【最新版】効果的に『手放し』を進める5つのカギ🔑✨【079】
皆さん、こんにちは。あやです。と今回は 久しぶりにフリートークになるんですけど 、えっと今回はですね、手放しについての ちょっと最新のアップデートいう感じの 内容にしようと思います。っていうのも、 あの、以前ですね、手放しについて徹底的 に解説した動画、こちらですね、この サムネの動画をあげているんですけれども 、基本的にはこれの内容を参考に取り組ん でいただけたらと思うんですが、ここから ですね、私も気づいたことだったりとか、 最近セッションしていて、こういうご質問 をよくいただくなっていうものをちょっと 今日はアップデートでお伝えしようと思い ます。これはリドです。えっとですね、 今回手放のそうですね、最新アプートって いう感じでちょっと説明をしていこうと 思うんですが、あの 、これはですね、いくつかの動画でお伝え している内容の再度お伝えになるんです けれども、あの、手放しっていうのは基本 的に感情を手放すっていう風に捉えて いただけたらと思います。で、あとは、ま 、思い込み、不要な思い込みを手放すって いうこともそうなんですけれども、ここが ですね、ちょっと落とし穴というか、私は ママとその落とし穴に落ちたんですけれど も、あの、自分の性質を手放すのではなく て、あくまで嫌な感情を手放すっていう ことをしっかりと捉えておいていただけ たらと思います。で、もちろんこれは不要 な感情だ、不要な思い込みだなって はっきり分かるものはしっかり手放して ください。例えば自分ができないと思って いるとか、自分はダメだと思っているとか 、そういう思い込みですよね。それはあの 本当に持つ必要のない思い込みなので、 それはしっかりとあ、また感じてると思っ たらこれを手放すっていう風に取り組んで いただけたらと思います。ただ自分の性質 、こういう時にこういうことを考えちゃう とか、こういう時に落ち込みやすいとか、 こういう時に自信をなくすっていうような 、そういう自分の性質を手放すっていう ことは必要ないよっていうことを改めて あの認識をしていただきたいです。で、私 は自分がよく自信をなくすところっていう のを一生懸命手放そうとしてたんです けれども、なんか手せ、手放せないなと 思ったら、それは自分にとっての必要な 掛けがえのない才能であり、自分の 掛けがえのない個性だったんだっていう ことに気づいて、それを丸ごと認め るっていうことが大事だったんだなって いうことに気づいたんですね。なので 私たちはいろんな性格が、いろんな性格の 人が存在しますよね。みんな違うと思い ます。でもそれってこの性格の人が 素晴らしいとか、この性格の人が悪いって いうことって一切なくて、本当に一切ない です。これは綺麗事とかではなくて本当に そうです。どうしてかって言うと、私は あの星読みで個人セッションも行っている ので、いろんな方の星を見てきました。 それでやっぱりそれって皆さんが生まれて くる前に自分がこの性質を持ってそれで これを叶えるために生まれてくるっていう その設計図なんですよね。のホロスコープ いわゆる出世図って言われる生まれた瞬間 の星の配置図っていうのは自分が今世これ をするためにこういう性質を持ってそして こういう人たちに恵まれてこういう チャンスに恵まれてっていうことを設計し てきているので絶対に不要なもってない はずなんです。絶対にないはずなんですね 。それを私はすぐに自信をなくすところっ ていうのをいらないと思って手放そうとし てたんですけど、それは自分にとっての 掛けがえのない才能だったんですね。自分 が生まれてくる前に設定していた 素晴らしい性質でした。で、何が 素晴らしい性質なのかって言うと、私は こうやって皆さんにこういうことを意識し てくださいねとか、こういうことを今学ん でいきましょうねっていうように皆さんが 楽に幸せに生きていくために必要なことを 伝える皆さんを楽に幸せに導くっていう ことを自分の使命として取り組んでいる。 こういう人を導く立場においては自信を なくす、つまり私は大丈夫だったかな。 あれで良かったかなっていうことずっと この2年ちょっとですね、大丈夫かな? これでいいのかなって思いながらやってき ていたんですけど、それも自分がすごく ダサいなって思ってたんですね。