【海外の反応】鬼滅の刃とフリーレンのアニメミーム「日本人の感想海外でバズる!」鬼滅の刃 劇場版「無限城編」、葬送のフリーレン
皆さん、こんにちは。鬼滅の刃場と早々の フリーレンは近年の日本アニメを代表する 作品です。鬼滅の刃場は王道バトルと上の 深さで社会減少となり、フリーレンは哲学 的で静かな冒険単画話題に、最新作の鬼滅 の刃の映画も日本映画歴代ナンバーワンの 工業収入ペースらしいです。本当にすごい ですね。そんな2つのアニメですが、海外 でこんなミ画像がバズってます。アニメ 鬼滅の刃と早々のフリーレンに登場する鬼 と魔族はどちらも英語では同じデーモンと 訳されてます。鬼滅の刃場の炭治郎やめろ 。悪魔にも心はあるんだ。早々の フリーレンのフリーレン。魔族を殺せ。首 を跳ねろ。マナブラストで魔族を蒸発さ せろ。魔族の赤ん坊をゴミ箱にダンク シュートしろ。汚れた魔族を十字架に かけろ。つまり炭治郎は悪魔に慈悲深いが フリーレンは容赦ないといった比較ミーム ですね。まあもちろん全く別の作品を 比べるなよ、炭治郎だって悪いは必ず倒す だろうといったツッコミがたくさんあり ました。ここで注目すべきなのは フリーレンです。実は彼女一部の層からは ファシスト的と批判される一方で逆にそう した冷鉄さが理由で熱狂的に指示される こともあります。感の良い人は気づいてる と思いますが、フリーレンに出てくる魔族 海外では移民として捉えてるのです。移民 とは共存できない。だから魔族に容赦ない フリー連に浸水してるのです。しかし日本 人の反応をまとめたものが海内掲示板や SNSでバズってます。日本人が見ると何 もかも間違ってるようです。その投稿を見 ていきましょう。これは鬼滅の刃と フリーデンを比較したミであり、日本人の 間でも話題になっています。ず、この ミームは鬼滅の刃に登場する鬼ではなく、 鬼についてです。鬼と悪魔は全く異なる 概念らしい。日本人はこのミーに困惑し てるみたいで興味深い日本人のコメントが たくさんあったので紹介します。鬼をお 悪魔とした人は出てきて説明してくれ。 外国人はキリスト教的な全額の考え方で 物事を見ているようだな子供っぽい白黒 思考なのだろうかといつも思う。 悪魔は神が想像した脚本上の悪役のようなもので、鬼は堕落した神々の存在。全く違う。 鬼のままでいいんじゃない。寿司や津波もそのまま使われているし。 英語はこうした区別はあまりにも不注意だろう。神聖でないものは悪であるというに言論的な考え方こそが真の問題。そして翻訳者たちよ何でもかんでも悪魔と安易すな。もっと他の選択肢があるだろう。 こんな馬鹿げたタイトルで世に押し付けるな。鬼と悪魔は全く違う。 鬼滅の刃の鬼は元々人間だった。フリーレンの魔族は別違う。 ゾンビだって映画によって設定が違ったりする。そういうものだと受け入れればいい。 鬼滅の刃では許されるのは人を食らわない鬼だけです。人を食らった鬼はたえ同場的な背景があっても最終的には必ず倒されます。同場したからと言って鬼を逃すようなことは決してありません。 ま、それは言論的な一心境の限界です。 日本における鬼の野外年は実に様々です。 感染症などを象徴したり子供をしつける ための恐怖の対象であったりしました。 秋田では生ハゲが家の中に入る際に大きな 音を立てて足を踏み鳴らし悪僚を追い払う 前なる神として振る舞う。地獄の鬼は魂が 厳しい試練を乗り越えて罪を償い 生まれ変わるのを助けます。 昔話では鬼は騙されやすくパーティー好きで酔っ払って倒されてしまうとされています。新党も仏教も多神教であるため日本独自の世界観が鬼の姿をさらに複雑にしてるのかも。 フリーレンの悪魔は絶対的な悪であると外国人が本当に信じていることに対する日本人の反応。 悪魔を絶対的な悪と定義したのは元々西洋人ではないか。 