幸せ」→「妄想」→「依存と妄想で人を操る」→「妄想だけど幸せ」→「回想直前の暴力的な怒り」って感じで、どんどん壊れて行ってる・・。 まりなが死んでから、しずかは現実逃避でずっと妄想の世界に生きてる感じだよな。 しずかにはチャッピーだけが唯一の家族だったんだよ。
オレももしも妻や子供たちが死んでしまって一人になったらしずかのようになるだろうな・・。 正直、まりなの方がしずかよりも幸せな瞬間少なかった気がする。
まりな可哀想すぎる。 ただ、チャッピーを引き離したのはまりなで、それがきっかけでしずかが自殺未遂したんだから、まりなもいけないんだよね。 子供って悪でも善でもなくて。
やっぱり親なんだよ。
この作品の親たちがクズすぎるんだ。 もし母親があそこまで壊れてなかったら、まりなも人生やり直せたかもしれない。 やっぱり親が元凶なんだから、もっと過去に戻って親たちをどうにかするしかないんじゃないかな。 もしそれをしたとしても、その親がまた問題で、そのまた親も・・ってキリがなくなる気がする。 確かにそうなるわ。 父親がしずかのこと知らないフリしたとこ本当に心折れた。 チャッピー引き取ったって話も全部ウソだったし。 しずかの父親、あんな仕打ちしなくてもいいだろマジで。 精神的に限界きてる娘を東京の路上に放り出すとか人間じゃねぇ。 本当の悪は親たちだよね。 前回の時点で「このクソ親どもマジで無理」って思ってたけど、今回で完全に大人全員嫌いになったわ。 まあ、あんまり慰めにはならないけど、「ハッピー星人は全員ヤバいやつで、幸せの定義が違うだけ」って説が間違いだったのはちょっと救い。 タコピーの優しいママが困惑してるの聞いて、普通に胸が痛かった。 あと、タコピーが自分のママにキツく当たってたの、まりながタコピーにやってたのと同じで、虐待ってマルチバース超えて伝染するんだなって思った. 子供って本当に親のことよく見てて、行動を真似するんだよね。 タコピーが「まりなはママのマネしてるだけで、自分もそうなろうと練習してるんだよ」って言った瞬間。
このアニメで一番エグいセリフきたなって思った。 そうだね。
タコピー、素直すぎてヤバいセリフだった・・。 本人は全然悪気なく、褒め言葉のつもりでサラッと言っちゃうのが逆に怖いし、この脚本の凄さだと思う。 この時点でまりなは「自分が子供産んでも結局虐待の連鎖が続くだけ、自分も母親みたいになるだけだ…」って気づいちゃったんだろうな…。 タコピーが言う
「久世しずかを殺さなければいけない」
ってセリフ。
マジで予想外すぎるセリフトップ10に入るわ。 タコピーが初めて怖い存在に見えたわ。 たったまだ5話だよ。
なのにまさかタコピーが一番怖い存在だと思うようになるとは思わなかったよ。 あと面白いのが、まりなもしずかもタコピーに同じ名前つけてるってとこ。 この2人、ネーミングセンスから好きな男の子まで共通点多いし、普通に仲良くなれたんじゃないかって思う。 今回、タコピーの過去も明らかになったね。
ハッピー星人なのに殺人を使命にしちゃうの、普通に不気味すぎる。 昔から言うじゃん、「地獄への道は善意で舗装されてる」って。 善意で何かしようとしたのに、逆に全部ぶっ壊しちゃうのって、悲劇の中でも一番好きなパターンだわ。 悲劇の文学にあるよね、そのパターン。
タコピーの原罪が、なんとなくシェークスピアを思い出すのはそういうところかもね。 てか、このエピソードって「タコピーがいなかったらしずかは自殺できなかった」ってこと示唆してるよね? その通りだね。 タコピーがリボン渡したから、自殺成功したんだよな。 まりなの自殺も、もしタコピーが「彼氏作れ」ってプッシュしなかったら、母親が期待してブチ切れることもなかったし、まりなも母親を刺したり自殺したりしなかったかもしれない。 「原罪」の意味がどんどん変わっていくのが、このアニメの一番の魅力だと思う。 タコピーママって「殺す」って言葉自体知らなかったよね。 タコピー自身も最初は分かってなかったし、しずかと関わって初めて「殺す」って意味を理解したんだよな。 ママが「一人で帰ってきたね。一番大事なルールを破った」って言ってたけど、「幸せにした相手を一緒に連れて帰らなきゃいけなかった」ってことなのかな? 俺はこの部分、「不幸な人を一人にしちゃいけない」って意味で捉えてた。 タコピーが状況説明した時、ママが「結論を間違えた」って言ってたし、一人で帰ってきたことがミスだったって流れ。 この解釈が合ってるかは分からないけど、「助けが必要な人を放置しちゃダメ」ってルールはハッピー星のルールっぽいなって思った。 特に、タコピーが帰った後にまりなが自殺しちゃった可能性高いし。 俺は「過去に戻って何かを変えようとしたこと」自体が罪だったんじゃないかと思ってる。
ハッピー星ではタイムトラベル技術を「幸せな思い出をもう一度楽しむため」だけに使うルールだったんじゃないかな。 タコピーはハッピー星に「暴力」とか「ネガティブな感情」って概念を持ち込んじゃったんだよね。
それがタコピーの原罪なのかなって思った。 でもさ、原罪ってもともと在る罪なんだよね。
そうなるとあとから作った罪は原罪にはならない。
ここでいう原罪って何?
