涼宮ハルヒってそんなに凄かったの!? 当時の熱狂ぶりに驚愕【海外の反応】
鈴宮はってそんなにすごかったの?海外勢が当時の熱狂ぶりに驚きのコメント連発 鈴宮やはのが初放送された時ってどれくらい人気あったの?ちょうど最近と少を見終わったばかりなんだけど [音楽] はる日はライトノベルのアニメ化を一旦化させたシリーズだった絶大な作品だよ つまりエヴァみたいに現在のアニメに影響を与えてるってこと エヴァが90年代の代表ならは日が 2000年代の代表だね エヴァどの影響力じゃないけど今の日常系アニメの安定供給に役買ってると思う はる日はすごかったよ日常系とSF を混ぜた最初の作品だったあとポニーテールの春日は人気あった 子さのアニメファンとしてはる日が完全に忘れられてるのを見るのが最大のショックだった全盛紀はこれより有名な作品なんてなかったぞ 自分が見てきた中でもか少ない世界的現象なほど大人気だった当時紛争中の中東でさえは第 2登るくらいだったし この動画の再生回数だけでもどれほどの人気があったか分かるはず未だにエンドレス 8がトラウマな人もいるぐらい人気だった エンドレス8 という試みの後なら忘れられても不思議じゃない春は春日時代を知っているだけで子さんなのか みんなも春る日の思い出あったら教えてね
海外勢が『涼宮ハルヒの憂鬱』の当時の熱狂ぶりに驚きのコメントを連発!
ハルヒは2000年代の代表的なアニメ作品であり、その影響力は絶大です。
特に日常系アニメに与えた影響は大きく、
ライトノベルのアニメ化を盛り上げた作品として知られています。
#海外の反応 #アニメ #反応集 #涼宮ハルヒの憂鬱
◆動画で掲載している画像などの著作権や肖像権などは全てその権利所有者様に帰属いたします.
引用:4chan・reddit
使用音源
「VOICEVOX:四国めたん」
「COEIROINK:つくよみちゃん」
「COEIROINK:AI声優-青葉」
「VOICEVOX:玄野武宏」
(https://voicevox.hiroshiba.jp/)
(https://coeiroink.com/)

32 Comments
俺がアニメの面白さを知ったきっかけとなったアニメ。
ハルヒおかげで色んなアニメを観るようになり、それらは俺の人生に彩りを与えてくれた。
公開が2006年と2009年。ハルヒを観たのは2017年くらいか、高校生の時。
しょこたんのコスプレシーンで流れてた『ハレ晴レユカイ』に心奪われて興味を持ち、当時YouTube上にupされていた第1話を観た。
キョンとハルヒが見つめ合うシーンの演出に一瞬で心を掴まれ、そこからはノンストップだった。
高校生の時、関西の方に旅行したタイミングで、ハルヒの聖地でもある西宮にも行った。西宮北口駅、北高校、長門のマンション、喫茶店ドリーム、アニメと同じ画角の写真を撮りながら一人で街を散策した思い出は今でも忘れない。
原作である涼宮ハルヒシリーズのラノベも全巻購入した。小説の類が大の苦手な自分が、「読み進めるのがもったいない」と思うほど心の底から気に入っている。
まさに人生を変えた作品。アニメに全く興味のなかった自分が、アニメを見るようになった。それによって得た感動や興奮は計り知れない。
京都アニメーションへの感謝も尽きることはない。
あれからいくらアニメを観ようとも、いくら感動を体験しようとも、
『涼宮ハルヒの憂鬱』が自分の中心にある事だけは永遠に変わらない。
オタクの中ではハルヒは確かに凄かったが世間一般の認知度で言ったらエヴァとは雲泥の差はあるし今の鬼滅の刃とかとは比べ物にならない認知度だと思う😅
期末テストの時に深夜まで起きててハルヒの最終話見てたらオタクになった
あれなかったらどうなったんだろ?