ユダヤ教の予ではサタンは検察官の役割を果たし、神と会話することもある。 我々はサタンと共存できるイエスキリストはファシストだ。 海外の迷惑配信者ごめんなさい。日本ではどんな罪も許してくれるまるで魔法のような素敵な言葉です。 英語には天敵という言葉はないのか?フリーレンの悪魔は人類の天滴であって絶対的な悪ではない。 スズメバと三バの関係性のようなものでそこに悪い概念は存在しません。 フリーレンの説明も間違いだろう。そもそも悪魔を悪として描いてない。村にクが現れたら安全のために対処しますか。だからと言ってクが悪になるわけではありません。クの性質によるものだね。 同じ人間だから分かり合えるという発想自体が以上だ。国籍も言語も宗教も民族も同じなのにアニメの解釈みたいな些細なことで衝突する。 だからそれら全てが異なる人間が同じ求人だからと言って分かり合えないのは当然だ。 海外の解釈は色々間違っていて正直るフリーレンの物語構成はフラムの教えから始まりメルそしてファンたちとの旅を通してビの旅地として展開していく。 自分が間違っていたことに気づく物語だと いうことは当初信じていたことそして今 信じていることさえも必ず覆される。だ から霊門は絶対悪くという概念もおそらく 物語の後半で覆返されるだろう。この時点 で絶対役を主張するのは時期層だ。もし それが全てだと思い込んで興奮している ならその物語の理解はすでにかなり由いで いる。彼らは邪悪な存在ではなくむしろ 人間を捕食する危険な動物です。 熊や虎は邪悪な存在ではなくただの野生動物です。 絶対に共存できない存在、絶対薬という考え方は自分自身が本質的に全であると絶対的に確信している考え方から来ているように思われます。通常共存が不可能であればそれだけで全悪とは限りません。 そもそも自然界に全悪は存在しません。人間は人間にとっての全を基準にそうでないものを悪くと決めつけます。 だからこそ人々は悪魔を悪くと見なすの です。悪いとは悪いことを意図しながらも それが間違っていると分かっていること です。フリー連の世界では悪魔は悪意を 持っていません。彼らは自分がしている ことを悪だとは思っていません。しかし 人間から見れば悪魔は悪と見されます。 正義も悪も味方によって捉え方が異なる ため絶対的な悪とは言いきれません。彼ら は絶対的な悪として描かれているわけでは ありません。 ただ絶対に共存できない存在だということです。狼と羊は一緒に暮らせません。同じことです。なぜ外国人はそれを理解できないのか? この日本人の意見がかなり話題になってましたので海外の声を紹介します。海外の反応。 日本の人たちの意見を読んでて思ったけど鬼と悪魔の後違いって本当に深いんだな。自分はただの悪魔だと思ってたけど神話や宗教感が全然違うらしい。 確かに何でも霊も手くすのは安直かも。ただ欧米の感覚からすると細かすぎて少し難しいなども感じた。人がめちゃくちゃ真送った意見を言ってて、それに対して目覚めた西洋の洗脳だとか翻訳にイデオロギーがあるって発表してる連中を見るの大好きなんだよね。単なるメディアリテラシーの話なのにサタンと共存できるイエスキリストはシストだってセリフマジでしびれる。 ま、文化が違うんだから彼らが西洋人に せよさにせよとは違う視点を持っているの は当然だよね。議題によってはどっちの 立場とも違ってくるし、個人的には2種類 のデーモン同一するのはずっと問題だと 思ってた。フリーレンの魔族なんて キリスト教の悪魔すらないし、あれは完全 にJRPGの魔族、魔法の種族だよ。 サタンと共存できるイエスキリストはだ。 この引用文はただただかっこいいメタルやパンクの歌詞に出てくるようなものだ。 公平に言えばメソポタミア神話のパズ、メリディアナそしてキリスト教以外の様々な悪魔のように悪魔も慈悲深い場合があります。 