第2期第2回「転生したらパーソナリティだったので、気ままにラジオを極めます」
転生したらパーソナリティだったのでまにラジオを極めます。 [音楽] こんにちは。ロイド役小一誠です。 こんにちは。シルファ役りんです。 始まりました。第7ラジオ。 この番組はテレビアニメ転したら第 7 だったのでままに魔術を極めますの情報をお届けするとにパーソナリティとしてのスキルを気ままに極めていく番組です。はい。 X アカウントをお持ちの方はハッシュタグ第 7ラジオをつけてポストしてください。 はい。あの前回もうゆるとゆるっとやっていきましょうっていうことだったので今日も うん。うん。 ゆるっと。 でも私ちょっと反省した。 あ、 なんか どうしたんですか? えい。2 期になってラジオバージョンアップさせるって言ってやってきたのになんかゆるっとやりますとか言って なんかこいちゃんごめんって思った。 もっと気合入れてこいよって自分で後でちょっと思った。 全然全然じゃ今日は気合いを入れて 今日入れゲストさんもいらっしゃるしね。気合入れやって気入れていきましょう。よろしくお願いします。願 いします。 今週のままに77 秒トーク行ってみたいと思います。 今回のお題は 夏休みの思い出 です。うん。来ます。できます。 77秒。77秒。 はい。2人で77秒です。だもんね。 そうですね。なんで、ま、余裕だった。 それでは77 秒トークしていきましょう。スタート。 はい。 思い出はあります。休みの思い出は 毎日ラジオ体操に行きました。 え、私も言ってました。 い、あれマスト? あれ?マストですか? いや、マストではなかったです。 マステじゃないのか。 はい。でも全部行くとお菓子がもらえたんでスタンプラをしてもらって。 そう。スタンプ押してもらったけどそんなお菓子のサービスなかった。 え、そう。 何ももらえなかったよ。 え、私は会禁賞とあと 3回までとかだと お菓子がもらえるっていう。う ん。めっちゃいいね。 そうなんですよ。 あら、 毎日ちゃんと朝起きて行ってます。え、お菓子もらえないのに毎日行ってたんですか? だから何の騙されてたわ。 絶対行かなきゃいけないのよってお母さんに言われたかもしれない。 それは騙されてましたね。 そう。別にね、学校からの宿題とかでもないしね。うん。 確かになかったですね。 うん。 ま、でもなんかいい思い出ではありました。夏休みになると会えない友達とか出てくるじゃないですか。 でもあのラジオ体操の時だけ会えるみたいな。うん。確かにね。みんないたもんな。結局毎日会ってただから。 うん。そうですね。うん。 ばんたが優しくしてくれるっていうくとおじいちゃんおばあちゃん えいませんでした。ええ、いいませんでいましたっけ?私はあの結構いろんな人が [音楽] 集まっててそこに別に子供だけじゃなくっぱいいて 今日も来たのねみたいなおばあちゃんとかがましたっていうなんて幸せ空間なかったんです。ちょ記憶にない。おば、おばあの記憶が記憶 子供の記憶しかない。 そう、子供だけで頑張ってたような気がする。そんなわけないね。スタンプがかりいるもん、絶対に。 まあ、まあ、まあ、確かに。 あ、すごい。そういう地域またということでありがとうございます。 はい、以上。 基本に77 秒テーマトークでした。え、そしてお知らせしている通り 2 回目にして早速ゲストをお呼びしました。 この後すぐのご登場です。お楽しみに。それでは本編を始めましょう。最後までよろしくお付き合いください。 転生したらパーソナリティだったので気ままにラジオを極めます。それでは早速ゲストにご登場いただきましょう。この方です。 じリ役の森久保翔太郎です。よろしくお願いします。 よろしくお願いします。 ようこそこそこそです。 初2期になって初ゲストですね。 初ゲストです。ありがとうございます。 もうバンバン活躍してますもんね。 キャラクターもリエルね、 ジリエルがはい。たくさん伺っていこうと思うんですけれどもはい。 ま、先にね、 一応聞いときますか。 はい。 オープニングでは夏休みの思い出というテーマで話したんですけれども、森久保さんの夏休みの思い出はありますか? 僕の時代もちゃんとラジオ大佐あって、 そう。 僕はあの、行かなくていいのも分かってたけど行ってたよ。 めちゃくちゃいいじゃないですか。 すごい。え、お菓子はサービスです。 なんかでもね、あった気がするね。スタンプいっぱいになるとね。 じゃあ、こちら側の人間ね。 こちら僕はね、なんかやっぱな、夏休みでこう決して楽しい思い出ばかりじゃないっていうのがあって、 やっぱこう少年をこう大人にしてくれる夏ってのもあって はい。え、何ですか? 僕ね、中学1 年の時にも初めて彼女ができたんですよね。 あ、え、ドキドキしちゃいます。 [笑い] もうね、40 年ぐらい前の話です。それであの、その僕の当時ブレザーの学校だったんだけど、ナ札ダがあってプラスチックのちっちゃいね。 はい。 知ってるかな?