一般層に萌えアニメに広げたのはけいおんの貢献が大きいけどやっぱ俺はハルヒが強かったなぁ 新幹線乗ってアキバに夏休みいったのが懐かしい
ハルヒの1巻(憂鬱)は本当に面白い
大賞応募作だから当然だけどあまりに完成されすぎている
私の青春だった。自分が中学生の時にアニメをやってたけど、ファンの大半が高校生〜大学生で、身近に仲間がいないのが辛かったな。
Twitterで頑張ってイベント同行とかオフ会とか参加できだしたのは高校生でアニメが終わってブームが少し落ち着いてから…。
でも最近のクラファンライブに行くくらいにまだ青春を続けてる。
その偉大なアニメを作った人たちを・・・あのバカたれのせいで・・
フィリピンの刑務所で皆でハルヒダンス。
秋葉原でハルヒダンス中に警察登場からの散開。
アニメ声優が歌って踊る基盤を作った。
聖地巡礼が定着した。
ハルヒが古参ファンって言われるのが最大のショックだった
この作品に出会わなければ
朝比奈みくるを知らなければ私は
ここまでのこじらせオタクにならなかった
島根では放送してなかったから見た事ない😔
でもパチョンコではお世話になりますた🙇♂️
オレは正直彼女のキャラクター性が受け入れられなかったからアレだけど、まごうことなき名作だとおもう。
現代のラノベ作家&読者は見習って
ハルヒくらいとまでは言わないから、もっと中身ある作品を読めるようになろう
ラノベなんか一冊読むのに2時間かからねえんだから
なろう系および陰キャ主人公の作品は全部廃止で
これは凄い。
日本アニメ界の中興の祖と言って良い。
ジョン スミス!
何度観ても鶴屋さん好きすぎる
エンドレスエイトに関しては2期(?)だから全盛期からは過ぎてるのよね…
当時は楽しく視聴してた気もするが、劇場版迄は追って無いから、個人的には其の程度😔…其れに、時間を経て思い返すと、ハルヒのキャラが気に食わなかった。…「人生が退屈で仕方無い」の思想を思い出すと「脚なり腕なりを骨折でもして、不自由な思いしても、そんな余裕ぶっこいてられるのか?」って、吐き捨てたく成った。
涼宮ハルヒ、らき☆すた、シャナ、ゼロ使辺りは深夜アニメを盛り上げた立役者たち
今だと当たり前にある深夜アニメの知名度を一気に押し上げたよね。同時に京アニ伝説の始まりでもある
え、俺まだエンドレスエイト見てる
これいつ終わんの?今8234話
わたはしさんはどうなった
ハルヒが可愛かったね!😊🎉
「エンドレスエイト」という恐ろしいくらいに愚かな企画がなければあの爆発的人気は続いていたろう。佐々木と周防九曜をアニメで見たかった。
多分だけどEDで踊ってるのもハルヒが最初じゃね?
アニメ会社放火犯が影響を受けた作品として
凄い有名になったよね
この作品に罪はない
京アニ、スゴい
コロナ禍の時ネトフリで見てハマりました😊
ハルヒの消失2022年12月、2023年12月に埼玉で上映してたんだな行けばよかった
ハルヒからのらき⭐︎すたは凄かった
きらら作品が流行ったのはこの作品のおかげ
深夜アニメブームの頂点だろう。
ハルヒがなかったら、鬼滅アニメも、進撃の巨人アニメも今の形で生まれてなかっただろう。
ワンピースが、ドラゴンボール系統に乗ってしまったことが非常に残念。
ハルヒ後だったら、ワンピースアニメは頂点だっただろう。
当時(15歳くらいの時)リアタイしてました
個人的な感想だけど
それまで深夜アニメは美少女が出てるだけで話はおもしろくないイメージだったのに
ハルヒはストーリーがめちゃくちゃ面白くて
映像も当時の水準だとめっちゃ高かった
自分の中で深夜アニメのイメージが完全に変わった
で原作も読んだら村上春樹と筒井康隆足して割ったみたいな本格的な日常SFですぐ全巻揃えました
いま思うとハルヒがテレビアニメの水準を底上げしたのかな?
俺という一般人をアニオタに変えた作品、一生追い続けてやる