アメリカ人は自分たちが消費する日本のメディアは実際には日本のものでありアメリカのものではないことに気づくべきだろう。 レモンは絶対的悪であるという考えは物語の後半で覆返される可能性が高い。 そう思うのは私だけじゃないと分かってよかった。 番組がフリーレンの謝りを掘り下げていると言っている人の意見は正しいと思います。彼女の視張が証明されていない場面で彼女の主張を証明するために回送シーンを見せるには理由があります。しかしその後に悪い悪魔の例が出てくるのですがなぜかここにいる全員がそれを忘れてしまっているようです。 やばい。日本人の意見はどれも鋭り。こっちではフリーレンの魔族は絶対的悪だから素晴らしいって意見ばかりだから。 やべえ。後半の最後の数人はマジモンの ウィーブスフォーフィルスを呼んでる みたいだ。笑い。あと日本の人たちが アメリカの小心証明のキリスト教よりも キリスト教学に詳しいのも本当に驚きだ。 すごい。ウィーブス4フィルスとは知識 豊富なオタクの容赦ない批判という徹底的 に理論でぶったる街のオタクの意味合い。 フリーレンの魔族は接対悪役じゃなくて 共存できない捕食者だて意見すごく しっくり来た。 確かにクとか蜂みたいに人間の都合で危険だから排除するってだけなら全悪とは違う話だよね。ただそういう視点がアニメの中で自然に出てくるのが日本っぽいとも思った。 鬼と悪魔は別物って日本人がはっきり主張するのは最もだと思う英語だとその区別が難しいしもどう表現すればいいのか困るだろうな。 個人的には鬼とそのまま使ってくれてもいいけど、英語でどこまで理解されるかは微妙な気もする。 悪とは何かっていう定義そのものが日本と西洋でまるで違うんだなって実感した。自分はキリスト教的な絶対悪になれてるから悪魔にも救いがあるという考え方は新鮮だった。 日本人のコメントは単なるキャラ設定の話じゃなくて文化や宗教倫理まで踏み込んでて本当に興味深かった。 アニメファンの議論ってここまで深くなる んだって驚いたよ。ただ正直なところ西洋 のファンが全部そこまで理解できるとは 思わない笑い 日本人が言うように絶対役という概念自体 が西洋的なんだろうね。キリスト教の 影響化で育った自分たちは全と悪を明確に たがる。フリーレンの魔族は接対悪じゃ なくて共存できない捕食者だて意見すごく しっくりきた。 フリーフリーレンを巡って左翼と右翼が言い争ってるけど、正直この日本人の意見をもっと拡散すべき文化的背景を踏まえた冷静な分析が圧倒的でマジでどっちの極論も黙るレベル。こういうのが本物のメディアリテラシーだよ。 あいつら日本人のオタクは萌アニメですらこんなに深い理論を何時間もやってるんだぞ。ついていけるわけないだろ。笑い。 今日の動画は以上です。 日本人がSNSや掲示板で見せた考察は 単なるアニメファンの枠を超え、翻訳、 宗教官、全悪の哲学にまで及ぶもので海外 ではかなり驚きだったみたいです。この 動画を気に入っていただけましたら チャンネル登録とグッドボタンを押して いただけるとありがたいです。選
ベルサイユのばらのアニメリメイク予告を見た外国人「これが50年も前のマンガ原作なのは信じられない。
https://youtu.be/-W4ylosjSUg
釣りキチ三平が話題に。バットマン作家「日本は釣り漫画もある。ただ少年が釣りするだけ。それが凄いんだ」」
アニメのオカマキャラが凄い!日本のトランスジェンダーキャラが自由すぎる!
外国人さん。日本人の日焼け跡を見て驚愕「黒人じゃないのに、日焼けで黒くなる?アニメは現実だったの?」
アップルcmが炎上!日本人からの批判に注目が?
https://youtu.be/CT5Mk1_uzZw
アメリカで人気の日本風アニメ「アバター」。なぜ日本人は見ない?