レタリングって言ってね、こう文字をシールみたいなのでね、貼るのが昔流たの。 カジェットテープのなんかこうね、あの大名のとこにこういろんなアルファベットのシールがあってさ、それを貼るのがあったのよ。それが流行ってて、その、そのシールでその恋人同士がお互いの名前をね、名札の裏に [音楽] 書くっていうかいい そういうのあったんですよ。で、僕中学1 日で初めてできて、 で、中人になった時に もうね、あのアメリカのね、カザスってこの農場にホームステーイに 行くことになって1ヶ月 まるまるなかったの。 はい。 で、でも中人の夏休みって大事なのやっぱ。 うん。 はい。 ね。帰ってきて久しぶりにみんなと会うじゃん。逃き行くじゃん。で、何気にその彼女の名札の裏パって見たら他の男のこう 小太郎じゃなくてサトしって書いてあった。サト うん。 やっぱりなんかあれですよね。そ、その時代の夏休みって永遠に続いてたぐらい長かった記憶ありますもんね。なんか 今みたいになんか気軽にその連絡 確か月って言ったら相当長く感じますよ。やっぱり そうですよ。 だからなんか振られちゃったっていうね、苦い思い出。そして僕は 1つ大人になったっていう。あ、 ああ、人 夏の思い出です。 すごい。 すごい。 なんか切なんか私たちのラジオ体操の思いだもんね。 ま、ま、確かにそうですね。 そっかすごい 酸っぱ目の思い出を あ、ありがとうございます。 いい思い出だ ね。ここからは森子さんと一緒にアニメの方のトークもお送りしていきたいと思います。 第2 期会編から登場した新キャラクター天使ジリエルの第 1印象がでしたか? いや、もうパッと見た感じはね、こうちょ金髪のゲではい。 うん。 そんで、しかも、あの、ま、その内容見ても、あ、すごいなんかこう、ま、強いというか、こう、 ま、イケメンだと思って、 お、なんか久しくやってないぞ、こいなと思って、 あ、蓋を開けてみたらですよねっていう。それは私やしていただけますよね。ていう [音楽] [笑い] はい。もうなんか適在適書なような出会うべくして、え、させていただいたような 役です。 でもね、やっぱすごく、ま、あの、ジリエルに限らずですけど、もう作品自体がさは、 あの、もう本当に表情よく動くし、 裏でもいい芝居してるし、で、それがアフレコの時にさ、もうかなりもう、あの、動いてるじゃない?絵がはっきりあって、これは我々にとってもち、 ものものすごいありがたい ことなんだけど、当てえがあるっていうかね。だからそのもう作業としてはすごい忙しい。 うん。表情わ、特にそのなんだ、登場したの、 14話りなんかは もう本当にコメディタッチな部分も面白いじゃん。とっても その表が本当なんか太ってみたり。 そう、そう。めっちゃ面白かった。 町長の顔になってみたりみたいな。 なんかこう引き出し明け放題みたいな。 非常に楽しいです。はい。演じてで。 すごいですよね。だって13 話の最後にすごいかっこよく登場したと思ったら うん。14 はもう前半ほぼジリエル劇場でしたもんね。 そうね。 うん。 ずっとギャーギャ言ってる。 ずっとギャギャ言ってたけどもあでもやりがいありますね。 いやあ、すごかったです。もういかんなくこう森さんの素敵な部分がたくさん。 そう。私2は出てなかったから。そっか。 そう。そう。思えやで見てもうジリエル大好きになりました。いや、 [笑い] いや、声がつくとよりこんな面白いのかってなりましたね。 そう、それでした。 はい。 それでは早速ミュールも頂いてるんで、ちょっとご紹介しますけれどもラジオネーム頑張りたくないさんからいただきました。 はい。ありがとうございます。 こ一さん、りんさん、森りくさん、こんにちは。こんにちは。 第13 話からいきなりロイドとジェリエルとのクライマックスかと思えるくらい激しい戦闘から始まりましたが、相変わらずの神の人、あ、神の人相手にも余裕で戦えてしまうロイドの企画街の戦闘能力はやっぱりやべえや、やべえなと改めて思いました。 ジリエルは普段森久保さんが演じるキャラよりもだいぶ正域が高めで演技されているかと思いますが、テストの時からその正域で演じていたのでしょうかといただきました。 おお。いや、逆に言うとね。 はい。 最近で言うと、ま、他の作品とかだともなんかピーキーなのが多いから [音楽] そうなのよ。全然殴せてくんないの。 へえ。 よく喋ってなんかえみたいなが多いから あの逆にジエルなんかはあのまあの通常形態の時は あの非常に最初の中からその電の時なんかは ナチュラルにやれたんで ずっとこのまま行ってくれと思ったらま、そう長くは続かないですけどもだいぶ序盤で だいぶ序盤でピークも序盤で終わっちゃったっていう やりやすいとかも序盤で 終わっちゃったっていうぐらいなんで まそこ正域高めな感じあのその後かな う うん。うん。後の姿になった時というか。はい。うん。そうですね。は だとそうなっちゃうんですけど。 はい。 割とやり、ま、そうだとしても、ま、どちみちなんかね、あの、すごくあの、なんですか、相性いいです。