ブスに花束を。 第3話

どうもしです。ブスに花束第3話の話に なります。ネタバレ含みながら話しますの でご注意ください。 残念ながらすみれちゃんが邪悪な存在だと いうことが明らかになってしまいました。 だから前回の優しい態度は全て演技だっ たってことなんですかね。これは見抜けて いた人と見抜けていなかった人がいると 思うんだけれども、ま、僕はと言うとね、 見抜けなかったわけですよ。すみれちゃん に騙されていたわけなんですね。ただただ ですよ、あの、言い訳するとですね、あの 、すみれちゃんがこう腹グロだったって いう可能性を全く疑っていなかったって わけではないんですよ。ま、ルイジの キャラは別作品にもいるし、ただですね、 ま、すみりちゃんをね、あの、信じたい 気持ちはあったんですよね。その生前説的 なものですよ。だからあのすみれちゃんは ね、あのそういうデザインのキャラクター なんだっていうことをよぎってはいたんだ けれどもいやそうじゃない。ブスに花束は 優しい世界なんだっていうことで本と信じ ていたんだけれどもすみれちゃんを信じて いたんだけれども残念ながら信じるには値 しなかったっていうねそういうことでした ね。 じゃあ今後どうやってすみれちゃんを 楽しむのかっていうことになるんだけれど も、その陽介君を落とせずに苛立つ様とか 、ま、はなちゃんにね、あの、光落ちさせ られていく姿とかそういうところかなって いう風には、ま、思うし、ただこの作品の 主人公がはなちゃんで、で、はなちゃんと 洋介君の関係性の話っていう設計の上で ですね、お、見た目はいいんだけれども、 でも中身が掌惑のすみれちゃんがどう変化 していくのかっていうのもね、これも 楽しめたらいいかなっていう風にも思うん ですよね。ま、さっき光落ちっていうこと 言いましたけれども、あの、このまま行け ばこう邪悪なさ、あの、存在は負け るっていうのがこの手の作品の定番だと 思うんですよね。やっぱりこういい人が 幸せになって、ま、悪い人って言い方も あれなんだけれども、ま、あの、性格の 悪い人はね、幸せになれないっていうのが 、ま、このさ、こういう作品じゃないです か。だからすみれちゃんのその負けイカ っていうことは疑いのないことだと思うん すよね。ただのスめりちゃんがこれで だんだんこう開心していってですね、あの 、ま、少しでもあのまともになっていっ たらまだね、あの勝ち目があってもいいん じゃないかなっていう風には思うんですよ ね。それはそのもちろんはなちゃんと洋介 君のこのカップリングっていうのがね、ま 、あの公式のものだとは思うんですよ。 思うんだけれども、でもこうはなちゃんと ですね、戦えるぐらいにまでこうこの今 落ちている状態のすみれちゃんがこう 上がってくるっていうことがあったらそれ はこの物語的には面白いんじゃないかなっ ていう風には少し思いましたかね。 で、今回の3話の話ですけれども、ま、 すみれちゃんがですね、はなちゃんに探り を入れてくっていうことなんですよね。 そういう話だったと思います。で、あの、 学校で一緒に行動してみたり、あの、その 後ね、ショッピングモールみたいなところ にお出かけしてみたりっていうことなんだ けれども、あの、はなちゃんは女としては 決して魅力的ではないわけなんですよね。 ではなぜ洋介君と接点を持てるのかって いう、そういう謎があるわけですよ。で、 その結論としてはこう前と見た目は関係な いっていう話なのかなっていう風に思うん ですよね。こう全性を持つもの同士は やはり引かれ合うっていうことなんじゃ ないですか。ま、その善であってね、あの 見た目の悪いはなちゃんと善であって見た 目のいい洋介君ていうのはやっぱりですね 、なんか引き寄せ合うんですよね。見た目 がいいけれども、中は悪のすみりちゃんは やっぱりですね、あの、洋介君のセンサー には引っかからないかな。そういう話なの かなっていう風にも思ったんですよね。で 、一緒に行動してこう色々あるんだけれど も、ま、花がね、はなちゃんがこう地味女 だってことは、ま、分かったわけですよ。 それは分かりきっていたことが分かるわけ で、何の成果もないわけですよね。ただ1 つ気づきがあったのがそのすみれちゃんが ですね、こうナパされるわけですよね。で 、そのナパしてきたちょっと怖そうな男 からですね、え、はなちゃんが助けてくれ るっていうここなんですよね。その男たち に連れて行かないでくださいっていう風に 言える、ま、その勇気や行動力もそうだと 思うんですよ。