【悲報】『怪獣8号』最終回、打ち切りみたいな終わり方で完結してしまう…【ネットの反応集】【怪獣8号】【ジャンププラス】【集英社】【漫画 ソシャゲ アニメ 2期】【怪獣9号 エリンギ】#反応集
今回は人気漫画会 18 号最終話を公開して完結に対するネットの反応集を紹介していきます。 漫画会18号作者松本尚弥が本日 18 日配信の連載アプリ少年ジャンププラスにて最終回を迎えた。 2020年7月の連載スタートから 5年の歴史に幕を下ろした。 コミックス最終16は9月4日に発売され 、作者松本氏より完結を感謝する 書き下ろしイラストが公開された。また 連載完結を記念してエピソード人気投票を 開催し、投票は特接サイトより1日1回 可能印投票期間は8月31日59分まで。 人気投票で上位になったエピソードのアクリルボードが抽選で当たるプレゼントキャンペーンも実施する。 最後までエリンゲと戦ってたんか? うん。エリンギがラスボスや。 草。 エリンギが左右に揺れる会で人気投票すか。 うっす内容で何も解決させず終わった。引き延ばしが限界になったとも言える。な んでこの漫画叩かれてんの? 5 年連載して129話やで。 ビッグコミック系の月にペースか。 最終話はおっさんの泣き笑顔でしめ。 何これ?なると定期。 これ32のおっさんなんだよね。 ラフやといい感じなのに戦画にすると魅力がなくなるやつのお手本みたいや。 コメント欄であそこまで叩かれてる漫画珍しいよな。普通は信者の巣窟になるのに。序盤はほんまに良かった。エりンギから台無しなし。 1 巻で終わるくらいの話を 129 話も引き延ばしたら空薄味にもなるわな。 これと比べたらまだブリーチですら店舗よく見えるしな。 このパターンってまとめ読みするとまあまあ読める感じになるんよな。それでもいいつまでエリンギとんねんってなるやろうけど。 エリンギに始まりエリンギに終わる。こんなんもうエリンギだろ。 一生分は火星だか編集が有能だったらもっとマしな展開になったんだろうな。 エリンギに宿敵としての魅力がなかったな。 ラスボスに魅力がなかった。 大駒魔が多すぎて読み応えがなかった。ずっとケ意やだラダラと話をしてなかなか戦闘に進まなかった。 金迫感が全くなかった。本部が解説担当すぎた。解説女リーダーの眼鏡ネがでかすぎて話が入ってこない。 これがダメだった。 あっさり終わっただけサムは蜂のがまし。 正直これなんでこんな叩くれてたん?作品の批判なら分かるけどほとんど作者への誹謗中傷やったし長期連載これが初めてなんやから色々おかしくなってもしゃあなと思うんやが 期待されてた分だけ反転アンチも多かったんやろ最近のネットでは叩かれてるものはいくら叩いてもいいって風潮があるからな もやってたんか最初だけは良かったよな。 アニメは面白かったけど、そんなあかんの?これ 序盤だけ良かった漫画1位やろ。 漫画は掴みが大事ということを教えてくれた素晴らしい作品。 2 話くらいまでの面白さのお釣りで続いた漫画。 最初の数話さえよければ期待感だけで馬カが買い続けることを証明した漫画。ちなスマホゲが爆端予定だったと思うが 無駄に力入ってるよな。最除番だけは面白かった。それ以降はガチでゴミかす。 もうみんなだんだんにか事切ってるからね。みんな叩くのに売れる謎の漫画。 本当誰が買ってるのかわからんよな。周りに開きって言ってるやつおらんもん。 恐ろしいのはマジで面白くないから誰も読んでなくて誰も語れないことや。 読んでるやは普通にたくさんいるぞ。語ることないのはまあ事実なんやろうけど。 漫画語りってキャラ展開演出について語るってとこに落ち着くだろうに何も出てこないのはつまりそういうことよな。 なんか100 円のネタだけ並ぶ回転寿司みたいな漫画なんだよね。 200円とか300 円のネタが全然出てこないの。典型的なまるまるっぽい漫画をまるまるっぽく書いてるだけの作品だよな。 Web で読まれる前提で書かれてるからコマとかセリフがでかくてスマホでも読みやすいだけ。 最初は設定でおって思ったけどおっさんの精神年齢が低くてキモかったイメージしかない。 何度でも言うけど、アラフおっさんが一回り年下の女を幼馴染み認定して意識してる決まるゲームが。 わざわざ主人公をおっさんにした意味ある? 登場人物全員が精神年齢中学生。書き分けも何もない。 アニメ会社盛り上がらなくて頭抱えてそう。 ライに切り替えていく。 エリンギってバター炒めにしたら美味しいかな? ジャンプラって編集つかないの?ついてたらどんな無能でもエリンギ消しましょうってなるやろ。作者はエリンギそんな好きだったのかな?それとも意地になったのかな?まさかエリンギは編集者キモ入りだったりして 編集以内とかありえないぞ。 エリンギ倒したらおもろくなるって我慢してたファンへの裏切りやろ。 結局最初から最後までリンギと戦ってて草。 こういう毒にも薬にもならんしょうもない漫画を見ると荒れて終わる方が話題になってええのかもな。呪術推の子よりはマし。 そいつらのがかなりマしやで実際終わり方は怪獣の方が数百倍綺麗にまとめてるぞ。 まあ最終回らしい。最終回でいいんじゃない?同期が影薄すぎて考えがないけどおっさんの花水たれた泣き画を見ても感動しないだろ。 最終回は特に言うことないな。とりあえずお疲れ様です。 なんやかんやいろんな意味で楽しんで読めたよ。 終わり方はべたっちゃべタだとは思ったが結局怪獣は消えへんのか。なんだったんだよ。命の大怪獣。 まあ最終回としては良かったと思うよ。皆の可愛い部分見れたし。むしろともっと良い感じになれよと思ったわ。ヒロインだしそもそもが並んで戦えるようになりたいって思えるくらいの存在だったはずなのに。最終話にしては薄すぎる。