やりやすいです。 うん。ああ。 はい。 もう本当に楽しくやらせていただいてます。ありがとうございます。 ま、そんな第2 期からの参加なんですけども、第7 王の現場はいかがですか? 現場はね、こいちゃんとかりんちゃんもそうですけど、なんかお姉様方が多くて 僕だからちゃんとこうこいちゃんもちゃんとこうアフレコとかでご一緒するの初めてだし、 りんちゃんも多分何回かあるけど、ま、レギュラーでこうか、ここまでね、ご一緒毎週のようにっていうのは初めてだよね。 はい。 で、あと他のお姉様方も お姉様、お姉様、お姉様、 なん、お姉様方の現場だなっていう。 ああ。 確かにそうですね。ヒロインが多いから。 そう、そうね。 そうか、そうか。言われてみ、ていうのはあるかもしれないですね。あと、あ、あれかもですね。そのちょっと別取りになってる方々とかが男性が多いのかな。 なんかこの 結構人数がすごく多いのでこう会話をする相手を基本的にこうグループの中でギ [音楽] はい。新に入れてやらせていただいてるじゃないですか。会話をする相手が基本的にまロイドだったり [音楽] うん。 そうね。グ グリモだったり。 あとは暗殺者ギルドのメンバーマですか?あ、暗殺者ギルド今あれかまた違うか。別ですか? 今別ったり。 いや、なんかこうなんつうなんつうのこう雰囲気的にね。 はい。 その人数というよりこう牛じってんのが 牛じって 牛じってのがこの 小一を初めとしたお姉ちゃんお姉ちゃん女たちが そうそうそうえ でちょっとこうなんて言うの知ってる子を心知てる子があんまり最初いなかったから ああ ちょっと緊張してましたよ僕 そうだったんですねそんななんか結構ファイちゃんとこう会話ちゃんとはそうねなんかその事前に案したこといっぱいあったし はいう そう ね、あと津田ちゃんとかもそうだかな。 うんとか。 そっか。新規三入も女性人が多いですもんね。確かに。 そうなんですよ。 そうですもんね。なるほど。 ま、アマゾーネスな現場です。 はい。 ま、そのなんかテレビアニメが第 15 話まで今放送してるんですけれども、今回 14話と15 話を一気に振り返っていくんですが、 14 話のお話する前にお便りが届いておりますので、そちら読みたいと思います。 はい、ペンネーのさんからきました。ありがとうございます。 第7王第14 話は見ました。めちゃくちゃ強そうに現れたジリエルがロイド様の手にかかってだんだん 3 枚目っぽい風隊になって、最後はシスターちゃんへの欲望を隠しきれない、え、物になってロイド様に取り込まれるのはめっちゃ笑いました。こんな短時間でキャラクターがあっという間に落ちていく様を森さんの演技で見られたのも最高でした。 うん。 術術を取得し1 つ仕事をしたと思ったら肝の会ではさにやばそうな新父さんが次回も楽しみにしていますというお便りいただきました。ありがとうございます。ございます。 1 話の中の展開が早いよね。だからやっぱ そうですね。 ね。 確かに 僕のそのこう加工戦辿どるのも もう少し2話3 話かけていただいてもよかった。そうですよね。速攻ズドーンって行きましたからね。 すぐ手に取り込まれて、ま、グリモもそうだったもんね。グリボ第 1 話で取り込まれたんで、だけだったから。そう。あ、そうだ。 Bパートだけでグリモに関して [笑い] でもジリエルもある意味A パートだけですごい密度が濃いですね。そういう意味では。 そうですね。そしてやっぱその取り込まれた後に後部をうん。 こうロイド君が出すんですけれども、原作でもめちゃめちゃ迫力のあるアビスの化身みたいなと言われている後部がアニメでもかんなく [音楽] ね。 はい。発揮されて あれに怯えてる2 人が変わん途中までジリエルもなんかいい感じのこと言ってたのにあえっとあれみたい。 何も言えないっていうね。 ていう その辺のなんかこうねメリハりっていうか面白いよね。 そのお話の構成も含めて そうですね。うまくギャグがこう挟まっていくなってなんかそのロイド君が なんか初めてちゃんとその なんて言うんです魔術への好きを言葉にして はいはい そうなんですよ。でちょっとなんかこんななんか言っちゃったてレみたいなあんな可愛いとこ見えたと思いきやな。 うん。あれお母さん嬉しかったわ。 あ、お母さん。 お母さん。 さんでもちょっとね、ちょっとなんか昔のそのなんか前世のロイドの気持ちもだいぶ入ってんのかなみたいなのとかちょっと感じて そうです。そう ね。J の思いとかも色々出てきた中でのまたすぐにギャグに戻るっていうこのメリハリは面白かったですよね。うん。うん。 はい。そして最後のところでさらにやばそうな新父さんが 謎婦がね はい。出てるって書かれてますけどね。 うん。 一体 誰なのか。 うん。 はい。 うん。 やばそうな雰囲気だけは出てましたよ。 そうですね。本当に危なかったですね。ロイドが登場しなかったらちょっともしかしたらなんか一発食らってたかもしれなそうな。