常に自信 満々で皆さんにこうですよっていう風に 言いたいなって思ってたんですけど、私の そういう大丈夫だったかな、これでいいの かなっていうこう呪問をするっていうこの 性質が私にとってものすごく大事だったん ですね。つまり呪文ができない人っていう のは間違った方向にとつまり傲慢さで 間違った方向に人を導きかねないですよね 。私みたいにこう人を導くっていうことを 自分の使命としてやっていくって決めた人 においては呪文をするっていうことって 本当に必要不可欠な性質だなっていうこと にようやく気づいてそれでああこれで 良かったんだっていう風に自分を丸ごと 認められたっていうことなんですね。なの で自分の性質を手放そうとするっていう ことはしないように気をつけてください。 そこを丸ごと認める。自分を丸ごと認め るっていうことをやりつつそれでも出て くる嫌な感情を手放すっていう感じです。 なのであの私の場合だったらまたこう自信 なくしちゃったなっていう時にこうああっ て落ち込んでるこのああっていう悲しさは 手放してオッケーです。でも自分自信を なくしちゃう自分ダめだよねっていう風に 思わない。それを手放そうとしないって いう感じなんですね。なので自信をなくす 自分を手放すのではなくて自信をなくして 嫌な思いを辛いとか悲しいって思ってる この感情を手放すっていうようなイメージ です。なのでご自身を丸ごと認め るっていうことを今すごくですね宇宙から そこを求められてきてるんですよね。あの 、皆さん本当に大きな力を持って、大きな 才能を持って、もちろんそれを選んで 生まれてきているので、絶対にそこに間違 いっていうことはないんですね。なので、 それを信じる、無条件に信じる、そして無 条件に認めるっていうことをやって いただくことが本当に大きな成長。つまり ハイヤーセルフと一致するっていうことな んですよね。ハイヤーセルフとしてのその 工事の自分が選んで生まれてきているこの 性質なのでそれを嫌い嫌いって言ってる 限りはハイヤーとはどんどん離れていく 一方です。でもそれをあ、これも自分の 掛けがえのない性質なんだなっていうこと を認めた瞬間にハイヤとぐっと近づくって いうことなので是非自分の性質は丸ごと 認めてそこで湧いてきた嫌な感情をだけ 手放すっていうことをやっていただけたら と思います。そして、あの、2つ目はです ね、今言った自分らしさを認める、自分の 性質を認めるっていうことをできた後に ですね、やってくるこう試しというか、 ちょっと疑問っていう感じだったりもする んですけど、最近よくご質問いただくのが 何かこう自分らしい行動をしよう。今まで はこう自分を抑えて周りに合わせて何か 自分が我慢するっていうことをやってきて いたけれどもこれからは自分らしく自分が 思った通りに行動したいって思っている けれども例えば家族が近くにいると なかなかそれが自分ができない家族の何か 求めっていうのを叶えてあげたいって思っ てしまうそこがでもでもでも自分を大事に したいっていうそこの葛藤をすごく感じま すっていうことをよくあの聞くんですね。 それがご家族じゃなかったとしても、 例えば自分1人で行動してる時っていうの は自分の自由気まに自分の心地よさの通り に動くっていうことができるのにちょっと 人が現れたりこちょっと誰かと一緒に行動 してるっていう時にどうしても自分を抑え て相手に合わせるっていうことをやって しまうっていうそこでのその葛藤ですよね 。自分らしく生きるって決めたのに なかなかできないなっていうそういう葛藤 の時っていうのはどうしたらいいですかっ ていうことを聞かれることが多いんです けれどもこの時はですねどっちの行動を 取っても大丈夫です。でもそのどうして それが大丈夫かって言うとご自身の心地よ さを1番大事にしていただきたいので家族 のことをやってあげずに自分のことをや るっていう方が心地いいなと思ったらそれ で大丈夫です。でもそれをするよりも家族 のことをやってあげたいなって思う。その 家族のことをやってあげた方が心地がいい なと思うのであれば家族のことをやって あげてください。