タコピーの原罪の実は伏線だったシーン2選 #shorts #タコピーの原罪 #タコピー
タコピーの現在実は伏線だったシーン 21 ハッピーカメラの重さ。アニメにはでしかちゃんがマリナちゃんにいじめられ、それを見ていたタコピーは勇気を出してしかちゃんを助けようとハッピーカメラでマリナちゃんに殴りかかる。 でも打ち所が悪くてマリナちゃんが死んじゃうのよね。 カメラで人をやれるのかという疑問が浮かぶが実は第 1 話のセリフに伏線があり、しかちゃんが初めてハッピーカメラを持った時ならスマホのが良くない意外と重いしと言っている。 あ、人をやれるくらいの重さはあったってことね。 タイムリープ機能が内蔵されていると考えると確かに失量はありそうだな。 何気ないセリフが後の展開につがっていてすごいわ。 2 マリナちゃんの服装。第1 話初登場時からマリナちゃんはみんなが半袖を着ている中ずっと長袖の服を着続けている。 言われてみると季節は夏っぽいのに長袖で来てるわね。 これは家庭で虐待を受けているもしくは精神的悩みを抱えているこの特徴であり初藤時からマリナちゃんの置かれている環境が示唆されていたんだ。 知れば知るほど闇が見つかるアニメだわ。 Tシャツにラブと印刷されているのも何と も言えない気持ちになるな。
ハッピーカメラ(物理)
【引用元】
©タイザン5/集英社・「タコピーの原罪」製作委員会
【素材】
audiostock(動画投稿者プラン)
DOVA-SYNDROME
効果音ラボ
ニコニココモンズ
13 Comments
こうゆう、考察できるの凄い。
アニメのopでまりなが右腕を肘あたりまで捲ってたから何かを隠したいわけではないのかな?(その部分だけは何もされてないだけかもしれないけど)
うんないよ?ないない女子小学生がちょっと重いって思うぐらいで顔面フルスイングでやれるわけないやん
まりなちゃんの服の腕の傷隠してる説はないと思う、opで思いっきり腕まくってるし
重いのもそうだけど、タコピーのモデルになったタコの握力?も強いらしいよ
言われてみれば、まりなちゃんずっと長袖だったッピ…
ハッピーカメラの重さは確か地球では約3k?だっピ!(確かだっピ)
あれカメラで殴ってたから死んだのか。
カメラ使いすぎると被写体が56せる機能でもあるのかと思ってた
タコピーの力鬼つえぇ
・まりなとのサイズ差を埋められるレベルまで飛び上がる跳躍力
・少し重いだけのカメラで殴っただけで人をコロせる腕力
・大気圏に突入しても無傷な頑丈さ
・何度ループしても精神がやられないタフさ
やはり超生物なタコピー
タコピーがサイコパス😢
まりなちゃんの長袖って 腕に痣があったりしてそれを隠すためとかなんかなぁ
知れば知るほど、まりなは死んで良かったんじゃないかと思う。