ああいう子ですからですね 、こう勇気を振り絞っていったと思うんだ けれども、ま、それもそうなんだけれども 、そのすみれちゃんがこう自分はね、あの 、はなちゃんに対して品定めみたいなこと をしていたのに、はなちゃんはすみれ ちゃんのことを友達だと思っていてくれ たっていうことなんですよね。だ、この時 にすみれちゃんがこうなんて自分はね、 薄汚い女なんだって思ったかどうかは 分からないけれども、でもそういうことか なっていう風にもね、思いましたかね。 ただ、ま、そういうそのはなちゃんのです ね、前っていうのは、ま、悪く言えばお 人よしなわけですよね。だから現代におい て必ずいいことだけ起こるかっていい方向 にだけ傾くかって言ったら、ま、そんな ことはないのかもしれないですよ。そんな ことはないのかもしれないんだけれども、 でもすみれちゃんがこう幼い頃に失って しまったものの1つなんじゃないかって いうね、ま、そういう気づきもあったのか なっていう風には思うんですよね。すみり ちゃんは結構ね、え、小4でしたっけ ぐらいで自分のあの見た目がいいっていう ことがね、あの自分の人生において有利に 働くっていうことを悟ってしまったわけ ですよね。知ってしまったわけで、そこ からね、あの、その見た目の良さと反して こう中身はね、あの、落ちていったって いうね、ことになるわけですよ。そして、 あの、いつの間にかその見た目と引き換え にいろんなものをなくしていたっていう ことにもなるのかなっていう風には思い ました。 で、え、今回の話で同時進行しているのが ですね、え、洋介君と、え、新橋君ですね 。で、ま、新橋君のその行動原理はすみれ ちゃんと同じというか、そのすみれちゃん と、え、洋介君がどうなってるのかって いうことをね、あの、知りたいっていうね 、ま、探り入れたいっていうところは同じ なんですよね。ただ、ま、あの、新橋君の 場合はですね、こう容量悪すぎて見るに 耐えないわけですよ。ま、そこが彼の愛嬌 だと思うんですよね。その、まあ、ま、 新橋君は言っちゃんですけれども、雑魚 っぽい感じじゃないですか。でもそんな彼 がですね、こう頑張ってる姿っていうのが ね、これが微笑しいわけですよ。なんかね 、その憎めないところがあると思うんです よね。新橋君てね。 で、高校デビューしたかったっていうこと なわけですよね。でもその中学校の頃の 同級生にこう見つかるっていうそういう ピンチに用いるわけですよね。このこれ 恐怖ですよね。せっかくそのま、中学3 年間はパッとしなかったと。ただ高校行っ てね、あの、再スタートしたかったんだ、 やり直したかったんだっていうことでもう 頑張ってるんだけれども、それがこの、ま 、割と序盤だと思うんだけれども、ここで 台無しになるっていうのはかわいそうです よね。あの、なんだろう、自分はこんな だったっていうことがばらされて、で、 高校でもなんかね、あの、中学の延長 みたいなね、あの、日々を送るはめになる わけじゃないですか。それが嫌だから高校 デビューしたかったのに。でもそれがです ね、あの、全て水になるっていうのはま、 あまりにもかわいそうですよね。その新橋 君からはそういうなんか小物感と哀愁が 漂っていてね、なんかそこもちょっと 味わい深いんじゃないかなっていう風にも 思いましたね。ただですね、やっぱりあの 洋介君がいい人だったっていうことでです 。で、そこが救いになってるんですよね。 だから新橋君はその、ま、すみれちゃんを ね、狙ってるとは思うんですよ。ただ、ま 、すみれちゃんゲットは無理でも、でも なんかいい友人にはね、あの、恵まれたか なっていう風には思うんですよね。それが 彼にとっての大きいあの収穫なんじゃない かっていう風にも思うんですよ。だから、 ま、彼女欲しいっていう風にね、思うのは 、ま、高校生ですから、ま、当然じゃ当然 かもしれないんだけれども、ま、そこへの 道は遠くてもですね。でも、ま、その本当 に欲しいものではないかもしれないけれど も、実はもうね、あの、違う、あの、価値 のあるものを君は手に入れているんだよっ ていうことはちょっと教えてあげたいか なっていう風に思いますね。ということで 、こう、新橋君結構ですね、あの、出てき ますよね。結構出番多いということで、彼 のことも見守っていきたいと思います。 今回は以上になります。どうもありがとう ございました。失礼します。

ブスに花束を。第3話のお話です。

Write A Comment