もう頭がこんがらがるよ(笑) 地球にはもともと殺人も自殺もあったし、1件増えたところで世界全体には大きな変化はない。
でもハッピー星には暴力とか傷つけるとかネガティブな感情が存在してなかったっぽい。
そんな星の生物が他の星に干渉しようとすること自体がダメだし。つまり、何も知らない事が原罪なのでは? やっぱり、無知であることが原罪なのかな。 エンディングテーマが「ガラスの線」ってタイトルなのも今回理由がわかったね。
まりなの歌だったんだ。 ハッピー星の独特な作画表現、あれめっちゃ好き。 ちなみに来週の第6話がアニメ最終回だからな! 来週の最終回、めっちゃ楽しみ。 来週の最終回怖いけど、同時にこの鬱アニメが終わるって思うとちょっとホッとしてる自分もいる。 タコピーが過去の出来事を理解した上で、どんな決意をするのか見ものだわ。 正直、タコピーがあと1話でどうやって全部解決できるのか全然想像つかない。 あと1話しかないのに、もう何が起きるか全然予想できないわ。 頼むから鬱エンドじゃありませんように…。。 もうハッピーエンドが見えなくなってきたわ…。。 せいぜい思いつくのは「また過去に戻って今度は何もしない」くらいだけど、それってハッピーじゃないし…。 来週どうやって終わらせるんだろうな…。
観るのが怖いけど、ここまできたら全部観るよ! 動画を最後まで観てくれてありがとうだよ! 今回のどんでん返しはビックリだったね! 海外の皆さんの悲痛な驚きと混乱が伝わって来たね。 先ほどのコメントにもあったけど来週は最終回。 糸がぐちゃぐちゃにこんがらがったようなこの状態を タコピーがどのように解決するのか見ものだね! よかったらみんなの感想も聞かせてね! じゃあまた、次回の動画で会おうね! ばいばーい!
今回は、アニメ「タコピーの原罪」 第5話 “2022年のきみへ” について海外の反応をご紹介します。
【引用元】
Takopii no Genzai • Takopi's Original Sin – Episode 5 discussion
byu/AutoLovepon inanime
※他にもX、Tumblr、Mix、DiscordなどのSNSからも一部引用しています
【動画のタイムライン】
00:00 注意喚起
00:10 海外の反応 前編
05:04 海外の反応 後編
11:15 ピヨ太郎のひとこと
▼ 音声素材
VOICEVOX:ずんだもん
VOICEVOX:東北きりたん
VOICEVOX:猫使ビィ
VOICEVOX:櫻歌ミコ
VOICEVOX:冥鳴ひまり
VOICEVOX:春日部つむぎ
VOICEVOX:もち子さん(cv 明日葉よもぎ)
VOICEVOX:小夜/SAYO
VOICEVOX:雨晴はう
VOICEVOX:玄野武宏
VOICEVOX:白上虎太郎
VOICEVOX:青山龍星
VOICEVOX:剣崎雌雄
VOICEVOX:満別花丸
VOICEVOX:雀松朱司
VOICEVOX:離途
VOICEVOX:栗田まろん
VOICEVOX Nemo
COEIROINK:つくよみちゃん
SHAREVOX:らごぱすブラック
SHAREVOX:らごぱすホワイト
▼ 画像素材
pixabay
▼ BGM素材
@DOVASYNDROMEYouTubeOfficial
@zukisuzukiBGM
@koichi_maou
▼ 当チャンネルは著作権侵害等の目的での運営は致しておりません。
画像等は動画内表記のコピーライト元が著作権を所有しており、当チャンネルでは、あくまでも”引用”として使用させていただいております。
#タコピーの原罪
#アニメ
#海外の反応
29 Comments
※コメント欄での原作のネタバレはご遠慮ください
※NGワード(同じ文字3連続や、URLリンク、差別的発言など)を含んだコメントは、Youtubeの基準(AI監視)により自動的に削除または非表示になります。
(当チャンネルでは、コメント欄が荒れることは望まないので、その基準を「厳しめ」に設定しています)
【動画のタイムライン】
00:00 注意喚起
00:10 海外の反応 前編
05:04 海外の反応 後編
11:15 ピヨ太郎のひとこと