もしくはその人と一緒に 出かけるってなった時に人に合わせた方が 自分は今心地がいいなと思うのであれば それをやっていただいて大丈夫です。でも 相手が求めてきているものじゃなくて自分 がこれをやりたいっていうこれの方が強い なと思ったらそれを押し通してください。 これを押し通すというか強引にあるという よりもそっちを優先するっていうことを 捉えしてみてください。で、そこで何が 大事かって言うとどっちを選ぶっていう ことが正しいかっていうことよりもどっち を選んだとしてもおそらくモヤモヤは出て くると思うんですね。例えばこれまで自分 は自分を抑えて家族のために行動してきた 人っていうのが家族のためではなくて自分 のためっていうことをその時に選んだとし たらあのことを無視して自分のことをやっ てしまってるけど本当にこれでいいん だろうかっていう罪悪感が出てきた りっていうそういうモヤモヤが出てくると 思います。それを手放すっていうことを やっていただきたいんですね。で、もし それを自分のことではなくて家族のことを やってあげた場合も、あ、また家族のこと に自分は時間を使って自分らしさとか自分 のためっていうことをしなかったっていう 、そっちでもまた同じように罪悪感だっ てるモヤモヤが出てくると思います。それ を手放すっていう感じなんですね。なので 、今すごくこう手放しに取り組むだったり とか、こう自信を丸ごと認め るっていうことでしっかりと成長をしてい くっていうことに取り組んでいる人ほど いろんな葛藤を味わっているかなと思い ます。本当にこれで大丈夫だったのかなっ て思う瞬間が多いとか。でもそれって どっちが正しいっていうのは1つもないん ですね。何が正しいかって言うと自分が 心地いものを選ぶっていうことです。でも おそらくどっちを選んでも今その成長を 仕たでその分岐してなんですよね。自分 らしく生きるっていうことにこれまで人に 合わせて生きるっていう道を歩んできた人 が自分らしく生きるっていうその分岐の別 の方向に行き始めたところだからこそ こっちの元の道がまだ目に入るんです。 ちょっと視界にちょっと入ってきてるって 。だからこそ、え、こっちで良かったのか なとかそういう思いが出やすいタイミング だと思ってください。だからこそ行動して いく。ちゃんと分岐したこっちを進んで いるけれども、その中でももちろん いろんな選択は出てきます。その中で本当 にこれで大丈夫かなって思ったとしても そこの自分も認めるっていうことです。 それを選んだ自分。自分が選んだんだから それで大丈夫っていうその自分の選択を 物事認めてあげる。そしてそれでも出て くる嫌な感情。これで良かったかなとか、 相手に悪いことしたんじゃないかなとか、 そういう風に出てきた嫌な感情は手放すっ ていう感じです。なのでどうすべきかとか そういうことはあまり気にしなくて大丈夫 です。正しいっていうものはそもそも存在 しないです。そういうこっちかなあっちか なではなくて上に上がるっていう意識を 持ってください。上に上がるイコール低い 周波数を手放して上がっていくっていう ことです。ここで迷わない。この横で迷う のではなくて無上に上がっていく。つまり 本来の自分に戻っていく。ハイヤーセルフ と一致していく、つまり嫌な感情とか嫌 不要な思い込みっていうものをどんどん 手放して上に上がっていくっていうこと です。なのでこっちをやるべきかこっちを やるべきかではなくてどっちをやっても いいけどその時に出てきた嫌な感情とか 思い込みを手放して上に上がるんだよって いうことです。で、あのすごく大事になっ てくるのは必ず行動をするっていうことが 基本なんですね。あの、なんかこう スピリチュアルって言うと内面だけで全て が完了するというか、自分を見かき上げて いく、鍛え上げていくっていうことが できれば何でも叶うみたいにそういう風に 思ってしまう人ももしかしたらまだ いらっしゃるかもしれないんですけれども 、スピリチュアルだからと言って物質的な ものと駆け離れていいかっていうと、私は 決してそうではないと思っています。 スピリチュアル、ま、いわゆる精神世界で あっても、そういう捉え方であっても、 私たちは今この物質的な体を持って、 ものすごく物質的な世界である地球に 生まれてきているっていうのはこの世界で やるべきことがある。