うん。 そうそう。 雰囲気を残してましたけど。 うん。 はい。そんな中、第 15話ですか?はい。 グール大児い。うん。 今度はロードストに戻ったロイド、神聖魔術研究するためにジリエルにガリリア、タリア、クローたちとの契約をさせるという、 あの3人も 神聖魔術が 使えるように なるという。はい。そしてイーシタン。 イシタンです。 サリアタン。 サリアターンですよ。はい。 鳥になりました。 鳥になりましたね。 はい。短かったな、 僕は。 だからここもそこまででお役ごめんかと思ってたんですよ。 あ、そう。あ、そっか。そうです。グリモは変わってますからね。 で、それでファイちゃん でしょ?秋夫さんから。 はい。 て言ったら、いや、続っすよって [笑い] いいんすかみたいな。 なぜかこちらは続で やったみたいな。 いや、でもこのまた鳥の姿のお芝居いが本当に素敵で、え、なんかこの意識したとこありますか?その人間体と鳥とでなんかこう変えたところとかってあるんですか? あの、だからそのほら、これも姿も姿、ま、フィジカル部分がこう鳥になるわけでね。 でも中身は変わってないわけじゃない。だからモノローグの時には元のジリエルの感じで行こうかなって。特に相談せず [音楽] 1回やってみたら何も言わなかったんで。 はい。 そうで、あの、要するにオンゼリフイン出す時は、あの、フィジカルに合わせた感じっていうのが楽しいやで。 うん。ああ、でもちゃんとしっかりとしたこだわりが [音楽] すごいです。 うん。 はい。そうですね。そして、あの、なんか、あの、 13話に出てきたゴロつきも新聖魔術で すっかり浄化されてね、キラキラが変わっちゃうっていうね。 そうなんです。またこの2 人もいいキャラクターなんですよね。 だから結構なんかあそこでおしまいかなって思ってた人たちが割とまたフューチャーされるといううん。うん。 感じがしていいですよね。 やっぱロイドと出会った人はなんかこうファミリーになっていく感じがあるよね。 うん。うん。そうですね。 あと私あのバビロンのエプロン姿 うん。 好きです。 うん。 バビロンさんはちょっとね、また 1人頑張っているということで。 そうですね。やっぱ2 期になってやっぱバビロンのいいところが うん。うん。 出てきてますよね。 すごくうん。それを感じました。 はい。他になんかこう見所つった。あ、パンケーキパンケーキ会だった。 うまそうなんだよ ね。 ねえ。 ふわふわで。 はい。 うん。 こだわりがそうですね。の作がすごいですよね。そのこれも神後部と同じく原作の時からうん。 [音楽] すっごいパンケーキの描写がうん。 うん。 もう本当ふわふわで美味しそうでこれアニメでもそうなるのかなて思ってた見事に宣言されております。 [音楽] 普通に食べたくなったもん。 だ12時から放送じゃないですか?深夜 12時から あの先行最新で放送してるんですけど、 その時間に見てる人たちはもう あ、食べたくなっちゃうね。 パンケーキ 絶対次の日食べたい。 食べるね。 うん。 ですよね。 いや、このお芝居も楽しかったですよね。この辺りは。 うん。うん。そうね。うん。 シーンでしたね。 ねえ、いいがいっぱい食べるんだなっていう。いだけ山な、山積みになってパンケーキが。 うん。うん。 いいですよね。本当だ。 うん。 かいい。 そう。めちゃくちゃ食べるや。い じゃ、 今ちょっと気づきました。私から。はい。 私もうこれすぐ目に入って誰と思ったらいい者。 いや、すごい。す 山。 本当だ。山いな。 1人だけ。 うん。素敵ですね。はい。そしてはい。 その後は グール討伐ロイドとデート争奪脳のお時間になりますね。手水道に ヒロイン3人であ、3人とロイドで あと白か。 はい。迎えますけれども。 うん。はい。 どうでした?この辺は。3 人のわちゃわちゃ。 楽しいすよね。楽しいのよね。やってて。なんかこの うん。 女子たちのさ、バチバチの中ででもしっかりグールはやっつけていってそうちゃんと仕事はしながら しかもロイドにもこうその後の成果というか はい。 ちゃんと報告しながら はい。 なんか面白いなと思っよくできてんなと思って。 うん。そうですよね。 いや、だから1 話の中にこすごいね、この展開が確かに確か情報量というか 本当ですよね。 詰め込まれてて。 いや、すごいな。 しかもね、その最後にしびるっていうね、またとんでもないやつが そうなんです。だから1 話の中に本当に詰め込まれてで、ちゃんと最後も引きがしっかりとあってそうなのよね。 一体ね、そのね、 最後登場したね、 化け物は 化け物、 化け物、化け物と言っていいのかなんかね、このね、シビル王がどんなもんなのかというのは [音楽] うん。 はい。楽しみな。 楽しみですね。16話がね。 はい。なっておりますね。 16に 転生したらパーソナリティだったので気ま にラジオを極めます。今週お送りする コーナーはこちら。気ままに残下します。 