え?このシーンアニメが元!?有名アメリカ映画がアニメをオマージュ?パクリ?
https://youtu.be/OhikxZBQT4Q
鬼滅の刃 劇場版「無限城編。アサシンクリード、アサクリ、弥助、ワンピース、ディズニー、トランスジェンダー、アメコミ、ポリコレ、漫画、フェミニスト、アニメ、ツイフェミ、キャラクター、WOKE、ポリコレ、予告、キャスト、bgm、reaction、リアクション、岡田斗司夫、感想、考察、アメリカ人、レビュー、宇多丸、アメリカ、ハリウッド、LGBTQ、ゆっくり、論破、プレステ、PS5、ゲーム、おすすめ、任天堂、海外の反応、JAPAN、
【参考文献、引用ソース】
youtube
X
VOICEVOX
四国めたん
https://voicevox.hiroshiba.jp/product/shikoku_metan/
青山龍星
https://voicevox.hiroshiba.jp/product/aoyama_ryusei/
白上虎太郎
https://voicevox.hiroshiba.jp/product/shirakami_kotarou/
雀松朱司
https://voicevox.hiroshiba.jp/product/wakamatsu_akashi/
麒ヶ島宗麟
https://voicevox.hiroshiba.jp/product/kigashima_sourin/
【楽曲提供者 株式会社 光サプライズ】今日のメロディー
#海外の反応
#鬼滅の刃
#フリーレン

35 Comments
3:13 ※ナマハゲは鬼ではありません、神的な物です
日本アニメをつまらなくさせる翻訳家は間違いなく悪魔だな
イエス・キリストはファシストだ!
なんでゴジラはGODZILLA(ほぼ同じ読み)なのに鬼はdevilやねん
悪魔は嘘をつくが初めからそうとわかっていれば嘘をつくかどうかもわからない連中より対処しやすいし、契約を順守してくれる分むしろ秩序を持った存在なのでは?
アニメのどこ見て夢中ななってるんだろう。
模様とか?心配になる。
もっと深いとこまで語れるようになりたいよね。
鬼滅の鬼はほぼ吸血鬼だからな、、、、
吸血鬼の描かれ方は西洋でも絶対悪じゃなくて本能に苦悩したり、ただ食事をしてるだけっていう立場の違いを題材にしてるのもあるでしょ…
鬼はともかく、フリーレンはファシズム対処が一見汚れた考えである問題から逃げてないと思うけど。
人を食した鬼や悪魔は両方とも〇すだと思ってたけど
なんでも黒人にする様になんでも悪魔にしてるんか?
大雑把な人間にはわからんことがホント多いね
世界中でウケる映画はわかりやすいことが第一義だって話を見た
わからないまま売れないのは影響は少ないけど、
間違った解釈をするととんでもない勘違いがおこるみたいね
能面に生成りって中途半端な角を生やしたのがあるのよ。人が悲しみや憎しみで鬼になりかけてる鬼の前状態の面。つまり、鬼は人が闇落ちして成り果てる姿なんだね。対してフリーレンの魔族は人じゃない。動物でもなく、生物かも怪しい。アメーバのような、あるいは細菌やウィルスが意思を持ってしまったような存在。ここに正義や神の概念は介入しない
鬼って漂流して流れ着いた日焼けして真っ赤になった白人って説なかったっけ?
善悪の話なら自分自身が完全なる善で悪ではない!って思ってるわけじゃないならわかるよな?そんなヤツ存在しないし、余程の設定がない限り善悪なんて簡単に測れない。デーモン訳詞は、まぁ安直すぎたな。関係者に聞いたりしないんかね?
「もったいない」っていう言葉がないくらいやし、言葉の数がそもそも少ないんかな?って思ったんやけど、違うんかなー?
まず最初に英題を知った時からハァ?って思ってる
なんか「鬼滅の刃」っていう言葉に込められてる意味が「デーモンスレイヤー」って簡単な言葉に置き換えられると、なんというか言霊的なものが違っちゃうのが結構嫌なんだよな~
今回は違った切り口で面白かったよ
2008年に7つの大罪がアップデートされたりしてるから、その内デーモンと鬼の違いも理解されるだろう
かなり年月かかると思うけど
あくまでも…
まあ、どちらも「Demon」でくくっちゃうから、訳が解んなくなっちゃうんだろうなぁ。
「鬼」と「魔族」は別の存在。
「Demon」ではなく、「oni」と「mazoku」と訳すべきだな。
ストリートファイターでは
・狂オシキ鬼 を Oni
・豪鬼 を Akuma
と表記してるけど、海外プレイヤーは どう理解しているのでしょうか。
ただの名前としてしか考えていないのでしょうか?
