無重力怪獣vs超能力怪獣!レキネスくん見た目に反してめっちゃ可愛いぞ!?ウルトラマンオメガ3話に対するネットの反応集
レキネス君オは無人性格は犬だったウルトラマンオメガ 3話に対するネットの反応集 レキネス可愛いわ レキネス早速わンこみたいになついてるな レキネスが思って頼りしじまちタイプだったな構成が疲れるって言ってたし余計な動きしないのはしを抑えるためだったりするんかなというか登場人物全員可愛い 小さくなっても動けるのかなついてるの可愛い やはりメテオ獣とオメガはマスコット自然情報でも人夏っぽい話だったしおも であるんだからトラスクみたいに人形サイズで動いてくれたらいいなと思ったら本当に来た。 霊体じゃなく本当に小さい状態で片のりになるとは。 レキネス高成月なんか叫んでる。一緒に叫ぼぎあ人間パートは結構のどかなのに怪獣出てきた瞬間にウルトラマンになる関係が面白い。 [音楽] レキネス仕草は可愛いがその代表だと痛そう。 無重力をしっかりと建に生かしてレキネスの能力で攻略と面白い見せ方だったね。 無重力を自分だけじゃなく相手にも高速として使える応用力よ。 テギラと違う造形で似たようなことしてる今回の怪獣って収束進化なんだろうか。 レキネスハークまでオメガのサポートが役目ってのが良かった。レキネスはでかい時はあんなやつ感あるのにマスコットサイズだとあんな可愛くなるのサイズ感って重要だな。手ホ釣り可愛すぎ。 オメガがなんやこいつってレキネスに近づくとか好き。 胸のとこツンツンしてるの可愛かったわ。レキネスもご飯 1杯食うんだろうか。 もしそうなら食費がやばい。 高誠がレキネスの名前出せたのは精神が融合してたのか。顔と顔が重なる演出って言えばその意味になることが多いよね。 戦ってる時は冷静な無人系怪獣に見えてたのにもうわンこじゃん。 構成大丈夫なのかね。今後あと 1 体と融望することになるから戦い続けたらセブンとカコスモスみたいにボロボロなっちゃうんじゃない?ウルトラマンはウルトラマンだから回復力がブストされるけど高成は人だし。 [音楽] 構成が空腹だから力を吸ってると見ていいね。巨大家は人間のカロリーで賄えるエコエネルギーだった。 怪獣に狙われてたレキネスの石ウルトラシリーズだと怪獣と関係ないのに狙われるってかなり役大丈夫かね? なんかペギラとは別の進化たどったペンギンみたいな。 いやてどっちも冷凍攻撃したり無重力にし たりするのを考えるとウルトラ世界の ペンギ闘 怪獣だと思ってたんで無重力怪獣で運ん 隣足の付け根が噴射でなって異標疲れた。 しかも足速なんてような純粋な冷凍 怪獣じゃないんかい。タイトルの割には カパが完全におまけだったな。 カパで街中パニックになるかと思ったがというかドラマパートでレキネスにもペンリンにもほとんど触れてなかった戦闘パートとちょっとぶつ切り感があった。この感じどっかでタイガや これどっちも腹ケコビになるんか。 高生が歴熱と融合できたのと一オメガが倉庫にいたのってなんか関係あったりするのかな?片道電車で 2 時間の場所にたまたま迷い込んだだけなのか。構成に引きつける何かがあったりするのか。 というか服はどこで調達したんだ?おめ [音楽]
公式のTSUBURAYA IMAGINATION(ウルトラサブスク)に登録でウルトラマンオメガが視聴できますよ!!
https://imagination.m-78.jp/
動画内で使用している画像の著作権は全て権利者の方に帰属します。著作権侵害を意図しているわけではありません。考査、感想、レビュー、研究の引用に基づく使用をしています。
#ウルトラマン #ULTRAMAN
BGM/DOVA-SYNDROME YouTube Official 様
https://www.youtube.com/c/DOVASYNDROMEYouTubeOfficial
Voice BOX 四国めたん 春日部つむぎ ずんだもん 春雨はう 猫使ビィ様
https://voicevox.hiroshiba.jp/
ヒロカラ様
※ルールを守れない方はブロックします!
※コメント欄で喧嘩をしない、悪意あるコメントをしない
※あからさまに作品やスタッフさん等を傷つけるような言葉を用いた発言をしない(良識ある言葉を選んで頂ければ評価や議論での批評は大丈夫です!)
※登録者も再生数も私よりも実績のある方からアドバイス等は頂いているのでチャンネルの「方向性を変える」様な指示はやめてください。
※他の配信者さんの悪口はやめてください
※質問やリクエストや〇〇して欲しいなどの要望は一人一人の対応は不可能ですのでメン限かつ可能な場合のみお答えしています。
ブロックはしないけど注意!
※連続でコメントを書き込んだり、同じ文面を毎回コピペしていると自動でスパム認定されて反映されない場合があります!
※基本的に私は余程のことが無い限りは作品の批判などは余りしないので、その辺はご理解ください。
※読んだコメントにはいいねを押していますが、スマホやPCによって表示されてないコメントもあり、見逃してしまってるものもあります。すみません。
※荒れてしまっているコメントは見つけ次第削除しています。
※私の考察などは個人的なものなので外れる場合の方が多くアテになりません。
※毎日更新なので見直す時間が余りなく、誤字が多いです。概要欄やタイトルなどの誤字の指摘は助かります!ただアップロードした動画は訂正できないので、スルーをお願いします!