この制限のある世界 でやるべきことがあるからこそ生まれてき ているんですね。でもそこの今までの時代 のルールに則ってあのやっていくのでは なくて今本当に新しい時代でそういう スピリチュアルっていうような目に見え ないもの、目に見えない力っていうものを 使いながらこの物質世界でいかに楽に幸せ に生きていくかっていうようなそういう 時代です。なので基本的には行動っていう のがまず大事です。で、行動をしていく中 でその中で出てきた嫌な感情を手放すって いうことなんですね。なので何もしない。 誰にも関わらないっていうことではなくて 、積極的に人生を生きながら行動していく 中で嫌な気持ちが出てきたら手放すって いうことなので、まずものすごく行動って いうのが大事です。で、相手に言ようかな 、どうしようかなって迷った時っていうの はもちろんそのどっちを選んでいただいて もいいんですけれども、どっちを選んでも 出てきた嫌な感情っていうのを手放すって いう感じなんですね。で、あの、特に 子育てをされている方っていうのはすごく お子さんに対してこう注意をしないといけ ない時っていうのってもちろんつき物だと 思うんですね。この地球で生きていく上で の安全を守ってあげるっていう意味で親の 立場として子供に教えてあげないといけ ないことっていうのは必然的にたくさん あります。だからこそ伝えていく時にその 心楽しくない場面っていうのもたくさん出 てくると思います。でもそこで子供にそれ を言うことで心地よくなくなるのであれば 言わないっていうことってできないと思う んですね。子供のためにそれはしっかり 伝えないといけないことはあるのでその時 に言わないのではなくて言ってあげる。 ちゃんとこうもちろん感情的にぐわって 起こるって必要はないですけれども必要な ことはしっかり注意するとか教えてあげ るっていうことはやっていただいてその後 にそこで出てきた嫌な感情を手放すって いうことがすごく重要です。なので子供に 嫌われないように優しい言葉だけを言って おこうということではなくて必要なことは ちゃんと伝えてあげてその後に出てきた 何かあ、ちょっと言いすぎたかなとかそう いう何か罪悪感だったりモヤモヤっていう ものを手放す。やった後に手放すっていう ことが基本なのでそこもしっかりと覚えて おいていただけたらと思います。はい。 そして3つ目は自分を責めることだけは 絶対にしないようにしてください。これは ですね、もうセッションでも本当に 口酸スパく言っているんですよね。あの、 どうしてかって言うと私もやってしまい がちなので、ああ、またやっちゃった みたいになんかこう思ってしまったり、 いつも自分ってこうだよねみたいに思っ ちゃったりみたいなことをやりがちなん ですけど、絶対に自分を責め るっていうことだけは何を置いてもダメ です。もう1番ダメです。自分にはもう 甘あで激甘で言てください。何か例えば 毎日瞑想するって決めたのにまた今日も できなかった。もうダメじゃん自分では なくてあ、今日もできなかった。いいよ、 いいよ。やりたくなかったんだもんね。て いう感じで大丈夫です。もう全てを認め るっていう感じでいてください。で、何か うーん、嫌な出来事が起きたり、それに よって感情が不安になったりっていうこう 不安にならないっていう風にどんどん 手放してきたのにまた不安になっちゃった みたいに自分をそれで攻めないでください 。不安になるのは当然なので、その不安が 出てくるっていうのはまだ持ってるよって いう、ただそれのヒントなので、あ、じゃ 、また手放そうっていう、ただ淡々と 手放しに取り組んでいただけたらと思い ます。で、手放しやってもやっても、 まだまだ出てくる自分はできてないんじゃ ないかっていう風にまたそれを思うのでは なくて、でもちゃんと取り組めてる自分が 素晴らしいっていうことを認めていただけ たらと思います。どんなことが起きても、 何があっても、どんな結果になろうとも、 何があっても絶対に自分だけは責めないっ ていうことを自分に約束してください。 本当にここは基本中の基本であり、 ものすごく重要なところなので、是非ここ もですね、改めて徹底していただけたらと 思います。