教会に入進するには身を清めてお祈りすることが大切ということで今までにやらかしてしまった謝ちを残げして身を清めようというコーナーです。 はい。 ちなみに前回靴下を裏にしたまま洗濯機に入れるというネタを紹介したのですが 岸汚れを洗浄するには裏で洗った方がいいという説が明らかになりました。 しかし世の中の8 割の人は表にしてるというデータもあるということでこさんは靴下洗う時どうしたか? あのね、 今は妻と妻がやってくれるのでね。 で、ま、娘がいいです。僕小学校 2年生の だからその、ま、やってもらうから選択をね、 その選択をするにしまう時にいちいち表だって大変でしょ。 はい。はい。 だから必ずあの向きはちゃんと表に ああ、やっぱりそうです。言ってるけど ひ汚れのこと言われちゃうとね。 まあ、 それは裏でもいいのかかっていう 気がしてきますけど。 うん。行けっしょ。今の洗濯機と洗剤だったら。 いや、そうですよね。 いけると思う。でも表でもで 結構やっぱ前回もその洗ってくれる人のためにっていう話は出ました。 そう、そう、そう。 洗ってくれる人がやっぱりこの表裏にこうやってやるの大変だから、その方のためにもちゃんと表で出そうねみたいな。 うん。でもだから裏返して洗って裏返しのまましまって吐く時に表にすればいいんじゃないと思う。そしたら自己責任じゃない。そう。どの時点の自分が苦労するかってとこでね。 あ、 そう、そう。 で、俺も1 人暮らしも長かったから自分で選択してる時間も長かったから そういう時にはやっぱりでも後のこと考えて先にきちんとやるだったの。 あ、でもやっぱりなるほどな。 ああ、 なんか嫌じゃん。あの、靴ぐスタジオ行ってさ、パーって脱いたら靴下した片っぽでしかさ。 ああ、 ある。微妙に模様分かりづらいて。 そう、そう。同じ黒なのにちょっと右と左種類違ったかさやべえみたい。あ、んじゃん、たまに。 ありますね。 あります。 そう、そう、そう。だ、俺靴なんか全部同じだからね。 え? あ、 間違えてもいいように。 そう、そう。あの、もう、あの、あの、靴の神経衰弱さ、 不毛な時間ないじゃん。ないです。はい。 片ぽだけなぜかないみたいな。だからもうどれとどれも俺の靴は全部どうやってもマッチングできるように。 あ、最高。 すごい。ま、でも確かに言ったらもう真っ黒で同じ靴下 10枚ぐらい揃えちゃえば そうそうそう。もうそのマッチングどれだマッチングできんの? 確かに。 そうそうそう。 へえ。それいいな。ちょっと私もこれからどうしようかな。 ま、ちょっとおしゃれ楽しんでいいよ。ちゃん おじさんになったらでいいで。おじさんなやってもあたやりたいと思います。そうですね。 [笑い] ありがとうございます。 はい。 はい。ということで、じゃあメール紹介していきましょうかね。今回はどんな残るんでしょうか? はい。 ラジオネームよムーさんからいただきました。 ありがとうございます。 僕の謝ちをここで残させてください。 なんだ、 それは僕がまだ幼かった頃の話です。 はい。 父親が作ったロボットのプラモデルを勝手に借りて遊んでいたら うん。 腕がポキッと折れてしまいました。 僕は腕が折れたロボットをそのまま元の場所に置きました。どうしよう。怒られると思っていたのですが、父親は何も言わずいつものように接してくれました。結局壊したことを謝らずに大人になってしまったので、ここで反省し残いたします。 これはこれは大人になったかのプラモデルっていうのはまたちょっとはね。 うーん。 向きが違うでしょうよ。 お父ちゃんが買ったいいやつだったかもしれないですもんね。 サレベルでしょ。 思いとしてはね。 確かに。 確かに。うん。そうですねえ。 お父ちゃん偉いね。何も言わずに。 うん。 絶対にあれとはなってますよね。 なってるよ。 え、これどうします?森さん、もし娘さんに 何かこう 裏モデルってやられます? ブラモデルやんない。やんないけどなんか壊されたら うん。 いやあでもだからおいうちまだちっちゃいから はい。うん。 天に届く。大事なものすぐと触れるとこに置いとく。俺が悪いとは思うよね。やっぱね。 うん。あ、子供を攻めないのか。よしさんもそうなんですかね。ちょっとお父さんがはい。あ、ちょっと届くとこに置いてた俺が悪いわ。 そうなっちゃうよね。 うん。 確かにそうかもです。 どれぐらいちっちゃい時だったんだろうな。ま、でもね、多分ちっちゃいだけでしょね。そうだと思います。 さすがに大人になってからお父さんのブロールは ちょっと反抗機すぎかなみたいになっちゃうね。 いや、なんでだね。親のものってねなんか うん。うん。 憧れみたいな。 あ、確かに伸びしたけ みたいな感じでつい触っちゃったんでしょうね。 これあのレコードの時代だったからレコードをね、 こう勝手にいじってかけてたのよ。嬉しくて音が出。 あ、はい。 したらさ、雑だからあのレコードの針ってあるでしょ。 あれ結構ねんだよね。当時 1個。へえ。 ま、そこ何千円だかね。