今回の話題のように誤解されるよりは、OniやAkuma、Mazoku という言葉を使った方が良いんじゃないですかね。
DEATH NOTEでも たしか死神は そのまま Shinigami でしたよね?
意外とアニメきっかけで OniもAkumaもMazokuも 簡単に浸透するかも知れませんよね。
鬼滅の鬼は「元人間で、人の血肉を好み伝染させることができる」のでヴァンパイア、フリーレンの魔族は「元からそういう種族で、悪ってわけじゃないけど生態的に相容れない」ことでモンスターでいいんじゃないの
魔族はEnemy of humanityだし、鬼はONI以外の何者でもなく、訳せないので概念の説明が必要。どっちもデーモンじゃねえ。翻訳家が無能すぎてビビるわ。
本題とは離れるが、
悪魔、というかサタンは元天使だから、神の敵対者で救われんでも仕方ないとは思うが、キリスト教において、日本人である俺がどうしても納得できないのは13番目の弟子であるイスカリオテのユダだ。アレは救われんと聞いているが、そんなの酷くないか?
正真正銘の神だと分かっている相手に対して闇落ちして逆らってるサタンと、救世主と名乗ってる怪しげなオッサンを半信半疑で信じて、裏切ったらいきなり「神の御子」とか言われた奴を同じ罪ってもねぇ、って気がする。
鬼の姿形って角を除いて白人みたいだから、漂着した外国人かと思ってたんで、それほど遠いとは思わんけどね
英語という言語は語彙が少ない。それは分かってても、鬼と魔族どちらもDemonなのは、雑過ぎるw。日本を代表する童話”桃太郎”。これの内容もDemonの一言で訳すのか?桃太郎は鬼を退治に行くのであって、魔族ではない。他を言えば、鬼は個体,集団どちらも指す言葉だが、魔族は集団を指す言葉だ。もう一度言おう、雑過ぎるww。
所詮は外国人の捉え方なぞ、日本文化を外から見ている立場のそれに過ぎない。
これは良し悪しの問題では無く、そこには越えられない溝がある。
それこそ、フリーレンと魔族のように。
ひとつ要望があるとすれば、アニメを見て日本に金を落としてくれというだけだ。
公式ルートから消費しろ、多くは望まない。決して理解できない憧れに金を落とせ。
鬼滅の鬼は悪魔ではなく吸血鬼の方向でイメージするほうが西洋人は理解しやすいと思うけどね。映画でも人から吸血鬼に変異しても衝動を我慢して人として生きようとする吸血鬼なんてのは度々見るし。欲望のままに振舞う奴を悪として断罪して、そうでない者を受容するものありがち。
50年前永井豪がデビルマンで「悪魔」とは何か「悪」とは何か、それは「人間」とどう違うのか!?
という問いを漫画の形で世に出した時から日本の漫画界はそこに向き合わなくてはならなくなったのだ
そして日本の漫画アニメが世界に輸出されてる今だから世界のみんなも考えようってことか?
肌に色ついてりゃなんでも黒人だし
異性の格好をしてりゃなんでもトランス
鬼も魔族も悪魔もデーモン
共存できない人類種の天敵が分かり合えるかもしれない悪扱い
多様性ってなんだっけ?
鬼滅は怨霊的な所もあるしな
ダンダダンのアクロバティックさらさらなんか解りやすいし
もののけ姫も人間側ともののけ側それぞれに正義がある物語やねんけど、公開当時は海外ではつまらん映画扱いだったんだよな。なんせ勧善懲悪、白黒付けたがるのが欧米人。
今では何て深いストーリーなんだって評価されてるけど笑
マジで日本人オタクってアニメの裏の裏まで読み解こうとするから理解できなくても仕方ないww
自分もたまにこれついていけねぇな…ってなる考察動画とか見つけたりする
欧米人にスズメバチとミツバチの違い分かる人がほとんど居ないだろうから、悪の概念だと猶更かな?
そもそも鬼とか魔族とかの設定は作品によってマチマチだし、括れるようなもんじゃなくない?
それこそ多様性だし、例えば鬼滅の鬼と妖怪ウォッチの鬼とでは同じとは言えんし
日本の「神」と
西洋の「God」も違うよね