そして、あの、目の前に厳しい 人がいる場合は自分が自分に厳しいって いうことです。これはですね、自分を責め ないでくださいっていう話と繋がってくる んですけれども、あの、仕事をしていて すごく厳しい上司がいるんですとか、 すごく嫌な人がいるんですっていうような お話を聞いたりもするんですけど、それっ てつまり自分が自分にやって るっていうことなんですよね。目の前の 現実っていうのは自分の内面が映し出され た鏡です。なので嫌な人が現れたのであれ ば厳しい人が現れた。自分の仕事に対して 評価がいつも厳しい。自分にだけみんな 厳しいって思うのであればそれは自分が 自分に厳しいっていうことなんですね。な ので自分に優しくさっき言った通りですよ に失敗しても反省しない。仕方ないよって 言って自分を癒してあげ るっていうことです。ただですね、失敗し たのに自分は自分を責めないっていうのは いいんですけれど、もちろん謝るべき相手 がいるのであればそれはしっかりと精神 誠意をしてください。それはもちろん基本 的に大事なんですけれども、必要以上に 自分を髭しないとか自分を攻めすぎないっ ていうことを徹底していただけたらと思い ます。で、あの無責任に仕事をサボっても いいとかいうそういう意味ではないです。 自分に優しくするとか、自分を甘やかして いいっていうの決してそういうことでは ないので、そこは絶対に吐き違いないよう に気をつけていただいて。ただ自己評価は 厳しくしすぎない。厳しくしない。どちら かというと自分の心の中では自分をもう 課題評価するぐらいがちょうどいいと思い ます。なので、あの、絶対に自分を責め ないで、そこをや、そこができていくと ですね、目の前にすごく優しい人が いっぱい出てきます。自分に対しての評価 がすごく上がっていったりとか、自分に かけてくれる言葉が優しくなった りっていうことが本当に起きていくんです ね。それはどうしてかって言うと、自分が 内面の中で自分にかけている言葉が優しい からこそ、周りの人がかけてくれる言葉が 優しい。その内面が現実に移し出されて いるということです。厳しい人がいっぱい いるなと思ったら、内面で自分に厳しい 言葉をかけていないかっていうことを気を つけていただいて自分を責めないっていう ことを徹底していただけたらと思います。 そして、あの、目の前に嫌な人が現れたら それをそのまま認め るっていうこともですね、改めて気をつけ ていただけたらと思います。どうしても やってしまいがちなんですけれども、こう 仕事でこう部下が遅刻してくる、毎日遅刻 してくるだからダメなんだ。こう遅刻して くるダメなやつみたいな。そういう風に こう遅刻する人っていう風に終わるのでは なくて、そこに遅刻するからダめだみたい にこうどうしてもここをお昼を私たちは つけてしまうんですけども、ただ遅刻する 人っていうそのありのままをただ認める。 ただそれだけを認める。事実をただそれ だけを認める。フラットに見 るっていうことですね。現実をそこを徹底 していただけたらと思います。サろ。 サボる人が目の前にいたとして、サボる人 だからダメな人ではなくて、ただあの人は サボる人。ただそれだけです。そこに何か 自分で感想をつけない。だからダメとかだ からこの人は良くないみたいにジャッジを しないっていうことですね。で、そして その何か例えばサボだったり遅刻する人 っていうのを目にして自分が嫌な感情を 湧いたのであればその嫌な感情を手放すっ ていうことです。その人がダメだっていう 風にその人に攻撃をするのではなく、 それってそこの例えばサボる人とか遅刻 する人に対して嫌な感情が湧いたっていう ことがであれば同じような低い周波数を 自分も持ってるからモヤモヤが出てくるん だよっていうただヒントなんですね。なの でそのモヤモヤを手放すです。そのサボる 人と自分が一緒なわけがない。一緒にし ないであの人とは違うみたい。それをやっ てるともっとどんどんどんどん現実に 飲み込まれていく一方なので、そうでは なくてただフラットにサボる人っていう風 にそれを認める丸ごとその人を認めつつで もそこでも湧いてくる嫌な感情があれば ただそれを手放す。