ダイヤモンドかなんかでしょ、あれ。 そう、なんか ちゃんとしたやつって高いんだって。 うん。 だ、知らないから。それある時音出なくなっちゃって、あれどうしようと思って死ねってやってやっぱあの吉村さんと同じように もう墓まで持ってくつも今初めて初めて 40 何年ぶりに今 もうさすがに許してくれるんじゃないかと。はい。黙ってることありましたけど。 ああ、すごいですね。え、リーさんあります?なんか 親に はい。 親の化粧品とかいじたくなんなかった?女の子だと。 あ、でも私は貸してって言うタイプです。本 あったかな。こっそりなんかやってやらかした記憶はないかも。あ、えらい。 全部言っちゃうんですよ。 全部顔に出るから。 どうしたのって聞かれちゃう。 えいですね。 そうそう。 なるほど。 うん。 じゃあ続いてもう1ついきますか。 はい。 ラジオネームにゃんにゃんムーンさんからいただきました。ありがとうございます。私は九州に住んでいるのですが、ほぼ毎月東京へ遊びに行っていて、家族からも行きすぎと注意されるので、今回は福岡だからと嘘をつきました。実際は東京へ日帰りでイベントに参加しておりました。ごめんなさい。 これはでもちょっと遠くに住んでる方は大変ですよね。 月一東京は結構ですもんね。 そうですね。 でもこう推しに会いたいって思うと うん。 言っちゃうんでしょうね。なんか自分のお金なら別に良くないって思っちゃうんですけど。お小遣いとか確 ね。だって自分のお金だし借りてるんですかね、親に。ま、 だとしたら言うよね、親はね。 行きすぎよ。 行きすぎってね。 うん。 ま、でもなんかあんじゃね、気持ち的に なんかやっぱ東京にしょっち行って飛行機とかま、新幹線どっちみち高いもんね。 そうですね。高いですね。 どちみち朝出て夜帰ってくんならどこ行ってが一緒でしょみたいなねあ とこだと思うんだけど あと東京はちょっとあれですかねんイメージがあったりとかするのかもですね。 ああ うん。ま、親の気持ちも ね。 はい。 そうです。 ま、でもなんかいざなんかあった時にね、本当にね、福岡にいると思ったら東京ってな、どこどこ行っちゃったのってなるとあれだからさ。確 まね。うん。良好な 本当嘘つかない方がいいんだけど。 そうですね。ま、 嬉しいね。 そまでしてイベントにこういう多分我々界隈のイベントでしょ、多分。 そうですね。 そう考えるとすごい嬉しいですね。なんかそこにから来てくれてる人のためにも頑張んなきゃなって思いますね。そうだね。 お母さんに嘘ついて来てくれてる人のためにもって思いますね。 この罪は我々も一緒に背負わないと背負いましょう。 はい。 あさじゃあ続いてもいいつ。はい。じゃ、今度私の方からラジオネーム上木屋さんでございます。 終わった後の吹き上げが面倒でここ半年ほど愛紗の洗車をさってしまっています。 車ですね。 はい。 え、そろそろ心入れ替えて洗車に行こうと思っているのでどうか救済をというね、車。車は乗らないんですか?お [音楽] 2人は? 乗らないですね。 どのぐらいの頻度で洗うものなんですか?普通。 うん。 いや、もう汚れだら洗いたいんですけど。 はい。 大体洗車すると雨降んですよね。 ああ、 なんか親がいつもそれで投げてた印象がありますし。 へえ。 うん。そうなの。で、例えばあの、ほら、何、住んでるとこが庭があってとかさ。 うん。はい。 で、自分の僕はどっちかつうとガソリインスタンド長いことやってたから。 へえ。 あの、自分の車は自分で洗いたいタイプなんですよ。 へえ。 もう本当に自分でワックスとかかけたいタイプなんだけど。 すい。はい。 あの、やる場所がないのやっぱ都内わ。うん。 ああ。あ、 で、ちょっと前までコイン洗車場っていうのがあって、その車持ち込んで自分でその場所とホースとか貸してくれるそう あったのよ。そう。コイン戦車場っていうのがこのスタジオのそばにもあったんだけど昔。 そこがあった時はよく言ってたんだけど今もうほとんどなくてね、都内行って。 そう。だからそうすると、ま、戦車屋さんとかガソリンスタンドにお願いするしかないんだけど でもこの人はだからまだね自分でやろうとしてるとこが 愛紗に対する愛があっていいなとは思うけどね。 あ、確かにそうですね。 そうなんだ。 どれくらいの頻度なのか?半年って結構長いですか?やっぱ 半年は長いですね。 ああ。 ま、な、なんきなんだろう。自分でやんならもう本当毎日でも洗えたいよ。 え、 だって綺麗な方がいいじゃない。ま、ま、ま、もちろんそうですね。 何色かにもよるんですかね。なんか白だっちゃいそうですけど。そう [音楽] だけど だから週1はま、やりすぎだと思うし、2 週に1回最低でも月1回。 へえ。ええ。 回の戦車にどれくらい時間ってかかるんですか? でも洗車屋さんとかに出しちゃえばその例えば画像でもなんでもついてれば 物の230分じゃないかな。 あれ私中に入ってんの好きでした。 ううちも父と一緒にあの子供の時に乗ってこうドアあちゃ窓の周りみたいな 楽しいですよね。 