出典/ウルトラマンギンガS超全集/ウルトラマンエックス超全集/ウルトラマンオーブ超全集/ウルトラマンジード超全集/ウルトラマンR/B超全集/ウルトラマンタイガ超全集/ウルトラマンZ完全超全集/フィギュア王/ウルトラマガジン/ウルトラマン超百科シリーズ/ウルトラマンシリーズ劇場パンフレット/ウルトラマンメビウスアーカイブドキュメント/ウルトラソングヒストリー昭和編・平成編・ニュージェネレーション編/博品館劇場ウルトラマンthe liveシリーズ/ニュージェネの証
35 Comments
兎に角レキネス可愛いよね
レキネスといいアースガロンといい、青色の味方怪獣は犬っぽさがあるな
レキネスがこれって事はもう一体出る怪獣の方も同じようにかわいいんだろうけど
性格は真逆でやんちゃでツンデレになるかもしれない
キャラ描写が丁寧だからめちゃくちゃ面白いわオメガ
レギネスとコウセイ、ダメージ共有してそうなんだよな……
お供の感じ出してるのはアースガロンと似てる所がある
ウルトラマンを差し置いて怪獣を撃破する…まではいかなくともサポートキャラとして活躍してくれそう
由緒正しい「カプセル怪獣」の系譜ですな。
ウルトラマンと怪獣をしっかり区別しようとするソラトが、細かいね。
コウセイ そのうち怪獣と融合しすぎてアンデットにならない?()
ブレーザーのアースガロンといいアークのユピーといい(劇場版を含めるとムーゴンもか?)着実にワンコ枠が出来てるなw
ギャップ萌えな子だったけど目に光が宿る演出がロボットのそれだったけど、そういう種族なのかロボット怪獣なのか気になる
コウセイ、宇宙人も機械生命体(おそらく)も懐くレベルで「優しい」が溢れ出してて好き
ヒロユキ「3体憑依までならいけるから、1体ならまだまだ全然大丈夫。慣れだよ慣れ」
ぐんぐんカットがパーだったりカレー推しだったり、ひょっとしてどっかしらタロウ縁のウルトラさんだったりしないかしら
段ボールもあったことだし多分服はあのうちゅ〜ん戦争を引き起こした某兄弟の親父だと思います()
服はソラトのモデルになった人間から譲り受けた……とか?
相棒かと思ったらマスコットなのか?
ガチ民放💩ドラマ糞ナラ特撮と大河ドラマ存続サセロ!~マジウマ🐎く世代交代シテマイナーチェンジとアプデ繰り返し🔃タラ生き残るダロやぁ⁉️
何気に新規の冷凍怪獣の登場ってめっちゃ久しぶりな気がします
ヒロユキはウルトラマン3体。メテオ怪獣は中国の四聖獣と麒麟と予測しているので、コウセイが危険。
コウセイを助けて地面にそっと置くレキネス、やってることがウルトラマンだ…(演出的にもオメガが忘れちゃってるところをフォローしてるって言う部分もありそう?)
正直今回の敵怪獣ペギラより恐らくかなり強い まあペギラはウルトラマンと戦った事例が三分の一人前のZだった上に前座扱いだったのもあるけどそれ抜きでも結構やりたい放題の戦闘力だった
して、これから味方怪獣増えそう(1体は確定)だか皆懐く感じか…てかウルトラマンも含めて懐かれてるコウセイ
ヒロユキみたいにスーパー地球人になる可能性もあるから
3人が一つのチームになる過程が凄く良かったですし、レキネスも戦闘はかっこよくて小型化した状態でコウセイになつく描写がとても可愛かったですw
今のところアニメ版のグリッドマンを実写にしたような印象で毎週楽しんでる
グリッドマンはもともと実写? それはそう
レキネスがコウセイになついたのはあれかな、目覚めるまで抱えてたから守ってくれた、みたいな認識とか。
インプリンティングか😅
それはそれとしてレキネスが地球に居たのもある意味謎。
尻尾と角の物理攻撃だけかと思ったら、なんか超能力的なこともできるのね
レキネスの可愛らしさは最高!!
ペグノスの「お前の方がペギラしてるよ」感が異常ww
ペギラはセイウチやトドの方がしっくりくるんだよ…ペグノスはシン・ペギラとしか思えない。
ペグノスが3話の敵にしては地味に強いと思う。レキネスいなかったら詰んでた可能性あるし。
普通に可愛らしい部類なのにレキネスにもってかれた不憫なペグノス
レキネス見た目はめっちゃカッコイイ怪獣なのに中身はめっちゃ犬っぽい😅
同居人の食費を稼ぐコウセイは聖人
オメガ君自分で裸で寝てた事公言しちゃった以上、なら最初の服は一体…?ってなってきてしまう
なんだろう。。。コウセイの描写がレイオニクス(というか初期のレイ)っぽい。
ゴツい怪獣だけどあの仕草観てるとリムエレキングみたいにソフビよりぬいぐるみで欲しくなるね。
それはそうと、やっぱりオメガは何らかの意図を持ち、もしかしたらそれなりのバック組織もある存在っぽいけど、世界観的には1番近いのはネオスなのかな、と。
後、放送始まる迄は、もし過去作品と関係がある出自なら容姿からピカリの国(今さら無いとは思うけど)かU40のウルトラ人かなとも思ってたけど、個人的にはまだウルトラ人説を捨てきれない第3話。赤い身体だしあのカラータイマー一種のカバーかも?と思えなくないし、演者さんがわりと彫りの深い濃い顔立ちで、ウルトラ人の人間体っぽくもある。タイタスを出した以上、巨大化出来る人数はあくまで『その時点で』だということなのだろうし。
ペンギンくんとレキネスたんかわいいかった(小並感)
「デッカー」ではカナタこそが最初のデッカー変身者だったわけで、「オメガ」もまさかコウセイが『目覚めの刻』で最初のオメガに覚醒する人物とか?
肩に乗ってる時に既視感あったけどケータイ捜査官7だこれ