正直今期No.1だと思う。ヒカルがシんだ夏よりホラーだと思う。
しずかの父親の再婚は仕方がない、アポもなく北海道から東京に来るなんて思いもよらなかっただろうし。
正式な面会も、しずかの母親がわずらわしく思うだろう。
しずかの親権が取れて、東京に転居すれば、しずかの問題は解消されてたのかも知れないけど、親権は女に渡るしな。
まりなの母親は、躁鬱か非定型かな?まりなの顔を傷つけた時点で、本来、措置入院(児童虐待)で隔離すべきだった。
娘ちゃんが原作勢で見終わった後感想求められてちょっと困ったっピ🐙
たこピーじゃないけど、子どもたちも大人もみんな、誰も不幸になることを求めてないし(わがままかも、だけど)ハッピーを求めて行動した結果なんだよね。
そして、決してこの登場人物だけが非難される存在じゃなく、現実の社会にも短絡的な思考法のエラい人も沢山いるって言うのが、この作品の凄まじさを裏付けていますね。
ハッピー星の技術力はどこから得たものだろう?
タコって頭が良い生き物だから、自ら発明したのか、それとも昔、別の星人がいたのか。
ハッピー星には「○す」という概念が存在しない
叩くことすら知らない
それを知ってしまったことがタコピーの原罪なのでしょうか
原初の人間が知恵の実を食べた瞬間のように
タコピーは異星人をハッピーにしてハッピー星に連れてくるのが使命で、ハッピー星人の正体はハッピーにされた異星人
ハッピー星の仲間を増やす使命を果たせなく1人ど帰還したから罪になったとか
ただの推測ですがw
5話の後半、白雪姫みたい。首吊り自◯から生還して東くんと結ばれたしずかちゃんが白雪で、東くんを取られたまりなちゃんは赤く焼けた鉄靴を履かされ「あの時◯しておけば良かった」と最後までいじめを反省しないまま、自◯した。
原作を全部読んで子供時代のトラウマをえぐられてアニメは絶対に観ないって決めたけど、今回は原作でも最もえぐられた回だった。キングのホラーより怖いは、すごい誉め言葉だけど、それを実体験してる自分は複雑な気持ち。自分の亡き母は、まりな母と似ていて機嫌のいい時と悪い時の落差はひどいし父とヒステリックに喧嘩し、そのうち殴り合いになり喧嘩後の両親はムシャクシャするのか私を殴るのもよくあった。父は後に精神を病んで失踪し今に至るまで行方不明。こんな家庭環境だったせいか還暦すぎても一度も結婚も恋愛も未経験。母が亡くなったあとで生きてるうちに言いたかったことが言語化できたけど、それは「おまえらは俺みたいに両親が不仲で、しょっちゅう喧嘩してる家庭で育たなかったから俺のツラい気持ちがわからんかったんやろ」って恨み節。ほとんどの人は私の恨み節を理解できず、親になんてことを思ってるんだって注意するんだけど、親と二度と会えない状況になっても親に恨みつらみを抱えるツラさって、やはり経験がないと理解できないんやろなってあきらめている。
8:05
『タコピーがいなかったら、しずかは自〇できなかった…』
8:16
『まりなの自〇も、もしタコピーが彼氏作れってプッシュしなかったら…』
なるほどなあ、と思った…
つまり、これがタコピーの『原罪』ということなのかな?と思った…
ちなみに原作未読勢です。
ここから先どんなラスト最終回に繋がるのか楽しみです。
しずかの行動原理は本当に子供的なんだよ
いじめとネグレクトで心を失うが、チャッピーだけが救い、それ以外は何も要らない
→チャッピーが居なくなり心が折れる、パパの所に行けば会えるという希望(現実逃避)を元に何でも利用する
→チャッピーが居ないとわかり、突拍子もない発想で現実逃避、ヘイトを妹に向ける
→最終話に続く
この物語のすごいのは、最終話を前にしてしずかちゃんの本音がまだ見えてない所なんだ
まりなについては今回で全て出尽くした
5話は原作でも解釈が難しくて、そこだけ残念だよな
・しずかは「胃の中を調べる」ためにタコピーのハッピー道具を全部奪った
・記憶を取り戻したタコピーはどうにかパタパタ翼で北海道まで戻った(しずかを置いてきてる)
これ説明ないのよ、情報量も多いから多くの人が分からんと思う
一応「殺さなきゃ」のあたりでタコピーが飛んで空き地に戻ってきてるが、それしかヒントがない