ねあんなのやればいいんだけど多分自分でやりたいっていう下儀屋さんはね。 なるほど。 なるほど。ま、そうするとちょっと時間がかかっちゃうからついついサボってしまうっていうことな。 かないとだメなんですか?やっぱり水分かりになっちゃって洗ってもそうそう。なんかなんか結局綺麗になんない。なんか残っちゃうとちゃんと綺麗いに最後空きしないと。 ああ、なるほど。 もうその辺うるさいよ。ガソリンサンド長かったからもう 俺今自分でガソリンサンド行って 窓の吹き方でもうそこのお店のなんつうのこう次来るか来ないか決めるもんね。 あ、すごい。 綺麗に仕上げてくれるかどうか。 そう。 え、おメに叶わないといけない。そう。 あ、ここの吹き方ダメだなみたいな。 うん。ここはいいなみたい。 厳しい目が。 そう、そう、そう。 そうか。 愛紗だからね。こだわりが仕方がないですね。 ということでね、皆さんの下は今ここで浄化されましたということで皆さん本当にお手紙ありがとうございました。 [音楽] まだまだあなたからのメールお待ちしています。以上気ままに残しますでした。 転生したらパーソナリティだったのでままにラジオを極めます。こ知らせです。まずは放送情報から。森く保さんお願いします。 はい。え、第7王子第2期は毎週水曜深夜 24 時からテレ塔にて放送中です。各種配信サービスでも絶賛配信中です。詳細はアニメ公式サイトをご確認ください。 続いて原作情報です。 原作小説第1巻から10巻、コミカライズ 第1巻から19巻、セミカカラー版 コミカライズ第1巻から4巻が好評発売中 です。コミカライズはマガポケにて連載中 です。是非ご覧ください。続いてテレビ アニメ主題化情報です。樋口楓出さんに よるオープニング主題化コーリングが先行 配信中です。またCDが8月20日水曜日 にアーティスト版アニメ版の2形態で発売 。アクリルスタンドが付属する2次3時 オフィシャルストア限定優勝得典付き アーティスト版もあります。さらにみさ な子さんが歌っているエンディング主題家 メテオのCDが初回限定版、通常版、 アニメ版の3形態で発売中。こちらも是非 チェックしてください。最後にゲーム情報 です。第7王子初の公式ゲームアプリ。 転生したら第7王子だったので気ままに 魔術を極めます。マスターオブマジック 通称7マ字が好評配信中です。 ダウンロードして遊んでみてください。以上お知らせでした。番組では皆さんからのメールをお待ちしております。各コーナー当てのメールはもちろんアニメの感想や不通他など番組ホームページのメールフォームから気ままに送ってください。 温泉プレミアム会員限定のこれも読むの 2 回目なのによね。なんで言えないんだろう。温泉プレミアム会員限定のおまけコーナーもありますので合わせてチェックしてください。 なる夜に人かけらまた遠えがっては嫌めいて胸に刺さる。さてエンディングのお時間となってしまいましたがいかがでしたか もくさん ありがとうございました。 ありがとうございました。もう次のアレコは楽しみになした。なんか少しちょっと 2人と打ち解けたかなって。 ああ、嬉しい。 確かに アマゾンネs スタジオになんか楽しく入っていけそうです。 そんなスタジオ名じゃなかったはずなんですけど。 いや、でも本当あの作品僕も参加させていただいてこう声優してやりがいのあるね。アフレことも本当楽しいし、あの引き続き皆さん見ていただきたいなと思品なんで皆さんよろしくお願いします。 お願いします。 ますます。次回の配信は8月8 日です。お楽しみに。それではお時間です。お相手はロイド役小一誠とシルファ役りと本日のゲスト ジリエル役森久保翔太郎でした。 悲しいにえこえ身を返してりわ [音楽] あ [音楽] [音楽] 。
TVアニメ『転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます』の公式WEBラジオ!
パーソナリティは小市眞琴さん(ロイド役)、Lynnさん(シルファ役)が担当します。
第2期に突入してパーソナリティも2人に!2人で気ままにラジオを極めます!
ラジオの感想は、「#第七ラジオ」をつけてSNSで投稿してください!
【番組名】
「転生したらパーソナリティだったので、気ままにラジオを極めます」
【パーソナリティ】
小市眞琴(ロイド 役)
Lynn(シルファ 役)
【第2回ゲスト】
森久保祥太郎(ジリエル 役)
【配信日】
2025年7月11日(金)より隔週金曜13:00~
【番組HP】
https://www.onsen.ag/program/dainanaoji
【メッセージ募集中!】
✉ふつうのお便り
アニメの感想や番組への感想などは番組HPのメールフォームからお送りください!
✉気ままに懺悔します
教会に入信するには身を清めてお祈りすることが大切。
ということで今までにやらかしてしまった過ちを懺悔してください。
反省し償えばきっと救われるはず!?