市川の方がまだヒロインやってた。 回層が割とスカスカ。 主人公とヒロインが一緒に強くなろうと誓って始まった物語なのに、最後までヒロインとの絡みが 6にないのはいかがなものかと。 もしかしてヒロインじゃなかったんじゃないか。 こんな感じでまとめるだろうなが、そのまま詰まった最終回だった。 左右反転コペリンギにもらった笑顔をずっと忘れないよ。 なんかクソでかまるメガネの実況者みてな女オペが 1番印象強く残ってるわ。 みそじヒロインと後輩とツんデレと最強 笑いと目とかメガネしか印象に残ってない 。他の隊員仲間面してるけど全然記憶に ない。そしてメガネが印象残る組に入るの 何なんだよ。最後までメガネオペ出てきた のびっくりした。お気に入りキャラなんか 怪獣8号の多分ここが受けたんじゃないか なって賞げると極端にエロいシーンやグい シーンがなくてそういう描写が苦手な人や 子供でも読みやすいところだろうか。 進撃呪術鬼滅チェンソマンあたりの名作がグくて無理だったそうを掴んだとか 読んでて疲れない内容だったのは商品としては真面目に強みだったと思う。 広く浅く落ちで言ってたよな。不満はあったがなんやかんや読み続けたし結構爽やかな最終回だったから正直今はそこまで証悪くないんだよね。お疲れ様という気持ちになったしもしも作者に自作があるなら期待するとまではいかないが目を通してみるのも悪くないかなとは思った。 綺麗に終わったっつうか何もせずにすんと終わらせたというか怪獣問題に関しても何も解決はしてないし合は残ったまま未だに子供が街中で急に死にそうなレベル レノに関しては最後までバックボーンすら明かされず港の関係も一切深いものは書かれずカの今後の目標とか総括も何もなしなんで助かったのかもなんか助かったわなんでやろなと呟いて週割り 綺麗かこれつもの雰囲気だ いい感じ出して全て投げっぱでは序盤のボスだけ倒して終わったな。 なんか第1 部漢みたいなまとめ方だったな。今回の動画がでしたでしょうか?動画が良かったら高評価とチャンネル登録をよろしくお願いいたします。 て 。
◆今回の動画の引用元
https://bbs.animanch.com/board/5320034/
Ttp://www.anige-sokuhouvip.com/blog-entry-79596.html
ttps://chomangasokuho.blog.jp/archives/37107744.html
※youtube運営様へ
当チャンネルの動画に記載している引用元のリンク・動画はそれぞれ
コミュニティ ガイドラインに違反するようなものではございません。
※The source links and videos listed in the videos on this channel are
This does not violate our community guidelines.
◆動画内容について
漫画「怪獣8号」最終回に対するネット上の感想・反応と、投稿者の感想を紹介した動画です。
「怪獣8号」
©防衛隊第3部隊 ©松本直也/集英社
日比野カフカ/怪獣8号:福西勝也
亜白ミナ:瀬戸麻沙美
市川レノ:加藤渉
四ノ宮キコル:ファイルーズあい
保科宗四郎:河西健吾
古橋伊春:新祐樹
出雲ハルイチ:河本啓佑
神楽木葵:武内駿輔
小此木このみ:千本木彩花
◆著作権について
チャンネル内における動画にて使用・掲載している画像・動画などの著作権・肖像権等は全て各権利所有者様に帰属いたします。
◆お借りした音源・効果音
DOVA-SYNDROME
甘茶の音楽工房(Music Atelier Amacha)
効果音ラボ
こえやさん
◆使用した読み上げソフト
VOICEVOX:九州そら
VOICEVOX
https://voicevox.hiroshiba.jp/
◆背景
エコカリプス
上記アプリゲームを背景として使用
⚠当チャンネルの動画は投稿者が手動で作成しており、自動生成された動画、繰り返しの多い動画ではありません。
各動画にはそれぞれ違いがあり、独立した価値を持っています。
⚠The videos on this channel are manually created by the contributor, and are not automatically generated or repetitive videos.
Each video is different and has an independent value.
#怪獣8号
#kaiju8
#アニメ
#漫画
#ジャンプアニメ
#ジャンプ
#反応集
kaijuu 8 gou 怪獣8号 ジャンプラ ジャンププラス ジャンプアニメ 怪8 カフカ 打ち切り 最終回 完結 最終話 最新話 エリンギ つまらない 失速
10 Comments
控えめにいってギブアップ感ある
作者さんはお疲れさんです
最後の集合、殆ど誰?過ぎて何の感動もないです。
途中失速したのは残念だけど最後を無難にまとめたのは評価したい。作者さんお疲れ様でした。
単行本は買わないけど無料枠でなら読む程度には気に入ってる漫画だったよ。
エリンギあそこまで長く使うんならベジータ的立ち位置にして大ボス戦で共闘させてラストでやりあえばよかったのではとは思う。
コメ欄がすごく寒いんだよな
こいつら漫画初めてかよと
なんなら最初の試し読みみたいなのが一番よかった
最後までレノがヒロインの座に就いていたけど、ミナとは何だったんだ?
そんなに酷い終わり方だったか? ハッピーな良い最終回だったやん。
4巻辺り掲載まで様子見して面白いと思い買ったが。
金返せと途中で思ったマンガだったな。
怨念まだ成仏させてもらえなくて草