シュタインズゲートに迫ってるコメントしてる人が何人か居て震えた
俺は初見時ぜんぜんわからなかった
コメントでも原罪の意味について語られてるけど、個人的にタコピーの原罪は「無知」であることかなと思う。原罪とは産まれながらに持つ罪であり、無知ゆえの行動がしずかやまりなの悲劇へと繋がっているから。
アニメは終わるけど舞台になった北海道は今もまだこれからもあるし他のこんな子達もいなくならないんだよなぁ
キングよりジャック・ケッチャムによほど近い気がするぜ。
6話完結で良かった…もし1クールだったら耐えられなかったかも知れん。昔は今僕1クールとかリヴァイアス2クール完走できたのに、めっきりメンタル弱くなったわ
タコピーの原罪って、現地や相手の事情も探ろうとせず偽善したせいでより惨劇が起こったっていう「無知」に対しての原罪って考察がある。(最終話がその考察の信憑性に拍車をかける内容)
直近で日本が起こした内容だと、イスラエルのパレスチナ侵攻でハマスのテロ拠点制圧された際に、日本が贈った支援物資の袋とかが出てきて(土嚢にもされていた)難民支援に送った物資がそのままテロ組織へ横流しされて音楽フェステロの支援に使われたという皮肉なオチがあった。
とりあえず見た感じ不幸だから支援、保護したろで、惨劇が連鎖する事を皮肉っている作品でもある。
(直近だとク◯ド人問題もそう。元はトルコで人種単位でテロ組織認定されて迫害されてたから日本が保護しますで保護したら本当にその通りで大暴れしているっていうね。なお問題が日本中で話題になり始めた頃、在日トルコ大使館の大使が「だから言っただろうに」というニュアンスの皮肉めいたことも言っている)
これに限らず、現地の事情や治安考えずに先進国の技術とかで支援したら凄惨な内戦の道具にされました(アフリカ諸国、中東)、その国の独裁体制を強化される結果(中国)となり、場合によっては技術支援した国そのものが憎悪の対象になって憎悪、テロの対象にされているとか普通にあるからタコピーの原罪って事情も知らねぇくせに介入すんじゃねえっていうパンチの効いた皮肉が込められた作品っていう解釈がある。
連載時期がとてもセンシティブな時事が多かったからな・・・・
この状況を「ハッピーに解決する」方法?
もし可能なら大時計で過去に戻って今度は東くんに接触すべき。
そして兄ちゃんと和解させ二人でお母さんと話し合い東家を正常に戻す。
そのうえで東くんのお母さんに助力を頼み児童相談所に「しずか」と「まりな」を保護してもらう。
「まりな」の母親にはカウンセラーを付け、「しずか」の母親には転居を促す。
双方の父親を呼び出して子供が置かれている状況を説明し、親としての責務を自覚させて金銭的なサポートを約束させる。
あとは時間とともにわだかまりが解けるのを待ち、2022年には3人が新しい形で再開する。
大人の私ではこんな解決方法しか思いつきません。
マジでキツイわこの作品。
アニメの表現凄く良かった。「誰に笑って欲しかったんだっけ」からのシーンが辛くて。
とうとうシェイクスピアが引き合いに出されててちょっと笑ってしまったッピ。
タコピーの作者は精神的に未熟な人間は子供を作るなと言いたいのかもしれない😅
作品の英語翻訳がおかしいんだろうな。て思う感想がある…
このアニメ下手なホラー映画より怖いよね
まだ東京→過去回想思い出す→東の前(北海道)でワープしているから混乱しているのだと思う
輪るピングドラムを思い出したわ
タコピーはキリスト的な存在だよねキリストは人間の原罪を背負って死んで復活する
人間の原罪は産まれてきた時に母親を苦しめた罪であり呪い
タコピーは3人の子供達の原罪を背負って消えて子供達の心に無力だけど確かな愛の記憶として甦る
人を生かすのは便利な魔法道具ではなくて愛された記憶だと思う
誰かに自分の存在以上に生きて欲しいと願って貰えたこの子達は親達のように呪われた存在にはならない
(タコピーの原罪)の意味はタコピーが自己犠牲で消し去った子供達の原罪
なのかもしれない
🐙助はQ畜生より怖い宇宙人やで
今から最終回が待ち遠しい。
原作の素晴らしさがどうアニメで表現されるのか。
タコピーは配信アニメ枠だけど海外での視聴者数も多いしクオリティめちゃ高いし超成功作だね。