このモヤモヤを手放し ますって言て手放していただく。ただそれ だけなんですね。それをしていくことで 自分がじゃあこの人とどういう同じ周波数 を持ってたんだろうっていうことをあまり 分析をしなくて大丈夫です。それを知って もただイライラ続くだけなので。で、多分 大した答えを見つからないので、それより もとにかく嫌な感情を手放すっていうこと に徹底していただくと、後々、あ、自分は 確かにああいうところを持ってたなって いうことを後で気づけます。なので何か嫌 な人が現れてもその人をジャッジせずに ただそこで出てきた嫌な感情を手放しつつ 、ただその人をそのまま認める。イライラ しがちな人。悪口を言いがちな人。ただ それだけです。だからダメとか、だから あの人は波動が低いからダメだとかって いうのではなくて、相手を責めても何にも いいことはないので、そうではなくて、 ただそういう人っていう風に認めてそこで 湧いてくる感情があるのであればそれを嫌 な感情を手放すっていうことに取り組んで いただけたらと思います。で、相手を 責めるあの人はこういうこといつもやっ てるから良くないよね。まだまだ波動が 低いよねっていうことを思いがちな人が たまにいるんですけれども、波動が低い人 が周りにいっぱいいるなって思うことは、 つまり自分の波動が低いっていうことなの で、そこをこの人たちはダメな人でも私は 波動が高いみたいに勘違いしないように気 をつけてください。あの、もういよいよ そういう次元ではなくなっていくので、 まだまだそこに、あの、そこで遊んでいる とですね、ぐーンとまた自分がさらに波動 が低くなってしまう一方なので、あの、人 を責めるとか、人を見下す、人をジャッジ するっていうところからはいよいよ卒業を していただけたらと思います。で、そう いう風に周りをジャッジしない、周りを そのまんま認めるっていうことができて いくと、周りの目の前の現実の人たちも 自分を丸ご認める、そのまんま認め るっていうことをしてくれるようになり ます。なのでどうしてもその人たちを丸ご 認められないっていうのは自分を認めてい ないっていうことなんですよね。なので その人たちを丸ご認めつつ自分も丸ご認め るっていうことができていくと本当に目の 前の人たちも自分のことを丸ご認めてくれ るっていうすごく自分のこうと会う人 ばっかりになっていくと思うのでそこも しっかりですねあの人をこれだからダメ みたいに勝手におれをつけずにただこの人 っていう風に受け取る認めるそして嫌な 感情を手放すっていうことをしていただけ たらと思います。はい。今日はですね、 手放の最新アップデートっていうことで 追加情報をお伝えしました。今ですね、 前回のこの加外クラスの動画でお伝えした あの重要な夏の過ごし方ですね。5つの ポイントがすごく重要なタイミングです。 ま、ただ中ですよね。で、あの、いよいよ 7月の末からですね、本当にエネルギーが ぐーンと高まって、エネルギーももちろん 高まってるんですけど、今もすでに、あの 、特に太陽の力がすごく増します、すごく 成長なエネルギーっていうのを振り注いで くれる重要なタイミングに入っていくので 、それまでに、あの、しっかりと浄化を する。浄化をするっていうのがまさに 手放しが含まれます。だからこそ今回 ちょっとあの手放しのさらにですね、ここ も気をつけて欲しいなっていうポイントを 追加した感じです。そこを改めて心がけて いただいて浄化に取り組む、手放しに 取り組む、そしてご自身の体もこう軽やか に保っておくっていうことをしていただけ たらと思います。こう感情意識だったり、 感情の浄化、そして体の浄化、あとは物質 、部屋ですね、部屋とか持ち物の浄化とか そういったところもしっかり取り組んで いただけたらと思います。そして2つ目は 体調管理ですね。あの、体調崩す方も すごく多いタイミングかと思います。あの 、体調崩すまで行かなくてもちょっと疲れ を感じやすいっていう方も多いタイミング かと思うので、しっかりとこ体の声を聞い て、体が休みたいって言ったら休んで あげる。寝たいって言ったら寝てあげ るっていう風にしっかりと体の求める通り に動いていただけたらと思います。あまり 予定を詰め込みすぎずまったりリラックス していただくのがこの時期はおすめです。 