例)
・新しい消しゴム買ってもらうためにちぎってしまった。
・靴下を裏返しに脱いで、そのまま洗濯機に入れてしまった。
✉クイズ!気ままに〇〇を極めます
リスナーのみんなが気ままに極めていることを
クイズ形式で送ってもらうコーナー!
「自分が極めていることの問題」とその「答え」をお送りください!
例)
・節約するために極めているものはなんでしょう?
→正解「ポイント活動」
・飲み会を盛り上げるために極めていることはなんでしょう?
→正解「手品」
✉転生したら第七王子だったので…
「もしリスナーが転生して第七王子になったら……」
自分が第七王子になったら気ままに何をしたいか送って下さい。
例)
・気ままに組み立てていないプラモデルを作りたい。
・気ままに愛犬とドッグランで遊びたい。
✉その他
その他のメールも番組HPのメールフォームからお願いします。
【放送情報】
テレビ東京:7月9日(水)より24:00から
テレビ大阪:7月9日(水)より25:35から
テレビ愛知:7月9日(水)より25:30から
BS日テレ:7月14日(月)より24:30から
※毎週月曜10:30、毎週水曜16:30にリピート放送あり
【配信情報】
■見放題先行配信:2025年7月9日(水)より毎週水曜24:30~配信開始
ABEMA/dアニメストア
■見放題配信:2025年7月12日(土)より毎週土曜24:30~順次配信開始
アニメ放題/J:COM STREAM(毎週日曜正午配信開始予定)/TELASA(毎週日曜正午配信開始予定)/Disney+/DMM TV/Netflix/バンダイチャンネル/Hulu/Prime Video/Pontaパス(毎週日曜正午配信開始予定)/milplus見放題パックプライム(毎週日曜正午配信開始予定)/U-NEXT/Lemino
■都度課金:2025年7月12日(土)より毎週土曜24:30~順次配信開始
FOD/カンテレドーガ/J:COM STREAM(毎週日曜正午配信開始予定)/TELASA(毎週日曜正午配信開始予定)/ニコニコチャンネル/HAPPY!動画(毎週月曜正午配信開始予定)/バンダイチャンネル/ビデオマーケット/Prime Video/milplus(毎週日曜正午配信開始予定)/music.jp/ムービーフル(毎週水曜正午配信開始予定)
■見逃し無料配信:2025年7月12日(土)より毎週土曜24:30~配信開始
ABEMA
※配信開始日時・配信期間は配信サービスによって異なる場合がございます。詳しくは取扱いの配信サービスにてご確認ください。
【公式X (Japanese)】 https://x.com/dainanaoji_pro
【公式X (Global)】 https://x.com/7thPrinceAnime
【公式TikTok】 https://www.tiktok.com/@dainanaoji_pro?lang=ja-JP
【公式サイト】 https://dainanaoji.com/
【イントロダクション】
魔術に大切なものは、“家柄”・“才能 ”・“努力 ”……。魔術を深く愛しながらも、血筋と才能に恵まれずに非業の死を遂げた“凡人”の魔術師。死の間際に「もっと魔術を極め、学びたかった」と念じた男が転生したのは、強い魔術の血統を持つサルーム王国の第七王子・ロイドだった。
過去の記憶はそのままに、完璧な血筋と才能を備えながら生まれ変わった彼は、前世では成しえなかった想いを胸に、桁外れの魔力で“気ままに魔術を極める”無双ライフをエンジョイする!
ロードスト領でのギザルムとの戦いで見事勝利したロイド達。
魔術への探求心が止まらないロイドが次に目を付けたのは『神聖魔術』!
神聖魔術を習うため、教会を訪れるロイド達だが……?
原作シリーズ累計発行部数800万部突破の異世界魔術バトルファンタジーアニメが、いよいよ新章の“教会編”に突入!
【キャスト】
ロイド:#小市眞琴
グリモ:#ファイルーズあい
シルファ:#Lynn
タオ:#関根明良
レン:#高橋李依
アルベルト:#堀江瞬
シロ:#松井恵理子
ガリレア:#杉田智和
タリア:#明坂聡美
バビロン:#土岐隼一
クロウ:#永塚拓馬
イーシャ:#石見舞菜香
サリア:#津田美波
ジリエル:#森久保祥太郎
謎神父:#宮本充
【スタッフ】
原作:謙虚なサークル(講談社ラノベ文庫刊)
キャラクター原案:メル。
コミカライズ:石沢庸介(講談社「マガジンポケット」連載)
監督:玉村仁
シリーズ構成:戸塚直樹
キャラクターデザイン・総作画監督:錦織成
アクション監督:アベユーイチ
美術監督:長岐光捷
色彩設計:渡辺彩生
撮影監督:矢野雄木
音響監督:田中亮
音響制作:Ai Addiction
音楽:R・O・N
音楽制作:ランティス
オープニング主題歌:「CALLING†」樋口楓
エンディング主題歌:「Meteor」岬なこ
アニメーション制作:つむぎ秋田アニメLab
製作:「第七王子」製作委員会
#第七王子 #マガポケ
©謙虚なサークル・講談社/「第七王子」製作委員会
1 Comment
ゆうて、グリモも大塚明夫さんでしたからね〜w
あっという間だった…💦