そして、えっと自分の機嫌を自分で取る ですね。あのさっきのあの手放しのところ とも通じてくるんですけれども嫌な感じは 瞬時に手放していただいてご自身が 心地よくいられることを最優先にする。で 、心地よくいることを選んだ時にもしそこ で罪悪感だったり嫌な感情モヤモヤが湧い てきたらそれを手放すっていうことをやっ ていただけたらと思います。決して自分を 我慢しない、自分を抑えないていうことを 気をつけてください。自分ファーストで 心地よく過ごすっていうことがすごく重要 です。そしてリラックスするですね。 とにかく力を抜いてもう自分が1番 心地よい状態っていうのを保っていただく ことがすごく重要なので、あの、あまり 忙しくしすぎずにまったりと過ごして いただくのが1番いいかなと思います。 そして最後は毎日少しでも日光を浴びる ですね、お日様の光、ものすごく強い光が 毎日振り注いでくる夏になりますが、あの 、ちょっとでもです、1日に1秒でも直射 日光を浴びていただいて成長のエネルギー を受け取りますということを太陽に言って いただくと、太陽がぐんと送ってくれると 思うので、そこでご自身をぐんとまた高め られるあの上昇のエネルギー受け取れると 思うので、是非毎日少しでも日こう浴びる 。で、もし曇ってたり、雨が降っていっ たり、あとは屋内からちょっとどうしても 出られないっていう環境の方は太陽がいる であろう方向に意識を向けて成長の エネルギーを受け取りますっていうことを 太陽に宣言していただくのもいい方法です 。是非太陽からしっかりとエネルギーを 受け取るっていうことを意識する夏を 過ごしていただけたらと思います。いつも ご視聴ありがとうございます。それでは 今日もよ1日
「あやの星の学校」のサブチャンネルです。
学校では教えてくれないけど、
「自分らしく、人生を楽しむ」ために役立つ情報をお伝えします😊
今回は、
最新アップデート版として、「効果的に手放しを進める5つのポイント」について話しました😊
一緒にお茶してる気分で…☕️
ラジオ感覚で… どうぞ☺️
★『手放し』完全マスターガイド✨【永久保存版】
★【2025年夏】自分を整える5つのポイント
質問フォームはこちら
https://forms.gle/x1c9QPy2Tmh9DWUn9
引き続き、あやへの質問や、相談に乗ってほしい内容を募集しています。
メンバーシップ「あやの部屋」(3/20開始✨)
https://www.youtube.com/channel/UCnkAmv8JquZLYbzSYmsKjzw/join
【紹介動画】メンバーシップ「あやの部屋」
★あやの星の学校(メインチャンネル)
https://www.youtube.com/@ayastarschool
★Instagram(@ayastarschool)
https://instagram.com/ayastarschool?igshid=NTc4MTIwNjQ2YQ==
—————————————————————————-
個人セッションの詳細、お申込はこちら↓
★あやのコンサル(HP)
https://ayastarschool.themedia.jp
★【リアルセッション】個人セッションの様子
—————————————————————————-
★【7月11日🌝満月】のメッセージ
★【2025年🌞夏至】のメッセージ
★“意図”が楽に夢を叶えるカギ
★夢が叶わない!○○の落とし穴
★直感力アップ!瞑想法
★たったこれだけ!一瞬で波動を上げる
★【お悩み相談室 第1弾🙌】お悩み&ご質問にお答え😊
★【お悩み相談室 第2弾🙌】「大殺界」と「木星幸運期」どっち信じる?
★激動の2025年を楽しく生きる✌️いま、1番やるべきこと
★目の前の現実を一気に変える✨パラレルシフトの起こすヒント
★やりたいことで生きるために「やるべきこと」
★2024 冬至のメッセージ🌞
★病気の原因を取り除く🌱
★体のバージョンアップ中!意識してほしいこと
★調和のエネルギーを育てる
★激動の今、1番大切なこと。
★【風の時代】幸せに生きるための5つの基本
★闇あぶり出し中!急激な成長のチャンス
#波動 #ハイヤーセルフ #アセンション #風の時代 #魂